虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

恥を忍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)14:04:52 No.1018171171

恥を忍んで聞くけどスーツって1着で1シーズン着るものじゃないの?

1 23/01/22(日)14:05:42 No.1018171568

できれば夏と冬で5着ずつ揃えたほうがいいよ

2 23/01/22(日)14:06:43 No.1018171945

夏場に1着はキツイ…

3 23/01/22(日)14:06:45 No.1018171958

スーツ日焼けするから夏と冬分けたほうが楽

4 23/01/22(日)14:09:48 No.1018173029

安いのを春夏秋で1着と冬で1着作れば十分よ

5 23/01/22(日)14:14:21 No.1018174588

せめて3着くらいでローテしないと 服に溜まった湿気で生地が痛みやすくなって寿命が縮む 細菌も発生しやすくなるから臭う

6 23/01/22(日)14:15:46 No.1018175084

>せめて3着くらいでローテしないと 毎日替えるべき? 検索しても上位が全部スーツ会社のサイトなので信じていいのかどうか

7 23/01/22(日)14:20:24 No.1018176685

スーツっていうか洋服として普通に考えてね 皮脂汚れがつくと生地は劣化する 毎日同じもの着てたら服の寿命短くなる 3着あれば服を休めさせられるからローテーションで着てね

8 23/01/22(日)14:20:25 No.1018176691

とりあえず最低2着で毎日ローテはした方がいい 1着を毎日着てると型が崩れる

9 23/01/22(日)14:23:03 No.1018177641

毎日同じ服着てて自分が臭くないと思うならそうしたら?

10 23/01/22(日)14:24:03 No.1018178018

生地が劣化とか傷むとかいう以前に清潔さとか臭いとか気にならないの?

11 23/01/22(日)14:25:28 No.1018178501

とりあえず毎日ローテはしてみるよ あとクリーニングはどのくらいの頻度で出すべきかな?

12 23/01/22(日)14:25:50 No.1018178609

毎日着るなら2着を交互だなあ 通勤でしか使わなくて着替えて現場とかならまあどうでもいい 面接はスーツだけどだんだん私服で通っても怒られないとかもあるしな

13 23/01/22(日)14:25:53 ID:JZhtQZdk JZhtQZdk No.1018178629

参考になるか分からないけど安倍晋三は100着持ってた

14 23/01/22(日)14:26:06 No.1018178702

>あとクリーニングはどのくらいの頻度で出すべきかな? 基本的にシーズン中は出さないでいい もし気になったら出すくらい

15 23/01/22(日)14:26:38 No.1018178909

>検索しても上位が全部スーツ会社のサイトなので信じていいのかどうか スーツ売りたいって言うのもあるだろうけど一応スーツを専門で扱ってる所だから「」よりも信頼して良いと思う

16 23/01/22(日)14:26:42 No.1018178926

>とりあえず毎日ローテはしてみるよ >あとクリーニングはどのくらいの頻度で出すべきかな? 自分の臭さ次第じゃね エアコンきいてて汗かかないなら別に

17 23/01/22(日)14:27:36 No.1018179304

やっぱり作業着最高やな

18 23/01/22(日)14:27:44 No.1018179372

夏場クールビズでずっとワイシャツ一枚だな… ジャケット着るの外部との会議くらいだ

19 23/01/22(日)14:28:03 No.1018179490

>検索しても上位が全部スーツ会社のサイトなので信じていいのかどうか むしろ信じていいんじゃねえの!? 読んでみたけど間違いは書いてないぞ https://www.orihica.com/column/suit/suit-care.php

20 23/01/22(日)14:28:33 No.1018179647

>>検索しても上位が全部スーツ会社のサイトなので信じていいのかどうか >スーツ売りたいって言うのもあるだろうけど一応スーツを専門で扱ってる所だから「」よりも信頼して良いと思う ファッションに詳しい「」にじゃなくて最低ライン同僚から白目で見られない限界を聞きたいのでは

