23/01/22(日)00:22:10 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)00:22:10 No.1017998640
さっき見終わったんだけどあんまりすぎねえかな!?
1 23/01/22(日)00:22:26 No.1017998751
美しいだろ?
2 23/01/22(日)00:22:59 No.1017998974
いいだろ?グッドエンドだぜ?
3 23/01/22(日)00:23:01 No.1017998986
あっ 誰よりも速く走れる人だ
4 23/01/22(日)00:23:51 No.1017999313
あの街じゃあれ以上の死に方は出来ないよ つまり最高の死に方ってことだ
5 23/01/22(日)00:24:55 No.1017999693
見終わったチューマみんなこの顔になってんな…
6 23/01/22(日)00:26:19 No.1018000269
いもげ産サイバーサイコ毎日出てない?
7 23/01/22(日)00:26:52 No.1018000483
親がネトフリ入ったから一気に見たんだけど 母ちゃん失って傷心の小僧がミステリアスな美女と先輩のかわいがられていい感じだったのに ヤク中みたいになって破滅して幻想だったのがわかるわ唯一のマスコットみたいなレベッカもぶっ殺されて一体何を伝えたかったんだこのドラマは… せっかく月行けたのにデイビットの影見てすごい顔してるルーシー見てどんな顔すりゃいいんだよ
8 23/01/22(日)00:26:54 No.1018000488
ちゃんと走り抜けただろ?
9 23/01/22(日)00:28:39 No.1018001141
世界観知る度に割といいほうのアガリだな…ってなるよ
10 23/01/22(日)00:28:39 No.1018001146
あの世界で傭兵やるなら派手に死んで伝説になるか誰からも忘れられるかしかないんだ
11 23/01/22(日)00:28:41 No.1018001158
あと主人公の声優がKENNだから遊戯王GXかな?と思ったら全然違ったわ…
12 23/01/22(日)00:28:57 No.1018001234
>いもげ産サイバーサイコ毎日出てない? 地上波じゃないからいつ見るかは「」次第だしな…
13 23/01/22(日)00:29:08 No.1018001309
>世界観知る度に割といいほうのアガリだな…ってなるよ アラサカにハメられてんのにチームのうち2人は生き残ったのすごくない?
14 23/01/22(日)00:29:32 No.1018001449
>>いもげ産サイバーサイコ毎日出てない? >地上波じゃないからいつ見るかは「」次第だしな… 地上波でやると死人が出ると思うよ…
15 23/01/22(日)00:29:52 No.1018001576
少年と少女のすれ違い悲恋がテーマでちゃんとオチてるのに何を伝えたかったかってそっちこそ何言ってるんだ…
16 23/01/22(日)00:31:10 No.1018002111
高みを目指して
17 23/01/22(日)00:31:26 No.1018002217
ナイトシティのimgか…
18 23/01/22(日)00:31:40 No.1018002292
アラサカタワーのてっぺんまで登って好きな女の望みまで叶えただろ 最高じゃん
19 23/01/22(日)00:31:56 No.1018002417
結構面白かったぞ小僧…
20 23/01/22(日)00:33:50 No.1018003093
そんなん知らねえよ適当なところで逃げてほしかったわ あと偉そうなファラデーも結局会社の奴らとは線引かれた対応されてて哀れだった 会社の奴らにとっても多分サイバースケルトン事件大不祥事だし誰も得しない事件だったな…
21 23/01/22(日)00:34:53 No.1018003490
別にアラサカからしたら不祥事でもなんでもないと思うよ 試作品のサイバーウェアをパクったサイバーサイコが暴れただけだし
22 23/01/22(日)00:35:23 No.1018003699
2周目で6話見るとルーシーが取り乱してる理由がわかるんだよね メインとドリオが死んだのはメインじゃなくてルーシーのせいだった
23 23/01/22(日)00:37:40 No.1018004570
適当なところが分からねえしデイビッドはルーシーの夢叶える為に稼ぎたいしルーシー守る力が欲しいし インプラントどかどか入れてる状態で街から離れてまともに生活出来る訳ないし スケルトン被験者でアラサカから狙われるのをルーシーがどうにかしてるだけだし あれがあの中で一番どうにか出来た状態だよ
24 23/01/22(日)00:38:41 No.1018004960
ゲームで君もナイトシティで一花咲かせよう!
25 23/01/22(日)00:38:41 No.1018004967
ゲームの方知らないけど伝説のアダムさんに認められたのはひとつのゴールではあるのかな
26 23/01/22(日)00:38:48 No.1018005029
女のために高みを目指して派手にくたばった それでデイビッドの話は終わりなんだ
27 23/01/22(日)00:39:41 No.1018005403
デイビッドに関しては1話から詰んでるから引き返す方法がない 数ヶ月くらいの延命はできたかもしれんが
28 23/01/22(日)00:40:09 No.1018005647
不祥事は不祥事ではあるけど社の何人かの首が飛ぶだけでアラサカそのものには何のダメージもないからな……
29 23/01/22(日)00:40:39 No.1018005836
>不祥事は不祥事ではあるけど社の何人かの首が飛ぶだけでアラサカそのものには何のダメージもないからな…… 責任取るべきオッサンは脳焼けて死んだしな
30 23/01/22(日)00:42:00 No.1018006263
どのみちアラサカアカデミー通い続けてたらいずれ適正がバレてサイバースケルトンの実験台に直行だし母親はあの場面で助かったとして遅かれ早かれ死ぬような生き方だし割と詰んでる それにもし軍用サンデヴィスタンがそのままメインの元に届いてたらあのチーム自体サイコ化したメインのせいで全滅してただろうしアニメルートが最善まであるのね
31 23/01/22(日)00:42:13 No.1018006335
>デイビッドに関しては1話から詰んでるから引き返す方法がない 適正高いって話だったけどサイバーサイコに耐性があったわけじゃないのかな
32 23/01/22(日)00:42:58 No.1018006596
>適正高いって話だったけどサイバーサイコに耐性があったわけじゃないのかな 100万に1人のクローム耐性があるから軍用サンデヴィスタン使ってもサイバーサイコ化しなかったんだ
33 23/01/22(日)00:43:15 No.1018006702
かーちゃんがスカベンジャーやってた時点で遅かれ早かれ破滅するよね
34 23/01/22(日)00:43:19 No.1018006724
ネトフリ入ったんならよぉ次はデビルマン見ようぜ!
