23/01/22(日)10:45:30 第二の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)10:45:30 No.1018101220
第二のゆーます誕生 https://twitter.com/rimu_bloom/status/1616569170258427906?t=SWqGz7d2phGHzbHEhxrrlA&s=19
1 23/01/22(日)10:46:41 No.1018101554
どうせ一人じゃないだろうなとは思ってた
2 23/01/22(日)10:47:21 No.1018101746
たまたま一致することが2件も出るなんてな
3 23/01/22(日)10:47:43 No.1018101831
たまたまでしょ
4 23/01/22(日)10:48:10 No.1018101956
これは偶然ですね
5 23/01/22(日)10:49:10 No.1018102257
元の人が上手すぎる
6 23/01/22(日)10:49:26 No.1018102327
やってるやつ大量に居ると思うからちゃんと調べたほうがいいと思うわ
7 23/01/22(日)10:49:45 No.1018102420
ゆーますまだ顔写真消してないな
8 23/01/22(日)10:50:17 No.1018102576
プロフの「ファンアート作ってます」が邪悪
9 23/01/22(日)10:51:09 No.1018102810
まあ猿だってi2iみたらこの使い方を思いつくもの そりゃするやつ居るわ
10 23/01/22(日)10:52:41 No.1018103238
AIがやったことなので
11 23/01/22(日)10:54:35 No.1018103732
スレ画の人のRTとか見てくと完全に黒だわとなる https://twitter.com/mikan_spi/status/1616825513267580929?t=qaLOB7R51uSEnEWYl05OvQ&s=19
12 23/01/22(日)10:55:46 No.1018104060
>スレ画の人のRTとか見てくと完全に黒だわとなる >https://twitter.com/mikan_spi/status/1616825513267580929?t=qaLOB7R51uSEnEWYl05OvQ&s=19 消してるのかぁ… 不思議な偶然もあったもんね
13 23/01/22(日)10:57:05 No.1018104402
くそ!朝から変なもの見せやがって!
14 23/01/22(日)10:57:58 No.1018104664
やってる奴大量に居そうだし調査したら楽しそう
15 23/01/22(日)10:58:53 No.1018104906
みんなで悪用すれば対処しきれないから罪に問われないって寸法よ
16 23/01/22(日)10:59:02 No.1018104939
リプ欄多すぎて笑う
17 23/01/22(日)10:59:23 No.1018105032
この界隈こんなやつばっかりだな…
18 23/01/22(日)11:00:49 No.1018105445
ゆーますでたまたま一致するって言って黙ってれば訴えられもしないことが分かったからね
19 23/01/22(日)11:01:26 No.1018105634
書き込みをした人によって削除されました
20 23/01/22(日)11:01:44 No.1018105719
>ID:VHxIyJmk >元の人が上手すぎる なんでウンコ出ているんだコイツ
21 23/01/22(日)11:04:18 No.1018106419
絵描きがラフ上げて無言の抗議なんてアホなことやってるからだな あんなの何の意味もないわ
22 23/01/22(日)11:07:05 No.1018107171
AIかに問わず創作で人のもの丸パクリしたら普通に嫌われるだけじゃないの
23 23/01/22(日)11:08:09 No.1018107458
>AIかに問わず創作で人のもの丸パクリしたら普通に嫌われるだけじゃないの 犯罪にならないなら垢消してまた新しくやり直せば良いだけだし…
24 23/01/22(日)11:09:01 No.1018107721
AI術師は炎上しても転生すりゃいいからね
25 23/01/22(日)11:09:39 No.1018107883
術師とか言ってるの痛すぎるよ
26 23/01/22(日)11:09:40 No.1018107890
思ったより伸びないからって焚き付けなくても…
27 23/01/22(日)11:10:16 No.1018108050
これでいてAIは迫害されてるって被害者ヅラするの笑う
28 23/01/22(日)11:12:57 No.1018108828
ちゃんと裁判しろよと思うわ 何もしないからお気持ちお気持ち言われるんだぞ
29 23/01/22(日)11:13:56 No.1018109106
罪なら罪と裁判所で決めてね そうじゃないなら無罪ですね
30 23/01/22(日)11:14:47 No.1018109337
自浄作用とかマジでないの?
