23/01/21(土)20:23:27 横浜と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/21(土)20:23:27 No.1017892412
横浜と聞いて多くの人が思い浮かべるのはコレだよな
1 23/01/21(土)20:23:56 No.1017892654
中華街じゃね
2 23/01/21(土)20:24:10 No.1017892750
ブルーライト
3 23/01/21(土)20:24:17 No.1017892805
ランドマークタワーじゃね?
4 23/01/21(土)20:24:50 No.1017893052
赤レンガ倉庫じゃね?
5 23/01/21(土)20:25:04 No.1017893176
横浜スタジアムじゃね?
6 23/01/21(土)20:25:16 No.1017893269
ガンダム!
7 23/01/21(土)20:25:39 No.1017893456
ロープウェー!
8 23/01/21(土)20:25:45 No.1017893505
ランドマークタワーも画角に入れないと何の建物か分からない人が多いと思う
9 23/01/21(土)20:25:51 No.1017893541
曙町の親不孝通りとかだろ
10 23/01/21(土)20:25:53 No.1017893560
個人的にはランドマークタワー
11 23/01/21(土)20:26:02 No.1017893630
コスモクロック21
12 23/01/21(土)20:26:15 No.1017893742
神奈川県庁
13 23/01/21(土)20:26:16 No.1017893746
たそがれじゃね?
14 23/01/21(土)20:27:12 No.1017894158
観覧車だわ
15 23/01/21(土)20:27:18 No.1017894210
概ねみなとみらい
16 23/01/21(土)20:28:19 No.1017894619
なんだよ…象徴だらけじゃんみなとみらい…
17 23/01/21(土)20:28:20 No.1017894634
でもスレ画見ると横浜って感じするわランドマークタワーより
18 23/01/21(土)20:28:25 No.1017894666
結構長いことこれがランドマークタワーだと思ってた
19 23/01/21(土)20:28:26 No.1017894685
一つ街を外れれば緑の豊かな住宅街だと知るものは少ない
20 23/01/21(土)20:28:47 No.1017894839
fu1844655.jpg これか fu1844659.jpg これ
21 23/01/21(土)20:29:15 No.1017895069
京浜工業地帯!
22 23/01/21(土)20:30:06 No.1017895433
>fu1844655.jpg その風景だな やっぱりデカいかまぼこも印象強いな
23 23/01/21(土)20:30:38 No.1017895677
センター北とか南
24 23/01/21(土)20:31:06 No.1017895896
観覧車でしょ
25 23/01/21(土)20:31:14 No.1017895952
あのクソみたいな遊園地の観覧車を先に思い出す
26 23/01/21(土)20:31:36 No.1017896136
>コスモクロック21 あの観覧車の名前初めて知った
27 23/01/21(土)20:31:47 No.1017896226
ランドマークタワー観覧車スレ画でワンセットの横浜観
28 23/01/21(土)20:31:49 No.1017896246
もはや名前すら挙がらないマリンタワーに哀しき過去…
29 23/01/21(土)20:32:12 No.1017896410
艦艇ドッグを改築したやつ
30 23/01/21(土)20:32:50 No.1017896689
>もはや名前すら挙がらないマリンタワーに哀しき過去… キングクイーンジャックの塔と認知度がどっこいどっこいじゃないか?
31 23/01/21(土)20:33:33 No.1017897041
西口五番街だろ
32 <a href="mailto:ロープウェイ">23/01/21(土)20:33:45</a> [ロープウェイ] No.1017897138
>ランドマークタワー観覧車スレ画でワンセットの横浜観 俺を知らない田舎者が…
33 23/01/21(土)20:33:59 No.1017897239
市内だし歩いて中華食べてから八景島でも行こうぜー!
34 23/01/21(土)20:34:16 No.1017897351
普通パシフィコ横浜だよね
35 23/01/21(土)20:34:17 No.1017897357
なんでかまぼこ呼ばわりすんの
36 23/01/21(土)20:34:40 No.1017897519
桜木町駅近くから見渡せる範囲に特徴的な建物多すぎるのいつみてもcivで遺産立てすぎた都市みてえだ
37 23/01/21(土)20:34:47 No.1017897568
マリンタワーは山下公園とか山手あたりとセットだしな スレ画から連想するのはランドマークタワーとか観覧車だよ
38 23/01/21(土)20:35:07 No.1017897729
山下公園か外人墓地はあぶデカでよくみた
39 23/01/21(土)20:35:47 No.1017898029
大桟橋だな
40 23/01/21(土)20:37:15 No.1017898679
>市内だし歩いて中華食べてから八景島でも行こうぜー! これ使えばなんとか観光できそうではある http://www.seaparadise.co.jp/keikyu_limousinebus/index.html
41 23/01/21(土)20:37:17 No.1017898698
意外に凄いよな横浜 観光でしか行ったことないけど 東京より綺麗な気がする
42 23/01/21(土)20:37:25 No.1017898768
なんか秋くらいに新しいイベント会場立つんだっけ?
43 23/01/21(土)20:40:30 No.1017900117
西側は落ち着いてるから…
44 23/01/21(土)20:41:31 No.1017900615
桜木町が所謂皆が想像する横浜だよね コレットマーレよく行ったわ
45 23/01/21(土)20:41:40 No.1017900673
風俗関係のイベント会場でシコシコ横浜とかできないかな
46 23/01/21(土)20:41:50 No.1017900737
>意外に凄いよな横浜 >観光でしか行ったことないけど >東京より綺麗な気がする 石崎川とか駅周辺の川は緑色がデフォだぜ!?