35 23/01/22(日)00:43:37 No.1018006826
>>デイビッドに関しては1話から詰んでるから引き返す方法がない >適正高いって話だったけどサイバーサイコに耐性があったわけじゃないのかな サイバーウェアをつける度に人間性ポイントが減っていく デイヴィッドは人よりちょっと人間性ポイントが多かった アダムはデイヴィッドよりはるかに多かった
36 23/01/22(日)00:44:09 No.1018007023
特別だし運もまあまあよかったけどそれだけだから
37 23/01/22(日)00:44:10 No.1018007029
100万分の1のクローム耐性でも装着した瞬間にサイバーサイコ化だからマジで欠陥兵器だよあれ 人類に1人レベルのアダムならいけたのだろうか…
38 23/01/22(日)00:44:13 No.1018007039
惚れた女の夢のために死ねたならマシな末路だ ルーシィがそれほど月に行きたかったかはともかく
39 23/01/22(日)00:44:51 No.1018007298
スタート時点でコンストラクト候補として目を付けられてたとか詰みじゃない?
40 23/01/22(日)00:44:52 No.1018007300
>100万分の1のクローム耐性でも装着した瞬間にサイバーサイコ化だからマジで欠陥兵器だよあれ >人類に1人レベルのアダムならいけたのだろうか… アダムは既に脳以外全てがサイバーウェアになってるから多分行ける
41 23/01/22(日)00:44:54 No.1018007316
>適正高いって話だったけどサイバーサイコに耐性があったわけじゃないのかな もうちょっと時間おいて慣らしつつやればまだマシだったろうけど あんな無茶してサイバーサイコにならない奴はそれこそアダムくらいだから……
42 23/01/22(日)00:45:06 No.1018007387
アダムに結構面白かったで済まされる辺りありふれた伝説
43 23/01/22(日)00:45:11 No.1018007418
初期構想だともっと酷い終わり方だったらしいけどあんまりじゃない?ってなって今の形になったらしいな
44 23/01/22(日)00:45:57 No.1018007699
>アダムに結構面白かったで済まされる辺りありふれた伝説 ジャッキーより上でジョニーよりは下くらいだろうな
45 23/01/22(日)00:45:59 No.1018007711
どう生きるかよりどう死ぬかが重要だし…
46 23/01/22(日)00:46:21 No.1018007840
>アダムに結構面白かったで済まされる辺りありふれた伝説 ゲームやってないと分からんけどコンストラクト化もあり得た状態で脳破壊してくれてるからかなり温情はあった だから殺しに来ないでください……!
47 23/01/22(日)00:46:24 No.1018007856
>初期構想だともっと酷い終わり方だったらしいけどあんまりじゃない?ってなって今の形になったらしいな あんまりじゃない?
48 23/01/22(日)00:46:38 No.1018007923
ゲームの描写見るとメンタルやられるのも結構サイコ化に影響あるっぽいし
49 23/01/22(日)00:46:49 No.1018007991
>サイバーウェアをつける度に人間性ポイントが減っていく >デイヴィッドは人よりちょっと人間性ポイントが多かった >アダムはデイヴィッドよりはるかに多かった なるほどね使いまくったのがよくないってことか
50 23/01/22(日)00:46:51 No.1018008003
アダムは人間性の数値がオーバーフローしてるだけでサイバーサイコではある 傭兵としてやっていける程度の人間性を保持してるだけの高機能サイバーサイコ
51 23/01/22(日)00:46:58 No.1018008041
>親がネトフリ入ったから一気に見たんだけど >母ちゃん失って傷心の小僧がミステリアスな美女と先輩のかわいがられていい感じだったのに >ヤク中みたいになって破滅して幻想だったのがわかるわ唯一のマスコットみたいなレベッカもぶっ殺されて一体何を伝えたかったんだこのドラマは… >せっかく月行けたのにデイビットの影見てすごい顔してるルーシー見てどんな顔すりゃいいんだよ 糞が支配する糞な世界でありふれた伝説として惚れた女の夢を守って大暴れして死ねたぜイエーイ
52 23/01/22(日)00:47:01 No.1018008068
>ゲームの描写見るとメンタルやられるのも結構サイコ化に影響あるっぽいし 友人や家族がいると結構耐えられるみたいね
53 23/01/22(日)00:47:07 No.1018008100
キスで正気に戻るのいいよね…
54 23/01/22(日)00:47:43 No.1018008313
>世界観知る度に割といいほうのアガリだな…ってなるよ デイヴィッドの境遇だとこれ以上は無理だよね
55 23/01/22(日)00:48:06 No.1018008451
アダムはサイバーサイコ確定みたいな確率のダイスロールを成功させたから…
56 23/01/22(日)00:48:25 No.1018008553
>ゲームの描写見るとメンタルやられるのも結構サイコ化に影響あるっぽいし ゲーム中でも色んな人やメディアがサイバーサイコって呼び方でインプラント障害として処理されてるがその実情はメンタル問題なのでは?みたいには言われてる
57 23/01/22(日)00:48:29 No.1018008573
曲がエモすぎる…
58 23/01/22(日)00:48:33 No.1018008602
あの世界でガチで耐性あるのアダムとVくらいな気がする
59 23/01/22(日)00:48:57 No.1018008764
>アダムはサイバーサイコ確定みたいな確率のダイスロールを成功させたから… クリティカルでサイバーサイコシス発症判定突破できるのが悪い
60 23/01/22(日)00:49:01 No.1018008785
サイバーサイコはアニメの演出でただの頭のおかしい奴からちゃんと症状として発生してるっぽいから アダムがサイバーサイコかはちょっと怪しいと思う サイコではあるけど
61 23/01/22(日)00:49:24 No.1018008913
>あの世界でガチで耐性あるのアダムとVくらいな気がする Vはあれ世界のバグみたいなもんだから...