31 23/01/22(日)11:15:20 No.1018109488
>思ったより伸びないからって焚き付けなくても… (頼むうううううううう!!!!伸びないでくれえええええええええええ!!!!)
32 23/01/22(日)11:15:46 No.1018109596
他人が取捨選択した上でお出ししたものをi2iするだけなら俺いなくてもいいよねってならんのかな
33 23/01/22(日)11:16:26 No.1018109792
また一つAI絵師の風評被害が取り除かれたな
34 23/01/22(日)11:16:29 No.1018109805
たまたま見つかっただけでやってるやつ山ほどいるだろどうせ
35 23/01/22(日)11:17:04 No.1018109973
口を慎めi2iしたAI絵師さんの立派な作品だぞ
36 23/01/22(日)11:17:33 No.1018110121
まあ俺でもAI絵師やるならやると思うわ バレるわけないしバレても大丈夫って分かったから
37 23/01/22(日)11:18:54 No.1018110471
絵柄なんてものがないからバレたら垢作り直せばいい
38 23/01/22(日)11:19:39 No.1018110676
エグいな… AI絵師もこういうのには怒れよ…
39 23/01/22(日)11:20:00 No.1018110792
絵柄がないってのは最強の護身だと思う
40 23/01/22(日)11:20:15 No.1018110853
トレパク警察してた人は新しい餌が見つかって楽しそう
41 23/01/22(日)11:20:35 No.1018110954
垢消してやり直し放題なのがな 誰もわからないし
42 23/01/22(日)11:21:24 No.1018111176
偶然の一致という結論になりました
43 23/01/22(日)11:21:36 No.1018111223
i2iするだけって人力である必要ある?
44 23/01/22(日)11:21:58 No.1018111311
>エグいな… >AI絵師もこういうのには怒れよ… 無理だよだって自分もやってるからなあなあにされないと困るじゃん
45 23/01/22(日)11:22:43 No.1018111502
魅力的な絵師はもはや餌である
46 23/01/22(日)11:24:39 No.1018112018
正当な二次元AIと言われても学習元を特定させてないだけじゃん
47 23/01/22(日)11:25:07 No.1018112155
明確に法律違反ですよって判例をさっさと作ったほうがいいと思う 現行法でもi2iパクリは違法の可能性が高いし
48 23/01/22(日)11:25:08 No.1018112161
絵を描いてる人ならコレやっちゃいけないことって分かってるけど描いたことない若い人は知らないやつ多そうだな…
49 23/01/22(日)11:25:31 No.1018112272
そこらじゅうで派手に燃えまくってラインが決まればいいんじゃないの
50 23/01/22(日)11:27:09 No.1018112728
>明確に法律違反ですよって判例をさっさと作ったほうがいいと思う >現行法でもi2iパクリは違法の可能性が高いし 違法の可能性は高いって具体的には
51 23/01/22(日)11:28:01 No.1018112960
結局司法に委ねずに感情的になって私刑に走るやつ出てくるんだよね
52 23/01/22(日)11:28:13 No.1018113021
>>明確に法律違反ですよって判例をさっさと作ったほうがいいと思う >>現行法でもi2iパクリは違法の可能性が高いし >違法の可能性は高いって具体的には AI大好きな弁護士すらこの方法でやると負ける可能性があると言ってたから…
53 23/01/22(日)11:28:18 No.1018113044
ちょっとズラした複写で終わりの話だからな トレースですらない
54 23/01/22(日)11:29:03 No.1018113279
>>>明確に法律違反ですよって判例をさっさと作ったほうがいいと思う >>>現行法でもi2iパクリは違法の可能性が高いし >>違法の可能性は高いって具体的には >AI大好きな弁護士すらこの方法でやると負ける可能性があると言ってたから… めっちゃふわふわしているな
55 23/01/22(日)11:29:43 No.1018113476
人力だろうが同じことやったら嫌われるよ
56 23/01/22(日)11:30:05 No.1018113571
海外だともう裁判沙汰になってなかった?
