ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/22(日)13:58:21 No.1018168548
名画貼る
1 23/01/22(日)13:59:07 No.1018168841
最初はみんなチワワだった
2 23/01/22(日)13:59:37 No.1018169041
チャキ狼
3 23/01/22(日)13:59:43 No.1018169070
チャキチャキしてるからたぶん江戸っ子
4 23/01/22(日)14:00:33 No.1018169372
(いつ攻撃していいかわかんないしいつまで攻撃を続けていいのかもわからない)
5 23/01/22(日)14:00:39 No.1018169420
ただチャキチャキしたい
6 23/01/22(日)14:02:14 No.1018170102
俺貼るな
7 23/01/22(日)14:03:50 No.1018170723
体幹が構えてた方が早く回復するのを知ったのはクリア後だった
8 23/01/22(日)14:04:15 No.1018170855
>体幹が構えてた方が早く回復するのを知ったのはクリア後だった 普通こう言うのってガードしっぱなしだとゲージ回復しないみたいなペナルティあるしな…
9 23/01/22(日)14:04:31 No.1018170994
艱難辛苦やるとこれ矯正されるからカッコよく戦えて楽しい
10 23/01/22(日)14:05:02 No.1018171245
まだ瓢箪残ってるのに死んだ!
11 23/01/22(日)14:05:25 No.1018171439
攻略解説が基本的に「タイミングよく回避と弾きを使い分け隙を見て反撃」って方針しか教えてくれない…
12 23/01/22(日)14:06:18 No.1018171812
>攻略解説が基本的に「タイミングよく回避と弾きを使い分け隙を見て反撃」って方針しか教えてくれない… 文字で見るとマジでタイミングよく弾こうとしか言えないけど映像で見ればこのモーションはこのタイミングで弾くみたいなのわかるし…
13 23/01/22(日)14:08:06 No.1018172450
>体幹が構えてた方が早く回復するのを知ったのは今だった
14 23/01/22(日)14:08:37 No.1018172630
この一枚だけでゲームをよく表現している…
15 23/01/22(日)14:09:22 No.1018172886
そのうち見極めが上手くなっていくからすご
16 23/01/22(日)14:09:25 No.1018172906
コレが許されるのは全部お守りのおかげだったという
17 23/01/22(日)14:10:22 No.1018173196
カキーンッ!って強く自分の攻撃が弾かれるまでは殴り続けていいと言うのを知ったのは他人のプレイを動画で見てから
18 23/01/22(日)14:10:26 No.1018173220
>そのうち見極めが上手くなっていくからすご し、死んでる…
19 23/01/22(日)14:10:43 No.1018173301
最終的にお蝶さんも弾けるようになった 引きながら斬ったほうが明らかに楽なんだけども
20 23/01/22(日)14:11:53 No.1018173686
基本的にガン攻めする方が楽だし楽しい
21 23/01/22(日)14:12:35 No.1018173948
>カキーンッ!って強く自分の攻撃が弾かれるまでは殴り続けていいと言うのを知ったのは他人のプレイを動画で見てから 心中一心の1ゲージ目だけガードから直接反撃してくるのやめてください…
22 23/01/22(日)14:14:20 No.1018174581
まだまだ子犬よ…
23 23/01/22(日)14:14:50 No.1018174741
>チャキチャキしてるからたぶん江戸っ子 あの世界ってもう江戸あるのかな
24 23/01/22(日)14:14:50 No.1018174747
ガードさせて弾かせて返す刃を弾くゲームだと気づくまではわかんないよね
25 23/01/22(日)14:15:07 No.1018174871
佐瀬甚介には最適解
26 23/01/22(日)14:16:02 No.1018175185
受けに回ったら死ぬ事を教えてくれるゲーム 弾いて切りつけて動きを固定化させた方が楽だよね
27 23/01/22(日)14:17:10 No.1018175572
スターウォーズのゲームだと連続でチャキチャキできないから難しい… と思ったらそもそも弾きの猶予がクソ長くてむしろ楽チンだったよ…
28 23/01/22(日)14:17:27 No.1018175673
忍びなんだから恥とか言わず走って逃げるのも手だよな
29 23/01/22(日)14:18:04 No.1018175868
俺はチワワだよ 一心様までいったのにどうしても三段階目には集中力が切れてガン逃げ→空振りに合わせてダッシュ突きで倒したチワワだ
30 23/01/22(日)14:18:32 No.1018176029
エルデンの次にプレイしたから復活する場所ボスエリアから案外遠くて再戦に手間取った
31 23/01/22(日)14:18:40 No.1018176079
そのボスに慣れてきて全然削れてなかったら回生せずに死ぬようになる
32 23/01/22(日)14:19:06 No.1018176240
>俺はチワワだよ >一心様までいったのにどうしても勝てなくて積んだチワワだ
33 23/01/22(日)14:19:19 No.1018176300
>俺はチワワだよ >一心様までいったのにどうしても三段階目には集中力が切れてガン逃げ→空振りに合わせてダッシュ突きで倒したチワワだ 侍じゃないんだから勝てば良いんだシステムもそれを許してくれている
34 23/01/22(日)14:19:30 No.1018176363
>エルデンの次にプレイしたから復活する場所ボスエリアから案外遠くて再戦に手間取った マリカの楔は良システムだったな…
35 23/01/22(日)14:20:36 No.1018176756
弦一郎殿がチュートリアルとかゲームの止め時とかを教えてくれる理想のボスすぎる…
36 23/01/22(日)14:21:00 No.1018176889
あえて受けに回って全モーション一通り見抜いて弾くのも楽しいんだ
37 23/01/22(日)14:21:11 No.1018176951
最近MOD気になりだしてPC版でまた買おうか迷ってる この弦ちゃんとかクソかっけえ https://youtu.be/Rv7qL1kRsoM
38 23/01/22(日)14:21:22 No.1018177017
そりゃどっしり構えて整えたほうが体幹はブレないよな… 言われたらわかるんたけどゲームのガード状態ってなにかしらのリスクあるからさ…
39 23/01/22(日)14:21:46 No.1018177152
大体弦ちゃんに殺されまくる前くらいまでの俺
40 23/01/22(日)14:21:52 No.1018177180
パイン飴のおかげで助かった
41 23/01/22(日)14:22:19 No.1018177376
エルデンから戦技引っ張ってきて使えるようにしたりボスを魔改造してる人居るよね 一心が流星になって落ちてきたりしててダメだった
42 23/01/22(日)14:22:36 No.1018177484
初見の一心様はマジでなんでかわからんくらい殺された 寝て起きたら2回目で勝てた 休憩マジ大事
43 23/01/22(日)14:22:37 No.1018177492
>パイン飴のおかげで助かった 発売直後はこれ言うと「お前が強くなっただけだぞ」って煽られた
44 23/01/22(日)14:22:39 No.1018177509
一心様は槍での切り下がりが苦手過ぎて多分三桁殺された
45 23/01/22(日)14:23:41 No.1018177880
苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある?
