23/01/22(日)02:45:46 公式で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)02:45:46 No.1018039202
公式でやってたから久しぶりに見たけど これ絶対熱い友情の話ではないよね
1 23/01/22(日)02:48:41 No.1018039583
この粘度の高そうな笑顔がまた
2 23/01/22(日)02:50:10 No.1018039774
車の中のお互いの腹の内を語る会話シーンはまぁ良いシーンでいいだろ 他の湿度やら粘度が凄いけども
3 23/01/22(日)02:51:51 No.1018039978
熱い友情の話じゃなく感じるのは脚本より演出のせいだと思う
4 23/01/22(日)02:55:21 No.1018040409
誘拐する所まではヤミー関係ないのが狂ってる
5 23/01/22(日)03:11:10 No.1018042527
ただ後半に向けて主人公コンビの関係性の変化を語る上では必須級のエピソードなのが強い
6 23/01/22(日)03:16:59 No.1018043219
北村が女でも男でも正直変な空気にはなったと思う
7 23/01/22(日)03:28:11 No.1018044400
キタムランドはマジでなんなんだよ
8 23/01/22(日)03:29:05 No.1018044514
オーズOPミームの元ネタってこの回だったんか
9 23/01/22(日)03:29:32 No.1018044562
絶妙に修学旅行で行きそうなランド感がいいよね
10 23/01/22(日)03:29:46 No.1018044597
キタムランドがネットスラングだったか作中公式名称だったか思い出している
11 23/01/22(日)03:31:49 No.1018044836
友情ではあるけど熱いどころか湿ってる…
12 23/01/22(日)03:32:51 No.1018044938
>キタムランドがネットスラングだったか作中公式名称だったか思い出している あくまで俗称よ 脚本家の公認は得たけど
13 23/01/22(日)03:33:27 No.1018045005
キタムランドが定着しすぎて実際のテーマパークの名前が思い出せない
14 23/01/22(日)03:38:26 No.1018045458
映司に頼られる度にメダルが増えていく…
15 23/01/22(日)03:45:30 No.1018046060
ゆめいろレジャーランドって言われてもピンと来ないわ さがみ湖プレジャーフォレストって言われたらロケ地ってわかるけど
16 23/01/22(日)03:47:13 No.1018046196
脚本家が後年になって言及してた記憶がある
17 23/01/22(日)03:48:23 No.1018046304
>「仮面ライダーオーズ 復活のコアメダル」の脚本がキタムランドの人なら大丈夫か。と言うコメントが散見される…。ありがたし。ただ、何度も言うがネタで書いたわけではない笑 >午後11:45 · 2021年11月5日
18 23/01/22(日)03:55:10 No.1018046851
ねえなんでうまい具合に解決しそうな雰囲気だったのに最期映司とアンクの仲には入れない…みたいな悲しい終わり方だったの 全然北村の事情解決したように思えないんだけど
19 23/01/22(日)03:56:12 No.1018046936
エージにお前どうしたんだよ目の色変えてさ…みたいなこと言ってるけどマジで紫色に目が光ってたしなんなら目の色変えてたのキタムラもじゃねえかってなったやつ
20 23/01/22(日)03:59:47 No.1018047219
ヒーローとしては救ったうちの一人だけど救われた側はずっとヒーローのことを思ってるエピソードとして出したのかなってちょっと思った
21 23/01/22(日)04:01:20 No.1018047337
話のコンセプトがオエージの昔の知り合いが現れるけどアンクとの出会いからのオエージの変化に疎外感を覚えるみたいな話の時点でそりゃ子供ならまだしも大人でやったら妙な空気になるだろというか
22 23/01/22(日)04:03:07 No.1018047456
アンクが鳥頭すぎて笑ったやつ 右手が凶器なんだからすぐに網の中から抜け出せるだろ!って思ってたらそれに気づいて抜け出すアンク笑う
23 23/01/22(日)04:05:58 No.1018047683
救いたいと思ってない人は救えて救いたいと思った人は救えてない映司
24 23/01/22(日)04:08:31 No.1018047881
毛利が言及したのは >かつて友情をテーマに仮面ライダーのエピソードを書いた。正直、熱い友情の話にしたいと思った。なったと思った。しかし、それが何年たってもキタムランドとネタにされるとは思ってなかった。 あと別のツイートだと > 正義と悪。オーズのバッタヤミー回もそう。正義と悪、僕が一生かけて書いて行きたいテーマ。キタムランドとて、自分の中では善意の暴走。忘れてはいけない。誰の心の中にもキタムランドは存在する。存在するのだ!そんなピカレスクセブン
25 23/01/22(日)04:08:32 No.1018047884
>救いたいと思ってない人は救えて救いたいと思った人は救えてない映司 さすがに戦場の女の子はあれ個人で救える規模じゃないし… だからジオウで政治家になってたのはパラレルだけど理に適ってるなって
26 23/01/22(日)04:09:56 No.1018047976
>誰の心の中にもキタムランドは存在する。存在するのだ! するかなぁ!?