57 23/01/22(日)11:30:59 No.1018113837
まあ絵描き界隈が嫌われるとか何の意味もないことを罰かのように振り回してる時点でどうしようもないわ 垢消してやり直したらもう終わりでしょそれ
58 23/01/22(日)11:31:02 No.1018113853
術師とか言ってるのは少なくとも単語の羅列は自分で考えてどうにかしてますよって主張なんだろうに もう術師未満になってしまうなんて流れが速すぎる
59 23/01/22(日)11:32:06 No.1018114166
使う人が善人ならこんなことは起こらない
60 23/01/22(日)11:32:41 No.1018114339
創作界隈に入りたぃぃいいいだったのが石投げられるようになってちゃ世話ないわ
61 23/01/22(日)11:32:49 No.1018114367
>ちょっとズラした複写で終わりの話だからな >トレースですらない だが模写も法律上は著作物複製の範疇でアウトになった判例もあったりする 逆にトレースでセーフだった判例もあったりして世の中分からん
62 23/01/22(日)11:34:21 No.1018114865
プロンプトをちゃんと設定するとかは個性とか独自のものを生み出すのってのはよくよく考えれば当たり前のことなわけで そこはスタート地点なんだよなと思った
63 23/01/22(日)11:34:41 No.1018114992
imgは支援サイト系のダブスタが混じるから著作者人格権に踏み込むと騒ぎ出す
64 23/01/22(日)11:34:46 No.1018115017
まぁ分からないようにパクろうぜって人たちはバレて燃えることはあっても法では裁かれませんでしたってよくある話だしな
65 23/01/22(日)11:34:55 No.1018115064
呪文を考えるのは手を動かして描くのと同列って建前消えてますよ
66 23/01/22(日)11:35:37 No.1018115289
なんかこういう技術勝手にアホが生まれて勝手に炎上してんな
67 23/01/22(日)11:36:44 No.1018115640
商業で使うならともかくいいねもらうだけのAI絵で裁判とか起こせるんだろうか
68 23/01/22(日)11:37:45 No.1018115983
絵描きはちゃんと裁判しろ そんなんだからお気持ちって煽られるんだぞ
69 23/01/22(日)11:38:40 No.1018116278
>商業で使うならともかくいいねもらうだけのAI絵で裁判とか起こせるんだろうか 賠償責任に関する問題がどうなるかだけで起こせるかどうかで言えば起こせるんじゃないの 権利を侵害してるかどうかの争点は生まれてるわけで
70 23/01/22(日)11:38:45 No.1018116311
>なんかこういう技術勝手にアホが生まれて勝手に炎上してんな アホが生まれるというかアホでもできるくらい簡単に使えるっていう方が正しいかな…
71 23/01/22(日)11:39:19 No.1018116475
絵描きがブチギレて裁判起こしたことってあるの?
72 23/01/22(日)11:40:31 No.1018116861
背景と構図を少し変えられる所までいったらもう無法だが おそらく今年中には出来る気がする
73 23/01/22(日)11:42:08 No.1018117380
裁判しろとはいうが簡単に出来るもんでもないだろ
74 23/01/22(日)11:42:23 No.1018117453
元の絵の方がやっぱリビドーを感じるな…
75 23/01/22(日)11:43:03 No.1018117689
AIをツールとして使う絵描きにどうあがいてもこういう輩は勝てないから この手のやつは色変え絵師みたいな立ち位置に落ち着くと思う
76 23/01/22(日)11:43:16 No.1018117771
初期からひたすら裁判しろよと言われてるのに一切せず無言のラフ上げとかやってるからね… そりゃお気持ち言われるわ
77 23/01/22(日)11:44:05 No.1018118053
似た絵柄しかないから炎上しても即転生できるの強いな 誰か商業化するまで泳がせてそこから見せしめで賠償請求沙汰にさせないと減らなさそう
78 23/01/22(日)11:44:05 No.1018118055
こういうことする為のAIでしょ
79 23/01/22(日)11:44:45 No.1018118290
途中で一瞬左右盲になっててダメだった
80 23/01/22(日)11:45:00 No.1018118381
>こういうことする為のAIでしょ 作った連中はここまで織り込み済みというかこれで稼ぐ腹だったんだろうというのは想像に難くない…
81 23/01/22(日)11:45:20 No.1018118471
盗人が悔しかったら裁判しろって言ってるのすごすぎない?