62 23/01/22(日)00:49:25 No.1018008915
コーポになれば一生安泰みたいな夢見てるけどあの世界で定年退職できるやついるのか…?
63 23/01/22(日)00:49:36 No.1018008984
口直しに可愛いケモ少年が幸せに生きる話を観るといいよ スウィートトゥースってドラマ
64 23/01/22(日)00:49:45 No.1018009038
肉体の96%が機械になっててなお人間性維持してる方がおかしいから……
65 23/01/22(日)00:49:50 No.1018009066
Vに軍用のサンデヴィスタン載せたら普通に耐えるんだろうか
66 23/01/22(日)00:49:51 No.1018009084
>コーポになれば一生安泰みたいな夢見てるけどあの世界で定年退職できるやついるのか…? いるっちゃいるよ まぁ定年という概念がほぼないんだが
67 23/01/22(日)00:50:01 No.1018009150
Vは耐性というより負荷高いの避けたうえで頭に中和剤が住み始めたというか
68 23/01/22(日)00:50:15 No.1018009248
……ねえ「」あの月行きってさ
69 23/01/22(日)00:50:17 No.1018009252
>あの世界でガチで耐性あるのアダムとVくらいな気がする Vは常時チップの影響で修復されて塗り替えられてる結果だから若干違うと思われる
70 23/01/22(日)00:50:28 No.1018009316
>Vに軍用のサンデヴィスタン載せたら普通に耐えるんだろうか そもそも2077には人間性システムがないからサンデヴィスタンどころかサイバースケルトンすらつかえるとおもう
71 23/01/22(日)00:50:28 No.1018009317
>アダムはサイバーサイコ確定みたいな確率のダイスロールを成功させたから… まあ凄まじいダイス運なのはいいんだけどそうなると今度はそんだけ意味不明な豪運でもあの程度か……?てなるんだよな
72 23/01/22(日)00:50:31 No.1018009336
>コーポになれば一生安泰みたいな夢見てるけどあの世界で定年退職できるやついるのか…? まず寿命で上がれる奴が極稀 寿命で死んだよって言ったらマジで!ナイトシティで?すげえじゃん!って言われるレベル
73 23/01/22(日)00:50:54 No.1018009466
ぶらついてると急にI really want to stay your house流れてきて悲しくなるからその辺のやつマンティスブレードでバラバラにする
74 23/01/22(日)00:51:07 No.1018009529
>ぶらついてると急にI really want to stay your house流れてきて悲しくなるからその辺のやつマンティスブレードでバラバラにする マックスタック呼ぶ?
75 23/01/22(日)00:51:22 No.1018009606
ゲームでリパードクがサイバーサイコは私にとって嫌なヤツを指す言葉でしかないって言ってるくらい病気なのか単に狂っただけなのかの解明すらできてないんだよね
76 23/01/22(日)00:52:05 No.1018009859
>Vは常時チップの影響で修復されて塗り替えられてる結果だから若干違うと思われる レリック入れる前から危険域行ってるらしいから普通におかしいんだアイツ
77 23/01/22(日)00:52:15 No.1018009911
金持ちの方が長生きしやすいのは確かではある トラウマチームとも契約出来るし
78 23/01/22(日)00:52:24 No.1018009963
前の戦争でサイバーサイコになった仲間が病院送りになったとかいう話も2077で出てくるからサイバーサイコイコールで死亡では無い...のかな
79 23/01/22(日)00:52:41 No.1018010068
>>ぶらついてると急にI really want to stay your house流れてきて悲しくなるからその辺のやつマンティスブレードでバラバラにする >マックスタック呼ぶ? バラバラにする
80 23/01/22(日)00:52:53 No.1018010160
>>>ぶらついてると急にI really want to stay your house流れてきて悲しくなるからその辺のやつマンティスブレードでバラバラにする >>マックスタック呼ぶ? >バラバラにする 頭ジョニーかよ
81 23/01/22(日)00:53:06 No.1018010225
>ゲームでリパードクがサイバーサイコは私にとって嫌なヤツを指す言葉でしかないって言ってるくらい病気なのか単に狂っただけなのかの解明すらできてないんだよね ただ娘を誘拐殺人された元軍人の父親がサイバーサイコになった奴は ただ狂ってタイガークロウズ殺しまくってるわけじゃなくて見境なく一般人も巻き込んで殺しまくってるから普通の狂人とはやっぱり違うと思う
82 23/01/22(日)00:53:08 No.1018010237
設定わからんからゲームやってみるか… 教えてくれた「」はありがとう
83 23/01/22(日)00:53:08 No.1018010238
アダムスマッシャー糞だけどべつに飛び抜けた外道とかではないからなあ 普通に仕事しただけだしデイヴィッド達も普通にライン越えてるし
84 23/01/22(日)00:53:14 No.1018010272
>>>ぶらついてると急にI really want to stay your house流れてきて悲しくなるからその辺のやつマンティスブレードでバラバラにする >>マックスタック呼ぶ? >バラバラにする エッジの向こう側ギリギリにいやがる…
85 23/01/22(日)00:53:22 No.1018010320
Vはだいぶテックオタクっぽい感じあるからかなり吟味して入れてるっぽいんだよな
86 23/01/22(日)00:53:42 No.1018010465
>設定わからんからゲームやってみるか… >教えてくれた「」はありがとう 一つ言っておくぜ! ゲームやっても分からん部分はあるぜ!