46 23/01/22(日)14:23:57 No.1018177987
移動が遅くなるから大技なり投げなり飛んでくるとどうにもならないからそこがデメリットと言えなくもない
47 23/01/22(日)14:24:12 No.1018178078
>苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある? ゲルググの攻撃全部
48 23/01/22(日)14:24:36 No.1018178195
>>パイン飴のおかげで助かった >発売直後はこれ言うと「お前が強くなっただけだぞ」って煽られた 一応まったく効果が無かったわけじゃないんだよね ガードせず直接喰らった時の体幹ダメ軽減はしてたから まあ直接喰らったら大体死ぬんだけど…
49 23/01/22(日)14:24:54 No.1018178288
MODだとこの炎をバックに立つ一心様カッコよすぎるからこれだけでも見て https://youtu.be/QH2jIc_v_PQ?t=194
50 23/01/22(日)14:24:56 No.1018178302
>>パイン飴のおかげで助かった >発売直後はこれ言うと「お前が強くなっただけだぞ」って煽られた 実際そうだったから困るね…
51 23/01/22(日)14:25:16 No.1018178432
>苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある? 居合マン
52 23/01/22(日)14:25:21 No.1018178459
セキローなのかセキロなのか天狗はセキロだったけど
53 23/01/22(日)14:25:53 No.1018178626
>苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある? クソカメラの術
54 23/01/22(日)14:26:09 No.1018178727
壬生狼みたいに「ろ」読みなんだろう
55 23/01/22(日)14:26:12 No.1018178743
クソ猿お前許さんからな…
56 23/01/22(日)14:26:52 No.1018178985
居合はあれ見切るとかそういうもんじゃないだろ速すぎる…
57 23/01/22(日)14:27:32 No.1018179280
>苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある? 有頭猿
58 23/01/22(日)14:27:59 No.1018179467
牛 というか牛のテリトリー
59 23/01/22(日)14:28:14 No.1018179543
SEKIRO2出ないのかな 戦闘システム好きすぎてマジで待ってんだけど
60 23/01/22(日)14:28:23 No.1018179593
>苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある? 糞の眼クソハギ
61 23/01/22(日)14:28:26 No.1018179610
いやそうはならんやろってプレイ前は思ってた
62 23/01/22(日)14:28:29 No.1018179624
快感をめちゃくちゃ感じられるバトルをこのゲームだけで終わらせるのはもったいないよなぁフロム?
63 23/01/22(日)14:29:01 No.1018179819
ボスを完封する喜び たまにやると爽快感あるんだよな
64 23/01/22(日)14:29:07 No.1018179864
AC6でパイルをチャキチャキ!?
65 23/01/22(日)14:29:20 No.1018179948
いいよね…強くなった気になるだけの飴
66 23/01/22(日)14:29:21 No.1018179955
>苦手だったり見極めるまで時間かかった攻撃ある? 一心の水平薙ぎ払い
67 23/01/22(日)14:29:34 No.1018180038
赤鬼倒してちょっとこのゲーム分かってきたかも!と思ったらすぐ後の侍大将と手勢にボコボコにされた…
68 23/01/22(日)14:29:35 No.1018180041
性格に反して親父殿の攻撃が素直すぎる
69 23/01/22(日)14:30:14 No.1018180273
>AC6でパイルをチャキチャキ!? はやく追加情報だして
70 23/01/22(日)14:30:21 No.1018180323
過去梟と破戒僧戦が好きすぎる 一生戦ってたい
71 23/01/22(日)14:30:59 No.1018180556
AC6は2月の初めにゲームプレイ公開があるから…
72 23/01/22(日)14:32:06 No.1018180927
弦ちゃん倒す前と後で劇的にプレイスキルが向上してるのいいよね… だがこのノウハウが通用しないお蝶と猿はダメだ
73 23/01/22(日)14:32:13 No.1018180970
>>攻略解説が基本的に「タイミングよく回避と弾きを使い分け隙を見て反撃」って方針しか教えてくれない… >文字で見るとマジでタイミングよく弾こうとしか言えないけど映像で見ればこのモーションはこのタイミングで弾くみたいなのわかるし… モーションを文字で解説してくれるだけでも割とタイミング取りやすくなる…
74 23/01/22(日)14:33:07 No.1018181259
縦斬りとかを弾かずにステップでかわせるようになってくるとまた一段階楽しくなる
75 23/01/22(日)14:33:19 No.1018181313
開発の想定として幻ババアはいつ挑むべきなんだろうか最速で赤鬼より先に行ったらめちゃくちゃ強すぎて2日かかったぞ…
76 23/01/22(日)14:33:26 No.1018181347
一人で旅立ったあとのCROW遊びたい…
