虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気付い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/22(日)10:34:38 No.1018098510

    気付いたらデスクトップにいるやつ

    1 23/01/22(日)10:35:34 No.1018098709

    昨日からずっとカタログにいるなこのwebブラウザ

    2 23/01/22(日)10:35:57 No.1018098808

    スパム

    3 23/01/22(日)10:36:26 No.1018098946

    パソコンの端っこにいつもいる すみっコぐらしの新キャラ「えっじ」だよ

    4 23/01/22(日)10:36:52 No.1018099065

    久しぶりにお前を消す方法でググった

    5 23/01/22(日)10:36:55 No.1018099076

    デスクトップからにしてるからマジでムカつく!

    6 23/01/22(日)10:37:41 No.1018099264

    まぁchromeよりはマシ 知識ある人ならvivaldiとか使うけど

    7 23/01/22(日)10:37:58 No.1018099317

    この前削除したのに今見たら復活してやがった…

    8 23/01/22(日)10:38:49 No.1018099515

    えーそんな馬鹿なと思ったらいたわ怖いよぉ

    9 23/01/22(日)10:39:05 No.1018099580

    アンインスコしたい

    10 23/01/22(日)10:39:06 No.1018099586

    ショトカ自動作成された上にスタートアップに自動登録されてた マルウェアかな

    11 23/01/22(日)10:39:22 No.1018099674

    再放送すれ レスもコピペだよ

    12 23/01/22(日)10:39:25 No.1018099686

    死んでよ~

    13 23/01/22(日)10:39:39 No.1018099740

    俺タスクバーにピン留めしてエッジ使ってるからデスクトップにいられても困る

    14 23/01/22(日)10:40:22 No.1018099925

    気づいたらゴミ箱の下にいる奴

    15 23/01/22(日)10:41:03 No.1018100070

    >気づいたらゴミ箱の中に入れる奴

    16 23/01/22(日)10:41:33 No.1018100182

    ここでいつの間にかいるを実演するな

    17 23/01/22(日)10:41:53 No.1018100278

    昨日いてびっくりした

    18 23/01/22(日)10:42:30 No.1018100419

    まだWindowsなんか使ってるのか

    19 23/01/22(日)10:42:58 No.1018100544

    >まだWindowsなんか使ってるのか うぶんつは黙ってて

    20 23/01/22(日)10:43:07 No.1018100592

    何使えばいいの?

    21 23/01/22(日)10:43:13 No.1018100619

    デスクトップから消してないのに増えたんですけど

    22 23/01/22(日)10:43:52 No.1018100790

    >デスクトップから消してないのに増えたんですけど やべぇ

    23 23/01/22(日)10:45:03 No.1018101105

    タスクバーに入れてるからデスクトップには不要なんだけどな

    24 23/01/22(日)10:45:28 No.1018101217

    >気付いたらカタログにいるやつ

    25 23/01/22(日)10:45:57 No.1018101348

    onedriveのほうに入ってるとかではなく勝手に増えるのこれ?

    26 23/01/22(日)10:47:18 No.1018101733

    たぶん任意でアンインストールしてたらアップデートで増える

    27 23/01/22(日)10:47:25 No.1018101762

    昨日のウインドウズアップデートしたら増えたな

    28 23/01/22(日)10:47:41 No.1018101818

    >パソコンの端っこにいつもいる >すみっコぐらしの新キャラ「えっじ」だよ >「おまえを見てるぞ」

    29 23/01/22(日)10:50:49 No.1018102728

    これってつまりお前を見ているぞ?と言うこと...?!

