23/01/21(土)22:10:48 遂にア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/21(土)22:10:48 No.1017941928
遂にアニメに来てしまうのか…
1 23/01/21(土)22:11:15 No.1017942099
有名な話なの?
2 23/01/21(土)22:12:23 No.1017942627
ドリームリヴァー・サイコ編
3 23/01/21(土)22:12:56 No.1017942888
コナンの犯人の中でも相当上のほうのキチガイ
4 23/01/21(土)22:14:07 No.1017943411
ミステリー小説のトリック作るノリで殺人した人だっけ
5 23/01/21(土)22:14:18 No.1017943501
>夢川彩子:戸松遥 ふむ…
6 23/01/21(土)22:14:59 No.1017943839
サイコさん…
7 23/01/21(土)22:16:58 No.1017944774
>コナンの犯人の中でも相当上のほうのキチガイ なそ にん
8 23/01/21(土)22:18:32 No.1017945570
>ミステリー小説のトリック作るノリで殺人した人だっけ トリックをパクられたことに怒ってうっかり殺した 仕方ないから密室作ってついでにトリックのこと知ってる知人も殺した さすがに熟睡できなくなったから有名なミステリ作家を騙して安心しようとした
9 23/01/21(土)22:19:49 No.1017946248
>さすがに熟睡できなくなったから有名なミステリ作家を騙して安心しようとした 最後意味不明すぎるぞ
10 23/01/21(土)22:20:15 No.1017946482
サイコかお前は
11 23/01/21(土)22:20:43 No.1017946729
でも一番怖いのは自分の殺人の流れを淡々と解説する自供
12 23/01/21(土)22:20:57 No.1017946854
>最後意味不明すぎるぞ サイコを理解できちゃう方が不味い
13 23/01/21(土)22:21:32 No.1017947159
逮捕されて心の平穏を取り戻した めでたしめでたし
14 23/01/21(土)22:22:26 No.1017947596
原作の最新に近い話なのが1番怖い 普通質の悪いアニオリだろ本当にさ…
15 23/01/21(土)22:23:12 No.1017947974
熟睡できないから試すって吉良吉影かよ
16 23/01/21(土)22:23:13 No.1017947989
fu1845042.jpg というワケです…
17 23/01/21(土)22:24:25 No.1017948673
>>さすがに熟睡できなくなったから有名なミステリ作家を騙して安心しようとした >最後意味不明すぎるぞ 最強の敵を倒せるなら安心して眠れるだろ?
18 23/01/21(土)22:27:00 No.1017949865
わたしでもあなたでもなければ最後のひとりが犯人なのだから協力しましょう?(各個撃破) 殺しの天才かよ
19 23/01/21(土)22:27:39 No.1017950182
工藤優作でも解けなかったら確実に迷宮入りだからある意味正解なんだけどさぁ… 変な方向に思い切りすぎだろ
20 23/01/21(土)22:27:41 No.1017950202
ベルモッドも内心ドン引きしてそう
21 23/01/21(土)22:28:18 No.1017950465
>というワケです… わからん…
22 23/01/21(土)22:28:51 No.1017950727
>fu1845042.jpg >というワケです… 手際めっちゃ良い…
23 23/01/21(土)22:30:02 No.1017951209
流れるように他の2人を殺すな
24 23/01/21(土)22:30:04 No.1017951214
創作で使いたかった傑作トリックを知り合い数人に打ち明けたら知り合いにアッサリ世に出されたから殺す 勢いでそのトリックを使っちゃったから他の知り合いも殺す あの世界だと理解できる方だな
25 23/01/21(土)22:30:14 No.1017951295
>fu1845042.jpg >というワケです… 割と楽しそうに語ってるな…
26 23/01/21(土)22:30:18 No.1017951329
軽い気持ちで優作に変装したキッドのフリをして来たらなんかサイコの相手をさせられるベルモット
27 23/01/21(土)22:30:26 No.1017951387
>手際めっちゃ良い… 気絶したまま絞殺されてくれればいいのに無駄に抵抗するから大変…
28 23/01/21(土)22:31:16 No.1017951765
サイコって名前直球すぎる
29 23/01/21(土)22:31:23 No.1017951814
ネタバレになるけどちゃんと読んでみたら 怪盗キッドのフリをして優作に変装してコナンに会いに来てるベルモット ていう厄介すぎる回でだめだった
30 23/01/21(土)22:31:29 No.1017951861
もはや逮捕し損ねて強敵として再登場するレベルのサイコ感
31 23/01/21(土)22:31:40 No.1017951958
あの人やけに抵抗してじゃねえよ!