77 23/01/22(日)14:33:44 No.1018181444
破戒僧さんはどっちも楽しくてえらい
78 23/01/22(日)14:33:56 No.1018181512
>開発の想定として幻ババアはいつ挑むべきなんだろうか最速で赤鬼より先に行ったらめちゃくちゃ強すぎて2日かかったぞ… トロフィー順で言うと鬼刑部の後で弦ちゃんの前だったはず
79 23/01/22(日)14:35:15 No.1018182015
狼だけ妙にスペックモリモリなのなんなんだと思ったけど 他主人公がモブに毛が生えたような連中なのに対して城持ち貴人お抱えのガードマンだからボス操作してるようなもんと思うと納得できる
80 23/01/22(日)14:35:29 No.1018182099
親父とかお蝶殿が全盛期の時代の続編とか出してくれないかな…
81 23/01/22(日)14:36:15 No.1018182409
>と思ったらそもそも弾きの猶予がクソ長くてむしろ楽チンだったよ… ブラスターも打ち返せるしフォースで色々出来るしやっぱジェダイは違うなと
82 23/01/22(日)14:36:18 No.1018182428
九郎様のお守りが強すぎる
83 23/01/22(日)14:36:27 No.1018182500
弦ちゃんかババアのどっちかで鍛えられる仕組みよね
84 23/01/22(日)14:36:38 No.1018182585
>開発の想定として幻ババアはいつ挑むべきなんだろうか最速で赤鬼より先に行ったらめちゃくちゃ強すぎて2日かかったぞ… 積極的に殴って弾かれた後の反撃を弾くっていうか攻略法に気づくまで俺は3日かかったよ
85 23/01/22(日)14:36:50 No.1018182649
死んで覚える前提で話も作られてるから何も恥ずかしくないんだ
86 23/01/22(日)14:37:17 No.1018182825
>九郎様のお守りが強すぎる ガードダメージ固定値カット(特大)は強すぎる…
87 23/01/22(日)14:37:21 No.1018182853
何ならこのチャキチャキでもそれなりに戦えるからな
88 23/01/22(日)14:37:31 No.1018182917
自分もそうだけど大体の人は初見でお蝶殿→マイネームイズ鬼庭刑部と行って順番間違えたな…ってなると思う
89 23/01/22(日)14:37:36 No.1018182952
ちょっと短いけど絶対折れない楔丸が頼りになりすぎる…
90 23/01/22(日)14:38:08 No.1018183150
弦ちゃんで弾くゲームだと気づいた時は楽しすぎて笑っちゃった
91 23/01/22(日)14:38:10 No.1018183166
>自分もそうだけど大体の人は初見でお蝶殿→マイネームイズ鬼庭刑部と行って順番間違えたな…ってなると思う でもその経験は無駄にはならないからいいんだ
92 23/01/22(日)14:38:15 No.1018183199
体幹崩れた所に追撃入れて来るルーチンが基本的にないってのもデカいよね マジでガードはやるだけ得
93 23/01/22(日)14:38:20 No.1018183242
最初に戦ったボスがお蝶殿だったから文字通り師匠になった… コレ勝てるの!?ホントに!!?って思ってたのに人間成長するもんだな…
94 23/01/22(日)14:38:29 No.1018183303
>狼だけ妙にスペックモリモリなのなんなんだと思ったけど >他主人公がモブに毛が生えたような連中なのに対して城持ち貴人お抱えのガードマンだからボス操作してるようなもんと思うと納得できる ステータス自体は最初から完成されてて殺し合い経験となんか体力増える数珠と小道具と技くらいしか強化すべき部分がないからな
95 23/01/22(日)14:38:34 No.1018183342
記憶は槍坊主も強過ぎる
96 23/01/22(日)14:38:39 No.1018183374
いかにもな鈴が悪いよ…
97 23/01/22(日)14:38:46 No.1018183426
お蝶は幻消す種が安定供給するようになるの中盤以降なの酷くない?
98 23/01/22(日)14:39:09 No.1018183578
別に構えっぱなしで受けてもダメージ減っていう立派な効果がある
99 23/01/22(日)14:39:27 No.1018183691
弾き後の切り返しで必殺技が暴発して負けることがあったから後半外してたなぁ
100 23/01/22(日)14:39:31 No.1018183716
いきなり行くなら斧と火吹き筒だけ取って帰還が一番スマートな気はするけど先が気になるよな…
101 23/01/22(日)14:39:53 No.1018183841
何となく唯一の種鳴らし使ってタイミング違ったなってなるのもあるあるだと思う
102 23/01/22(日)14:40:09 No.1018183937
居合いは剣閃を見切るのは不可能 抜く前の構えの手を見ると弾ける
103 23/01/22(日)14:40:18 No.1018184014
>一心様までいったのにどうしても三段階目には集中力が切れてガン逃げ→空振りに合わせてダッシュ突きで倒したチワワだ 槍のディレイが苦手すぎて槍振り始めたら立合い拒否してたチワワは俺だ
104 23/01/22(日)14:40:21 No.1018184032
>お蝶は幻消す種が安定供給するようになるの中盤以降なの酷くない? 序盤で安定供給されてたら幻で苦戦しないからな… フロムの毒エリアが毒消しや回復が安定供給されてない序盤に配置されがちなのと同じ
105 23/01/22(日)14:40:21 No.1018184035
>弾き後の切り返しで必殺技が暴発して負けることがあったから後半外してたなぁ これなった事ないんだけど緊張のあまりガード押しっぱなしになってたりするの?