21 23/01/22(日)14:29:47 No.1018180111

>基本的にシーズン中は出さないでいい >自分の臭さ次第じゃね そんなもんでいいのか…逆にびっくり 洗いすぎると生地を痛めるってことかな

22 23/01/22(日)14:29:47 No.1018180113

>やっぱり作業着最高やな カッターに作業着のジャンパー着る界隈の人がずっと羨ましかった

23 23/01/22(日)14:29:54 No.1018180151

>毎日着るなら2着を交互だなあ 少なっ

24 23/01/22(日)14:31:52 No.1018180859

クリーニング出して服傷むってそれクリーニング屋が下手すぎるだろ 洗い替え何十着もあって毎回クリーニング出せる経済力があるなら毎回クリーニング出すのが一番だろうな

25 23/01/22(日)14:32:43 No.1018181136

最低でも3着じゃない 汚したときとか2着でひとまずは回せるし

26 23/01/22(日)14:32:44 No.1018181147

>そんなもんでいいのか…逆にびっくり >洗いすぎると生地を痛めるってことかな 学生服を着てたならクリーニング頻度はわかるのでは 生地が痛むというより縫い目が緩んで型崩れしたり ヨーカドー的なスーパーでサイズ無視なやっすいの買ってガンガン洗って捨てるのもありっちゃあり

27 23/01/22(日)14:34:04 No.1018181556

ジャケット着ない職場で働いてるから分からんけど 毎日着るなら3着は欲しくない?

28 23/01/22(日)14:34:37 No.1018181790

>>毎日着るなら2着を交互だなあ >少なっ 若くて少しでもおしゃれしたいなら何着?とか聞かないだろうし…

29 23/01/22(日)14:35:12 No.1018181992

ウールのスーツなら汚れに強いんでクリーニングに出すのは基本的に1シーズンに一回くらいで良い 毎日着ないでちゃんとローテしてるの前提だけどね

30 23/01/22(日)14:36:07 No.1018182354

>ジャケット着ない職場で働いてるから分からんけど >毎日着るなら3着は欲しくない? 作業着3着とかで着回すの? 外回りとかとおっさんしかいない内勤とじゃ全然変わるし

31 23/01/22(日)14:36:26 No.1018182492

今時スーツなんて量販店の吊るしとかユニクロ選べば1万足らずで上下揃うんだし 毎日スーツ着る仕事なら1シーズン最低でも3着は欲しい ワイシャツは倍くらい

32 23/01/22(日)14:36:35 No.1018182560

靴もそうだけどローテした方が長持ちする

33 23/01/22(日)14:37:20 No.1018182850

量販店はキャンペーンでジャケット2着買うと1着ついてくるとかやってるよね

34 23/01/22(日)14:37:43 No.1018182983

スーツって言っても素材で大分違うから耐久性は何とも言えない 通年用のポリエステル100%とかなら丈夫

35 23/01/22(日)14:38:12 No.1018183178

・3着を毎日着回し ・クリーニングは1シーズン1回ただし臭いや汚れが気になったら即出す こんな感じでいいかな?

36 23/01/22(日)14:38:37 No.1018183363

ワイシャツは最低5着持ってないと残業多い週アイロン掛けられなくて死ぬ

37 23/01/22(日)14:39:38 No.1018183762

>ワイシャツは最低5着持ってないと残業多い週アイロン掛けられなくて死ぬ アイロンなんかかけてんのか 形状記憶の洗いっぱなしでシワにならないワイシャツしか着なくなったぞ

