虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/22(日)09:40:43 No.1018082819

    「」の勧めで買ったけど美味しいねこの飴

    1 23/01/22(日)09:45:02 No.1018084398

    雰囲気あるな

    2 23/01/22(日)09:46:18 No.1018084721

    いもげあめ

    3 23/01/22(日)09:46:47 No.1018084869

    なにこのオシャレなサクマドロップスみたいなの

    4 23/01/22(日)09:46:51 No.1018084887

    レモンと青りんご味ばっかりでオレンジ味が全然入ってない…

    5 23/01/22(日)09:47:33 No.1018085093

    >レモンと青りんご味ばっかりでオレンジ味が全然入ってない… 俺は満遍なく入ってたけど人によって偏りがあったりするのかな…

    6 23/01/22(日)09:48:10 No.1018085369

    >レモンと青りんご味ばっかりでオレンジ味が全然入ってない… 手作業で詰めてるのかな

    7 23/01/22(日)09:48:25 No.1018085486

    飴自体がけっこうでかい…

    8 23/01/22(日)09:48:45 No.1018085587

    俺のはメロンがやたら多い!

    9 23/01/22(日)09:48:57 No.1018085673

    >俺のはメロンがやたら多い! それリンゴだよ

    10 23/01/22(日)09:50:40 No.1018086260

    2回喉につまらせた

    11 23/01/22(日)09:51:09 No.1018086397

    >レモンと青りんご味ばっかりでオレンジ味が全然入ってない… 個人的にはオレンジだけは普通の飴と変わらないからちょっとうらやましい

    12 23/01/22(日)09:51:09 No.1018086404

    レモン味ちょっとだけ喉がイガってなるね

    13 23/01/22(日)09:54:16 No.1018087623

    ラズベリーとリンゴが好き

    14 23/01/22(日)09:59:51 No.1018089616

    想像の範囲内で最良をお出ししてくれるフルーツ飴

    15 23/01/22(日)10:07:23 No.1018091596

    これとナッツは去年買ったのがまだ残ってるおいしい

    16 23/01/22(日)10:08:40 No.1018091932

    セールまで待とうと思ってるのに頻繁にダイマされるせいで買ってしまいそうになる

    17 23/01/22(日)10:10:25 No.1018092389

    味は嫌いじゃなかったけど人工甘味料使いまくってるせいか舌がピリピリしてちょっとダメだった… 美味しいんだけどね…

    18 23/01/22(日)10:17:43 No.1018094203

    人工甘味料入ってないぞこれ

    19 23/01/22(日)10:18:05 No.1018094295

    >人工甘味料入ってないぞこれ ダメだった

    20 23/01/22(日)10:19:29 No.1018094640

    単純に舐めてるうちに尖った飴で舌を傷付けてるだけじゃないの

    21 23/01/22(日)10:21:28 No.1018095154

    >人工甘味料入ってないぞこれ そうか何なんだろこの舌先に感じる感覚… 普段柑橘系の飴口にしないから慣れてないだけなのかな…

    22 23/01/22(日)10:22:06 No.1018095310

    上の方にオレンジがたまってて下の方に青りんごがたまってた

    23 23/01/22(日)10:22:46 No.1018095503

    舌への刺激を人工甘味料使いまくってるって断言できるのがちょっと怖い 使われてないのが更に怖い

    24 23/01/22(日)10:23:34 No.1018095724

    果物アレルギーじゃない?

    25 23/01/22(日)10:24:23 No.1018095931

    いやまあ舌先に刺激があったことで人工甘味料を疑うこと自体はまだしもその時点で飴の成分表記を確認はしなかったのか…?