106 23/01/22(日)14:40:53 No.1018184225
ガードされようがガンガン攻めていくお互いガン攻めの攻撃の撃ち合いのゲームと気付くのは時間かかった
107 23/01/22(日)14:41:23 No.1018184399
弦ちゃんのおかげでこのゲームは攻撃を待つんじゃなくてガンガン仕掛けてガンガン弾くゲームってことを理解出来た ありがとう弦ちゃん
108 23/01/22(日)14:41:46 No.1018184519
お蝶の通り道にいる恐らく世界で一番殺された弓兵…
109 23/01/22(日)14:41:53 No.1018184558
うぉぉぉ!斧!斧!斧!カラス!斧!斧!
110 23/01/22(日)14:42:09 No.1018184656
あの手のメタアイテムは使うタイミングが察しにくくて困る エルデンでもマリケスのパリィよくわからなくて困った
111 23/01/22(日)14:42:27 No.1018184789
槍はむしろ相手しやすかったわ俺 1段階目のスタスタ横に歩き始めておもむろに斬り掛かってくる動きが嫌いだった
112 23/01/22(日)14:42:42 No.1018184907
お蝶はこっちがガン攻めすればいけるということに気づかず待ち続けると死ぬ
113 23/01/22(日)14:42:55 No.1018184971
居合マンはあれもうリズムゲーだろ
114 23/01/22(日)14:43:20 No.1018185135
>お蝶の通り道にいる恐らく世界で一番殺された弓兵… なんダッシュして斬れば何もできずに殺せるくせにスルーして先に進むのは難しいクソ邪魔なポジにいるからな…
115 23/01/22(日)14:43:21 No.1018185139
勝てなくてキレて止めて次の日戦うとなんか一発で勝てるゲーム
116 23/01/22(日)14:43:22 No.1018185142
中ボスって再戦できます?
117 23/01/22(日)14:43:31 No.1018185197
幻消すアイテムも別にフロア全体の幻が消えるわけでもないから使わなくなる
118 23/01/22(日)14:43:42 No.1018185248
弦ちゃんはいい先生 それだけに赤鬼と牛があの位置にいるのだけが意味分からない
119 23/01/22(日)14:43:54 No.1018185334
>居合マンはあれもうリズムゲーだろ 久しぶりにやると手が鈍ってて傘頼りになっちゃう…
120 23/01/22(日)14:44:04 No.1018185389
>鉤爪マンはあれもうリズムゲーだろ
121 23/01/22(日)14:44:13 No.1018185437
>長爪マンはあれもうリズムゲーだろ
122 23/01/22(日)14:44:15 No.1018185445
最初形代のシステムもよくわかってなくて盾兵に斧使わないまま結構先まで行ったな…
123 23/01/22(日)14:44:20 No.1018185477
Q.ボスに勝てませんどうしたらいいですか? A.寝ろ
124 23/01/22(日)14:44:31 No.1018185560
>弦ちゃんはいい先生 >それだけに赤鬼と牛があの位置にいるのだけが意味分からない 鬼はともかく牛は弾きも回避もろくに通じないしお前本当にSEKIROのキャラか...?ってなる
125 23/01/22(日)14:44:34 No.1018185582
爪マンんもー
126 23/01/22(日)14:44:41 No.1018185642
弦ちゃんはすげえよ 皆んな苦戦したのにラスト前はノーミスで倒せるような強さなんだもん
127 23/01/22(日)14:44:53 No.1018185721
>中ボスって再戦できます? 何周でもするといい
128 23/01/22(日)14:45:05 No.1018185797
居合マンは弾いて勝つのが楽しいけど ただ勝ちたいだけなら走り回る方が楽だと思う
129 23/01/22(日)14:45:08 No.1018185820
牛は弾きで削りダメ無効とかならいいんだけどな
130 23/01/22(日)14:45:15 No.1018185860
弦一郎前の居合専門マンは初周霧からすで完封しちゃったな…
131 23/01/22(日)14:45:17 No.1018185872
>お蝶は幻消す種が安定供給するようになるの中盤以降なの酷くない? 終盤まで供給が少ないせいで結局一度も使わなかった種 破戒僧に使うと怯むとかしらそん…
132 23/01/22(日)14:45:25 No.1018185922
>>弦ちゃんはいい先生 >>それだけに赤鬼と牛があの位置にいるのだけが意味分からない >鬼はともかく牛は弾きも回避もろくに通じないしお前本当にSEKIROのキャラか...?ってなる エルデにモーションそのままなボスいるからエルデンリング のキャラ
133 23/01/22(日)14:45:27 No.1018185936
一心様に苦戦した記憶があまりないんだよな 多分直前に戦った怨嗟にクソ苦戦したからだと思うけど
134 23/01/22(日)14:45:42 No.1018186044
牛は頭下げる瞬間に弾ける でも火ダメ受ける
135 23/01/22(日)14:45:53 No.1018186113
打 雷 の読み方がいまだにわからない
136 23/01/22(日)14:45:56 No.1018186128
>弦ちゃんはすげえよ >皆んな苦戦したのにラスト前はノーミスで倒せるような強さなんだもん 本命ゲージ3本なのに弦ちゃん前座!?無茶言うんじゃ…弱っ…
137 23/01/22(日)14:45:59 No.1018186148
牛はあのタイミングでいるのが害悪すぎる…
138 23/01/22(日)14:46:02 No.1018186162
>打 >雷 >の読み方がいまだにわからない ダライ!