47 23/01/21(土)20:41:56 No.1017900772
キングクイーンジャックはそれっぽさ全く無いから嫌い
48 23/01/21(土)20:41:59 No.1017900797
>fu1844655.jpg >これか >fu1844659.jpg >これ こんな風景もこんな風景もあるのか!横浜も広くていろんなエリアがあるんだろうなぁ~ →どっちも徒歩圏内の同じエリアだった…
49 23/01/21(土)20:42:20 No.1017900970
>意外に凄いよな横浜 >観光でしか行ったことないけど >東京より綺麗な気がする 桜木町駅降りてきれいな方向の反対側に歩くと一瞬でぼろっちぃ小汚い町になって落差が楽しいからオススメ
50 23/01/21(土)20:42:29 No.1017901024
ロープウェイじゃない?
51 23/01/21(土)20:42:43 No.1017901124
>ロープウェイじゃない? 新しすぎる…
52 23/01/21(土)20:42:47 No.1017901164
画像の建物で日本のかまぼこがすべて作られてるんだっけ
53 23/01/21(土)20:43:43 No.1017901615
外国人墓地は土日だと募金して中に入れる時期があるよ めちゃくちゃ豪華なお墓が沢山あって綺麗
54 23/01/21(土)20:43:58 No.1017901736
インコホテル
55 23/01/21(土)20:44:08 No.1017901818
ロープウェイはコロナ以降に出来たから普通にコロナ怖くて行動自粛してる層は知らないと思うよ
56 23/01/21(土)20:44:15 No.1017901865
横浜は駅前とそこらへんの普通の住宅地がきれいで好き
57 23/01/21(土)20:44:15 No.1017901870
観光ってなるととりあえずこの辺歩けば見るとこまとまってるから助かる
58 23/01/21(土)20:44:42 No.1017902072
よくエロゲの背景になってる山手の商店街とか外交官の家とか歩き回るの楽しいよね
59 23/01/21(土)20:45:12 No.1017902307
全体的に汚いのでみなとみらいだけ綺麗って感じかな…
60 23/01/21(土)20:45:29 No.1017902444
>桜木町駅降りてきれいな方向の反対側に歩くと一瞬でぼろっちぃ小汚い町になって落差が楽しいからオススメ 東京で言うと新橋と中野を足して3で割ったような町だよね
61 23/01/21(土)20:45:32 No.1017902457
ロープウェイなんで作ったんだってくらい短いし高い
62 23/01/21(土)20:45:42 No.1017902527
>よくエロゲの背景になってる山手の商店街とか外交官の家とか歩き回るの楽しいよね あそこらへんの洋館はどれも見応えあっていい ベーリックホールとか
63 23/01/21(土)20:45:51 No.1017902577
今はガンダムもいるからな…3月までだけど
64 23/01/21(土)20:45:52 No.1017902582
子供の頃の公民の教科書の表紙がスレ画だったな…懐かしい 出来たばっかりだったから採用したんだろうけど
65 23/01/21(土)20:46:15 No.1017902749
>ロープウェイなんで作ったんだってくらい短いし高い でも不思議と好調なんだよな
66 23/01/21(土)20:46:31 No.1017902866
>全体的に汚いのでみなとみらいだけ綺麗って感じかな… 東側って行ったことないけど金沢八景とかも綺麗なんでしょ?
67 23/01/21(土)20:47:14 No.1017903220
近くに伊勢佐木あるんだよなあ
68 23/01/21(土)20:47:25 No.1017903303
金沢八景は夏のBBQ会場ぐらいしか印象ない…
69 23/01/21(土)20:47:48 No.1017903476
ロープウェイは乗った誰もがクソたけえ!!!クソみじけえ!!!ってまだ乗ってない人に言わずにはいられないやつだからなあれ…一度は乗ってしまう 汽車道を歩きながら眺めるのが一番いい
70 23/01/21(土)20:47:57 No.1017903538
ランドマークタワーとスレ画と赤レンガ倉庫と中華街と氷川丸とマリンタワー
71 23/01/21(土)20:48:17 No.1017903715
みなとみらい近くも汚い 戸塚も関内も野毛も汚いしなんなら中華街もよく考えたら汚い
72 23/01/21(土)20:48:29 No.1017903815
横浜市内に住んでるのにロープウェイの存在知らなかった
73 23/01/21(土)20:48:36 No.1017903857
ロープウェイはもうなんか馴染んでるから怖い
74 23/01/21(土)20:48:36 No.1017903861
元町周りはカッコいいんだけどあんまり遊び方分かんなかった
75 23/01/21(土)20:48:38 No.1017903884
黄金町の高架下がナウなヤングな感じになったな…
76 23/01/21(土)20:48:44 No.1017903932
金沢八景は鎌倉時代は綺麗だったかもしれん
77 23/01/21(土)20:48:52 No.1017904000
>ロープウェイはコロナ以降に出来たから普通にコロナ怖くて行動自粛してる層は知らないと思うよ 多分横浜の人しか気づかなかった孤独のグルメでちらっと写り込んだロープウェイ…
78 23/01/21(土)20:48:54 No.1017904012
>観光ってなるととりあえずこの辺歩けば見るとこまとまってるから助かる まとまってるというにはランドマーク同士がちょっと離れすぎている…特に赤レンガ倉庫
79 23/01/21(土)20:49:00 No.1017904055
>>全体的に汚いのでみなとみらいだけ綺麗って感じかな… >東側って行ったことないけど金沢八景とかも綺麗なんでしょ? 駅前は本当綺麗になったよ ゴリラのパチ屋があった時とは隔世の感だ
80 23/01/21(土)20:49:03 No.1017904074
>ロープウェイなんで作ったんだってくらい短いし高い 誰が乗るんだよって思ってたんだけど乗ってんだよな…画像は去年の夏だけどめっちゃ並んでる… fu1844737.jpg
81 23/01/21(土)20:49:18 No.1017904184
>桜木町駅降りてきれいな方向の反対側に歩くと一瞬でぼろっちぃ小汚い町になって落差が楽しいからオススメ そのあたりに美少女プラモの大家が住んでるな
82 23/01/21(土)20:49:18 No.1017904185
桜木町かみなとみらいに用があれば必ず目にするからな
83 23/01/21(土)20:49:39 No.1017904318
真の横浜:みなとみらい 俺が知ってる横浜:横浜駅西口
84 23/01/21(土)20:49:40 No.1017904321
ダイヤモンド地下街はなんであんな迷宮なんだ 案内板少ないし小さいしで東京の駅より迷うぞ
85 23/01/21(土)20:49:46 No.1017904372
>誰が乗るんだよって思ってたんだけど乗ってんだよな…画像は去年の夏だけどめっちゃ並んでる… 観光客が騙されて乗るんだろ
86 23/01/21(土)20:50:14 No.1017904595
観光に来て乗るならまあいいんじゃね?