82 23/01/22(日)11:45:34 No.1018118537
加工師がマジでそのまま流れてきてるんだな
83 23/01/22(日)11:45:50 No.1018118618
シコれるなら問題ないさん遅いな…
84 23/01/22(日)11:45:58 No.1018118652
今裁判までいってるのってアメリカの弁護士のやつ以外にないんかな? あれもやたら巨人を相手取ってて反対派から金巻き上げて終わりな気がするけど
85 23/01/22(日)11:46:49 No.1018118906
>AIをツールとして使う絵描きにどうあがいてもこういう輩は勝てないから >この手のやつは色変え絵師みたいな立ち位置に落ち着くと思う AI自体が発展していっても手で描けることのアドバンテージをひっくり返すことができないの悲しい
86 23/01/22(日)11:47:35 No.1018119128
あくあAI絵師で検索したらVチューバーしか引っかからなかった これが既存のものの名前を名乗って検索されないようにするメソッドか
87 23/01/22(日)11:48:24 No.1018119376
>今裁判までいってるのってアメリカの弁護士のやつ以外にないんかな? >あれもやたら巨人を相手取ってて反対派から金巻き上げて終わりな気がするけど 訴訟は2件だね 芸術家が起こしてるやつとゲッティイメージズのやつ どっちもビッグテックは外してるから勝ち目はあるんじゃない
88 23/01/22(日)11:49:07 No.1018119602
何よりこの術が素晴らしいのは…術者に何のリスクもないことだ!
89 23/01/22(日)11:50:41 No.1018120093
ここまで一対一でほぼ全部やってるバカは裁判簡単に行けそうなんだがな
90 23/01/22(日)11:50:48 No.1018120122
偶然の方がAI駄目じゃんってなるのわかってないんかな
91 23/01/22(日)11:51:21 No.1018120309
>何よりこの術が素晴らしいのは…術者に何のリスクもないことだ! すげー悪いやつが使ってきて後で落とし穴に踏み入って破滅するやつじゃん
92 23/01/22(日)11:52:16 No.1018120568
>AI自体が発展していっても手で描けることのアドバンテージをひっくり返すことができないの悲しい 描かない人は美術解剖図とかまず見ないもんな 見る方も大半は破綻を気にしないくらい節穴だったりもするけど 分かる人が突っ込むと急に反転したりするし…
93 23/01/22(日)11:52:30 No.1018120656
世間知らずの絵師に訴訟のノウハウなんてあるわけない 逆に言えば弁護士は売り込むチャンスかもしれん
94 23/01/22(日)11:52:58 No.1018120808
まさにゲッティとかの有料素材屋さんは死活問題というか 素材としての価値にただ乗りされちゃ商売上がったりよな
95 23/01/22(日)11:53:02 No.1018120823
>偶然の方がAI駄目じゃんってなるのわかってないんかな 自分が作品のパクリを認めるかAI技術の欠陥を認めるか2択を迫られたら後者を選んで界隈に迷惑かけても自分は助かりたい!
96 23/01/22(日)11:55:20 No.1018121594
mimic許せない!←裁判したら? AIなんてパクリ!←裁判したら? 他人の絵のi2iなんて犯罪確定!最低!←裁判したら?