139 23/01/22(日)14:46:08 No.1018186196
クリアしてから見た考察サイトで初めて穴山がパッチ枠だと気づいた
140 23/01/22(日)14:46:32 No.1018186397
心中弦ちゃんが雷返し返ししてきたのマジでカッコよくて好き もっとこういうのやって
141 23/01/22(日)14:46:36 No.1018186419
舐めるなよ 俺は一心様相手ですらチャキチャキやってたぞ
142 23/01/22(日)14:46:50 No.1018186505
弾かれるまではこっちのターンというのは 弦ちゃんが教えてくれるよね
143 23/01/22(日)14:47:08 No.1018186607
踏みにじらせはせぬぞおおおおおおお のあたりで大体踏めちゃうのってやっぱり狙ってそういうようにしてたのかな
144 23/01/22(日)14:47:18 No.1018186661
そのいかにもなひょうたん潰しの弓をやめろ!と思ってた ずっと弓だけやってろ
145 23/01/22(日)14:47:18 No.1018186662
>打 >雷 >の読み方がいまだにわからない だらいだ ちなみに中国語だ
146 23/01/22(日)14:47:56 No.1018186878
>弦ちゃんはすげえよ >皆んな苦戦したのにラスト前はノーミスで倒せるような強さなんだもん それはそれとして一心様に慣れて来た頃合いで偶にころころされる
147 23/01/22(日)14:48:03 No.1018186913
>居合マンはあれもうリズムゲーだろ 合口が光った瞬間ガードタンタンだからリズムゲームだわな
148 23/01/22(日)14:48:16 No.1018186978
黒不死斬り攻撃という名のボーナス攻撃タイム
149 23/01/22(日)14:48:31 No.1018187085
す…水手曲輪…
150 23/01/22(日)14:48:51 No.1018187222
一心様は武将らしく刀と槍でバランスが良いのすパンッパンッパンッパンッパンッパンッ
151 23/01/22(日)14:49:12 No.1018187346
前座弦ちゃんに負けたら寝る
152 23/01/22(日)14:49:15 No.1018187359
チャキチャキを卒業できると美しい戦いができるようになる 幻影破戒僧はすごく気持ちよかった
153 23/01/22(日)14:49:44 No.1018187525
>一心様は武将らしく刀と槍でバランスが良いのすパンッパンッパンッパンッパンッパンッ 本当に戦国銃器か…これは…?
154 23/01/22(日)14:50:02 No.1018187626
>一心様は武将らしく刀と槍でバランスが良いのすパンッパンッパンッパンッパンッパンッ すげーぜ!DX戦国葦名リボルバー!
155 23/01/22(日)14:50:09 No.1018187654
一心様の唐突なリボルバーはゲールのマシンボウガン思い出す
156 23/01/22(日)14:50:41 No.1018187835
怨嗟は死にすぎたせいで完璧にパターン覚えちゃって今では終盤ボスで一番安定するようになったな…
157 23/01/22(日)14:50:52 No.1018187895
葦名は雑魚どももスナイパーライフル使ってくるからな
158 23/01/22(日)14:50:54 No.1018187907
連射もさることながらチャージショットみたいなのはなんなの…
159 23/01/22(日)14:50:56 No.1018187917
あー初見の攻略情報ない状態でやりたいわー(初回から攻略情報見ている)
160 23/01/22(日)14:51:02 No.1018187947
あの世界狙撃銃が既にあるしね…
161 23/01/22(日)14:51:09 No.1018187999
剣聖というよりウエポンマスター一心
162 23/01/22(日)14:51:36 No.1018188168
>一心様は武将らしく刀と槍でバランスが良いのすパンッパンッパンッパンッパンッパンッ 死
163 23/01/22(日)14:51:42 No.1018188205
ソードセイントだぞ槍も銃も雷も使うに決まってるだろ!
164 23/01/22(日)14:51:46 No.1018188217
チワワ殿も冷徹で寡黙なSHINOBIと思いきや優しすぎる
165 23/01/22(日)14:51:49 No.1018188229
養父殿なにそのカイザーフェニックス
166 23/01/22(日)14:51:52 No.1018188245
戦国バズーカも戦国シャットガンもあるし葦名はなかなかの銃社会だよね
167 23/01/22(日)14:51:55 No.1018188261
>あー初見の攻略情報ない状態でやりたいわー(初回から攻略情報見ている) >攻略解説が基本的に「タイミングよく回避と弾きを使い分け隙を見て反撃」って方針しか教えてくれない…
168 23/01/22(日)14:52:13 No.1018188373
ある程度の実力も必要だけどそれ以上に根気を要求されるゲームだよな…
169 23/01/22(日)14:52:36 No.1018188523
攻略はいっそ動画見たほうが分かりやすい 正しいタイミングを覚えるゲームだから
170 23/01/22(日)14:52:36 No.1018188527
傘常用してるからリボルバーはサービス攻撃よ 後で返す時の威力増すし
171 23/01/22(日)14:52:52 No.1018188631
>戦国バズーカも戦国シャットガンもあるし葦名はなかなかの銃社会だよね こうして考えるとSEKIROのリードプランナーがアーマードコアを作るのは必然に思える
172 23/01/22(日)14:52:53 No.1018188637
動画を見て「勝ってる時のテンポ」みたいなのを一度見るだけでも結構変わるよね
173 23/01/22(日)14:52:55 No.1018188648
攻め体力強化なしを少しだけやったけど幻影破戒僧が硬すぎて次の獅子猿で心が折れた
174 23/01/22(日)14:52:57 No.1018188665
>だらいだ >ちなみに中国語だ 雷が西から来た桜竜の力だから?
175 23/01/22(日)14:53:00 No.1018188684
初見は獅子猿が一番堪えた 弾けねーだろこんなの...ほらやっぱり...あれ...以外と躱せるな...