87 23/01/21(土)20:50:15 No.1017904601
>俺が知ってる横浜:横浜駅西口 こないだ久しぶりに寄ったら俺の知らない西口になってた
88 23/01/21(土)20:50:16 No.1017904605
横浜はこっち fu1844743.jpeg
89 23/01/21(土)20:50:36 No.1017904752
西口はうどん屋とたいやき屋だけは変わらずにいてくれる
90 23/01/21(土)20:50:41 No.1017904779
西口って西口っていうかヨドバシだよね
91 23/01/21(土)20:50:57 No.1017904906
京急つかってるからこっち見ないぜ
92 23/01/21(土)20:51:04 No.1017904953
>>俺が知ってる横浜:横浜駅西口 >こないだ久しぶりに寄ったら俺の知らない西口になってた こう・・地下からのルートがなんか違う
93 23/01/21(土)20:51:07 No.1017904978
横浜も桜木町も新横浜も一緒だと思ってんだけど頑なに否定するよね
94 23/01/21(土)20:51:11 No.1017905004
ポルタも割とキレイだしダイヤモンド商店街もキレイ 工事が一段落して使いやすくなったと思う横浜駅
95 23/01/21(土)20:51:12 No.1017905011
みなとみらいの万葉クラブよく行ってたなぁ
96 23/01/21(土)20:51:13 No.1017905012
>横浜はこっち >fu1844743.jpeg 横浜住んでた時ここの吉野家でめっちゃメシ食ってたわ
97 23/01/21(土)20:51:20 No.1017905066
大さん橋見に行ったらすげえかっこよかった でもカップルしかいねえ
98 23/01/21(土)20:51:36 No.1017905184
コロナのプロフェッショナルです!って言って当選した市長が コロナそっちのけで私の目標は子育て世代が過ごしやすい街作りです! とか言い出しててなんかもうダメだ
99 23/01/21(土)20:51:42 No.1017905229
いわゆる横浜っぽい桜木町で降りてワールドポーターズとかハンマーヘッドとか赤レンガとかある本来のみなとみらいに向かうロープウェイ 観光客ならそんなに悪くないと思う 歩くね…
100 23/01/21(土)20:51:46 No.1017905258
>ポルタも割とキレイだしダイヤモンド商店街もキレイ >工事が一段落して使いやすくなったと思う横浜駅 あと何回の変形を残しているんだ?
101 23/01/21(土)20:52:02 No.1017905350
きらきら側で働いてぼろっちい側に飲みに行くのだ
102 23/01/21(土)20:52:09 No.1017905390
横浜っぽい街並みを楽しみたいならみなとみらい線の新高島~元町・中華街を歩こう
103 23/01/21(土)20:52:31 No.1017905538
駅ビルはあれで完成でしょ?
104 23/01/21(土)20:52:31 No.1017905542
>京急つかってるからこっち見ないぜ 日ノ出町から歩くか横浜1DAYきっぷ使って観光しようぜ
105 23/01/21(土)20:52:34 No.1017905562
500円くらいなら乗ってもいいかなと思うけど1000円は高すぎだよロープウェイ
106 23/01/21(土)20:52:56 No.1017905715
新横で降りるのは吸血鬼か変なおじさんしかいないだろ
107 23/01/21(土)20:52:58 No.1017905731
海軍基地じゃないの
108 23/01/21(土)20:53:08 No.1017905787
中華街はお隣が横浜のあいりん地区こと寿町だからな…
109 23/01/21(土)20:53:08 No.1017905791
>横浜っぽい街並みを楽しみたいならみなとみらい線の新高島~元町・中華街を歩こう 横浜駅が入ってないのが重要だな…
110 23/01/21(土)20:53:09 No.1017905801
スレ画にまたバッタとかウルトラマン付けるのやって欲しい
111 23/01/21(土)20:53:12 No.1017905824
>海軍基地じゃないの それは横須賀
112 23/01/21(土)20:53:18 No.1017905880
今日のアド街ちょうど馬車道なのか
113 23/01/21(土)20:53:52 No.1017906104
神奈川駅の駅舎
114 23/01/21(土)20:54:06 No.1017906205
石川町で降りると歩く方向で全然雰囲気が違う
115 23/01/21(土)20:54:16 No.1017906268
知ってる街だから歩くけど知らない街だったら乗ってると思うロープウェイ
116 23/01/21(土)20:54:23 No.1017906312
横浜みたいって知り合いは桜木町連れてって 地元の友人とは横浜行く
117 23/01/21(土)20:54:25 No.1017906321
寿町周辺はもうジジイとババアしかいぬえ
118 23/01/21(土)20:54:35 No.1017906392
>新横で降りるのは吸血鬼か変なおじさんしかいないだろ 新横は新幹線駅だから普通に降りるけど駅からは出ないんだ
119 23/01/21(土)20:54:41 No.1017906444
関係ないけど神奈川区ってずいぶん大きく出たなってなるなった
120 23/01/21(土)20:54:43 No.1017906452
中華街歩くのすげえたのしい
121 23/01/21(土)20:54:51 No.1017906511
スレ画は横浜っていうかみなとみらい 横浜って云ったら東のそごうと西の高島屋
122 23/01/21(土)20:54:54 No.1017906535
>>海軍基地じゃないの >それは横須賀 そうだった恥ずかしい…
123 23/01/21(土)20:55:10 No.1017906637
>横浜も桜木町も うんうん >新横浜も一緒だと思ってんだけど頑なに否定するよね それ一緒だと思う奴いないと思うよ!?