32 23/01/21(土)22:31:45 No.1017952006
動機は理解できないこともないけどそれを話す態度が平然としすぎてて頭のおかしさが伝わる
33 23/01/21(土)22:31:58 No.1017952139
最近の原作の事件の話ってアニオリネタにできないくらい倫理観おかしいよな
34 23/01/21(土)22:32:09 No.1017952218
アニオリの敵キャラみたいなキャラ付けだな
35 23/01/21(土)22:32:10 No.1017952227
>ネタバレになるけどちゃんと読んでみたら >怪盗キッドのフリをして優作に変装してコナンに会いに来てるベルモット >ていう厄介すぎる回でだめだった ややこしい!
36 23/01/21(土)22:32:20 No.1017952318
平然と3人殺すのも怖いし熟睡のために有名作家と対峙するのも怖い
37 23/01/21(土)22:32:31 No.1017952400
青山先生は長年これ書きすぎて何かネジ外れてきたと思う
38 23/01/21(土)22:33:09 No.1017952707
仮に工藤優作騙せたら脚本家にトリック売り込むつもりだったのかな
39 23/01/21(土)22:33:45 No.1017952995
>ネタバレになるけどちゃんと読んでみたら >怪盗キッドのフリをして優作に変装してコナンに会いに来てるベルモット >ていう厄介すぎる回でだめだった ミステリートレインの切り札であるキッドがコナンとギブアンドテイクの仲であると知ったまでは良かった そのカードを利用したらとんだサイコ野郎と向き合うことになった かわいそ…
40 23/01/21(土)22:34:37 No.1017953441
推理もの探偵につきものな現象だけど長く続くと探偵の推理と犯人の自白がどんどん事務的というか淡泊になっていくよね…
41 23/01/21(土)22:35:03 No.1017953645
ベルモット何してんの… いやあんたなんかコナンめっちゃ好きみたいだから会いに来るのはわかるけどさ
42 23/01/21(土)22:35:13 No.1017953741
サイコって名前にしてるから作者さんもこいつやべーイカれてるわってわかってたんだな
43 23/01/21(土)22:35:13 No.1017953742
さいこってそのままサイコか
44 23/01/21(土)22:35:32 No.1017953879
コナンに関してはラブコメのおまけとかでその淡白自白されるから余計にシュールになったり
45 23/01/21(土)22:35:39 No.1017953941
最新刊辺りの大人組幼なじみカップル浮気疑惑×3は楽しそうだから許すが…
46 23/01/21(土)22:35:40 No.1017953946
犯人を基本的には同情も共感できないクズにしてるのは意図してのことだけどそれにしても凄いキャラが出てるんだな…
47 23/01/21(土)22:36:07 No.1017954168
>ベルモット何してんの… >いやあんたなんかコナンめっちゃ好きみたいだから会いに来るのはわかるけどさ 工藤夫婦に毒盛りに来たりこの辺りは喧嘩売ってきてる話だから…
48 23/01/21(土)22:36:17 No.1017954242
正確には工藤夫妻が自分や組織にとって障害になるかどうかを見極めに来た
49 23/01/21(土)22:36:58 No.1017954572
>コナンに関してはラブコメのおまけとかでその淡白自白されるから余計にシュールになったり アニオリみたいに目暮警部がバカモン!って説教する流れあんまり無いからな…
50 23/01/21(土)22:37:03 No.1017954601
>fu1845042.jpg >というワケです… 怖…って声に出ちゃった
51 23/01/21(土)22:38:12 No.1017955208
>正確には工藤夫妻が自分や組織にとって障害になるかどうかを見極めに来た そういや初期の方でコナンに手助け要るなら俺たちとそのコネフル動員するけどどうする?って持ちかけてたな コナン側から断ったけどそのまま手助けしてもらってたらどうなってただろう
52 23/01/21(土)22:38:27 No.1017955355
いうても工藤優作を騙せれば一生バレずに暮らせるの確定だし失敗してもバレる恐怖からは解放されるわけだから 完全にやり得じゃない?
