虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/22(日)07:31:16 No.1018059067

    最近ワークマンよりここにお世話になってる気がする

    1 23/01/22(日)07:32:33 No.1018059168

    ワークマンでキャンプ用品買ってた?

    2 23/01/22(日)07:33:59 No.1018059294

    >ワークマンでキャンプ用品買ってた? 登山用品とか普段着とか色々

    3 23/01/22(日)07:37:09 No.1018059599

    ワークマンのはロゴスと同じで初心者用ってイメージ

    4 23/01/22(日)07:39:26 No.1018059850

    >ワークマンのはロゴスと同じで初心者用ってイメージ プロはなにを?

    5 23/01/22(日)07:40:00 No.1018059902

    燕三条の鹿番長

    6 23/01/22(日)07:47:16 No.1018060603

    なんか登山用靴下はワークマンので充分とはどっかで読んだ

    7 23/01/22(日)07:57:42 No.1018061595

    メリノウール安すぎる

    8 23/01/22(日)07:57:46 No.1018061600

    >>ワークマンのはロゴスと同じで初心者用ってイメージ >プロはなにを? スレ画

    9 23/01/22(日)07:58:58 No.1018061715

    本当にプロならスポンサーのを使う

    10 23/01/22(日)08:02:30 No.1018062050

    ロゴスでアイガーの北壁を越えてもらう!

    11 23/01/22(日)08:03:31 No.1018062149

    モンベルは山のユニクロって親父が言ってた

    12 23/01/22(日)08:04:27 No.1018062226

    ワークマンは店員に登山知識ないから学べねぇ!

    13 23/01/22(日)08:04:52 No.1018062283

    ユニクロだったら面白みはないけどそんなに悪くないんじゃ

    14 23/01/22(日)08:09:41 No.1018062800

    キャンプはともかく山岳だとウェアは消耗品だしな

    15 23/01/22(日)08:13:00 No.1018063161

    ここの店員さんは苦手じゃない

    16 23/01/22(日)08:14:44 No.1018063354

    丁度いいバッグとか売ってて助かる

    17 23/01/22(日)08:26:12 No.1018064602

    もろちんマイナス的な意味じゃなくて「安価では無いけどある程度の性能は保証できる」みたいな言い方だった

    18 23/01/22(日)08:27:19 No.1018064743

    ある程度どころか十二分っしょ

    19 23/01/22(日)08:27:49 No.1018064811

    林業とか山林ガイドの人のビデオ見ると大体ここ着てる

    20 23/01/22(日)08:29:43 No.1018065080

    ユニクロの上着が平気で10年以上保つかというと保たないからよ…

    21 23/01/22(日)08:32:38 No.1018065669

    プラズマ1000のダウンジャケットを普段着にしようかと思ったんだけどユニクロのULDと比べると過剰?

    22 23/01/22(日)08:34:07 No.1018065907

    和製登山向けブランドってここしか知らない 登山者は海外品志向がある気がする

    23 23/01/22(日)08:34:22 No.1018065939

    ワークマンなんて貧乏人の切るものだからな

    24 23/01/22(日)08:35:32 No.1018066127

    ここが国産と聞いて驚いた

    25 23/01/22(日)08:37:33 No.1018066616

    >登山者は海外品志向がある気がする 皆機能や値段だって口を揃えて言うけど 結局金があれば全身海外ブランドになる

    26 23/01/22(日)08:38:28 No.1018066791

    海外のかっちょいいしな

    27 23/01/22(日)08:38:46 No.1018066908

    まあ俺がMILLETおじさんなのは安いからだけど

    28 23/01/22(日)08:38:53 No.1018066938

    ここのチタンマグ愛用している デザインがいいんだよね

    29 23/01/22(日)08:39:24 No.1018067055

    >和製登山向けブランドってここしか知らない ブーツやシュラフとかギア単位であれば和製ブランドはあるよ 全部揃えられて普段着扱いされるのはモンベルくらい

    30 23/01/22(日)08:40:23 No.1018067279

    高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです?