124 23/01/21(土)20:55:13 No.1017906661
横浜は最初に港で発展した石川町関内エリアと その後鉄道が開通して発展した桜木町エリアと 東海道本線の都合で移転させられてきた横浜駅エリアと中心が移動してるせいで 最後の横浜駅周辺には観光地はなにもないんだ
125 23/01/21(土)20:55:27 No.1017906766
梅やの鶏肉おいしい
126 23/01/21(土)20:55:42 No.1017906848
>中華街歩くのすげえたのしい 最近よく中華街に飯食いに行くんだよな… 気軽に行けるのは地元民の特権
127 23/01/21(土)20:55:59 No.1017906956
>新横で降りるのは吸血鬼か変なおじさんしかいないだろ サッカー観に行く俺は変なおじさんか…? 変なおじさんだけど
128 23/01/21(土)20:56:18 No.1017907091
ゴジラVSモスラで目立っててよかった
129 23/01/21(土)20:56:18 No.1017907097
横浜は海保のシマだ 不審船見に行こうぜ
130 23/01/21(土)20:56:42 No.1017907248
地元民だけど中華街に中華食いには行かんなあ 混んでるし高いから少し離れたとこの店の方がいい
131 23/01/21(土)20:57:11 No.1017907418
横浜駅周辺と言えばめっちゃ汚え川!
132 23/01/21(土)20:57:12 No.1017907423
日本大通で働いてたからわりと中華街にメシ行ったわ
133 23/01/21(土)20:57:18 No.1017907466
横浜市民として中華街には詳しくなきゃいけない義務感みたいなものが年々強くなっている
134 23/01/21(土)20:57:21 No.1017907482
>ゴジラVSモスラで目立っててよかった ランドマークタワーはランドマークだな
135 23/01/21(土)20:57:32 No.1017907560
fu1844758.jpeg 中華街面白いよね 現在の都市計画より先に風水思想に基づいて東西南北向きに作られてる そのせいで後から出来た周りの区画に対して全体の向きが45度ズレてるの
136 23/01/21(土)20:57:32 No.1017907562
>横浜駅周辺と言えばめっちゃ汚え川! 川も汚え
137 23/01/21(土)20:57:42 No.1017907623
ご当地プリキュアのいる唯一の街横浜
138 23/01/21(土)20:57:42 No.1017907624
中華街の安い中華料理屋は中国人向けでちょっと香辛料キツイ
139 23/01/21(土)20:57:51 No.1017907674
>横浜市民として中華街には詳しくなきゃいけない義務感みたいなものが年々強くなっている 警察からも注意喚起されている焼き栗の押し売り
140 23/01/21(土)20:57:56 No.1017907730
横浜駅のダイエー…お前と老いていきたかった
141 23/01/21(土)20:58:18 No.1017907876
横浜駅にダイエーあったの!?
142 23/01/21(土)20:58:25 No.1017907920
>地元民だけど中華街に中華食いには行かんなあ >混んでるし高いから少し離れたとこの店の方がいい いい店は流石に高いけど 美味しくてリーズナブルなお店も通りにたくさんあるよ 路地とかは小汚くて薄暗くてなんか雰囲気あるお店とかあって楽しい
143 23/01/21(土)20:58:26 No.1017907923
>警察からも注意喚起されている焼き栗の押し売り 一時期ほどではなくなったな
144 23/01/21(土)20:58:27 No.1017907929
ぼっちちゃんも横浜だっけ…
145 23/01/21(土)20:58:29 No.1017907946
一番美味いと思う月餅を教えて
146 23/01/21(土)20:58:32 No.1017907964
>横浜も桜木町も新横浜も一緒だと思ってんだけど頑なに否定するよね 横浜も関内も桜木町も全部ジャンルが違うからな… あと新横浜は京浜東北も使えない雑魚だし…
147 23/01/21(土)20:58:35 No.1017907999
駅というかビックカメラの方というか…
148 23/01/21(土)20:58:55 No.1017908125
>横浜って云ったら東のそごうと西の高島屋 心情的に一回誘われた時は断っておいて後からやっぱりと来たそごうよりも高島屋で買い物する でも洋菓子はそごうの方が良いお店入っている
149 23/01/21(土)20:58:55 No.1017908128
>美味しくてリーズナブルなお店も通りにたくさんあるよ >路地とかは小汚くて薄暗くてなんか雰囲気あるお店とかあって楽しい 知ってるけど中華街自体が観光客多すぎて嫌だわ
150 23/01/21(土)20:58:58 No.1017908147
>横浜駅にダイエーあったの!? 震災で壁に亀裂が入ったのも昔のお話です
151 23/01/21(土)20:59:02 No.1017908177
中華街でごま団子買って食べた うまかった
152 23/01/21(土)20:59:05 No.1017908192
きれいな街並みのところで働いて 飲みにくのは野毛
153 23/01/21(土)20:59:08 No.1017908215
>横浜駅のダイエー…お前と老いていきたかった 未曾有の大震災がいけないんじゃ でもなくても数年寿命が延びたくらいなのかな?
154 23/01/21(土)20:59:08 No.1017908218
中途半端に近いとこ住んでるから電車バスで行くのも微妙だし原付は止めるとこ無いんだよなあ中華街
155 23/01/21(土)20:59:12 No.1017908245
中華街弱ってるから今なら伊勢佐木の方がつよいかもね
156 23/01/21(土)20:59:24 No.1017908321
ゲーセンが密集してる横浜が好きだった
157 23/01/21(土)20:59:24 No.1017908328
>>横浜も桜木町も新横浜も一緒だと思ってんだけど頑なに否定するよね >横浜も関内も桜木町も全部ジャンルが違うからな… >あと新横浜は京浜東北も使えない雑魚だし… いいだろ…?ブルーラインと横浜線だぜ…?