    30 23/01/22(日)10:52:17 No.1018103133

    昨日捨てたのに今日もいるやつ 呪いの人形かお前は

    31 23/01/22(日)10:54:40 No.1018103751

    WINアップデートの後に画面下から青いびらびら生えてくる動画ながすのやめろよ

    32 23/01/22(日)10:55:27 No.1018103978

    買収したIEと違ってOSの一部なんだろ

    33 23/01/22(日)10:56:17 No.1018104200

    こっちは復活してないけど何だろうね

    34 23/01/22(日)10:56:51 No.1018104338

    ログオン時にOffice365を購入しましょうとか言ってくるのもやめろ

    35 23/01/22(日)10:57:03 No.1018104393

    βの頃から愛用してたけど余計な機能つけ過ぎてちょっと嫌いになってきた タブグループとか誤作動の元だしいらねえってんだよ タブグループ機能そのものも設定から機能停止できたのにわざわざその設定削除して強制的にONのままだし

    36 23/01/22(日)10:57:18 No.1018104469

    dotツールと同じ名前やめろよ

    37 23/01/22(日)10:58:06 No.1018104698

    OSについてるアプリとか色々なOSで似たようなもんなのになんで気にしているのか分からん

    38 23/01/22(日)10:58:37 No.1018104838

    いるだけならいいんだよ 普段使ってるやつといれかわろうとするから文句も言いたくなるんだよ

    39 23/01/22(日)10:59:05 No.1018104955

    タブグループ便利な時もあるけどタブ動かしたいだけなのにグループ化して解除するの凄く面倒

    40 23/01/22(日)10:59:09 No.1018104972

    こいつ自体は嫌いじゃないんだけどアップデートしたときの妙な挙動やめろ

    41 23/01/22(日)10:59:38 No.1018105108

    PDFダブルクリックしたらこいつが立ち上がりやがった

    42 23/01/22(日)10:59:39 No.1018105111

    なんとなく規定のブラウザにして悪者にしてるのか

    43 23/01/22(日)10:59:42 No.1018105123

    先月くらいからのアプデでバグが発生した 全画面表示のまま直前に閉じたyoutubeを「閉じたタブを再度開く」コマンドで復活させると 動画はバックグラウンドで再生され続けるけどどこのタブにも表示されず履歴の更新も行われない Edgeを閉じても残り続けるからタスクマネージャを開いて動いてるEdge片っ端から強制終了しないといけない…