87 23/01/22(日)00:54:16 No.1018010632
詳細な設定はTRPGのルールブックのほうが詳しいぜ!
88 23/01/22(日)00:54:40 No.1018010779
モーガンブラックハンドに会わせてくれ
89 23/01/22(日)00:54:47 No.1018010841
アニメ観てからゲームやるとアダムスマッシャー弱……て切なくなるよね
90 23/01/22(日)00:55:01 No.1018010942
>詳細な設定はTRPGのルールブックのほうが詳しいぜ! サイバーパンク2020と2077(2076)は微妙に食い違うとこもある...!
91 23/01/22(日)00:55:25 No.1018011081
インプラント付けてからおかしくなったやつはサイバーサイコ インプラント付けて暴れたかったやつもサイバーサイコ メンタルが追い詰められた結果インプラントで人を殺したやつもサイバーサイコ どれも一緒よ
92 23/01/22(日)00:55:28 No.1018011108
>アニメ観てからゲームやるとアダムスマッシャー弱……て切なくなるよね Vがおかしいだけだから...
93 23/01/22(日)00:55:47 No.1018011209
ゲームやってサブクエ終わらす度に救いがねぇなぁ…ってなるのいいよね
94 23/01/22(日)00:55:58 No.1018011270
弱いんだ… 負け確バトルみたいのではなく
95 23/01/22(日)00:56:22 No.1018011415
なんならゲームやると何だこいつってなる
96 23/01/22(日)00:56:30 No.1018011451
アダム君はもっと腕のクロームを外れにくくして出直してくんない?
97 23/01/22(日)00:56:30 No.1018011452
ゲームにカツオ出たりする?
98 23/01/22(日)00:56:34 No.1018011473
アニメ見てからゲームやるとマジで楽しいから本当におすすめ 街適当にぶらついてるだけでも楽しい
99 23/01/22(日)00:56:35 No.1018011480
デイヴィッドは間違いなくレジェンドだったがレジェンド中のレジェンドのアダムにはどうしようもなかった そんなアダムもVには一切手も足も出ずデイヴィッドと同じ状態になって死ぬのさ
100 23/01/22(日)00:56:47 No.1018011561
>負け確バトルみたいのではなく 最速で殴りに行ったら強い ただアニメほど理不尽ではない
101 23/01/22(日)00:56:58 No.1018011611
ゲームはなんか止まるらしいって聞いたからPS5用意したほうがいい?
102 23/01/22(日)00:57:05 No.1018011654
基礎ステータス3つ20にできるVがおかしいだけであってアダムも普通にやったらまず勝てん存在よ
103 23/01/22(日)00:57:07 No.1018011659
販促としても成功したしちゃんとアニメ由来のアイテムも配置してと いい連携とれたアニメだったと思う
104 23/01/22(日)00:57:24 No.1018011769
ゲームのアダムはデバフ食らってたよね? ただ弱いってのは違わない?
105 23/01/22(日)00:57:33 No.1018011812
>販促としても成功したしちゃんとアニメ由来のアイテムも配置してと …ああ!
106 23/01/22(日)00:57:36 No.1018011834
>普通に仕事しただけだしデイヴィッド達も普通にライン越えてるし 残業してるお母さんブチ殺したところでああ…ってなるの上手いよね 1話の出来事はナイトシティじゃ珍しくもなんともないんだ
107 23/01/22(日)00:57:38 No.1018011845
初回ハード辺りでやるアダムは割と強いよ ノーマルや周回だとクソザコ脳みそなだけで
108 23/01/22(日)00:57:40 No.1018011861
ゲーム上の仕様だからしょうがないけどステルステイクダウンで一発もかまさずに倒すとか出来るからなアダム……
109 23/01/22(日)00:57:45 No.1018011884
>ゲームはなんか止まるらしいって聞いたからPS5用意したほうがいい? 出来ればPCがいい
110 23/01/22(日)00:58:09 No.1018012013
残業してたお母さんエロかったよね 最低だなデイビット お前の母さんもエロかったぞ
111 23/01/22(日)00:58:30 No.1018012113
デイビッドのジャケットは俺なんかが貰うには畏れ多い…!って気持ちでどうしても装備できない 恐らくどっかで生きているであろうルーシーに渡させてくれ
112 23/01/22(日)00:58:42 No.1018012166
ディヴィッドのお母さん美人すぎだろ
113 23/01/22(日)00:59:01 No.1018012284
>恐らくどっかで生きているであろうルーシーに渡させてくれ 生きてるかなぁ...
114 23/01/22(日)00:59:02 No.1018012289
>ゲームのアダムはデバフ食らってたよね? >ただ弱いってのは違わない? 特にそういう描写はなかった筈だから普段より弱体化してたのかしてなかったのかはゲーム上ではわからない…と思う
115 23/01/22(日)00:59:19 No.1018012365
>デイビッドのジャケットは俺なんかが貰うには畏れ多い…!って気持ちでどうしても装備できない まあ生きてたらアンタのほうがおかしいよとは言われると思うから……
116 23/01/22(日)00:59:29 No.1018012404
>デイビッドのジャケットは俺なんかが貰うには畏れ多い…!って気持ちでどうしても装備できない >恐らくどっかで生きているであろうルーシーに渡させてくれ ディヴィッドは良くも悪くもそこまでなるような大した人じゃないよ…… まだ若いのはあるけど
117 23/01/22(日)00:59:31 No.1018012410
軍用サンデヴィスタンは付けてない
118 23/01/22(日)00:59:32 No.1018012416
>ゲームはなんか止まるらしいって聞いたからPS5用意したほうがいい? 1番いいのはPCだけどスペック結構いるからPS5版でも 1番安く済むのは箱だと思う、Sでも60fps安定してる
119 23/01/22(日)00:59:46 No.1018012487
一度ナイトシティに行ってみたいだろ?