158 23/01/21(土)20:59:29 No.1017908361
ぼっちちゃんちはじゃない横浜
159 23/01/21(土)20:59:31 No.1017908370
>知ってるけど中華街自体が観光客多すぎて嫌だわ 最近全然観光客いなくてオススメ!! いや大丈夫なのかここ
160 23/01/21(土)20:59:41 No.1017908450
川も歩道も汚くて深夜は黒人がケツのでかい女とふらふらしてるのが俺の中の横浜だけど多分他県から来る人はそういうの求めてない
161 23/01/21(土)20:59:48 No.1017908497
>ぼっちちゃんちはじゃない横浜 ギリ横
162 23/01/21(土)20:59:58 No.1017908552
>最近全然観光客いなくてオススメ!! >いや大丈夫なのかここ 最近の最近はもうかなり混んでるよ中華街
163 23/01/21(土)21:00:02 No.1017908590
>最近全然観光客いなくてオススメ!! 一昨年くらいまでは閑散としてたけどここ数ヶ月は結構人多くない?
164 23/01/21(土)21:00:11 No.1017908659
これからアド街で馬車道だがここは語ることあるのか
165 23/01/21(土)21:00:12 No.1017908665
>一番美味いと思う月餅を教えて 崎陽軒のやつ 崎陽軒以外の本場のはラードがきつい…
166 23/01/21(土)21:00:15 No.1017908690
JR側から京急側に行くと街が汚くなるのは県民の常識
167 23/01/21(土)21:00:27 No.1017908759
>これからアド街で馬車道だがここは語ることあるのか 市役所!
168 23/01/21(土)21:00:28 No.1017908768
>>ぼっちちゃんちはじゃない横浜 >ギリ横 ギリ健みたいな言い方やめろや!
169 23/01/21(土)21:00:37 No.1017908833
いや金沢八景は横浜というよりも鎌倉横須賀寄りじゃねえかな…
170 23/01/21(土)21:00:40 No.1017908859
>>ぼっちちゃんちはじゃない横浜 >ギリ横 海沿いは横浜と言っていいよ あのへん八景島もあるし瀬谷区とかよりマシだよ
171 23/01/21(土)21:00:50 No.1017908922
>これからアド街で馬車道だがここは語ることあるのか オシャレだけど店に入った事はない 伊勢崎町行った後に桜木町まで歩くかーって時に通るくらい…
172 23/01/21(土)21:01:03 No.1017909024
海側は観光なり工場なりで多かれ少なかれ賑わってるからな…山側は知らない
173 23/01/21(土)21:01:06 No.1017909053
ギリ横っていったら瀬谷区だろ
174 23/01/21(土)21:01:18 No.1017909132
弘明寺の京急の温泉復活したのかな…
175 23/01/21(土)21:01:23 No.1017909162
>これからアド街で馬車道だがここは語ることあるのか >市役所! 無駄にきれいなやつ
176 23/01/21(土)21:01:30 No.1017909216
>これからアド街で馬車道だがここは語ることあるのか 赤ちゃんを抱くおばちゃんの銅像あるよ
177 23/01/21(土)21:01:56 No.1017909397
中華街思ったよりごちゃごちゃしてた 関内の高架下当たりの雰囲気のが好き
178 23/01/21(土)21:02:02 No.1017909432
中華街行くと同發で持ち帰り買う
179 23/01/21(土)21:02:06 No.1017909446
アド街ってなんか道端の記念碑とか入るじゃん 馬車道そういうの多そう
180 23/01/21(土)21:02:10 No.1017909489
fu1844778.jpeg
181 23/01/21(土)21:02:14 No.1017909516
>ギリ横っていったら鶴見区だろ
182 23/01/21(土)21:02:18 No.1017909552
>いや金沢八景は横浜というよりも鎌倉横須賀寄りじゃねえかな… 横須賀は近所って感覚だけど鎌倉はあんまり… 逗子のほうが身近だな
183 23/01/21(土)21:02:31 No.1017909637
>>ギリ横っていったら鶴見区だろ ギリ川
184 23/01/21(土)21:02:47 No.1017909749
関内の地下はすごいぜ段ボール街で迷いこんだ奥様が悲鳴あげてた
185 23/01/21(土)21:02:47 No.1017909755
鶴見区は川崎の領土だから…
186 23/01/21(土)21:03:04 No.1017909867
>中華街思ったよりごちゃごちゃしてた >関内の高架下当たりの雰囲気のが好き さらに下にいくとホームレスしかいねぇ!
187 23/01/21(土)21:03:12 No.1017909932
今は知らないけどちょっと前は橋渡ったら戦闘力が変わるドラクエ1みたいな街だったな鶴見
188 23/01/21(土)21:03:14 No.1017909941
関内駅はいつの間にか小綺麗になってた
189 23/01/21(土)21:03:25 No.1017910019
みのやの水羊羹おいしい
190 23/01/21(土)21:03:27 No.1017910030
>鶴見区は川崎の領土だから… さらに川崎って東京の尖兵みたいなとこあるからな…
191 23/01/21(土)21:03:28 No.1017910041
保土ケ谷のホドってまんこの言う意味でつまりまんこの谷と「」から教えて貰った!
192 23/01/21(土)21:03:39 No.1017910112
ぼっちの聖地巡礼兼ねて金沢区行ってみたが思った以上に元町から遠かった
193 23/01/21(土)21:03:40 No.1017910117
>関内の地下はすごいぜ段ボール街で迷いこんだ奥様が悲鳴あげてた 伊勢崎モールにダンボールハウスが並んどる!