38 23/01/22(日)14:40:02 No.1018183902

スーツ文化って不潔だよな 日本の気候にあってねーよ

39 23/01/22(日)14:40:12 No.1018183957

通勤用の革靴も2足はあったほうがいいよね

40 23/01/22(日)14:41:07 No.1018184307

スーツってみんな洗ってんの? 今着てるやつ2年間1回も洗ってないけど

41 23/01/22(日)14:41:38 No.1018184486

ジャケットは着る機会が減ったのでパンツだけ増やしたな 5着くらいでローテするのがいいね

42 23/01/22(日)14:42:10 No.1018184662

テレワークで打ち合わせでカメラ使うときしか着なくなった

43 23/01/22(日)14:42:22 No.1018184747

「」は成人式のときにお母さんが買ってきた吊るしを今に至るまで使ってるからな…

44 23/01/22(日)14:42:32 No.1018184832

>スーツってみんな洗ってんの? >今着てるやつ2年間1回も洗ってないけど クリーニング持ってって

45 23/01/22(日)14:42:42 No.1018184913

スラックスは確かに5着くらいあるといい

46 23/01/22(日)14:43:28 No.1018185181

仕事中は着ないなら1年くらい使い続けてもいいよね?

47 23/01/22(日)14:44:12 No.1018185434

本当は洗濯機に放り込んだら駄目なんだろうけど スラックスはもう知るかボケェ!って感じでぶち込んで乾燥機回してる その後アイロンはかけるけども

48 23/01/22(日)14:44:37 No.1018185603

学生服の感覚だと1シーズン着っぱなしになってしまうな…

49 23/01/22(日)14:44:48 No.1018185688

数年ぶりに出張行くことに鳴ったからスーツ引っ張り出してきたら 太って前が締まらなくなってた! 運動します…

50 23/01/22(日)14:44:50 No.1018185699

https://www.amazon.co.jp/dp/B0013IGK9S ブラッシングも大事だよ グランドイケモトのXLが最適解だと思う デカいのは正義

51 23/01/22(日)14:45:19 No.1018185882

俺は洗えるスーツ買ってるから1か月に1回くらい自分で臭いと思ったらあらってるし…

52 23/01/22(日)14:45:21 No.1018185893

カタシャニマス

53 23/01/22(日)14:45:30 No.1018185957

オーダーメイドとか作ってみたいね

54 23/01/22(日)14:45:35 No.1018185997

流石にワイシャツは毎日洗濯してるよね?

55 23/01/22(日)14:45:37 No.1018186007

正直毎日着るとなると消耗品扱いになるから 家事時間圧縮するメンテ方法でいいよねって

56 23/01/22(日)14:45:47 No.1018186078

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0013IGK9S >ブラッシングも大事だよ >グランドイケモトのXLが最適解だと思う >デカいのは正義 これスーツ用だったんだ… 猫用だと思ってた

57 23/01/22(日)14:46:03 No.1018186165

会社行く用スーツ1着と客先行く用の1着だったわ 今はもう私服でほとんど着ないけど

58 23/01/22(日)14:46:05 No.1018186176

腋汗がどうしてもな…だからウォッシャブル買う

59 23/01/22(日)14:46:33 No.1018186405

>オーダーメイドとか作ってみたいね セミオーダーじゃないと入らないデブ

60 23/01/22(日)14:46:48 No.1018186492

職場で着替える環境だとスーツで通勤がバカらしくなってきた

61 23/01/22(日)14:47:06 No.1018186597

1着で十分だ 学ラン複数持ってたか?

62 23/01/22(日)14:47:47 No.1018186817

ジャケット会社に置きっぱにして感動パンツとヒートテックパンツを着回してたけどジャケット着ずにシャツにニットのまま会議出るようになってしまった

63 23/01/22(日)14:48:05 No.1018186926

>流石にワイシャツは毎日洗濯してるよね? 5枚あるから週末にまとめて洗濯だ

64 23/01/22(日)14:48:15 No.1018186968

スーツが会社でどういう扱いかによるな 必ずスーツ着てこいの制服扱いなら1着でもいいんじゃね おしゃれとして着るならローテ必要だけど

65 23/01/22(日)14:48:50 No.1018187217

スーツもワイシャツも家で洗えてシワにもならないんだから便利な世の中になったもんだ 子供の頃とか母親が親父のワイシャツにアイロンかけて毎週クリーニングにも出してたぞ

