ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/22(日)13:17:53 No.1018152953
今こいつに追われてんだけど何かいい攻略法ない?
1 23/01/22(日)13:19:14 No.1018153460
宇宙に打ち上げる
2 23/01/22(日)13:20:08 No.1018153778
現実は非情である
3 23/01/22(日)13:20:42 No.1018153978
噴火しそうな火山を見つけろ
4 23/01/22(日)13:21:32 No.1018154271
究極生物でも飲まず食わず1年かあ
5 23/01/22(日)13:21:36 No.1018154298
ガオン系のスタンドを発現させてなんか上手く倒す
6 23/01/22(日)13:21:48 No.1018154363
SEX!
7 23/01/22(日)13:22:48 No.1018154732
不要!
8 23/01/22(日)13:23:10 No.1018154873
ジャンプ力そんなでもないな
9 23/01/22(日)13:23:55 No.1018155176
あの生産能力で餓死なんてするかなぁ
10 23/01/22(日)13:24:46 No.1018155490
いつか宇宙の果てで発見されて欲しい生き物
11 23/01/22(日)13:24:57 No.1018155555
聴力 クジラからコウモリの鳴き声まで聞き分けられる ってなんか微妙じゃない…? 遠くの音が聞こえるとかじゃだめなのか
12 23/01/22(日)13:26:11 No.1018156009
ダミー人形見切れない天体望遠鏡並みの視力…
13 23/01/22(日)13:26:53 No.1018156301
>ジャンプ力そんなでもないな 細胞レベルで変身できるから別に高く飛ぶなら飛べるようになればいいだけじゃね
14 23/01/22(日)13:27:10 No.1018156446
完全なる不老不死の倒し方の手本だと思う
15 23/01/22(日)13:29:06 No.1018157246
オシリス神を発顕してからプライドを刺激してギャンブルに持ち込め
16 23/01/22(日)13:29:21 No.1018157334
1年しか持たないのか…
17 23/01/22(日)13:30:45 No.1018157930
JUMP力
18 23/01/22(日)13:31:07 No.1018158127
究極生物の性質上スレ画に書いてあることよりもスペック高そうな芸当はいくらでも練り出せるはず
19 23/01/22(日)13:31:15 No.1018158171
腹減ったら適当な人間に石仮面被せて吸収すればいいから…
20 23/01/22(日)13:31:34 No.1018158322
>JUMP力 少年漫画力的な数値かな
21 23/01/22(日)13:32:11 No.1018158555
身体スペックは高いけど特殊能力はないから逃げるだけなら何とかなる
22 23/01/22(日)13:33:13 No.1018159004
セックスのところだけちょっと早口で説明してそう
23 23/01/22(日)13:33:33 No.1018159169
>セックスのところだけちょっと早口で説明してそう 童貞の言い訳がましくなってきたな
24 23/01/22(日)13:33:40 No.1018159217
生命である以上核には耐えられぬ筈…!
25 23/01/22(日)13:34:03 No.1018159389
気化冷凍!
26 23/01/22(日)13:34:04 No.1018159393
このカーズのチンポの大きさは可変!
27 23/01/22(日)13:34:25 No.1018159529
結局不死なのか それとも飲まず食わずは最終的には餓死したり溶岩で溶け死んだりするのか どっちなんだ
28 23/01/22(日)13:34:50 No.1018159679
飲まず食わずで1年は生きていられる 宇宙でもう死んでるのでは?
29 23/01/22(日)13:35:31 No.1018159963
そういや吸血鬼とか柱の男って飢えると死ぬのかな
30 23/01/22(日)13:35:38 No.1018160001
>噴火しそうな火山を見つけろ わかった!富士山に向かう!
31 23/01/22(日)13:35:44 No.1018160045
究極でも生物だから不死でも不老でもない 鉱物になった今はどうかわからんが
32 23/01/22(日)13:36:01 No.1018160145
首尾よくエシディシやワムウも究極生命体になってたらころころしあってそう
33 23/01/22(日)13:36:29 No.1018160288
SEXって項目の結論が頂点は常にひとつなのがカッコいい
34 23/01/22(日)13:37:00 No.1018160482
>首尾よくエシディシやワムウも究極生命体になってたらころころしあってそう カーズとエシディシは仲良しだから殺し合うわけないだろ!