    31 23/01/22(日)08:41:15 No.1018067451

    >高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです? あるよ

    32 23/01/22(日)08:41:28 No.1018067493

    >高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです? 軽ハイク用の服だってもちろんあるよ まぁそういうのってその辺のスポーツウェアとか普通の服とさして変わらんけど

    33 23/01/22(日)08:41:52 No.1018067574

    >高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです? あるよ まぁ高尾山はルートによっては普段着にスニーカーでもいいけど

    34 23/01/22(日)08:41:54 No.1018067580

    三万くらいの冬季登山用の買って電熱ジャケット着たら歩く炬燵になった

    35 23/01/22(日)08:43:14 No.1018067862

    未だにモンベルのブーツは避けてるな 流石にもう大丈夫だとは思うけど履く気にはならない

    36 23/01/22(日)08:43:17 No.1018067879

    高尾山でも下着にジオライン着ると快適だぞ

    37 23/01/22(日)08:43:27 No.1018067905

    >>高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです? >軽ハイク用の服だってもちろんあるよ >まぁそういうのってその辺のスポーツウェアとか普通の服とさして変わらんけど ありがとう 今度御徒町のお店で見てみるわ…

    38 23/01/22(日)08:43:37 No.1018067945

    ナンガおじさんとかファイントラックおじさんはちょいちょいいる あと被覆だとフォックスファイアとか?

    39 23/01/22(日)08:43:45 No.1018067970

    ここのゴアテックスのジャケット10年近く使ってる 自転車旅もアルプス縦走も子供の送り迎えも全部やった 流石に最近シームテープ剥がれてきたけど

    40 23/01/22(日)08:44:27 No.1018068179

    キャンプでは見るけど登山だとフォックスファイアはあんまり見ないな

    41 23/01/22(日)08:45:26 No.1018068497

    ノースフェイスとミレーとここの混合だよ 靴だけスカルパ

    42 23/01/22(日)08:45:28 No.1018068511

    シェイクドライだとモンベル一択に近いような

    43 23/01/22(日)08:46:00 No.1018068609

    フォックスファイアは釣りで重宝する

    44 23/01/22(日)08:46:17 No.1018068704

    モンベルのダイヤルくるくるする靴を愛用してるけど悪くないぞ

    45 23/01/22(日)08:47:02 No.1018068890

    キャンパー向けまで裾野広げれば国内ブランドは結構あるよね

    46 23/01/22(日)08:48:34 No.1018069284

    色々履いてるけどモンベルブーツは3シーズン中級山岳で不便感じたことないな一般的な程度の寿命はあったし ほんとはオーダーでフル革作りたい

    47 23/01/22(日)08:48:55 No.1018069370

    ジオラインに変わるものなし

    48 23/01/22(日)08:49:30 No.1018069507

    >高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです? 高尾山くらいなら普段着でも行けるよ ただ肌着にヒートテックはオススメしない

    49 23/01/22(日)08:53:36 No.1018070580

    >高尾山登りに行きたいけどその程度の山に登るためのウェアとかもあるんです? 気軽に登って帰れる山と違って本格的な山はレインウェアとか靴とかはそこそこの性能求められるけど シャツとかズボンなんかはスレ画で登山用に売られてるのなら同じだよ