66 23/01/22(日)14:48:55 No.1018187251

スーツも喪服もなんもないから誰か死んだ時マジで着ていくものないわ

67 23/01/22(日)14:49:49 No.1018187547

冠婚葬祭呼ばれたことないから礼服も喪服も持ってない

68 23/01/22(日)14:50:57 No.1018187918

正直なんでこんなのを常用してんのかわかんないけど持ってないと詰む場合があるから通勤で着なくても持たないといけない

69 23/01/22(日)14:51:04 No.1018187962

>スーツが会社でどういう扱いかによるな 一応自由だけど急な面会もあり得るので基本スーツ でもエアコン完備だし職場では基本脱いでる

70 23/01/22(日)14:51:15 No.1018188037

夏はロロピーのウールシアサッカーとか良さげやん シアサッカーは涼しいぞ

71 23/01/22(日)14:51:31 No.1018188142

最低でもシーズン2着は欲しい 欲を言えば3着

72 23/01/22(日)14:51:53 No.1018188255

俺は服装規定ないからカラーワイシャツしか持ってないマン!! 一度ぐらいスーツも着てみたくはある

73 23/01/22(日)14:52:30 No.1018188493

金融営業とかよっぽどお堅いのじゃない限り 5-9月はクールビズでノーネクタイノージャケットになるから 1着でもいけるっちゃいける

74 23/01/22(日)14:53:02 No.1018188692

礼服は予期せず必要になるから持っておこう

75 23/01/22(日)14:53:15 No.1018188752

ローテーションするといっても服なんて1晩も吊るしておけば十分に湿気抜けるだろうから 3着を着回せば3倍の期間持つ状態を寿命が伸びると言ってるだけな気がしてならない

76 23/01/22(日)14:53:58 No.1018189040

汗かいた時や焼肉屋行って匂いついた時なんかはスチームアイロンあると匂いもシワも取れるからおすすめ

77 23/01/22(日)14:54:16 No.1018189156

真夏に銀行とミーティングしたらこっちはポロシャツなのに向こうは全員ネクタイにジャケット着て出てきて怖かった

78 23/01/22(日)14:54:43 No.1018189305

>正直なんでこんなのを常用してんのかわかんないけど持ってないと詰む場合があるから通勤で着なくても持たないといけない 砂漠にいくときとか?

79 23/01/22(日)14:55:07 No.1018189431

成長期だからそんなに買ってもすぐ着られなくなるしなあ

80 23/01/22(日)14:55:09 No.1018189439

理想は春夏用3着に秋冬用3着 現実は春夏用3着を通年着て夏は感動パンツ

81 23/01/22(日)14:55:26 No.1018189507

ヂャケットとか東和が作ってるビームスのスーツをセール期間を狙って買う それでも1着7~8万…体型維持しないと…

82 23/01/22(日)14:55:42 No.1018189592

>>スーツが会社でどういう扱いかによるな >一応自由だけど急な面会もあり得るので基本スーツ >でもエアコン完備だし職場では基本脱いでる スラックスはどうせ複数本あるんだから 1着のスラックスローテで上はビジカジでワイシャツネクタイジャケットは会社ロッカーで 必要になったら着替えるのでいいんじゃねと思った

83 23/01/22(日)14:56:02 No.1018189692

スーツのジャケットは2種類用意してそれぞれに対応するスラックスを3着ずつ持ってる スラックスは毎日違うのを履くことで劣化を防ぎつつジャケットは通勤の時以外脱いで臭いとかつかないようにしてる

84 23/01/22(日)14:56:20 No.1018189788

スーツ揃えたら次は靴だな まあテクシー3足ありゃいいだろ!

85 23/01/22(日)14:56:26 No.1018189826

百合子がタートルネック推しにしてくれたおかげで堂々とセットアップにタートルネックで通勤できる シャツ着なくていいの楽なんだよな

86 23/01/22(日)14:56:37 No.1018189885

スーツ風の服がいいぞ プライムフレックスとかソロテックスみたいな生地の洗濯できるパッカブルスーツみたいなのが最近売ってる あれがいい

87 23/01/22(日)14:56:50 No.1018189958

東京靴流通センターでええ!