53 23/01/21(土)22:39:05 No.1017955668
>>コナンに関してはラブコメのおまけとかでその淡白自白されるから余計にシュールになったり >アニオリみたいに目暮警部がバカモン!って説教する流れあんまり無いからな… コナンは良くも悪くも犯人の動機に対して他人がいろいろ言わないことが多い気がする
54 23/01/21(土)22:39:17 No.1017955765
どうなってただろうも何も今は帰ってきててずっとFBIと息子の手伝いしてる
55 23/01/21(土)22:40:54 No.1017956602
>どうなってただろうも何も今は帰ってきててずっとFBIと息子の手伝いしてる あの時期から手助けしてたら色々変わってそう
56 23/01/21(土)22:41:32 No.1017956908
親父は絶対戦っても強いよな
57 23/01/21(土)22:42:24 No.1017957292
>あの時期から手助けしてたら色々変わってそう 新キャラ登場後の探り合いパートがかなり短縮されるだろうな…
58 23/01/21(土)22:42:32 ID:Od2.Syzc Od2.Syzc No.1017957352
キルレいくらだよこいつ
59 23/01/21(土)22:42:34 No.1017957371
コナンはまぁ同情の余地があろうが罪は罪って考えるから逆にぶっとんだ殺人鬼だからといって特段いつもより糾弾するってこともないんだろうな
60 23/01/21(土)22:42:37 No.1017957394
>親父は絶対戦っても強いよな ハワイで親父に習ったこと全部できるんだから最強だよ
61 23/01/21(土)22:42:56 No.1017957553
ははーん今週は浦川脚本だなとかなりかねないやつ
62 23/01/21(土)22:43:24 No.1017957761
計画的に2人殺してるならもう死刑でもおかしくないな…
63 23/01/21(土)22:43:38 No.1017957881
このブサイクな鼻のデザインでコナンプロは原作話だと見抜ける
64 23/01/21(土)22:43:55 No.1017958019
>コナンはまぁ同情の余地があろうが罪は罪って考えるから逆にぶっとんだ殺人鬼だからといって特段いつもより糾弾するってこともないんだろうな 和葉が巻き込まれた服部とかそんな時くらいだな
65 23/01/21(土)22:44:34 No.1017958334
一応今は優作も組織思ってたより厄介じゃん…くらいの姿勢になっとる
66 23/01/21(土)22:44:49 No.1017958450
そこそこの顔扱いの人の顔だ
67 23/01/21(土)22:44:51 No.1017958465
コナンもなるみ先生とか和尚とかで追い詰める探偵役はいいことないって思ってるから
68 23/01/21(土)22:46:24 No.1017959287
えっスレ画4人殺してるの?