120 23/01/22(日)01:00:13 No.1018012641
軍用ってことはあの世界の軍はみんな狂う前提でサンデヴィスタンつけてんの?
121 23/01/22(日)01:00:21 No.1018012691
>一度ナイトシティに行ってみたいだろ? ぜってー行きたくねえわ
122 23/01/22(日)01:00:51 No.1018012862
人材なんて基本的に使い捨てだし…
123 23/01/22(日)01:01:11 No.1018012956
>軍用ってことはあの世界の軍はみんな狂う前提でサンデヴィスタンつけてんの? あの軍用が特殊だと思うよ それはそれとして軍人は結構サイバーサイコになるよ
124 23/01/22(日)01:01:12 No.1018012963
金持ちエリアと荒野エリア以外だと地面見たら屋内外問わずゴキブリ這い回ってるぞ
125 23/01/22(日)01:01:22 No.1018013019
デイヴィッドvsVは間違いなくクイックハックでデイヴィッド側が即死して終わりなんだろうなとは思う というかゲームのVは気軽にサイバーサイコ化させすぎだろ!
126 23/01/22(日)01:01:22 No.1018013026
直接行くのは嫌だからBDで体験するだけでいいや…
127 23/01/22(日)01:01:29 No.1018013051
引き際はわきまえようね!敵も味方もまぁ自分なら大丈夫だろと楽観した結果破滅してる……
128 23/01/22(日)01:02:22 No.1018013317
>引き際はわきまえようね!敵も味方もまぁ自分なら大丈夫だろと楽観した結果破滅してる…… でも引いてもどうせ死ぬんだぜ!?
129 23/01/22(日)01:02:33 No.1018013383
アダムはせめて紺碧で負け確戦闘イベでもあれば強さ分かりやすかったんだろうけどね ゲーム内での強さ描写はあんまり信憑性ない上に古いジョニーの記憶しかないし最初で最後の戦闘が神輿前だけだからわからん
130 23/01/22(日)01:02:43 No.1018013438
まあやばいサイバーサイコでなければタレットが血煙にして終わりだろうし…
131 23/01/22(日)01:02:44 No.1018013446
現実もBMI技術が発展したりすればナイトシティみたいなサイバーパンク世界になり得るよね
132 23/01/22(日)01:03:11 No.1018013576
割りとアニメ→ゲームが多いけど ゲーム(コーポV)→アニメで見るとファラデーがマジで鼻で笑えちゃうから 些細な事でとんでもねえ事なったな……っていう感じがすごい
133 23/01/22(日)01:03:16 No.1018013599
サンデヴィスタンの加速能力だけ明らかにおかしいから特別なのか
134 23/01/22(日)01:03:28 No.1018013643
ゲームの都合上でVはどんなに改造しても発症しねえからな…
135 23/01/22(日)01:03:39 No.1018013707
>恐らくどっかで生きているであろうルーシーに渡させてくれ サイパン世界の月旅行には往還チケットと片道チケットがあるんだ お年寄りが多かったのはうn ルーシーはあのあとどうしたのかは監督もCDPRも全く決めてない
136 23/01/22(日)01:03:41 No.1018013712
>現実もBMI技術が発展したりすればナイトシティみたいなサイバーパンク世界になり得るよね インターネット壊さないと難しいかも知れない
137 23/01/22(日)01:04:07 No.1018013839
ゲーム→アニメだとアニメのあらゆる場面と背景に既出感あってめっちゃ楽しかったな
138 23/01/22(日)01:04:43 No.1018014009
>インターネット壊さないと難しいかも知れない しょうがねえ俺ちょっとバートモスになるわ
139 23/01/22(日)01:04:46 No.1018014029
>サンデヴィスタンの加速能力だけ明らかにおかしいから特別なのか デイヴィッドのサンデは人格漂白して使用される軍用かつ最先端の試作品だから危険性のデータプルーフが全くない
140 23/01/22(日)01:04:49 No.1018014049
ナイトシティは普通に観光客もギャングやスカベンジャーに拉致られて殺されて闇リパーにインプラント横流しされそうだからマジで嫌 自衛するにしろ自動販売機で買える銃の性能ウンコすぎるし
141 23/01/22(日)01:05:29 No.1018014256
>ルーシーはあのあとどうしたのかは監督もCDPRも全く決めてない それでいいよもう放っといてあげたい
142 23/01/22(日)01:06:20 No.1018014509
下層民があの街で長生きするにはどうすればいい?