194 23/01/21(土)21:04:03 No.1017910275
>これからアド街で馬車道だがここは語ることあるのか 日本大通りと関内と桜木町どこにでも行けるすごい場所
195 23/01/21(土)21:04:06 No.1017910295
金沢八景はシーパラと海の公園以外なんもないよ
196 23/01/21(土)21:04:25 No.1017910434
>ぼっちの聖地巡礼兼ねて金沢区行ってみたが思った以上に元町から遠かった 結構南の方だからね 八景島とか海の公園とかあっていいとこよ 俺の街磯子区よりは色のあるとこだと思う
197 23/01/21(土)21:04:27 No.1017910438
>金沢八景はシーパラと海の公園以外なんもないよ 東芝の工場なかったっけ…
198 23/01/21(土)21:04:53 No.1017910621
>横浜駅周辺と言えばめっちゃ汚え川! 月曜から夜ふかしが頻繁にインタビューに来る川!
199 23/01/21(土)21:05:04 No.1017910702
>>>ぼっちちゃんちはじゃない横浜 >>ギリ横 >海沿いは横浜と言っていいよ >あのへん八景島もあるし瀬谷区とかよりマシだよ ぼっちちゃん金沢区から下北通ってんの?遠くない?
200 23/01/21(土)21:05:09 No.1017910738
金沢は工場地帯だからな
201 23/01/21(土)21:05:14 No.1017910777
>金沢八景はシーパラと海の公園以外なんもないよ そんだけありゃ十分とも言える
202 23/01/21(土)21:05:18 No.1017910803
>>金沢八景はシーパラと海の公園以外なんもないよ >東芝の工場なかったっけ… 東芝ライテックのこと?それは横須賀だよ ついでに言うともう本社機能しかないよ
203 23/01/21(土)21:05:27 No.1017910875
>海の公園 潮干狩りもバーベキューもできるし…
204 23/01/21(土)21:05:40 No.1017910967
金沢にはあるだろ でけえイオンが
205 23/01/21(土)21:05:49 No.1017911032
磯子区はゆずの生誕地なのに上大岡紹介されるくらいなんもないからな
206 23/01/21(土)21:05:56 No.1017911090
>ぼっちちゃん金沢区から下北通ってんの?遠くない? 誰も私を知らない所に行きたかったんで
207 23/01/21(土)21:06:10 No.1017911196
>金沢八景はシーパラと海の公園以外なんもないよ 金沢区の海沿いは妙に商業施設が潤ってるイメージがある
208 23/01/21(土)21:06:11 No.1017911205
>ぼっちちゃん金沢区から下北通ってんの?遠くない? 近くに行きたくなかったから
209 23/01/21(土)21:06:19 No.1017911266
>>いや金沢八景は横浜というよりも鎌倉横須賀寄りじゃねえかな… >横須賀は近所って感覚だけど鎌倉はあんまり… >逗子のほうが身近だな 間の山がデカすぎるね…
210 23/01/21(土)21:06:20 No.1017911275
>ぼっちちゃん金沢区から下北通ってんの?遠くない? ぼっちの高校下北なの? 1話で虹夏ちゃんに下北来たことあるか聞かれて否定してなかったっけ
211 23/01/21(土)21:06:29 No.1017911341
上大岡ってベッドタウン以外になんかある?
212 23/01/21(土)21:06:46 No.1017911460
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? 上大岡駅
213 23/01/21(土)21:06:50 No.1017911492
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? ヨ、ヨドバシカメラ!
214 23/01/21(土)21:06:51 No.1017911498
>間の山がデカすぎるね… 朝比奈峠は車以外で超えたくない
215 23/01/21(土)21:06:53 No.1017911518
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? 大量の学習塾
216 23/01/21(土)21:07:00 No.1017911561
金沢八景駅の海って浅くて淀んでるイメージあるな 四半世紀くらい前の記憶だけど
217 23/01/21(土)21:07:02 No.1017911575
鶴見に住んでるけど鶴見はもはや川崎からも横浜からも相手にされてない猫の街だよ シアルがクソ空いてて居心地よいのが良い
218 23/01/21(土)21:07:14 No.1017911657
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? 駅前のまあまあ便利な建物
219 23/01/21(土)21:07:16 No.1017911674
赤ふーとミオカとカミオと京急があるぜ
220 23/01/21(土)21:07:30 No.1017911763
コストコもあるよ!
221 23/01/21(土)21:07:35 No.1017911799
>鶴見に住んでるけど鶴見はもはや川崎からも横浜からも相手にされてない猫の街だよ シアルがクソ空いてて居心地よいのが良い 俺が大学通ってた頃は汚ねえ駅だったのにすっかり綺麗になっちゃった
222 23/01/21(土)21:07:39 No.1017911838
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? 映画館あるじゃん
223 23/01/21(土)21:07:43 No.1017911863
スーパーカミオオカンデがあるよ
224 23/01/21(土)21:07:45 No.1017911873
>>ぼっちちゃん金沢区から下北通ってんの?遠くない? >誰も私を知らない所に行きたかったんで 変な人…
225 23/01/21(土)21:07:51 No.1017911931
横浜って言ったらドブ川沿いの不法滞在屋台なんだけど久々に横浜行ったら綺麗さっぱり無くなってた
226 23/01/21(土)21:07:52 No.1017911938
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? 赤い風船とか…
227 23/01/21(土)21:07:53 No.1017911942
帆船あった気がするけど気の所為だったかも
228 23/01/21(土)21:07:56 No.1017911967
磯子区にはあれがあるだろ こども宇宙科学館
229 23/01/21(土)21:07:57 No.1017911969
磯子はほら…海釣り公園とかトイザらスあるだろ
230 23/01/21(土)21:07:59 No.1017911983
ヨドバシカメラがあんなに大きくなるとは 東急ハンズがあんなに小さくなるとは
231 23/01/21(土)21:07:59 No.1017911988
>赤ふーとミオカとカミオと京急があるぜ ミオカとカミオ紛らわしすぎ問題
232 23/01/21(土)21:08:09 No.1017912056
前の職場のクソ上司が住んでる街 近づきたくない
233 23/01/21(土)21:08:10 No.1017912065
>俺が大学通ってた頃は汚ねえ駅だったのにすっかり綺麗になっちゃった 関東学院?市大?