176 23/01/22(日)14:53:28 No.1018188844
普通のチャンバラが楽しすぎて必殺技もからくり武器も全然使わなかったな
177 23/01/22(日)14:53:43 No.1018188941
(こういう巨大な妖怪の攻撃は弾けないだろうし牛や赤鬼みたいに避けて戦う感じかな?) (あれなんか弾けるな)
178 23/01/22(日)14:53:51 No.1018188983
基本的にこのゲームの攻略は死んで死んで死にまくって慣れろに行き着くからな…
179 23/01/22(日)14:53:55 No.1018189006
理不尽行動ほぼないから全部自分の判断ミスのせい 初見プレイ時に危の説明出たとき「これ危から突きか下段の2択系のことやってくる奴後半出てくるだろ」と思ってました 実際は危フェイントなんてなかった
180 23/01/22(日)14:54:01 No.1018189057
弾かなきゃいけない激しい攻撃より回避した方がいいディレイもりもりの攻撃の方が苦手
181 23/01/22(日)14:54:10 No.1018189111
>普通のチャンバラが楽しすぎて必殺技もからくり武器も全然使わなかったな 初期verの名残で菩薩脚だけは今でも使っちゃう…
182 23/01/22(日)14:54:24 No.1018189198
発売当初の地獄絵図はよく覚えてるよ…
183 23/01/22(日)14:54:27 No.1018189212
>理不尽行動ほぼないから全部自分の判断ミスのせい このゲームでハイパーアーマー使ってくるのは結構なズルだと思います!
184 23/01/22(日)14:54:48 No.1018189341
>実際は危フェイントなんてなかった 弦ちゃん…
185 23/01/22(日)14:54:54 No.1018189372
獅子猿はこの巨体…これはガード不能攻撃に違いない! なんか弾けた…だった 狼の体幹強すぎだろ
186 23/01/22(日)14:55:06 No.1018189423
井戸の糞カメラ忍者には発狂しそうになった記憶がある
187 23/01/22(日)14:55:25 No.1018189501
>>あー初見の攻略情報ない状態でやりたいわー(初回から攻略情報見ている) >>攻略解説が基本的に「タイミングよく回避と弾きを使い分け隙を見て反撃」って方針しか教えてくれない… なんなら初見からYouTubeも見ていた
188 23/01/22(日)14:55:33 No.1018189543
不死斬りより楔丸のが名刀すぎんだろ 折れない曲がらない
189 23/01/22(日)14:56:16 No.1018189766
一番最初に手に入れた武器が最強の武器なゲーム好き
190 23/01/22(日)14:56:18 No.1018189775
攻略動画見てもお前なんでこんな事出来るんだよ!?ってなるぐらいプレイスキル要求されるしな…
191 23/01/22(日)14:56:36 No.1018189882
>ある程度の実力も必要だけどそれ以上に根気を要求されるゲームだよな… むしろゲームセンスとかはほぼ必要なくて根気が全てだ いかに相手のモーションを体に染み込ませるかのゲーム
192 23/01/22(日)14:56:54 No.1018189981
忍具なんて爆竹と手裏剣と斧と槍と傘くらいしか使わなかった… 霧鴉も使えば良かったかな…
193 23/01/22(日)14:57:09 No.1018190063
>井戸の糞カメラ忍者には発狂しそうになった記憶がある 本当にいいゲームなんだけど壁や柱に引っかかってグンとカメラが近くなったりするのプレッシャーになるわ
194 23/01/22(日)14:57:48 No.1018190260
>霧鴉も使えば良かったかな… 雷系のカウンターに使えたり一心の不死斬りを躱せたりするぞ
195 23/01/22(日)14:58:00 No.1018190314
あんなに苦戦した幻お蝶も2週目やると見切れるどころか攻撃がスローすぎてあくびが出てくるようになる
196 23/01/22(日)14:58:06 No.1018190370
技は一文字斬りが攻防安定してていい
197 23/01/22(日)14:58:10 No.1018190385
慣れてくると重蔵タイプの事故死が怖い あいつだけディレイがエルデンリングになってる
198 23/01/22(日)14:59:09 No.1018190662
人生で一番苦戦したゲームなのは間違いないけど難易度設定本当に上手かったよ…
199 23/01/22(日)14:59:23 No.1018190728
天守閣の葦名SAMURAI強すぎんだろ…
200 23/01/22(日)14:59:44 No.1018190841
>不死斬りより楔丸のが名刀すぎんだろ >折れない曲がらない 攻撃力が弱いので耐久力も考慮するとただの鉄の棒な気がする
201 23/01/22(日)15:00:43 No.1018191156
赤鬼はこのゲームで一番出来が悪いとおもう 牛さんですら調整入ったとはいえチャンバラしたほうが早く倒れる
202 23/01/22(日)15:00:46 No.1018191177
手裏剣でフロムの犬即死なのは感動したよ
203 23/01/22(日)15:00:54 No.1018191230
敵の体力が減ると体幹の回復も遅くなるってことに気づいたのも随分経ってからだった
204 23/01/22(日)15:01:09 No.1018191320
あれほど苦労した葦名の侍達も内府方の尖兵達には手も足も出ないのがむごい
205 23/01/22(日)15:01:42 No.1018191545
霧からす一文字とか楽しいよ ジャンプ一文字本当に好き
206 23/01/22(日)15:01:45 No.1018191568
SEKIROの犬がマジでクソ弱くてビックリして エルデンの犬がめちゃめちゃ強くなっててビックリする
207 23/01/22(日)15:01:53 No.1018191621
>>不死斬りより楔丸のが名刀すぎんだろ >>折れない曲がらない >攻撃力が弱いので耐久力も考慮するとただの鉄の棒な気がする なのでこうしてカラテを混ぜる
208 23/01/22(日)15:02:00 No.1018191675
亡者たちと違って忍者バックジャンプが超優秀だから 引くときは大きく引いていいんだということに気がついた赤鬼戦 ステップでギリギリ避けるよりバックジャンプで余裕をもって良ければ楽
209 23/01/22(日)15:02:03 No.1018191700
他のフロム主人公と比べて本体性能凄いけどよく考えたら最初から歴戦の忍だから当たり前なんだよな…
210 23/01/22(日)15:02:26 No.1018191847
必要なのは諦めない心と寝る
211 23/01/22(日)15:03:13 No.1018192170
通常攻撃ってDPSだとかなり高ランクじゃなかったっけ?