    44 23/01/22(日)11:00:19 No.1018105303

    一時期はふたば専用ブラウザとして使ってた もうクロームに戻ったけど

    45 23/01/22(日)11:04:34 No.1018106496

    >PDFダブルクリックしたらこいつが立ち上がりやがった fu1846314.jpg ここかな… 更新で余計な機能付いた時に勝手にONになってる事がおすぎ

    46 23/01/22(日)11:05:57 No.1018106871

    使ってないけどデスクトップに置いてあるのに増える奴

    47 23/01/22(日)11:06:27 No.1018106996

    ヘボ検索

    48 23/01/22(日)11:06:39 No.1018107059

    ほんとだ今デスクトップ見たらいたわ

    49 23/01/22(日)11:14:35 No.1018109282

    >再放送すれ >レスもコピペだよ 気付いたらimgにいるやつ

    50 23/01/22(日)11:14:50 No.1018109355

    >気づいたらカタログにいるやつ

    51 23/01/22(日)11:15:08 No.1018109423

    再放送なのか 真偽わからんから両方に入れとくか…

    52 23/01/22(日)11:15:39 No.1018109566

    winアップデートするとxboxのやつも勝手にタスクバーにねじ込まれるの吹く

    53 23/01/22(日)11:17:13 No.1018110022

    >再放送なのか >真偽わからんから両方に入れとくか… ネタ抜きでコピペで2スレは立ててる 昨日も見た

    54 23/01/22(日)11:17:15 No.1018110031

    完全に劣化chromeじゃないこいつ サブブラウザとして使うならファイフォの方が使い分け出来ていいわ あと右クリメニュー多すぎなのが気になる

    55 23/01/22(日)11:18:42 No.1018110427

    消したと思ったらまたデスクトップにいる…

    56 23/01/22(日)11:19:20 No.1018110604

    >ネタ抜きでコピペで2スレは立ててる ッチー見たら昨晩と昨日の昼にほぼ同じ本文で立ってるのはあったけどコピペは見当たらないな

    57 23/01/22(日)11:19:27 No.1018110623

    確かに消したはずなのに復活してるな…

    58 23/01/22(日)11:21:30 No.1018111198

    ここ一週間で2回も発生しやがった

    59 23/01/22(日)11:24:00 No.1018111847

    スタートアップにも勝手に追加されててとりあえずオフにしといた…

    60 23/01/22(日)11:24:25 No.1018111955

    昔ほど使えないブラウザじゃないけど 押し付けられると意地でも使いたくない

    61 23/01/22(日)11:24:46 No.1018112051

    右クリメニューが鬱陶しい以外Chromeの上位互換だわ

    62 23/01/22(日)11:25:07 No.1018112156

    えっじです えっじはいます かしこ

    63 23/01/22(日)11:25:10 No.1018112167

    ちょろめの調子が悪いように感じたからこれ使い始めたけどあんまり差がないように思う

    64 23/01/22(日)11:26:49 No.1018112634

    PDFリーダーが地味に優秀で基本これでPDF見てる この間印刷の不具合起きてたけど

    65 23/01/22(日)11:27:15 No.1018112755

    >右クリメニューが鬱陶しい以外Chromeの上位互換だわ サイドバーでBINGで検索とかはまあそうだけどある程度オフにできない?

    66 23/01/22(日)11:27:23 No.1018112799

    なんかここ数日やたらvivaldiの調子悪いけどたぶん関係ない

    67 23/01/22(日)11:28:07 No.1018112988

    普段デスクトップ見ることがあまりないからショートカット作られてるのさっき気付いた

    68 23/01/22(日)11:28:32 No.1018113118

    >なんかここ数日やたらvivaldiの調子悪いけどたぶん関係ない スレ画もそれもGoogleChromeもchromiumだから一斉に似た様な不具合修正アプデする事あって一斉に不具合出る事ある

    69 23/01/22(日)11:28:43 No.1018113179

    ふたば用プラグインがあるなら使ってもいいが…

    70 23/01/22(日)11:28:58 No.1018113256

    >完全に劣化chromeじゃないこいつ 逆逆Chromeがもはや劣化してる何時になったらメモリバカ食い直すんだよ!直すって言って3年位経ってるぞ

    71 23/01/22(日)11:29:33 No.1018113434

    >ふたば用プラグインがあるなら使ってもいいが… ふたクロ入れればええやん

    72 23/01/22(日)11:34:15 No.1018114827

    Edgeじゃないと正常に処理できないページなんかもうわざとやってんじゃねえかって気がしてくる

    73 23/01/22(日)11:35:37 No.1018115287

    edgeとchromeの違いはよくわかってない

    74 23/01/22(日)11:35:56 No.1018115388

    >まぁchromeよりはマシ >知識ある人ならvivaldiとか使うけど vivaldi劣化したのに使ってるやつもういないだろ

    75 23/01/22(日)11:37:07 No.1018115769

    なんかvivaldi全体的にもっさりしてきたし今日なんかyoutubeがライブでもないのにぶつぶつ途切れてきっつい

    76 23/01/22(日)11:37:35 No.1018115923

    MSのAuthenticator使ってるついでにedge使ってるけど 便利な部分はめっちゃ便利だけど余計なもが付いてきて結果糞だなってなるのは マイクロソフトのお家芸だから仕方ないなと諦めてる

    77 23/01/22(日)11:40:25 No.1018116829

    vivaldiはうちも相性悪かったな… 古いPCってのもあるんだろうけど

    78 23/01/22(日)11:40:38 No.1018116899

    chromeで閲覧できないページ偶にあるし乗り換えるかな

    79 23/01/22(日)11:41:15 No.1018117098

    vivaldiやたら推してたやついたけど だれも乗るやつはいなかった

    80 23/01/22(日)11:41:18 No.1018117113

    bingがなんだおめーってなってる

    81 23/01/22(日)11:42:38 No.1018117546

    >>まぁchromeよりはマシ >>知識ある人ならvivaldiとか使うけど >vivaldi劣化したのに使ってるやつもういないだろ 移行先教えてくれ!