    26 23/01/22(日)10:26:31 No.1018096464

    普段人工甘味料が云々言ってる奴が舌バカみたいじゃないですか

    27 23/01/22(日)10:27:22 No.1018096716

    会社の義理チョコへのお返しにどうか

    28 23/01/22(日)10:27:26 No.1018096737

    先週届いたけど写真の印象の1.5倍くらい瓶が太かった

    29 23/01/22(日)10:27:35 No.1018096784

    俺も人工甘味料苦手だよずっと口の中甘くなるし

    30 23/01/22(日)10:27:48 No.1018096834

    馬鹿なのは舌じゃなく原因を決めつけて調べない行動習慣

    31 23/01/22(日)10:29:21 No.1018097232

    こんな飴一週間でなくなったよ

    32 23/01/22(日)10:29:24 No.1018097251

    そもそも人工甘味料ってピリつくか? 味がだめだろあれ

    33 23/01/22(日)10:29:26 No.1018097262

    単にサワー飴かザラザラになりやすい飴じゃないのか

    34 23/01/22(日)10:29:34 No.1018097287

    味よりも腹壊すから人工甘味料嫌いだ 消化できない物入れるなよ…

    35 23/01/22(日)10:30:00 No.1018097393

    原材料名が少なすぎる…

    36 23/01/22(日)10:30:13 No.1018097442

    >味よりも腹壊すから人工甘味料嫌いだ >消化できない物入れるなよ… 食物繊維…

    37 23/01/22(日)10:30:14 No.1018097446

    >こんな飴一週間でなくなったよ 語尾にキャンディを付けろデブ

    38 23/01/22(日)10:31:11 No.1018097679

    ちょっとお高い けっこう美味しい

    39 23/01/22(日)10:32:09 No.1018097935

    そもそも舌がピリピリするってよく言われるの人工甘味料じゃなくてうまあじ調味料じゃないのか 実際にはうまあじ調味料もピリピリはしないけど

    40 23/01/22(日)10:32:20 No.1018097980

    人工甘味料嫌いって老人の化調嫌いと同じで頭の弱さアピールみたいになってきたな…

    41 23/01/22(日)10:33:07 No.1018098165

    >>こんな飴一週間でなくなったよ >語尾にキャンディを付けろデブ デブをちょっとかわいくするのやめろ

    42 23/01/22(日)10:33:12 No.1018098176

    おいしい 食べすぎちゃうから一日ふたつにしてる

    43 23/01/22(日)10:33:50 No.1018098336

    美味しんぼ信者きたな…

    44 23/01/22(日)10:36:16 No.1018098895

    なんだろう山椒でも入ってるのかな

    45 23/01/22(日)10:36:34 No.1018098980

    ラズベリーが本当にラズベリーすぎる味でとてもいい

    46 23/01/22(日)10:37:10 No.1018099134

    >つくし先生の勧めで買ったけど美味しいねこの飴

    47 23/01/22(日)10:37:10 No.1018099137

    着々といもげあめが行き渡りつつある

    48 23/01/22(日)10:37:49 No.1018099279

    知り合いがりんごアレルギーでりんご系入ってるの食うとピリピリするとか言ってたな

    49 23/01/22(日)10:37:58 No.1018099319

    飴なんかなめてる時点で子どもか年寄りなんだ

    50 23/01/22(日)10:38:34 No.1018099461

    かびんの「」か…

    51 23/01/22(日)10:38:48 No.1018099511

    そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか?

    52 23/01/22(日)10:38:55 No.1018099535

    >飴なんかなめてる時点で子どもか年寄りなんだ よくわからない偏見来たな…

    53 23/01/22(日)10:39:09 No.1018099601

    今回のセールで安くなってる?

    54 23/01/22(日)10:39:13 No.1018099628

    966gとか一人じゃ数年かかるだろ

    55 23/01/22(日)10:40:01 No.1018099832

    毎食後に1個食べてるけど全然減らない やっぱり1kgは多かったか

    56 23/01/22(日)10:40:39 No.1018099981

    「」の勧めでシリカガルいれといた

    57 23/01/22(日)10:41:08 No.1018100089

    成城石井に売ってるのか

    58 23/01/22(日)10:41:20 No.1018100138

    お高い?

    59 23/01/22(日)10:41:33 No.1018100180

    >そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか? ゼロコーラとかピリピリしない?