    50 23/01/22(日)08:54:05 No.1018070718

    テントならダンロップ好きのおじさんも多いと思う

    51 23/01/22(日)08:54:29 No.1018070847

    なんかヒラヤマでもモンベル商品取り扱い始めて嬉しい

    52 23/01/22(日)08:54:34 No.1018070869

    ここのカヌー欲しくなった

    53 23/01/22(日)08:54:56 No.1018070922

    オクトス(とマウンテンダックス)は影薄くなっちゃった気がする

    54 23/01/22(日)08:56:24 No.1018071242

    高尾山なんか着る物履くものの心配よりビアガーデンやってる時間とか風呂をどう楽しむかとかの用意のほうが大事なぐらいじゃねぇの

    55 23/01/22(日)08:56:53 No.1018071331

    高尾山でもワークマンのイナレムでいいから雨具買っとくんだぞ 多少高くていいならミズノかスレ画でいいけど

    56 23/01/22(日)08:57:08 No.1018071385

    もしかしたら初手陣馬縦走を計画してるのかもしれんし…

    57 23/01/22(日)09:02:28 No.1018072453

    ジャパンサイズというか アジアンのサイズ出ないとフィットしないからな

    58 23/01/22(日)09:03:45 No.1018072714

    海外メーカーだけどホグロフスもアシックスに買われてからだいぶ空気になった印象ある

    59 23/01/22(日)09:05:04 No.1018073004

    >海外メーカーだけどホグロフスもアシックスに買われてからだいぶ空気になった印象ある アークテリクス買われたけどあまり言われてる気がしない

    60 23/01/22(日)09:08:02 No.1018073659

    短足の俺にMサイズショートがジャストフィット過ぎてもうモンベル以外のウェアを買う事は無いだろうと感じている

    61 23/01/22(日)09:10:38 No.1018074413

    胴長短手足でおケツデカデカ❤肩幅胸囲ムチムチ❤なジャパン体型の俺には海外製品は眩しすぎる…

    62 23/01/22(日)09:11:34 No.1018074634

    >>海外メーカーだけどホグロフスもアシックスに買われてからだいぶ空気になった印象ある >アークテリクス買われたけどあまり言われてる気がしない 結構前からカナダ産からチャイナ産になってたしチャイナ資本下になっても今更としか

    63 23/01/22(日)09:12:32 No.1018074876

    どんなジャンルでも大きくなると生産国が変わってアレになることままあるよね

    64 23/01/22(日)09:13:27 No.1018075166

    アークは習近平御用達だからな

    65 23/01/22(日)09:16:14 No.1018075956

    中国の登山ブランドって聞いたことない気がするけどあるのかな

    66 23/01/22(日)09:20:45 No.1018077134

    武林とかnaturehikeとかsoomloomとか…? まぁあのへんはもともと諸外国下請けだったりOEMメーカーだったりでややこしいが

    67 23/01/22(日)09:30:22 No.1018079789

    きんぺーがモンベルのザック背負ってたの見た気がする

    68 23/01/22(日)09:32:43 No.1018080403

    中華ブランドはGoogleとかじゃ検索してもなにも出なかったりするから困る 百度とか使えば普通に公式サイト出てきたりする

    69 23/01/22(日)09:37:00 No.1018081727

    ネイチャーハイクのシュラフは普通のキャンプの時に重宝してる

    70 23/01/22(日)09:38:31 No.1018082165

    mont-bellの商品だと一定のクオリティは担保されてるから安心感あるよね

    71 23/01/22(日)09:38:50 No.1018082296

    マムートとか老舗だし高いからモンベルより良いはず と思ってたけどなんかよく見ると高いだけでモンベルのほうが良い物多い気がしてきた

    72 23/01/22(日)09:40:13 No.1018082662

    パタは山の話ができる店員が全くいなくなってしまった

    73 23/01/22(日)09:43:27 No.1018083840

    >mont-bellの商品だと一定のクオリティは担保されてるから安心感あるよね それもあるしショップが近場にある場合関連商品やサポートがしっかりしてて助かるのが特に強い

    74 23/01/22(日)09:44:10 No.1018084170

    つい最近10年ぐらい使ってる モンベルのザックの後釜としてパーゴワークスのザック買った

    75 23/01/22(日)09:44:26 No.1018084239

    店員から商品を実際使った感想聞けるのありがたい

    76 23/01/22(日)09:46:01 No.1018084649

    登山着用洗剤は普通の洗剤と何が違うんです?

    77 23/01/22(日)09:46:04 No.1018084664

    モンベルで一式揃えても良いし穴埋め的に使っても良い ULサーマラップを試してみたいな

    78 23/01/22(日)09:47:01 No.1018084944

    店員さん自身が登山してると相談しやすいよね 自分が汗かきとかそういう情報伝えてアドバイス貰ったりしてた

    79 23/01/22(日)09:49:48 No.1018085970

    >ULサーマラップを試してみたいな 薄いのにめっちゃ温かくていいよ 透湿性って凄いね

    80 23/01/22(日)09:51:41 No.1018086547

    股引は普段からここのつかってる そうとうにち長持ちだよ

    81 23/01/22(日)09:53:52 No.1018087467

    普段使いできる登山用品いいよね