    82 23/01/22(日)11:43:19 No.1018117784

    他のブラウザを落とすときに使う都合のいい女だった前任者より押しが強くて面倒くさいからストーカーというキャラ付けにしている

    83 23/01/22(日)11:43:20 No.1018117792

    特にvivaldiで困ってないし継続して使ってるな

    84 23/01/22(日)11:43:28 No.1018117842

    >edgeとchromeの違いはよくわかってない edgeもcromiumだから大して変わらん

    85 23/01/22(日)11:43:35 No.1018117888

    書き込みをした人によって削除されました

    86 23/01/22(日)11:43:41 No.1018117921

    エロソシャゲはchromeよりedgeの方が安定して動くから両方使う

    87 23/01/22(日)11:44:22 No.1018118148

    タブ開いてない部分ホイールクリックしたら閉じたタブ開く機能ってなんで世界からなくなったの

    88 23/01/22(日)11:44:22 No.1018118150

    動画配信はスレ画で見てるな つべとか配信サイトはメジャーなブラウザに動作環境合わせてるから vivaldiとかサードパーティ製は仕様変更についていくのなかなか難しいところもあるし

    89 23/01/22(日)11:44:25 No.1018118171

    >特にvivaldiで困ってないし継続して使ってるな 俺の場合はこれがクロームって感じだな

    90 23/01/22(日)11:45:22 No.1018118478

    クローム入れようとするといちいち止めてくるのが鬱陶しい

    91 23/01/22(日)11:45:31 No.1018118524

    アマプラが見れないvivaldiは手を出すのは無理だろう

    92 23/01/22(日)11:45:51 No.1018118620

    >クローム入れようとするといちいち止めてくるのが鬱陶しい 完全に彼女面してるじゃん

    93 23/01/22(日)11:47:22 No.1018119071

    たまに600円のアマギフくれるし…

    94 23/01/22(日)11:47:47 No.1018119189

    >chromeで閲覧できないページ偶にあるし乗り換えるかな どんなページ?見たことないから教えてほしい

    95 23/01/22(日)11:48:16 No.1018119328

    メモリ消費量なんか気にしたことないわ よっぽどお粗末な端末でも使ってんの?

    96 23/01/22(日)11:51:15 No.1018120275

    ポップアウトした小さい窓で認証や決済を行う処理でChromeでやるとエラーになるサイトがたまにあるな どれも常用しないサイトだからどこだったかはおぼえてないけど何個かあった

    97 23/01/22(日)11:53:01 No.1018120821

    >>クローム入れようとするといちいち止めてくるのが鬱陶しい >完全に彼女面してるじゃん 姉を牽制する妹…

    98 23/01/22(日)11:54:53 No.1018121436

    デスクトップにアイコンは置かない主義

    99 23/01/22(日)11:56:39 No.1018122019

    定期的にスレが出てくるとかまるでスレ画みたいだな

    100 23/01/22(日)11:58:20 No.1018122513

    使えばポイントがたまるんですよ!

    101 23/01/22(日)11:59:15 No.1018122793

    赤福plus使える上に軽いブラウザが出たらそっちに乗り換える

    102 23/01/22(日)12:01:29 No.1018123589

    >動画配信はスレ画で見てるな >つべとか配信サイトはメジャーなブラウザに動作環境合わせてるから Google管轄のyoutubeでGoogleChromeが相性悪かったらヤバくない!?

    103 23/01/22(日)12:02:02 No.1018123768

    vivaldi使ってるけど微妙にもっさりしてるのがなんとも 最近迷走してるし

    104 23/01/22(日)12:03:51 No.1018124311

    いや何日か前に消したはずなのにもういる 怖いよぉ!

    105 23/01/22(日)12:04:31 No.1018124536

    伺かみたいな奴だと思うようにした

    106 23/01/22(日)12:04:50 No.1018124644

    デスクトップ綺麗にしてるのにこいつが汚してくる

    107 23/01/22(日)12:07:24 No.1018125489

    chromeとあんま違いは無いけどedgeの方がブラゲとか「」向きなんだよな