27 23/01/22(日)04:11:18 No.1018048082
いやまぁ救いたい人は本編に関しては基本救えてるよ
28 23/01/22(日)04:27:20 No.1018049035
映司の中の人もキタムランド開園!とか言ってた
29 23/01/22(日)04:30:53 No.1018049251
北村の人の演技が凄かったのもあると思う
30 23/01/22(日)05:42:56 No.1018053237
アンク捕獲網とか用意したんかな
31 23/01/22(日)05:43:28 No.1018053267
エージがおかしい話のはずなんだが…
32 23/01/22(日)05:45:40 No.1018053376
オーズOPのMADの元ネタが公式なのやばいだろ
33 23/01/22(日)05:46:25 No.1018053411
この回自体はとんでもなく本編として重要な話でふざけた捨て回じゃないのがね
34 23/01/22(日)07:18:49 No.1018058177
オーズOPは毎回オーズOPしてなかったっけ キタムランドのインパクトが頭抜けてたのはそう
35 23/01/22(日)07:21:33 No.1018058354
プトティラ登場してすぐだし結構後半の回だったのか なんかもっとどうでもいい時期の話かと
36 23/01/22(日)07:22:53 No.1018058439
>プトティラ登場してすぐだし結構後半の回だったのか >なんかもっとどうでもいい時期の話かと むしろ全体としてかなり重要な回だよこれ
37 23/01/22(日)07:25:14 No.1018058603
言わないって約束だろ…!(そんな約束してない)
38 23/01/22(日)07:26:59 No.1018058717
北村の存在もなんだけど 冒頭で異様にテンション高い伊達さんとか オープン前という設定あるとはいえテーマパークとして見ると寂れた感じにしか見えないキタムランドとか サウバとか 伊達さん後藤さんがラバー巻きで愛の巣で朝チュンとか いいこと教えてやるからの完璧なOPの入りとか 回想で学ラン着てはしゃぐ映司と北村とか キタムランド回は2話通して全体的にシュールなシーンが多い
39 23/01/22(日)08:01:21 No.1018061936
映司の女の子救えなかった過去よりさらに前が出る回だから結構重要だよね…
40 23/01/22(日)08:08:37 No.1018062674
キタムランドのラストシーンは何でみんなホモ感すごいんだろう
41 23/01/22(日)08:09:59 No.1018062839
中山さん本人も認識してるからなキタムランド
42 23/01/22(日)08:15:01 No.1018063388
ミステリーハンター貼るな
43 23/01/22(日)08:15:52 No.1018063492
握手するだけでメダルがジャラジャラ溜まっていく描写が気持ち悪すぎる…
44 23/01/22(日)08:20:25 No.1018063988
ヤミー関係なくヒナちゃん拉致できる手腕
45 23/01/22(日)08:24:31 No.1018064427
プトティラを制御するっていう割とでかい前進があって脚本の人もそれを友情の話として書いてるのもわかる でもスレ画がね…
46 23/01/22(日)08:30:54 No.1018065281
なんというか演出とか構図がいちいち湿度高い…