88 23/01/22(日)14:58:00 No.1018190317

スーツはローテせずに1着だけど革靴は3足ローテしてたわ

89 23/01/22(日)14:58:00 No.1018190327

月木に出社してるけどそれなら1着でもいいよね?

90 23/01/22(日)14:58:31 No.1018190474

>月木に出社してるけどそれなら1着でもいいよね? (「」さんっていつも同じ服だ…)

91 23/01/22(日)14:58:57 No.1018190593

ネクタイつけるならポケットチーフ入れよう これだけで洒落者扱いしてもらえる

92 23/01/22(日)14:59:05 No.1018190632

スーツってどんな頻度でクリーニングに出すもんなんだい?

93 23/01/22(日)14:59:19 No.1018190705

下手に安い所のパターンオーダー買うよりは 良いファクトリーの既製服お直しした方が質に対するコスパ的には良いと思う

94 23/01/22(日)14:59:34 No.1018190785

同じ服毎日着ていくのちょっとどうかと思うから5着でローテしてる

95 23/01/22(日)14:59:56 No.1018190919

毎日出社だけど同じ服ばっか着てる なんか言われてもジョブズのリスペクトって言えばいい

96 23/01/22(日)15:00:41 No.1018191144

銀座山形屋で作ってもらった ふるさと納税でタダなのありがたい…

97 23/01/22(日)15:00:48 No.1018191189

ジョブズは同じデザインの服毎日きてるだけで毎日同じの着てるわけじゃないから

98 23/01/22(日)15:00:53 No.1018191226

スーツと靴は2着のローテだけどシャツとネクタイでコーデのバリエーション出してる

99 23/01/22(日)15:01:04 No.1018191275

>毎日出社だけど同じ服ばっか着てる >なんか言われてもジョブズのリスペクトって言えばいい スーツ必須じゃないけどスーツ着て出社してる理由これだわ 朝何着るか考えたくないので曜日でパターン決めてる