    60 23/01/22(日)10:41:50 No.1018100268

    >そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか? 下手な使い方するとクソマズいから人工甘味料味をそう表現する人もまあ0ではないだろうが >人工甘味料入ってないぞこれ

    61 23/01/22(日)10:41:55 No.1018100284

    >>そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか? >ゼロコーラとかピリピリしない? スパイスじゃないかな…

    62 23/01/22(日)10:42:58 No.1018100542

    スレ画は1kgとか消費にいつまでかかるかわからないから買わずに缶のバタースコッチを買った 全然減らない…あとこの白い粉甘い

    63 23/01/22(日)10:43:16 No.1018100636

    >>>そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか? >>ゼロコーラとかピリピリしない? >炭酸じゃないかな…

    64 23/01/22(日)10:43:17 No.1018100642

    >>>そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか? >>ゼロコーラとかピリピリしない? >スパイスじゃないかな… 炭酸…

    65 23/01/22(日)10:43:24 No.1018100676

    >>そもそも人工甘味料って入ってたら舌がピリピリするものなのか? >ゼロコーラとかピリピリしない? 炭酸入ってるからな…

    66 23/01/22(日)10:43:56 No.1018100810

    人工甘味料ならピリピリするってキシリトールとかどうなるんだよ あいつ自然すぎて食いすぎて下痢誘発するぞ

    67 23/01/22(日)10:44:19 No.1018100921

    普通のコーラとゼロで甘さ違うのはなんとなくわかるけどピリピリとかはしない

    68 23/01/22(日)10:45:01 No.1018101093

    話題を乗っ取ってるしやはり人工甘味料は悪だった…?

    69 23/01/22(日)10:45:06 No.1018101119

    三ツ矢のクラフトならスパイスでちょっとピリッとする

    70 23/01/22(日)10:45:42 No.1018101278

    缶いいよ缶 瓶邪魔だし

    71 23/01/22(日)10:46:20 No.1018101444

    別格コーヒーはなんかチクチクした覚えがある

    72 23/01/22(日)10:46:26 No.1018101473

    瓶は灰皿にしてる おしゃれだし灰が飛び散らないしいいよ

    73 23/01/22(日)10:46:26 No.1018101477

    正体を憶測で語るのは短慮だけどピリピリするものは入ってるんだな

    74 23/01/22(日)10:46:31 No.1018101505

    いもげあめ美味そうだな... いもげあめくださーい!

    75 23/01/22(日)10:46:50 No.1018101602

    >正体を憶測で語るのは短慮だけどピリピリするものは入ってるんだな 柑橘系なら反応する人はいるかも

    76 23/01/22(日)10:47:02 No.1018101655

    ピリピリするのはだいたい風味つけてるスパイス由来だよ

    77 23/01/22(日)10:47:18 No.1018101731

    美味しい! 舌切れた痛ぇ!

    78 23/01/22(日)10:48:03 No.1018101926

    イギリス居たとき舐めたことある奴だ

    79 23/01/22(日)10:48:34 No.1018102084

    人工甘味料で後味悪いなってのはわかるけどピリピリはしないな…

    80 23/01/22(日)10:48:38 No.1018102107

    こういう系のドロップに混じってたハッカ味の飴が苦手だったけどスレ画は入っているのかな?

    81 23/01/22(日)10:48:53 No.1018102178

    >美味しい! >舌切れた痛ぇ! 舌がピリピリした!

    82 23/01/22(日)10:48:55 No.1018102188

    ハッカはないよ

    83 23/01/22(日)10:50:15 No.1018102565

    別売りのやつが洋ナシとチェリー入ってて気になる 今のところラズベリーと苺が好き

    84 23/01/22(日)10:50:31 No.1018102636

    >>美味しい! >>舌切れた痛ぇ! >舌がピリピリした! 人工甘味料を…潰す!

    85 23/01/22(日)10:50:52 No.1018102741

    いもげ飴

    86 23/01/22(日)10:51:19 No.1018102860

    楽天ポイント貰ったから買おうかな…日本のスマホ代は高すぎるっ!

    87 23/01/22(日)10:51:27 No.1018102906

    他の飴でも数舐めるとピリピリするから大量に口に入れすぎなんでないか

    88 23/01/22(日)10:51:55 No.1018103031

    上あごヒリヒリするのも人工甘味料のせいかな…

    89 23/01/22(日)10:52:24 No.1018103166

    アマゾン見てたら黄金糖1キロとかいちごみるく1キロとかもあってすごい悩むな

    90 23/01/22(日)10:52:57 No.1018103302

    飲み物は人工甘味料のほうが後味すっきりしてて好き

    91 23/01/22(日)10:53:24 No.1018103420

    これ楽天だと送料くっそ高いんだよな

    92 23/01/22(日)10:53:31 No.1018103461

    人工甘味料に一族皆殺しにされた「」がたまにいるからな

    93 23/01/22(日)10:54:44 No.1018103768

    これ1600円とちょっとぐらいで買えるのは贈り物としてもなかなかインパクトあってよさそう

    94 23/01/22(日)10:55:07 No.1018103882

    単純に甘いもの食べるとひりひりするのはない?