143 23/01/22(日)01:06:21 No.1018014516
もっと尺増やしてチームでいろんなミッションこなす話見せて欲しかったよ…
144 23/01/22(日)01:06:25 No.1018014539
>自衛するにしろ自動販売機で買える銃の性能ウンコすぎるし そういう時はフィクサーに頼んで護衛を頼むんだ じゃあよろしくなV
145 23/01/22(日)01:06:46 No.1018014657
>下層民があの街で長生きするにはどうすればいい? ダイスを振れ
146 23/01/22(日)01:06:50 No.1018014678
>下層民があの街で長生きするにはどうすればいい? 長生きしようと思わない
147 23/01/22(日)01:06:57 No.1018014702
予告の時点でどう生きるかじゃないどう死ぬかだって言われてたしまあ…
148 23/01/22(日)01:07:13 No.1018014778
モノレールとかちゃんと乗りたい… もう10年くらいしたらリメイクしないかな
149 23/01/22(日)01:07:14 No.1018014783
>もっと尺増やしてチームでいろんなミッションこなす話見せて欲しかったよ… 見たかったけどオチが変わらないとダメージが深くなるだけな気が…
150 23/01/22(日)01:07:17 No.1018014797
>現実もBMI技術が発展したりすればナイトシティみたいなサイバーパンク世界になり得るよね SFは未来を予言すると攻殻機動隊2045でも言われた通り著名なSF作品にいつか現実が追いついて超えていきそうだ
151 23/01/22(日)01:07:21 No.1018014822
ゲームでもアニメでもチームが成り上がるところカットされてる…
152 23/01/22(日)01:07:22 No.1018014827
>下層民があの街で長生きするにはどうすればいい? トラブルに巻き込まれるより前にトラブルになってやるしかない
153 23/01/22(日)01:08:24 No.1018015145
金持ちが警察に金握らせてホームレス射的やるの黙認させてたりしてマジマッポー
154 23/01/22(日)01:08:26 No.1018015152
ケリーとかあの街でずっと音楽だけで生き残ってるからかなりのレジェンド
155 23/01/22(日)01:08:52 No.1018015274
俺がナイトシティにいたら通学路にいたオナホ突っ込んでる人になってる
156 23/01/22(日)01:09:18 No.1018015405
>ケリーとかあの街でずっと音楽だけで生き残ってるからかなりのレジェンド 肉体的にもな 89歳だし
157 23/01/22(日)01:09:27 No.1018015451
>SFは未来を予言すると攻殻機動隊2045でも言われた通り著名なSF作品にいつか現実が追いついて超えていきそうだ スマホなんかはまさにSFの実現化だよなぁって思う
158 23/01/22(日)01:09:39 No.1018015498
突然1年前に殺した奴らの名前をつぶやきながら襲ってくるサイバーサイコの相手をさせられるアダム
159 23/01/22(日)01:09:49 No.1018015554
>ケリーとかあの街でずっと音楽だけで生き残ってるからかなりのレジェンド ホモなのに元妻と子供もいて今でも連絡取ってたりあの世界じゃガチの勝ち組層だからなケリー…
160 23/01/22(日)01:10:31 No.1018015770
エッジランナーズ見てからゲームやって今はギブスン読んでる クローム襲撃のヤクザが使う指ワイヤーって多分モノワイヤーの元ネタだよね
161 23/01/22(日)01:10:38 No.1018015815
>ホモなのに元妻と子供もいて今でも連絡取ってたりあの世界じゃガチの勝ち組層だからなケリー… ホモじゃ成功者になっちゃダメなのかよ!
162 23/01/22(日)01:10:52 No.1018015885
>ホモなのに元妻と子供もいて今でも連絡取ってたりあの世界じゃガチの勝ち組層だからなケリー… サイバーパンク世界の東京に豪邸持ってた(分かれた妻にぶん取られたけど)とかマジの世界的VIPすぎる なんでまだあの街にいんの
163 23/01/22(日)01:11:09 No.1018015959
>スマホなんかはまさにSFの実現化だよなぁって思う 電車に乗ってると特にそう思う スマホ見てないヤツの方が少ない
164 23/01/22(日)01:12:28 No.1018016282
トラウマってなんのことかわからなかったけどあいつらも企業だったのね
165 23/01/22(日)01:12:32 No.1018016297
>なんでまだあの街にいんの クズオブザイヤー2020の野郎をずっと待ってたから……
166 23/01/22(日)01:12:36 No.1018016319
人間性が初期値100より多かったからいつの間にか4以下になってるのに気付かなかったのがデイビッド 人間性が最初から-1なのがアダム 人間性が何故か5から減らないのがV
167 23/01/22(日)01:13:00 No.1018016422
ナイトシティ住民の9割くらいはゴミみたいに死ぬんだろうなって
168 23/01/22(日)01:13:09 No.1018016458
>クズオブザイヤー2020の野郎をずっと待ってたから…… 重いホモ!
169 23/01/22(日)01:13:13 No.1018016474
アメリカ合衆国はまだあってナイトシティが事実上独立してるって感じだっけ? ナイトシティはNCPD以外に公的な軍備あるのかな てかそもそも税金あるのかな
170 23/01/22(日)01:13:23 No.1018016546
>トラウマってなんのことかわからなかったけどあいつらも企業だったのね トラウマチームっていうあの街で最高の医療技術とサービスを持ってる企業だよ 当然金もかかるよ
171 23/01/22(日)01:13:50 No.1018016673
>>スマホなんかはまさにSFの実現化だよなぁって思う >電車に乗ってると特にそう思う >スマホ見てないヤツの方が少ない みんなネットに繋がっている…ってのはもう現時点で達成されてるんだよな
172 23/01/22(日)01:14:12 No.1018016776
>ナイトシティ住民の9割くらいはゴミみたいに死ぬんだろうなって どうせ死ぬならアフターライフでカクテルにされるくらい派手に散ろうぜ
173 23/01/22(日)01:14:13 No.1018016781
50年以上も前に聞いたきりのクズの生演奏を一発で聞き分けるケリーいいよね……
174 23/01/22(日)01:14:21 No.1018016822
アメリカ合衆国はあるけど実質ミリテクって企業の傘下だよ それはそれとしてアラサカが日本に来る時は原子力空母で乗り付けてくるよ
175 23/01/22(日)01:15:14 No.1018017074
>50年以上も前に聞いたきりのクズの生演奏を一発で聞き分けるケリーいいよね…… 自殺未遂とかやらかしてた癖にクズに再会してから急に元気になるケリーかわいいよね
176 23/01/22(日)01:15:31 No.1018017156
もし2020年に戻れたならケリーとヤるってローグに言った俺のジョニーはクズ
177 23/01/22(日)01:16:07 No.1018017327
>もし2020年に戻れたならケリーとヤるってローグに言った俺のジョニーはクズ なんだ 今更知ったのか?