69 23/01/21(土)22:47:09 No.1017959644
>いうても工藤優作を騙せれば一生バレずに暮らせるの確定だし失敗してもバレる恐怖からは解放されるわけだから >完全にやり得じゃない? その思考だけで躊躇なく行動してて殺しの罪悪感とか一切見えないからサイコパスって言われるんだ
70 23/01/21(土)22:48:11 No.1017960115
なんか困惑してるレスばっかりだな…
71 23/01/21(土)22:49:02 No.1017960554
ベルモット可哀想…
72 23/01/21(土)22:49:29 No.1017960780
>>ミステリー小説のトリック作るノリで殺人した人だっけ >トリックをパクられたことに怒ってうっかり殺した >仕方ないから密室作ってついでにトリックのこと知ってる知人も殺した >さすがに熟睡できなくなったから有名なミステリ作家を騙して安心しようとした この話知らないけど吉良吉影みたいな奴だな…
73 23/01/21(土)22:50:10 No.1017961107
生放送でこんなの見せられた後のお茶の間のことも考えろ
74 23/01/21(土)22:50:20 No.1017961164
シンクに小豆いっぱいより分からん…
75 23/01/21(土)22:50:33 No.1017961283
コナンだとやべえなってなったやつは殺したと思ってた元カレが生きてて世界的な歌手になって家にやってくるからもう一度殺すってやつだな なお夫に濡れ衣を着せる
76 23/01/21(土)22:51:50 No.1017961835
あくまで自己保身からのアドリブなのになぜか趣味で殺しやってるレベルの手際のよさ
77 23/01/21(土)22:51:56 No.1017961886
声誰になるかな画像…
78 23/01/21(土)22:52:07 No.1017961977
密室殺人ゲームって小説思い出すな…
79 23/01/21(土)22:53:03 No.1017962389
動機:完全犯罪をやってみたかったから が一番ヤバいと思う
80 23/01/21(土)22:53:24 No.1017962536
ずっと待ってたから楽しみ
81 23/01/21(土)22:54:14 No.1017962893
ミステリー好きの起こした犯行だと二転三転ミステリーもやばい
82 23/01/21(土)22:54:32 No.1017963027
>>ミステリー小説のトリック作るノリで殺人した人だっけ >トリックをパクられたことに怒ってうっかり殺した >仕方ないから密室作ってついでにトリックのこと知ってる知人も殺した >さすがに熟睡できなくなったから有名なミステリ作家を騙して安心しようとした ついででさらっと殺しの罪重ねるのやば過ぎるだろ
83 23/01/21(土)22:54:39 No.1017963070
アニオリでも自分のミステリ作家としての腕試しで殺人やった奴いたよな 若手の放送作家かなんか
84 23/01/21(土)22:54:59 No.1017963242
強盗した宝石を取得するために都議とダム爆破しようとするやつに比べたらなんてことねえ
85 23/01/21(土)22:55:07 No.1017963303
今のアニメこの長い自白シーンでどんな曲流すの
86 23/01/21(土)22:55:21 No.1017963420
最初に殺された奴は自業自得だしそれ以降は隱蔽のための自己保身だし サイコではあるんだけど殺人鬼とかではない
87 23/01/21(土)22:55:31 No.1017963497
>アニオリでも自分のミステリ作家としての腕試しで殺人やった奴いたよな >若手の放送作家かなんか >動機:完全犯罪をやってみたかったから >が一番ヤバいと思う
88 23/01/21(土)22:55:46 No.1017963602
初期のホームズフリークといいミステリ好きはとんでもないの出る印象あるな…
89 23/01/21(土)22:55:52 No.1017963650
書き込みをした人によって削除されました
90 23/01/21(土)22:55:53 No.1017963654
>今のアニメこの長い自白シーンでどんな曲流すの ルルルールールルルールールルー…♪
91 23/01/21(土)22:56:10 No.1017963775
コナンだって金田一みたいな悲しい被害者と復讐の事件もたまにはあるし…
92 23/01/21(土)22:56:26 No.1017963874
今日のアニオリはちゃんと順序立っててまともなお話だったのに…
93 23/01/21(土)22:56:53 No.1017964042
優作に変装したキッドに変装したベルモットっていうちょっとめんどくさい状況
94 23/01/21(土)22:57:08 No.1017964157
完全半分犯罪の謎の新人脚本家もかなり人の心がなかった
95 23/01/21(土)22:57:13 No.1017964182
密室トリックは結構デキが良かった記憶があるんだよな だからこそ犯人の動機のおかしさが気になってしまうんだが…
96 <a href="mailto:ベルモット">23/01/21(土)22:57:19</a> [ベルモット] No.1017964203
(この謎わっかんね~)
97 23/01/21(土)22:57:25 No.1017964244
>強盗した宝石を取得するために都議とダム爆破しようとするやつに比べたらなんてことねえ それと仏像盗むために生物兵器窃盗飛行船ジャックバイオテロブラフのコンボのやつは 手段と目的おかしくないってなるよね
98 23/01/21(土)22:58:19 No.1017964561
>ルルルールールルルールールルー…♪ おちょくってんのかよ!