35 23/01/22(日)13:37:05 No.1018160510
>宇宙でもう死んでるのでは? 鉱物化して代謝止めたんじゃなかったか
36 23/01/22(日)13:37:50 No.1018160785
地球生命的な究極生物だからもし他の惑星に流れついても復活は出来ないのかな
37 23/01/22(日)13:37:58 No.1018160827
>セックスのところだけちょっと早口で説明してそう でもまあ中の人的に…この方向擦るのやめとこ
38 23/01/22(日)13:37:59 No.1018160839
生物の目的が本人の意思なのか究極生物の本能なのかどっちなんだろうな
39 23/01/22(日)13:39:21 No.1018161296
>カーズとエシディシは仲良しだから殺し合うわけないだろ! 頂点は常にひとり
40 23/01/22(日)13:40:07 No.1018161538
ワムウは覚えてるけどエシディシってどんな奴だっけ…
41 23/01/22(日)13:40:13 No.1018161577
暗殺風水が意外といい勝負しそう
42 23/01/22(日)13:40:23 No.1018161655
他のボスキャラに比べて頑張れば逃げ切れそう
43 23/01/22(日)13:40:38 No.1018161766
>ワムウは覚えてるけどエシディシってどんな奴だっけ… あァんまりだァァーーッ!!
44 23/01/22(日)13:42:38 No.1018162592
>>カーズとエシディシは仲良しだから殺し合うわけないだろ! >頂点は常にひとり 誕生日祝ってくれるのエシディシくらいしかいないし
45 23/01/22(日)13:44:46 No.1018163497
最初からそういう仕様だったのかたまたまそうなったのか不明だけど 赤石対応石仮面はカーズの覚醒とともに割れちゃったのでどのみち究極生物になれたのはカーズだけだった
46 23/01/22(日)13:44:48 No.1018163520
ヘビーウェザー食らったらカタツムリから戻れなくなりそう
47 23/01/22(日)13:45:47 No.1018163942
自分の思うがままの世界ってなんか具体的なビジョンあったのかな…
48 23/01/22(日)13:46:21 No.1018164172
>ワムウは覚えてるけどエシディシってどんな奴だっけ… 作り話する「」ぬの妹に似てる柱の男
49 23/01/22(日)13:46:45 No.1018164328
>自分の思うがままの世界ってなんか具体的なビジョンあったのかな… 荒木先生も思いつかなかったので宇宙に捨てたと考えられる
50 23/01/22(日)13:47:45 No.1018164705
頂点は常に一人!は多分仲間が死んだことへの強がり
51 23/01/22(日)13:48:27 No.1018164951
>頂点は常に一人!は多分仲間が死んだことへの強がり 童貞の強がりみたいなものか
52 23/01/22(日)13:48:29 No.1018164963
下等な生物ほどSEXしたがるからな 「」には必要なし
53 23/01/22(日)13:49:30 No.1018165346
仮面は複数作れるし石さえありゃまた成れるでしょ
54 23/01/22(日)13:49:49 No.1018165501
>下等な生物ほどSEXしたがるからな >「」には必要なし 底辺は常にひとつ。
55 23/01/22(日)13:50:19 No.1018165708
>最初からそういう仕様だったのかたまたまそうなったのか不明だけど >赤石対応石仮面はカーズの覚醒とともに割れちゃったのでどのみち究極生物になれたのはカーズだけだった 石仮面なんて壊れてもまた作ればいいだけよ
56 23/01/22(日)13:50:35 No.1018165811
凄いけどマグマには勝てない 数分耐えるのが限界
57 23/01/22(日)13:52:10 No.1018166364
間違いなくすごいんだけど 神ってほどじゃないよな
58 23/01/22(日)13:52:27 No.1018166447
石仮面手物理的に脳のツボ押ししてるだけだから最悪パワーさえ足りれば石仮面なしでも行ける
59 23/01/22(日)13:52:57 No.1018166606
この解説文すごく少年漫画してて好き
60 23/01/22(日)13:57:03 No.1018168040
あいつ最大いくつまで飛行できんだろうな
61 23/01/22(日)13:57:11 No.1018168089
柱の一族ってもう全く生き残りないんだろうか
62 23/01/22(日)13:58:14 No.1018168495
>柱の一族ってもう全く生き残りないんだろうか 一巡後だと岩人間が劣化柱の一族みたいなもんじゃないか
63 23/01/22(日)14:00:09 No.1018169216
ここまで完璧な生き物になれたのにせいぜい数時間後には宇宙行きだもんな
64 23/01/22(日)14:01:15 No.1018169717
逆に手段さえ揃えばスレ画になれる柱の男の生物的ポテンシャルすごいな… 日光浴びると即死するくせに…
65 23/01/22(日)14:01:36 No.1018169860
ラスボスとして格が高すぎる生物過ぎたから次の章どうしよってなってスタンドが生まれたと思ってる
66 23/01/22(日)14:02:12 No.1018170085
前世代の最強だし今の環境に合わせた上方修正が欲しいよな
67 23/01/22(日)14:02:51 No.1018170329
宇宙に捨ててインフレしてしまうのをリセット
68 23/01/22(日)14:05:16 No.1018171354
生き物なら宇宙じゃ生きていけないんじゃね?