234 23/01/21(土)21:08:12 No.1017912084
鶴見はスーパー銭湯群があるから…
235 23/01/21(土)21:08:20 No.1017912130
>>鶴見に住んでるけど鶴見はもはや川崎からも横浜からも相手にされてない猫の街だよ シアルがクソ空いてて居心地よいのが良い >俺が大学通ってた頃は汚ねえ駅だったのにすっかり綺麗になっちゃった 神大か…
236 23/01/21(土)21:08:21 No.1017912138
>上大岡ってベッドタウン以外になんかある? うまいラーメン屋が多い
237 23/01/21(土)21:08:29 No.1017912193
>磯子はほら…海釣り公園とかトイザらスあるだろ トイザらスもうなくなってスーパーになったよ
238 23/01/21(土)21:08:30 No.1017912195
>横浜って言ったらドブ川沿いの不法滞在屋台なんだけど久々に横浜行ったら綺麗さっぱり無くなってた あれももう5年くらい前じゃないか?
239 23/01/21(土)21:08:32 No.1017912212
昔白楽に住んでて久しぶりに行ったけど未だに汚くて安心した
240 23/01/21(土)21:08:38 No.1017912267
上大岡に住んでるけど普段は車で行動してるからそこそこ便利だよ 南部市場すき
241 23/01/21(土)21:08:47 No.1017912342
>鶴見に住んでるけど鶴見はもはや川崎からも横浜からも相手にされてない猫の街だよ シアルがクソ空いてて居心地よいのが良い 鶴見線の利用客露骨に民度低いよね
242 23/01/21(土)21:08:52 No.1017912386
>南部市場すき あそこいいよな
243 <a href="mailto:神奈川駅">23/01/21(土)21:09:01</a> [神奈川駅] No.1017912451
…
244 23/01/21(土)21:09:05 No.1017912486
二俣川は凄い進化したと思ったら進化止まった
245 23/01/21(土)21:09:15 No.1017912577
妙蓮寺は絶対に発展しない安心感がある
246 23/01/21(土)21:09:27 No.1017912657
fu1844810.jpg 好きな漫画に横浜民受けしそうなネタがあったわ
247 23/01/21(土)21:09:35 No.1017912718
>… 神奈川を冠する駅
248 23/01/21(土)21:09:39 No.1017912745
>>横浜って言ったらドブ川沿いの不法滞在屋台なんだけど久々に横浜行ったら綺麗さっぱり無くなってた >あれももう5年くらい前じゃないか? もっと前だと思う…
249 23/01/21(土)21:09:40 No.1017912761
>神大か… それは白楽
250 23/01/21(土)21:09:49 No.1017912825
そういや家系ラーメンの元祖の店があるんだっけと見に行ったらとんでもなく混んでたから諦めて他で食った
251 23/01/21(土)21:10:04 No.1017912933
>… 横浜の隣にあるなんもない駅…地味に傾斜地なんだよな
252 23/01/21(土)21:10:07 No.1017912972
東戸塚全然戸塚の東じゃないよね北戸塚に改名しろ
253 23/01/21(土)21:10:09 No.1017912990
>二俣川は凄い進化したと思ったら進化止まった バスで行く距離の免許センターは免許取りに行く時に疑問符が出まくりだった
254 23/01/21(土)21:10:14 No.1017913030
まさかシンゴジラに本郷台港南台洋光台が映るとは
255 23/01/21(土)21:10:21 No.1017913079
震災の頃にはもう屋台撤去されてたような
256 23/01/21(土)21:10:24 No.1017913118
学生の頃は西口のゲーセンやらとらのあなやらダイエーのあおい書店やらによく行ってたけど大分減ったな
257 23/01/21(土)21:11:00 No.1017913384
>>>横浜って言ったらドブ川沿いの不法滞在屋台なんだけど久々に横浜行ったら綺麗さっぱり無くなってた >>あれももう5年くらい前じゃないか? >もっと前だと思う… マジか…俺が学生だったころの記憶だからな… あの汚い屋台のおでん一回くらい食ってみれば良かったな
258 23/01/21(土)21:11:08 No.1017913457
>そういや家系ラーメンの元祖の店があるんだっけと見に行ったらとんでもなく混んでたから諦めて他で食った 吉村家?めちゃくちゃ混んでるように見えるけどガンガン人がはけていくから時間はそうでもないよ
259 23/01/21(土)21:11:09 No.1017913462
横浜といえば旭区だよ
260 23/01/21(土)21:11:10 No.1017913475
ダイエーの本屋はエロ本充実してて良かったのになあ
261 23/01/21(土)21:11:10 No.1017913477
>東戸塚全然戸塚の東じゃないよね北戸塚に改名しろ 西区より西にある中区がある市だぞ
262 23/01/21(土)21:11:13 No.1017913501
>東戸塚全然戸塚の東じゃないよね北戸塚に改名しろ 東戸塚に栄光あれ
263 23/01/21(土)21:11:13 No.1017913503
家系の直系の店は正直人選ぶ味だと思う
264 23/01/21(土)21:11:22 No.1017913557
ゆめが丘駅も二俣川駅みたいになんねえかな
265 23/01/21(土)21:11:22 No.1017913560
上大岡は北里家ができてから一時間かけて山越えて食いに行ってる 家系食うなら歩かないとな
266 23/01/21(土)21:11:26 No.1017913585
港の見える丘公園の映像作品登場率の高さは何なんだろうな…
267 23/01/21(土)21:11:28 No.1017913604
屋台なんて10年以上前に消えたろ!