178 23/01/22(日)01:16:11 No.1018017348
スマホその他電子機器は確かに便利なんだけどいつか端末を通してではなく自分の脳みそでネットにダイブがしてみたい SF作品で示されているようにヤバい犯罪が増えて生体が1番安全てことに現実もなっちゃいそうだが
179 23/01/22(日)01:16:21 No.1018017401
トラウマチームの謳い文句と実績は(金さえあれば)ビックリするくらい超高品質なんだけどアニメとゲームで見られる場面だと何かイマイチ残念な奴ら感が拭えない
180 23/01/22(日)01:16:39 No.1018017485
ヒロインって年齢いくつだったんだろう
181 23/01/22(日)01:17:05 No.1018017616
>トラウマチームの謳い文句と実績は(金さえあれば)ビックリするくらい超高品質なんだけどアニメとゲームで見られる場面だと何かイマイチ残念な奴ら感が拭えない 死にかけの顧客にちょうどお客様のサポート切れたので…してるのは助けられないからそういうことにしたのかなとか邪推しちゃう
182 23/01/22(日)01:17:44 No.1018017814
トラウマチームは信頼を金で買うタイプのサービスを提供してるからプラチナ契約者がくしゃみしただけで飛んでくるってのはあながちジョークではないと思われる その分契約ランク低い人は後回しにされるし度々契約切れで死ぬ人間は出て来る
183 23/01/22(日)01:18:01 No.1018017909
クズもクズでケリーが心配だったのは本当なのがね そりゃクズxケリ創作されるわ…ってなる
184 23/01/22(日)01:18:47 No.1018018128
>死にかけの顧客にちょうどお客様のサポート切れたので…してるのは助けられないからそういうことにしたのかなとか邪推しちゃう トラウマチームが言う事だからガチでサポート切れたから見殺しだと思うよ サポート期間ならどんな死にかけでも飛んでく
185 23/01/22(日)01:18:48 No.1018018133
>そりゃクズxケリ創作されるわ…ってなる 若気の至りで書き散らかしたナマモノBL創作がチップ化されて街に撒かれてるのあの腐女子どんな罪を背負って生まれて来たんだってなる
186 23/01/22(日)01:19:08 No.1018018235
高校通ってたくらいの年齢からあんなことになって死んだから生き急いだくらい早い死だった
187 23/01/22(日)01:19:29 No.1018018330
>スマホその他電子機器は確かに便利なんだけどいつか端末を通してではなく自分の脳みそでネットにダイブがしてみたい >SF作品で示されているようにヤバい犯罪が増えて生体が1番安全てことに現実もなっちゃいそうだが ニューラリンクみたいな技術が普遍化すればあり得るんじゃないかな 脳が機械のサポートを受けるようになれば人工義肢も手足同然に動いたりすると思うし本当にクロームへ体を置換する世界も来る
188 23/01/22(日)01:20:35 No.1018018617
死体の側に落ちてるチップ見たらギャングに襲われて怪我してる!さっさとトラウマチーム派遣して俺を助けろ!→あっ契約切れてますね無理っすのパターンめちゃくちゃ多い
189 23/01/22(日)01:20:39 No.1018018636
まあ単一機能だけで見たら義足が生身の脚よりスピード出るようになってるしな 人体は保証期間30年の2倍くらいまではオートメンテできるのが強い
190 23/01/22(日)01:20:42 No.1018018657
>もし2020年に戻れたならケリーとヤるってローグに言った俺のジョニーはクズ 初回じゃただの質悪い冗談かと思ったけどケリーがゲイなのわかってからはジョニーなりの親愛籠もってて趣があるよね
191 23/01/22(日)01:27:07 No.1018020288
ジョニーはクソ野郎だけどこいつが戻ってきた事で昔の仲間が救われてるのは好き
192 23/01/22(日)01:27:13 No.1018020324
ケリー以外のSAMURAIメンバーに対してもあんなデキる奴がなんで俺らみたいなのとつるんでくれてたんだ?みたいに言ってるし クズはクズだけどちゃんとデキる人のことは認めるんだよねジョニー
193 23/01/22(日)01:27:55 No.1018020500
元ネタのハードな世界観があるアニメであれ以上の終わり方は難しいだろ
194 23/01/22(日)01:29:21 No.1018020857
サムライメンバーに関しては多分企業戦争で肩並べて戦って死んでった戦友たち並に大切な仲間だと思ってるんじゃねえかなジョニー
195 23/01/22(日)01:30:17 No.1018021133
ジグジグストリートの変態リパードクの所で例の曲が流れてきて情緒がおかしくなった
196 23/01/22(日)01:31:43 No.1018021518
Vの時代なら眼帯フィクサーのおかげでサイバーサイコなんとかなりそうな雰囲気はあるんだよな
197 23/01/22(日)01:31:46 No.1018021527
>ジグジグストリートの変態リパードクの所で例の曲が流れてきて情緒がおかしくなった 失礼な デイビットのリパーよりまともだぞ子供に裏BD売らせたりしないしツケや安賃金でもギリギリ動くインプラントツケてくれる
198 23/01/22(日)01:32:03 No.1018021590
>ジグジグストリートの変態リパードクの所で例の曲が流れてきて情緒がおかしくなった 善人も外道も金持ちもホームレスも等しくあの街にいたら必ず耳にする音楽だからな…
199 23/01/22(日)01:32:51 No.1018021803
>Vの時代なら眼帯フィクサーのおかげでサイバーサイコなんとかなりそうな雰囲気はあるんだよな 正直なるかな……とは思う
200 23/01/22(日)01:33:19 No.1018021917
>善人も外道も金持ちもホームレスも等しくあの街にいたら必ず耳にする音楽だからな… イエスノーイエスノー マクラノー
201 23/01/22(日)01:35:23 No.1018022516
デイビットのリパードクって裏BD売らせたり抑制剤の事教えなかったり汚ねぇ部分もよくあるけどナイトシティ全体で見るとかなりいい人だよね
202 23/01/22(日)01:36:21 No.1018022785
フィンガーズはあの街じゃなくてはならない必要悪だからあんまり責められんのよね 実際問題アイツいないと困る患者は山ほどいるしいなくなったとして他所のリパーが代わりに見てやるみたいなことはしないだろうし
203 23/01/22(日)01:36:35 No.1018022848
ゲームの方遊んでるとこの街から逃げ出そう的なログ残して死体になってる人たちいっぱいいるし アニメの末路で大分マシな方なことがわかると更に胸が締め付けられるの
204 23/01/22(日)01:37:26 No.1018023064
>ゲームの方遊んでるとこの街から逃げ出そう的なログ残して死体になってる人たちいっぱいいるし >アニメの末路で大分マシな方なことがわかると更に胸が締め付けられるの な? だからこの街に火をつけようぜ? まずはアラサカの帝王の首を絞め殺します
205 23/01/22(日)01:37:29 No.1018023072
>デイビットのリパードクって裏BD売らせたり抑制剤の事教えなかったり汚ねぇ部分もよくあるけどナイトシティ全体で見るとかなりいい人だよね なんだかんだデイビットに情が移ってたんだなってわかる所がいい…
206 23/01/22(日)01:39:05 No.1018023510
>だからこの街に火をつけようぜ? デイビッドもVも自分に火が付いちゃったんだよな…
207 23/01/22(日)01:39:21 No.1018023582
でもデイビットのBD再生機アップデートしてなくて損害被せたの間接的にはあのリパーじゃない?