100 23/01/22(日)15:01:13 No.1018191357

スーツ着ない仕事でよかった~

101 23/01/22(日)15:01:18 No.1018191384

仕事でスーツとかもう何年も着てないな 冠婚葬祭用に1着だけある

102 23/01/22(日)15:01:43 No.1018191550

ハルヒみたいなんやな

103 23/01/22(日)15:01:48 No.1018191583

確かに汚れるのはパンツだし上下バラバラならいいわけか オフィスカジュアルも利点あるのね ただのカッコつけだと思ってた

104 23/01/22(日)15:01:50 No.1018191603

>銀座山形屋で作ってもらった >ふるさと納税でタダなのありがたい… そう言うやり方もあるのか…

105 23/01/22(日)15:01:53 No.1018191618

スーツカッコいいから好きなんだけど結構嫌う「」もいるんだな

106 23/01/22(日)15:02:14 No.1018191767

感動パンツにジャケットでずっと過ごしていた

107 23/01/22(日)15:02:25 No.1018191840

2着でローテしてる 汚れ気になったらネットに入れて洗濯機にぶっこむ

108 23/01/22(日)15:02:43 No.1018191957

>スーツカッコいいから好きなんだけど結構嫌う「」もいるんだな ビジネスマンのコスプレとして着て仕事してる

109 23/01/22(日)15:02:50 No.1018192002

>汚れ気になったらネットに入れて洗濯機にぶっこむ 大丈夫かそれ

110 23/01/22(日)15:03:08 No.1018192123

ジョブズあのタートルネックはイッセイの所に100着単位でオーダーしてたそうだからな…

111 23/01/22(日)15:03:30 No.1018192277

>>汚れ気になったらネットに入れて洗濯機にぶっこむ >大丈夫かそれ 洗濯機OKのスーツあるよ

112 23/01/22(日)15:03:54 No.1018192420

下なら洗濯機対応のもある

113 23/01/22(日)15:04:18 No.1018192557

>ビジネスマンのコスプレとして着て仕事してる 働き始めて10年以上経つが未だに立派な社会人になれた気がしなくてコスプレ気分だわ

114 23/01/22(日)15:04:24 No.1018192587

>大丈夫かそれ 洗濯機で洗える既製品スーツもだから問題ないやつ 最近はウォッシャブルな既製品スーツも多い

115 23/01/22(日)15:04:31 No.1018192610

洗えるやつがいいよ ビジカジ推奨されるからウールである必要すらないよ

116 23/01/22(日)15:04:43 No.1018192683

スーツきらいじゃないけどネクタイが嫌い

117 23/01/22(日)15:04:44 No.1018192688

ウールならスチームで十分やわ 臭い消える

118 23/01/22(日)15:04:55 No.1018192745

何だかんだで体にピシッとフィットして良い生地のスーツはテンション上がる もったいなくて使用頻度は少ないけど まあ普段使いは気軽に着れる安いやつでいいだろう…

119 23/01/22(日)15:04:57 No.1018192751

スーツそこそこ好きだから着るならネクタイちゃんとしたいし なんていうか白ワイシャツでノーネクタイで第一ボタン外してるおっさんは それならもうスーツじゃなくしちゃえばいいのにって思ってる

120 23/01/22(日)15:05:50 No.1018193057

スーツ着るだけで俺ですら人間に見えるようになるんだからすごいよ

121 23/01/22(日)15:06:56 No.1018193345

ボタンダウン楽

122 23/01/22(日)15:06:58 No.1018193351

グレースーツが好きだから気分で普通のグレーとライトグレー使い分けてるよ

123 23/01/22(日)15:07:11 No.1018193425

スラックスは割と気にせず洗濯しちゃうな 裏返してネットに入れてエマールでドライコースでポイだ ジャケットは芯地とかあるしアイロンワークが素人には無理ゲーだからさすがにクリーニングに出さんと無理だ

124 23/01/22(日)15:07:48 No.1018193626

客先行く以外では白ワイシャツは着ないことでハゲダメリーマンの風貌から逃げている

125 23/01/22(日)15:08:22 No.1018193798

いい加減BDシャツにネクタイするのを認めろ!

126 23/01/22(日)15:08:50 No.1018193944

どうせ着るならとドレイクスとかフェアファクスのネクタイいっぱい買ったのにコロナとカジュアル化でぜんぜん着なくなってしまった ネクタイしてたらどうしたのとか言われるし

127 23/01/22(日)15:09:46 No.1018194247

もちろんTPOによるけどシャツは基本白よりサックスブルーとかストライプの方が使いやすくていいと思う

128 23/01/22(日)15:10:55 No.1018194619

>どうせ着るならとドレイクスとかフェアファクスのネクタイいっぱい買ったのにコロナとカジュアル化でぜんぜん着なくなってしまった >ネクタイしてたらどうしたのとか言われるし ジャケパンスタイルでタイドアップするのもアリだと思うけど なんか無理して締めてる感があってしっくりこない…

129 23/01/22(日)15:11:11 No.1018194697

ネクタイとYシャツは色違い柄違い複数揃えたら組み合わせ楽しめるぞ おすすめはピンクYシャツに紫ネクタイ

130 23/01/22(日)15:11:18 No.1018194725

滅茶苦茶参考になったよありがとう「」 せっかくだったのでリンク貼られたブラシも注文しちゃった これからスーツの着こなしを勉強してくね!

131 23/01/22(日)15:11:37 No.1018194823

ネクタイ締めないと女の子にネクタイ引っ張られるシチュ実現できないし…

132 23/01/22(日)15:12:45 No.1018195241

グランドイケモトはいいよ…面積が広いからブラシかけるのが楽なんだちょっと重いけど 一本あれば一生使えると思う

133 23/01/22(日)15:13:36 No.1018195543

>ネクタイとYシャツは色違い柄違い複数揃えたら組み合わせ楽しめるぞ >おすすめはピンクYシャツに紫ネクタイ ジョジョにでも出るつもりか?