99 23/01/21(土)22:58:53 No.1017964791
>強盗した宝石を取得するために都議とダム爆破しようとするやつに比べたらなんてことねえ まだダイバー雇って銃かなんかで殺してダムに沈めたほうが確実だろ!?
100 <a href="mailto:ベルモット">23/01/21(土)22:59:49</a> [ベルモット] No.1017965175
(ふふふ…何この子怖いわエンジェル…)
101 23/01/21(土)22:59:51 No.1017965194
>>ミステリー小説のトリック作るノリで殺人した人だっけ >トリックをパクられたことに怒ってうっかり殺した >仕方ないから密室作ってついでにトリックのこと知ってる知人も殺した 正直ここまでならよくある犯人だよね
102 23/01/21(土)23:00:29 No.1017965445
個人的に一番やりきれなかったのが陶芸家が犯人のやつ なんであれ女弟子は「先生が私も憎んでたなんて…」なんて顔してるんだ お前その前に被害者とあいつ早くしねばいいのにとか言ってたじゃねーか
103 23/01/21(土)23:01:32 No.1017965897
はーやれやれみたいなテンションで語ってるけどこの殺人へのハードルの低さと計画性の高さ問答無用で死刑だろこいつ
104 23/01/21(土)23:02:27 No.1017966290
>はーやれやれみたいなテンションで語ってるけどこの殺人へのハードルの低さと計画性の高さ問答無用で死刑だろこいつ この世界死刑の順番待ち長すぎてなかなか執行されなさそう
105 23/01/21(土)23:02:54 No.1017966506
コナンで一番人殺した犯人はあの成り代わりババアよね
106 23/01/21(土)23:03:11 No.1017966620
今までたまたま犯罪犯してなかっただけのサイコパス
107 23/01/21(土)23:04:27 No.1017967213
組織でぬくぬく暮らしてた奴には分からんだろうが石を投げれば殺人犯に当たる世界だからな
108 23/01/21(土)23:04:50 No.1017967360
生き様が強すぎてベルモットすら引いてる
109 23/01/21(土)23:04:53 No.1017967391
こいつの精神性を見抜けなかったパクリ野郎が悪いよー
110 23/01/21(土)23:04:59 No.1017967440
創作で犯罪欲を解消してたのにパクったやつのせいで野に解き放たれた この溢れる犯罪思考なら一流のミステリー小説家に慣れたかもしれないのに
111 23/01/21(土)23:05:26 No.1017967652
>コナンで一番人殺した犯人はあの成り代わりババアよね 完全にサイコホラーな犯人で子供の時アニメ見ててめっちゃ怖かったわ 動機自体は財宝のためっていう分かりやすいもんではあるんだけどね
112 23/01/21(土)23:06:10 No.1017967971
>わたしでもあなたでもなければ最後のひとりが犯人なのだから協力しましょう?(各個撃破) これが強すぎる
113 23/01/21(土)23:06:57 No.1017968326
>生き様が強すぎてベルモットすら引いてる 反社会的勢力なのに俗人的な反応…
114 23/01/21(土)23:07:31 No.1017968596
反社であってサイコではないからな…
115 23/01/21(土)23:07:39 No.1017968650
あくまでキッドを演じてるベルモットだから…
116 23/01/21(土)23:10:14 No.1017969887
組織だってそんな簡単に殺さないし…
117 23/01/21(土)23:11:20 No.1017970375
気絶したまま抵抗せず締め殺されてればいいのにやけに抵抗して…ってすごい怖いセリフだ
118 23/01/21(土)23:12:39 No.1017971020
さすがに死刑だろうけどここまでイカれてると精神鑑定かな
119 23/01/21(土)23:13:50 No.1017971539
>組織だってそんな簡単に殺さないし… 言われてますぜ兄貴