    95 23/01/22(日)10:55:08 No.1018103888

    中身いらないから瓶くれ

    96 23/01/22(日)10:55:13 No.1018103912

    「」バレするぞ

    97 23/01/22(日)10:55:24 No.1018103963

    お茶請けに舐めるといい感じ

    98 23/01/22(日)10:55:36 No.1018104011

    これ人工甘味料入ってるか? 人工甘味料苦手だけどこれは全然感じない

    99 23/01/22(日)10:55:58 No.1018104114

    だから入ってねえって!

    100 23/01/22(日)10:57:32 No.1018104549

    向こうは日本では馴染みのないハーブとかスパイスの使い方するからそういうのかもな

    101 23/01/22(日)10:58:14 No.1018104737

    缶より味薄い気がする

    102 23/01/22(日)10:58:33 No.1018104824

    「」は上の方にあるレスが読めない

    103 23/01/22(日)11:00:24 No.1018105327

    みんな飴で頭がダメになっているんだ

    104 23/01/22(日)11:01:35 No.1018105675

    果汁はいってんの!?

    105 23/01/22(日)11:02:15 No.1018105857

    黄金糖1キロとかもあるのか

    106 23/01/22(日)11:02:17 No.1018105866

    果汁は入ってるだろ!

    107 23/01/22(日)11:02:33 No.1018105946

    カルディぐらいでしか売ってないから大人しくお取り寄せしよう

    108 23/01/22(日)11:03:37 No.1018106235

    見た目が最高

    109 23/01/22(日)11:03:56 No.1018106320

    ベリーミックス買ったら入ってる量がブラックベリー>ラズベリー>ストロベリーでバラつきあった ブラックベリーめっちゃ美味くてむしろラッキー

    110 23/01/22(日)11:03:58 No.1018106334

    美味そうな飴だなぁ 俺も買ってみようかな

    111 23/01/22(日)11:05:20 No.1018106695

    966gだよ デカいよ

    112 23/01/22(日)11:05:40 No.1018106799

    口寂しいとつい食べてるから制限しないと危険だ

    113 23/01/22(日)11:06:24 No.1018106986

    値段も結構するしこの見た目だし買ったら棚に置いて飾りになりそう

    114 23/01/22(日)11:07:04 No.1018107161

    >果汁は入ってるだろ! いや入ってないフルーツキャンディの方が多いだろ! スレ画実は結構良い奴なのか

    115 23/01/22(日)11:07:35 No.1018107302

    問題はガンプラとぬいぐるみの横においても似合わないことだ

    116 23/01/22(日)11:08:11 No.1018107468

    >味よりも腹壊すから人工甘味料嫌いだ >消化できない物入れるなよ… 人工甘味料ののど飴舐めまくったら腹がパンパンになって死ぬかと思った

    117 23/01/22(日)11:08:43 No.1018107633

    普通のやっすい飴には果汁入ってないんだよね 大体香料の味になる

    118 23/01/22(日)11:09:30 No.1018107844

    思ったよりでっか…ってなる

    119 23/01/22(日)11:09:44 No.1018107914

    昔はカンカンだったと思うけど今こんな瓶入りになってるのか

    120 23/01/22(日)11:09:47 No.1018107924

    スレ画は結構いいやつだよ 一人暮らしだと持て余すくらいでかいけど

    121 23/01/22(日)11:10:05 No.1018108007

    お店で売ってるのかなこれ

    122 23/01/22(日)11:10:10 No.1018108026

    >思ったよりでっか…ってなる 飴自体が結構な量あるし瓶もデカい厚い

    123 23/01/22(日)11:10:34 No.1018108148

    贈答品だろこういうの

    124 23/01/22(日)11:10:50 No.1018108229

    何でそんないい品がいもげあめ呼ばわりされてんの

    125 23/01/22(日)11:10:58 No.1018108263

    >お店で売ってるのかなこれ コストコとかでも置いてはいない

    126 23/01/22(日)11:11:00 No.1018108271