69 23/01/22(日)14:05:29 No.1018171474
というか肉体バトルのインフレがヤバいので超能力を出してリセット!って作者が言ってる
70 23/01/22(日)14:07:53 No.1018172375
そのうちなんやかんやで地球に戻ってきたりするんだろうか
71 23/01/22(日)14:08:28 No.1018172585
>柱の一族ってもう全く生き残りないんだろうか 太古の昔にカーズが自分の同志以外全員片付けたからな ほめて
72 23/01/22(日)14:08:30 No.1018172595
アニメの盛り上がり方が最高だった
73 23/01/22(日)14:08:49 No.1018172699
衛星になったのなら戻ってくる可能性はあるな そんな続編予想されてたこともあったっけ
74 23/01/22(日)14:10:41 No.1018173291
>この解説文すごく少年漫画してて好き 大昔のマガジンの○○のふしぎみたいでいいよね…
75 23/01/22(日)14:11:41 No.1018173606
>衛星になったのなら戻ってくる可能性はあるな >そんな続編予想されてたこともあったっけ 三部始まるまでは次は宇宙編なのでは?って盛り上がってた思い出
76 23/01/22(日)14:11:44 No.1018173630
>そのうちなんやかんやで地球に戻ってきたりするんだろうか 矢はカーズから来たのかな…とずっと思ってたけど特にそんなこともなさそうね
77 23/01/22(日)14:12:29 No.1018173911
>太古の昔にカーズが自分の同志以外全員片付けたからな あれどうやって殺したんだろうな
78 23/01/22(日)14:13:16 No.1018174202
>というか肉体バトルのインフレがヤバいので超能力を出してリセット!って作者が言ってる その上で初代の因縁は早めに片付けることで等身大の悪意を出しやすくした あれ、意外と頭いいな……?
79 23/01/22(日)14:14:18 No.1018174567
>>太古の昔にカーズが自分の同志以外全員片付けたからな >あれどうやって殺したんだろうな 多分カーズたちは石仮面で流法を引き出してる
80 23/01/22(日)14:15:59 No.1018175160
1999年7月あたりにカーズが降ってくるかと思ったけど特にそんなこともなかったな
81 23/01/22(日)14:19:12 No.1018176272
未完成の石仮面をかぶった時点でカーズは元の一族より強くなってる という説明がある
82 23/01/22(日)14:20:12 No.1018176612
スペースオペラなジョジョが出たら触れられるかも
83 23/01/22(日)14:21:59 No.1018177235
>未完成の石仮面をかぶった時点でカーズは元の一族より強くなってる >という説明がある なんか槍のようなもので普通に死んでるしな…
84 23/01/22(日)14:22:30 No.1018177452
>聴力 クジラからコウモリの鳴き声まで聞き分けられる >ってなんか微妙じゃない…? >遠くの音が聞こえるとかじゃだめなのか クジラの鳴き声もコウモリの鳴き声も普通の人間には聞こえないのよ
85 23/01/22(日)14:23:53 No.1018177964
もう思考するの辞めたから仮に地球に降っても分からんのだろうなって
86 23/01/22(日)14:24:36 No.1018178199
>もう思考するの辞めたから仮に地球に降っても分からんのだろうなって 地球に降ったら刺激受けるだろうし思考とは別で感覚が戻るだろう
87 23/01/22(日)14:25:46 No.1018178593
ステータス画面は少年誌味がある
88 23/01/22(日)14:27:28 No.1018179252
スタンドで殴れるのかな…
89 23/01/22(日)14:29:08 No.1018179866
カーズとしての意識は死んでてただの化け物として暴れ回りそう 弱点のないノトーリアスビッグみたいな感じで
90 23/01/22(日)14:30:04 No.1018180212
思考が止まったままカーズの細胞が活動し始めたらそれはそれでヤバい
91 23/01/22(日)14:31:54 No.1018180868
>スタンドで殴れるのかな… 殴れるだろうけど多分しばらくしたらスタンドも学習すると思う
92 23/01/22(日)14:36:19 No.1018182433
スタンド使いも不意を突かれるパターン多いし生半可なスタンドなら肉体変化ゴリ押しで殺されかねないよね