虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)22:29:40 スチー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)22:29:40 No.1017951064

スチームパンクものってサイバーパンクとかと違って「らしいbgm」みたいなのがない気がする サクラ大戦みたいに戦前だったり現代でも近未来でも時代感を問わずに書けるって言うのと日本的か中国的か西洋的かでまったく違う雰囲気になるのもあると思う それゆえにスチームパンクってすごい幅の広い作品だとは思うんだけどそれを網羅できるほど新しめのスチームパンク作品が思いつかないのなんか勿体無いなって思う

1 23/01/21(土)22:31:21 No.1017951793

スチームパンツスレ

2 23/01/21(土)22:36:39 No.1017954413

なんとなく産業革命期のイギリスのイメージが俺はある 音楽でいうと実はベートーベンがその頃の人らしい ビジュアル的には蒸気で動くパイプオルガンの自動演奏マシンとか

3 23/01/21(土)22:38:29 No.1017955377

パイプオルガンか… 何の影響かはすごくわかりやすいけど俺の中は大正琴のイメージがあった 自動演奏的なのは確かに合いそう あとは蒸気とか汽笛を連想させる大型の管楽器かな?

4 23/01/21(土)22:39:52 No.1017956043

どっちかというとサイバーパンクらしいBGMの方が浮かばないんだけど

5 23/01/21(土)22:40:44 No.1017956511

>どっちかというとサイバーパンクらしいBGMの方が浮かばないんだけど なんかピロピロピロキーンギュウンみたいな

6 23/01/21(土)22:45:34 No.1017958876

ジャンルの名前はわかんないけど西部劇の酒場のピアノで演奏されてる曲が合ってそう

7 23/01/21(土)22:45:48 No.1017959007

スチパンはイギリスのイメージだな

8 23/01/21(土)22:47:31 No.1017959806

プェーッて鳴る笛と鉄琴の音がイントロに入ってる気がする

9 23/01/21(土)22:48:25 No.1017960237

何も悪くはないんだがこのスレ画で真面目に進行されるとなんかシュールな笑いがあるな

10 23/01/21(土)22:50:48 No.1017961392

最近だとリヴァイアサン クジラと蒸気機関がスチームパンク作品としては面白かったな このジャンルは作品が出にくい ギア・アンティークとラピュタで完成されてる感はある

11 23/01/21(土)22:51:18 No.1017961599

>最近だとリヴァイアサン クジラと蒸気機関がスチームパンク作品としては面白かったな いいことを聞いた 確認しよう

12 23/01/21(土)22:57:44 No.1017964365

>最近だと 最近(2017)ならプリンセスプリンシパルも割とスチームしてる?

13 23/01/21(土)23:01:22 No.1017965808

>プリンセスプリンシパル あれスチパンだったんだ…なんかキャラデザは好きだったけどなんか一話見てあわなくてやめてしまった…

14 23/01/21(土)23:09:40 No.1017969617

ラピュタってスチパンの文脈なの…?

15 23/01/21(土)23:10:45 No.1017970106

サイバーパンクが世界観からスタートしたジャンルなのに対して スチームパンクは最初からビジュアル先行で作られた文化だからってのはあるかもね

16 23/01/21(土)23:11:52 No.1017970649

>ラピュタってスチパンの文脈なの…? めちゃくちゃスチームだろ

17 23/01/21(土)23:13:32 No.1017971383

ディファレンスエンジンは真面目にパンクしてたし…

18 23/01/21(土)23:15:53 No.1017972417

個人的には尖ったジャズみたいなイメージ

19 23/01/21(土)23:17:41 No.1017973239

サイバーパンクはダブだろ ニューロマンサーを読んだからわかる

20 23/01/21(土)23:22:37 No.1017975457

スチーム使わなくてもスチパンだかんな

↑Top