23/01/22(日)01:50:17 一発ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)01:50:17 No.1018026669
一発ネタのために作られたような印象があるポケモン
1 23/01/22(日)02:00:39 No.1018029409
フラフラダンスの触媒
2 23/01/22(日)02:01:21 No.1018029610
タマゲタケとどっちが上?
3 23/01/22(日)02:05:53 No.1018030778
模様が42億通りだかあるらしいな
4 23/01/22(日)02:08:45 No.1018031517
でも可愛い
5 23/01/22(日)02:12:41 No.1018032512
こいつのおかげでダイパリメイクの図鑑完成に手間取った ホームから連れてこられない上に大量発生限定て
6 23/01/22(日)02:17:19 No.1018033670
3D化の恩恵を一番受けてる気がする ふにゃふにゃしてて可愛い
7 23/01/22(日)02:19:06 No.1018034112
仕様が仕様なだけに追加進化が望めなさそうなのが悲しい…
8 23/01/22(日)02:21:29 No.1018034759
ハート柄かわいいけどあれってGOオリジナルの柄?
9 23/01/22(日)02:22:00 No.1018034923
パンダモチーフの最初のポケモン
10 23/01/22(日)03:27:04 No.1018044283
そんな工数余裕あるわけでも無さそうなのに毎回一発ネタでプログラマ困らせるようなもん作りすぎじゃねと思う 面倒くさい仕様がこいつのかわいい部分にあんまり貢献してないし
11 23/01/22(日)03:44:08 No.1018045938
後の世代で模様が1パターンに統一されちゃったとしてもまあ仕方ないか…ってなっちゃう
12 23/01/22(日)03:48:03 No.1018046273
工数だの人員だのいうやつが増えたのはネットの弊害
13 23/01/22(日)03:52:21 No.1018046635
>ハート柄かわいいけどあれってGOオリジナルの柄? 元々アニメオリジナルだったのがGOで輸入された
14 23/01/22(日)03:57:10 No.1018047013
>元々アニメオリジナルだったのがGOで輸入された しらなかったそんなの…
15 23/01/22(日)04:09:39 No.1018047960
ここまでの数はさておきバリエ系ポケモンは結構な頻度で出て置き去りにされがちだよね
16 23/01/22(日)04:20:33 No.1018048640
こいつの模様パターンってどういうロジックで作られてんだろ
17 23/01/22(日)04:21:14 No.1018048678
トリミアンのことバカにしてる?
18 23/01/22(日)04:23:27 No.1018048800
ペラップとか仕様のせいで随分と難儀したしな…
19 23/01/22(日)04:24:31 No.1018048874
耳のように見える部分も目
20 23/01/22(日)04:27:59 No.1018049067
1008で他のバリエーションポケモンを嘲笑うかのように出てくるところ好き
21 23/01/22(日)04:31:06 No.1018049265
>ペラップとか仕様のせいで随分と難儀したしな… 禁止伝説だとネタにされてたけどよく考えたら出禁だもんな… 事の重大さに違いはあれどスレ画と通じるものがある
22 23/01/22(日)04:45:11 No.1018050084
ビビヨンとかしれっと1種類にされたしこいつとかメテノとかマホイップも1種類にされそう いややっぱマホイップは許して
23 23/01/22(日)04:59:33 No.1018050858
>ビビヨンとかしれっと1種類にされたしこいつとかメテノとかマホイップも1種類にされそう >いややっぱマホイップは許して ビビヨンはモブだと普通に別柄いるから多分何かのタイミングで解禁されるんだろう
24 23/01/22(日)05:04:26 No.1018051126
SVでのビビヨンはシキジカメブキジカのように全種類捕獲可能で良かったんじゃないかなって思ってる…
25 23/01/22(日)05:40:34 No.1018053088
後付けでヤミラミの背中の宝石のパターンは無限大って言われたけどそんなことなくて悲しい