97 23/01/22(日)11:55:40 No.1018121711
i2iすれば有料素材タダで使い放題じゃん! んなバカな話あるかいな
98 23/01/22(日)11:58:49 No.1018122660
一向に無罪ですが?って連呼してるの見ると転売屋思い出す まぁこっちは流通を担ってるんですが?みたいな言い訳すらないからそれ以下だが……
99 23/01/22(日)11:59:00 No.1018122717
気軽に裁判できねえだろ
100 23/01/22(日)11:59:41 No.1018122920
裁判したらおじさん
101 23/01/22(日)11:59:45 No.1018122945
それこそ有罪ってんなら早く裁判で前例作れっつー話だな
102 23/01/22(日)12:00:10 No.1018123104
法的に問題あるか否かだけが判断基準なの怖い
103 23/01/22(日)12:01:22 No.1018123540
ゆー継ぐ
104 23/01/22(日)12:02:38 No.1018123942
絵描きは高潔な職業だから裁判なんて出来ないもんな
105 23/01/22(日)12:05:26 No.1018124844
i2iに絵食わせて似た絵を出力ってパクリ行為なんだけど擁護してる人は古塔つみ問題のときも擁護してたの?
106 23/01/22(日)12:05:59 No.1018125034
絵師にものすごい劣等感持ってますってお気持ち表明しちゃってるのがいるじゃん
107 23/01/22(日)12:07:02 No.1018125361
>i2iに絵食わせて似た絵を出力ってパクリ行為なんだけど擁護してる人は古塔つみ問題のときも擁護してたの? 逆張りしたいだけだと思うよ
108 23/01/22(日)12:10:45 No.1018126623
本当に有害だと思うから早く訴えて判例作って欲しいわ
109 23/01/22(日)12:11:33 No.1018126893
良いか悪いかでいうなら悪いに決まってるからな 本気でやめさせたいならどうするかってだけの話よね
110 23/01/22(日)12:12:35 No.1018127216
アホが大暴れしてるのは実際に訴えられた例が日本でないのも大きいと思うからちゃんと裁判起きてほしいわ
111 23/01/22(日)12:13:00 No.1018127362
加工師さんってAI絵師に転生してたんだな
112 23/01/22(日)12:14:30 No.1018127861
こう言っちゃなんだけどSNS発展してない時代の方がこういうのは多かったよ まぁ金にもならなかったけど
113 23/01/22(日)12:14:33 No.1018127885
バレても偶然の一致でオッケー画像を消せばオッケーだと正直誰も辞めないよね…
114 23/01/22(日)12:14:45 No.1018127995
ツリー覗いたら腕3本の絵を平気な顔して上げてるらしくてダメだった
115 23/01/22(日)12:16:33 No.1018128689
また出たのか…
116 23/01/22(日)12:17:06 No.1018128873
この界隈丸ごと消えてほしいわ… 犯罪者の巣だろこれ
117 23/01/22(日)12:17:17 No.1018128930
また出るしこれからも出続けるよ
118 23/01/22(日)12:17:42 No.1018129080
AI絵師名乗る奴はやっぱだめだな…
119 23/01/22(日)12:17:56 No.1018129194
これからもこういうボケナスがうじみたいにわいてくるだろうな めまいがする…
120 23/01/22(日)12:19:04 No.1018129602
>加工師さんってAI絵師に転生してたんだな AI絵がもっと早く生まれていたら加工師は多分発生しなかったくらいにはその欲求があった
121 23/01/22(日)12:19:09 No.1018129619
AI絵師からパクりゃいいだろうに
122 23/01/22(日)12:19:09 No.1018129620
AIの出力したやつをなんも考えず出してるんだな 使うやつが成長しないから
123 23/01/22(日)12:20:10 No.1018129951
>AI絵師からパクりゃいいだろうに 既にやってる
124 23/01/22(日)12:20:43 No.1018130142
いくら新しい道具持っても 言動がトレパクや加工師とかと変わりがなさすぎる
125 23/01/22(日)12:20:47 No.1018130163
「」が想像する程度の悪辣なことは大体やってるしそれ以上のこともやってる