    普通に個人でちまちま食べるのにもいいぞ

    127 23/01/22(日)11:11:40 No.1018108467

    >何でそんないい品がいもげあめ呼ばわりされてんの この飴作ってるとこが可哀そう…

    128 23/01/22(日)11:12:29 No.1018108705

    輸入雑貨店で見たよ 1000円ちょいでバイナウより安くて悔しかった

    129 23/01/22(日)11:12:36 No.1018108742

    300gもあるけど998円 996gで1,620円だから異常なコスパの悪さ

    130 23/01/22(日)11:12:48 No.1018108794

    瓶の重さ抜きで1kg近いのヤバいな

    131 23/01/22(日)11:12:53 No.1018108813

    バレンタインとかに良さそうだな

    132 23/01/22(日)11:13:33 No.1018108996

    画像のはいもげ以外でも昔から売れてる いもげ飴扱いされても屁でもないから気にするな

    133 23/01/22(日)11:14:01 No.1018109129

    1kg!?

    134 23/01/22(日)11:14:05 No.1018109142

    職場に置いといて勝手につまんでってくださいねが成立するサイズだから個人で渡されると微妙に困る人もいそうだぞ…

    135 23/01/22(日)11:14:15 No.1018109187

    >300gもあるけど998円 >996gで1,620円だから異常なコスパの悪さ 300で大体1000円ならコスパ良くないか?

    136 23/01/22(日)11:14:25 No.1018109232

    容器捨てられないから買わない 絶対に無駄に取っとくサイズだもん

    137 23/01/22(日)11:14:52 No.1018109364

    >300で大体1000円ならコスパ良くないか? 1kgが1600ちょいで買えるから300の方がかなり割が悪いって話じゃない?

    138 23/01/22(日)11:15:04 No.1018109404

    バレンタインというかホワイトデーにいいんじゃないか 職場のおばちゃんにでもお返ししよう

    139 23/01/22(日)11:15:21 No.1018109493

    お返しとしてのインパクトは価格のわりにすごいと思う…

    140 23/01/22(日)11:16:19 No.1018109761

    今の時世だと個装じゃないのは職場に置いとくフリー飴には向いてない気がしなくもない

    141 23/01/22(日)11:16:25 No.1018109787

    >昔はカンカンだったと思うけど今こんな瓶入りになってるのか 缶入りのもあるがサクマドロップスじゃないぞ

    142 23/01/22(日)11:16:46 No.1018109889

    サクマドロップスと原材料はそんなに変わらんよ 濃縮果汁の濃縮の度合いが多分違う

    143 23/01/22(日)11:16:50 No.1018109911

    >容器捨てられないから買わない >絶対に無駄に取っとくサイズだもん 梅酒でも漬けるか…

    144 23/01/22(日)11:17:15 No.1018110029

    瓶なら一個欲しいから買うか… 中に何入れて飾ろうかな…?

    145 23/01/22(日)11:17:45 No.1018110175

    飴は製法的に材料そんな変わらん筈だしな

    146 23/01/22(日)11:17:54 No.1018110221

    テラリウム作るか…

    147 23/01/22(日)11:18:36 No.1018110406

    壺をどう使うか以前にどう食べきるかだな…

    148 23/01/22(日)11:19:01 No.1018110502

    一年ぐらいはもつでしょ飴なんて

    149 23/01/22(日)11:19:43 No.1018110699

    >梅酒でも漬けるか… 知り合いの家にこの瓶で漬けた梅酒があったら耐えられない バイウゼンセーン

    150 23/01/22(日)11:20:23 No.1018110892

    >今の時世だと個装じゃないのは職場に置いとくフリー飴には向いてない気がしなくもない 自分じゃ無駄にポイポイ食っちゃうし職場にどうぞはしたいけど 今の時期はねえ…あと1人でも衛生面で常識ないのがいると破綻してしまう

    151 23/01/22(日)11:22:11 No.1018111360

    あの時勢いで買ったのが届いたんだがでけえな!

    152 23/01/22(日)11:24:32 No.1018111983

    見た目と味が一致してるのは嬉しいね…

    153 23/01/22(日)11:26:19 No.1018112501

    >会社の義理チョコへのお返しにどうか かしこい