208 23/01/22(日)01:40:21 No.1018023886
>正直なるかな……とは思う レジーナが関わる以前に人格上書きって手段が既にあるからな それとは別な方法なんだろうか
209 23/01/22(日)01:43:11 No.1018024626
サイバーサイコ回収は正直治せないだろ……って思いながら半殺しにしてる
210 23/01/22(日)01:44:51 No.1018025131
>でもデイビットのBD再生機アップデートしてなくて損害被せたの間接的にはあのリパーじゃない? まあその点に関してはリパーが悪いがそもそもそうなった原因が家庭の貧困と余裕のなさだからなぁ… 普通アラサカの教育BD見るための機材最新アップデートをリパーに頼むようなやついないだろうし
211 23/01/22(日)01:45:45 No.1018025378
サイバーサイコについてはどの企業もどいつもこいつも治す直すって考えは全くなく容赦なく切り捨てているからな もはやそういうもんだって扱い
212 23/01/22(日)01:46:08 No.1018025493
>サイバーサイコ回収は正直治せないだろ……って思いながら半殺しにしてる 神宮寺の時に駆けつけたマックスタックもあれ人格漂白して上書きしてるんだっけ?
213 23/01/22(日)01:47:14 No.1018025787
>神宮寺の時に駆けつけたマックスタックもあれ人格漂白して上書きしてるんだっけ? 超初期のPVでマックスタックに取り押さえられたサイコ女の末路がアレと聞いたがソースは不明
214 23/01/22(日)01:47:28 No.1018025846
発祥の原因究明さえない
215 23/01/22(日)01:48:37 No.1018026178
>発祥の原因究明さえない だってサイコ化するような人間って大抵追い詰められた貧乏人やギャングや傭兵だからな 改名して解決策見つけたところで儲かりますか貴方
216 23/01/22(日)01:49:00 No.1018026295
この街では上目指さなきゃ意味ない言うから出ればよかったのにと思ってたら 「」に他の地域も酷い聞いて詰んでたのかなと
217 23/01/22(日)01:49:19 No.1018026378
どう生きるかとどう死ぬかが同居する街
218 23/01/22(日)01:50:52 No.1018026835
>「」に他の地域も酷い聞いて詰んでたのかなと ナイトシティが舞台になってるだけで他の街も国も大概だよってなる
219 23/01/22(日)01:52:06 No.1018027171
これでも数十年前よりは全然いいんですよ 出生率はガンガン下がるけど
220 23/01/22(日)01:52:43 No.1018027338
>この街では上目指さなきゃ意味ない言うから出ればよかったのにと思ってたら >「」に他の地域も酷い聞いて詰んでたのかなと まあ企業管轄外の地域がどうなってるか見たらだいたいマッドマックスか北斗の拳だからなこの世界 一応ナイトシティは何も持たない人間が成り上がる夢を見せてくれるだけ他所より多分マシ ジュディやヴィク並に一芸特化した人間ならどこの街でも生きていけるだろうが…
221 23/01/22(日)01:53:45 No.1018027635
さらに50年ぐらい年代ジャンプしたら文明崩壊してそう
222 23/01/22(日)01:53:50 No.1018027655
放射能の砂嵐でやべーことになってるドバイ! それでも人は住んでるドバイ!
223 23/01/22(日)01:54:22 No.1018027806
またスレ画みたいな顔した奴が増える
224 23/01/22(日)01:54:56 No.1018027970
>放射能の砂嵐でやべーことになってるドバイ! >それでも人は住んでるドバイ! ドバイだけフォールアウト世界みたいなことになってそうだな…
225 23/01/22(日)01:55:44 No.1018028177
>>アダムに結構面白かったで済まされる辺りありふれた伝説 >ジャッキーより上でジョニーよりは下くらいだろうな ジョニーはそんなに高くねえよ!あいつ伝説の中でも戦闘力で言えば下から数えた方が早いぞ
226 23/01/22(日)01:55:46 No.1018028185
>ドバイだけフォールアウト世界みたいなことになってそうだな… 失礼な そんな所ピットだけだぞ
227 23/01/22(日)01:55:57 No.1018028230
まあ急速に死に向かっている世界だわな…
228 23/01/22(日)01:56:17 No.1018028323
医療制度が贅沢品になってるアメリカと違ってロシアは国民皆保険で偉いんだぞ!って言われてるけどほんとぉ?ってなる