134 23/01/22(日)15:14:14 No.1018195730

ドレイクスの50オンスいま3万弱もするのか… 1万ちょいで買えるイメージだったのに

135 23/01/22(日)15:14:32 No.1018195835

ブラシは良い物買っておいた方がいいよね すぐに摩耗していくもんでもないし

136 23/01/22(日)15:14:54 No.1018195973

>ジョジョにでも出るつもりか? 社会人コスプレなんだからどうせなら派手にキメろ

137 23/01/22(日)15:15:24 No.1018196163

クリーニング出すときもラペルをぺったんこにしないでくれって言うといいぞ

138 23/01/22(日)15:16:41 No.1018196594

上着2ズボン4を夏冬で2セットにしてる

139 23/01/22(日)15:16:53 No.1018196653

シャツはシャルベがコスパええぞ なんや言うてこれ

140 23/01/22(日)15:17:37 No.1018196901

鎌倉シャツのノンアイロンずっと着てる これもふるさと納税でタダなのが良い

141 23/01/22(日)15:17:49 No.1018196962

俺はユニクロのノンアイロンでいいや 楽だし安いし

142 23/01/22(日)15:17:49 No.1018196964

洗濯機で雑に洗えるシャツがええ

143 23/01/22(日)15:18:13 No.1018197104

手植えのブラシだと余裕で2万とか超えてさすがに手が出ない ぶっちゃけ毛抜けは機械植えと大差ないって話だし 平野ブラシとか興味はあるんだがなあ

144 23/01/22(日)15:18:54 No.1018197344

ノンアイロンいいよね…

145 23/01/22(日)15:19:08 No.1018197424

ブラシは長持ちするし俺は平野の魚雷型ブラシ買ったな デカいからブラッシング楽

146 23/01/22(日)15:19:43 No.1018197652

せっかくスーツ着る仕事してるならVゾーンにはこだわりたいよね…

147 23/01/22(日)15:19:49 No.1018197703

営業マンならどんどん捨てる経理とかならずっと着る

148 23/01/22(日)15:19:52 No.1018197723

ノンアイロンいいけどYシャツないから乾燥機掛けたらしわしわになっちゃうの困る

149 23/01/22(日)15:21:11 No.1018198187

安物既製品スーツにブラシとかかけねえな… 買い替えた方が早い

150 23/01/22(日)15:22:27 No.1018198633

ネクタイのコスパなら鎌倉シャツがダントツだな あの値段はちょっと意味が分からない

151 23/01/22(日)15:22:38 No.1018198700

>買い替えた方が早い ブラシをなんだと思ってるんだ…

152 23/01/22(日)15:23:09 No.1018198878

普通に洗濯できない素材とか普通に考えて普通に贅沢品で普通に毎日使うようなもんじゃないよね普通に

153 23/01/22(日)15:23:16 No.1018198910

ブラシって埃や汚れ落としじゃないのか 買い換える…?

154 23/01/22(日)15:23:43 No.1018199046

鎌倉シャツのネクタイいいよね… トゥモローランドの半額で同じクオリティの買える

155 23/01/22(日)15:23:44 No.1018199051

普段使いにユニクロのスーツ楽 いざという時はオーダーした奴着ていく

156 23/01/22(日)15:25:02 No.1018199516

スーツに合わせようとちょっといいレザーソールの靴オーダーしたら足が死んた

157 23/01/22(日)15:25:40 No.1018199729

https://shop.shirt.co.jp/shop/e/enecktie/ 50ozの値段も大概だけどBREUERが普通に7千円で売ってるのがヤバい 他の店だと倍以上で売ってるのにどういうからくりなんだ…

158 23/01/22(日)15:27:02 No.1018200178

スレッドを立てた人によって削除されました ここまでスーツ着たことないやつのレスでお送りしました

↑Top