212 23/01/22(日)15:03:15 No.1018192192
忍なんだからどっしり構えて正々堂々戦う必要もない
213 23/01/22(日)15:03:16 No.1018192196
寝るの大事
214 23/01/22(日)15:03:22 No.1018192226
お主何者だ? 忍か?
215 23/01/22(日)15:03:49 No.1018192394
言えぬ…
216 23/01/22(日)15:04:01 No.1018192463
流派技ってどれが強いんです?
217 23/01/22(日)15:04:15 No.1018192540
これは失礼した 忍ならそのようなこともあろうな
218 23/01/22(日)15:04:30 No.1018192605
>他のフロム主人公と比べて本体性能凄いけどよく考えたら最初から歴戦の忍だから当たり前なんだよな… でも他と比べてレベル上げて強引に突破ができない主人公でもある
219 23/01/22(日)15:04:47 No.1018192707
>必要なのは諦めない心と寝る 迷わぬ心も大事
220 23/01/22(日)15:05:15 No.1018192865
迷えば敗れる
221 23/01/22(日)15:05:25 No.1018192918
勇者王セキロ!
222 23/01/22(日)15:05:52 No.1018193065
>>一心様は武将らしく刀と槍でバランスが良いのすパンッパンッパンッパンッパンッパンッ >本当に戦国銃器か…これは…? こいつが量産できてりゃ葦名も死なずにすんだのにな
223 23/01/22(日)15:06:02 No.1018193100
序盤のボスが回避推奨みたいなやつら多いの罠すぎる… 弾きが明確に強いの城入ってからくらいだもん
224 23/01/22(日)15:06:05 No.1018193111
>他と比べて金で口元が緩む俗っぽい主人公でもある
225 23/01/22(日)15:06:26 No.1018193204
>記憶は槍坊主も強過ぎる 自分毎回言ってるけどなんで見切りをデフォでできるようにしなかったの…?
226 23/01/22(日)15:06:51 No.1018193319
ヤーナム行ったらすぐ死にそうとか言われるの酷い
227 23/01/22(日)15:07:03 No.1018193372
狼殿は名前の割に優しすぎる… 半兵衛に介錯頼まれると無茶苦茶動揺するし
228 23/01/22(日)15:07:34 No.1018193565
敵のHP削る意味全然ねえなーって序盤から 敵のHP削らないと体幹の回復力高すぎて倒せねえなーって気づく中盤での切り替えが1番大変だった その後HP削り切って倒すような戦いしかできなくなってしまった…
229 23/01/22(日)15:07:41 No.1018193594
>自分毎回言ってるけどなんで見切りをデフォでできるようにしなかったの…? スキルツリーに強いスキル置いておかないと スキルツリーを開放すると強く成れるぞって誘導が出来ないでしょ
230 23/01/22(日)15:07:45 No.1018193612
即死が怖気なのはユーモアなのかなんなのか
231 23/01/22(日)15:07:54 No.1018193664
久々にやりたくなってきたけど最近一気に老化が進んじゃって 反射神経とか色々ダメになってきてるから果たしてクリアできるだろうか
232 23/01/22(日)15:07:56 No.1018193674
怖気付くと人は死ぬって言ってもそんな心臓発作みたいに即死するわけじゃねぇだろ
233 23/01/22(日)15:08:09 No.1018193728
弾き覚えたころは完全に弾きに徹しててこれいつゲージ削れるんだ…?ってなってた
234 23/01/22(日)15:08:25 No.1018193812
>ヤーナム行ったらすぐ死にそうとか言われるの酷い 恐れたら死ぬぞってなんかこうかっこいい侍の標語的なものだと思うじゃん
235 23/01/22(日)15:08:46 No.1018193919
>久々にやりたくなってきたけど最近一気に老化が進んじゃって >反射神経とか色々ダメになってきてるから果たしてクリアできるだろうか 元々反射神経ゲーではないでしょ 予備モーションや猶予とかはめっちゃ丁寧だから
236 23/01/22(日)15:09:32 No.1018194173
体感だと弾きに慣れてきた頃からボスは回避した方が楽になってくる印象 具体的には義父殿辺りから
237 23/01/22(日)15:09:36 No.1018194192
適度に隙があるのが良いんだよね やっぱりアクションゲームのボスは適度に隙がないとこっちから攻めにくくて楽しくない
238 23/01/22(日)15:09:56 No.1018194299
すげーぜ楔丸
239 23/01/22(日)15:10:13 No.1018194376
>恐れたら死ぬぞってなんかこうかっこいい侍の標語的なものだと思うじゃん 恐れたら死ぬ(直接表現)
240 23/01/22(日)15:10:53 No.1018194604
無敵回避は無いが楔丸があるので無問題
241 23/01/22(日)15:11:17 No.1018194720
大忍梟は回復阻害の煙玉とか何か攻撃来るから弾こうと思った?残念!みたいなモーションしてるもんな 毒撒き散らしも
242 23/01/22(日)15:11:18 No.1018194727
狼「首がないのに動いてるとか怖い…しぬ」
243 23/01/22(日)15:11:26 No.1018194760
突きは一応弾けるからな…
244 23/01/22(日)15:11:30 No.1018194785
>怖気付くと人は死ぬって言ってもそんな心臓発作みたいに即死するわけじゃねぇだろ 戦う意志が折れたらまあ死ぬだろ環境的に
245 23/01/22(日)15:11:44 No.1018194861
御子様のお守りであの力なら御子様背負えば無敵ではないか?
246 23/01/22(日)15:12:00 No.1018194954
カット率100の刀とか他主人公からしたら殺してでも奪い取りたい一品
247 23/01/22(日)15:12:11 No.1018195003
>突きは一応弾けるからな… これ気づいても危出るからやりたくねえんだよな…
248 23/01/22(日)15:12:25 No.1018195110
>適度に隙があるのが良いんだよね >やっぱりアクションゲームのボスは適度に隙がないとこっちから攻めにくくて楽しくない ご褒美がないとはあメンドクセエってなっちゃうからね
249 23/01/22(日)15:12:36 No.1018195191
激グロでも見ただけじゃ怖気付かないの流石だよ 取れた頭首につけて咆哮されたらビビるわそりゃ
250 23/01/22(日)15:12:41 No.1018195223
>御子様のお守りであの力なら御子様背負えば無敵ではないか? ローリアンみたいに半無限復活するんでしょ もともとしてるか
251 23/01/22(日)15:12:56 No.1018195300
お蝶殿でわからせられるのいいよね
252 23/01/22(日)15:13:10 No.1018195392
フォロワーみたいなジャスガ要素入れてくるゲーム結構出たけど モーションとかそういうのしっかり作れないのに真似したってやっぱダメだわって再認識する
253 23/01/22(日)15:13:21 No.1018195456
ヨボヨボのおじいちゃんになっても怖気付いてないならまだ戦えるからすごい
254 23/01/22(日)15:13:24 No.1018195470
泳げるってだけでフロムキャラの中でも上澄み 機械どもと亡者達は見習え
255 23/01/22(日)15:13:36 No.1018195535
>やっぱりアクションゲームのボスは適度に隙がないとこっちから攻めにくくて楽しくない はいここで1発殴って!!!みたいなの20回くらい通すゲームマジでつまんないよね
256 23/01/22(日)15:13:39 No.1018195557
突き弾くのは梟の大忍び刺しみたいな演出見たいやつしかやらないな…
257 23/01/22(日)15:13:47 No.1018195593
耐久値∞のぶっ壊れ刀
258 23/01/22(日)15:14:12 No.1018195716
某玄人の解説みてやっと火牛楽に倒せるようになったよ! 追いかけなくていいのな!
259 23/01/22(日)15:14:25 No.1018195798
モーションもだけどSEも大事だよね あれが気持ち良いから戦える
260 23/01/22(日)15:14:35 No.1018195862
蹴りも突きも反社的に見切ってしまう なので一周目冒頭弦ちゃんにうっかり突っ込む
261 23/01/22(日)15:14:50 No.1018195940
>泳げるってだけでフロムキャラの中でも上澄み しかも水中で呼吸までできるようになるからな…
262 23/01/22(日)15:14:50 No.1018195941
一心全然勝てなくて怨嗟を先に倒すくらいにはラスボスが強いゲームだったな…
263 23/01/22(日)15:14:50 No.1018195943
義手忍具がどれもかっこいい
264 23/01/22(日)15:14:51 No.1018195950
しめ縄ロボだけなんだったんだあれって今も思ってる
265 23/01/22(日)15:15:12 No.1018196101
>某玄人の解説みてやっと火牛楽に倒せるようになったよ! >追いかけなくていいのな! ケツ叩いても弾いても爆竹で怯ませても良いんだ
266 23/01/22(日)15:15:15 No.1018196118
敵の攻撃の殆どがこっちの攻撃みたいなもんってのが爽快だ
267 23/01/22(日)15:15:37 No.1018196236
迷えば破れるは本当にその通りだと思う 他のゲームやる時でもちょっと意識するわ
268 23/01/22(日)15:15:44 No.1018196276
見切りのモーションとSEの気持ち良さは唯一無二だと思う
269 23/01/22(日)15:15:50 No.1018196304
囲んで棒で殴ることができれば狼も倒せる
270 23/01/22(日)15:16:02 No.1018196374
続編が来ないのでSWのチャンバラをやる楽しい
271 23/01/22(日)15:16:07 No.1018196408
>しめ縄ロボだけなんだったんだあれって今も思ってる あれがあるから貴人がすっと入ってくるんだなと今気づいた あっちもなんだったんだあれ枠だろ本来
272 23/01/22(日)15:16:17 No.1018196452
極論動き見切って動けばきちんと完封出来るからね…
273 23/01/22(日)15:17:26 No.1018196854
わざと敵の攻撃の最終弾で体幹崩してゲージ回復させる
274 23/01/22(日)15:17:30 No.1018196872
>極論動き見切って動けばきちんと完封出来るからね… 他のゲームと違ってノーダメがわりと現実的 っていうか普通にプレイしててもボスはノーダメ気味になる
275 23/01/22(日)15:17:45 No.1018196937
最後はギリギリだったから死にもの狂いで逃げ回って雷返してた
276 23/01/22(日)15:18:16 No.1018197114
慣れるまでこのアイテムは温存しよう…! (慣れた頃にはアイテムなくても勝てる)
277 23/01/22(日)15:18:22 No.1018197148
メタルギアライジングも似たようなシステムあったな
278 23/01/22(日)15:18:35 No.1018197234
ダメージ一回でも食らうと総崩れになる 瓢箪飲まないと…でもそんな隙が…あっ…
279 23/01/22(日)15:19:11 No.1018197441
初見でもなんかよくわからないうちに倒せてしまうムカデマン
280 23/01/22(日)15:19:27 No.1018197557
メニューから使える回復アイテム忘れがち それのせいであと一歩で負けたのを覚えてる
281 23/01/22(日)15:20:27 No.1018197928
>メタルギアライジングも似たようなシステムあったな シノギも好きだったよ ニンジャだし 実質前作
282 23/01/22(日)15:21:07 No.1018198166
なれる前のあと一撃で死ぬ!?死んじゃう!!の状態から弾き勝つ達成感は堪らないよね 一部が死にスキルになるけど隻狼マストダイモードが公式に欲しい