268 23/01/21(土)21:11:32 No.1017913631
横浜の方の屋台はだいぶ前に消えたよ 今は伊勢佐木町の方の川沿いにそれっぽいのがいくつがある
269 23/01/21(土)21:11:38 No.1017913681
だれもみなとみらいの話をしないのである!
270 23/01/21(土)21:11:46 No.1017913735
きぐるみきた見学店勧誘の兄ちゃんとかもいつのまにか消えたしまことクリーンになりもうした
271 23/01/21(土)21:11:59 No.1017913813
>>二俣川は凄い進化したと思ったら進化止まった >バスで行く距離の免許センターは免許取りに行く時に疑問符が出まくりだった 免許更新で行くけど徒歩だわ
272 23/01/21(土)21:12:00 No.1017913827
>>そういや家系ラーメンの元祖の店があるんだっけと見に行ったらとんでもなく混んでたから諦めて他で食った >吉村家?めちゃくちゃ混んでるように見えるけどガンガン人がはけていくから時間はそうでもないよ ロット単位でまとめて入れてるから進むとき一気に進むよね
273 23/01/21(土)21:12:04 No.1017913853
俺シーパラからブルーフォールなくなったのこの前気付いたわ
274 23/01/21(土)21:12:11 No.1017913896
>横浜の方の屋台はだいぶ前に消えたよ >今は伊勢佐木町の方の川沿いにそれっぽいのがいくつがある ブルクはよく行くし…
275 23/01/21(土)21:12:17 No.1017913938
>ゆめが丘駅も二俣川駅みたいになんねえかな 駅周辺をぐるっと見てみろ 可能性を見出せるか
276 23/01/21(土)21:12:21 No.1017913970
>だれもみなとみらいの話をしないのである! 青空だけど意外と駐車場が安い!
277 23/01/21(土)21:12:29 No.1017914013
>横浜の方の屋台はだいぶ前に消えたよ >今は伊勢佐木町の方の川沿いにそれっぽいのがいくつがある あそこ店のおっちゃんおばちゃんも客もノーマスクでくっちゃべってて文化が違う… ってなった
278 23/01/21(土)21:12:32 No.1017914038
俺スレ画をインターコンチってずっと略してたけど東急ホテルのホテルマンとみなとみらいの歩き方について話してた時にコンチネンタルって略してて心の中でマジか…ってなった
279 23/01/21(土)21:12:39 No.1017914096
>免許更新で行くけど徒歩だわ 海無しの偽横浜に住んでらっしゃる
280 23/01/21(土)21:12:40 No.1017914099
>ダイエーの本屋はエロ本充実してて良かったのになあ とらで良くない? 死んでる…
281 23/01/21(土)21:12:41 No.1017914108
あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか
282 23/01/21(土)21:12:43 No.1017914120
なんで桜木町にブルグあるのに横浜にTJOY作ったの?
283 23/01/21(土)21:12:54 No.1017914207
>>南部市場すき >あそこいいよな 最近買い物は全部あそこで済ましてるわ 服買う時はアウトレット行くし 消耗品は全部その辺で済ませる
284 23/01/21(土)21:13:10 No.1017914315
金沢八景は横須賀の方に歩いていくと道路挟んだすぐ向こう側が汚え集落みたいになっててビビる なんなんだよあのあばら家の群れ
285 23/01/21(土)21:13:14 No.1017914333
ロープウェイ休みの日行ったらめっちゃ並んでる…
286 23/01/21(土)21:13:16 No.1017914348
>>ゆめが丘駅も二俣川駅みたいになんねえかな >駅周辺をぐるっと見てみろ >可能性を見出せるか 一応一昨年あたりからなんか整地してるし…
287 23/01/21(土)21:13:23 No.1017914393
なんかいつの間にかできたアパホテルの主張が強いよみなとみらい
288 23/01/21(土)21:13:24 No.1017914405
>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか 一回使ったけど楽しかったよ観光客向けでいいんじゃなかろうか まあ普通に歩いていける距離だけども…
289 23/01/21(土)21:13:24 No.1017914411
エロ本なら横浜駅降りてすぐのフルーツ屋さんがあるでしょ
290 23/01/21(土)21:13:33 No.1017914470
横浜ってエッチな映画やってるとこ以外に映画館あったんだ…
291 23/01/21(土)21:13:42 No.1017914527
秋葉原の駅前でオタク相手にアンケート取ってる胡散臭い不動産屋の本社がみなとみらいにある
292 23/01/21(土)21:13:46 No.1017914544
派生家系しか食ったこと無かったから吉村家の味は普段食ってるやつと味全然違って驚いた なんか尖ってるというかなんというか
293 23/01/21(土)21:13:50 No.1017914578
>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか カジノ需要の青田買い失敗したんだと思う
294 23/01/21(土)21:14:07 No.1017914713
>そういや家系ラーメンの元祖の店があるんだっけと見に行ったらとんでもなく混んでたから諦めて他で食った 並んでないときはないけど店内カウンター席がかなり長いから回転も早いよあそこ お土産のバナナももらいにまた行こう
295 23/01/21(土)21:14:11 No.1017914743
ロープウェイそこそこ人いない?
296 23/01/21(土)21:14:17 No.1017914783
>上大岡は北里家ができてから一時間かけて山越えて食いに行ってる >家系食うなら歩かないとな もう無くね?
297 23/01/21(土)21:14:20 No.1017914801
>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか いたとしても普通に好調だし新しい景観として馴染んでるから止めなくてよかったね
298 23/01/21(土)21:14:27 No.1017914873
>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか あれ地味に観光客から好評なんだよ 親戚の子連れも楽しそうに乗っていた
299 23/01/21(土)21:14:28 No.1017914887
白楽にある末廣家もおいしいよ
300 23/01/21(土)21:14:31 No.1017914907
>秋葉原の駅前でオタク相手にアンケート取ってる胡散臭い不動産屋の本社がみなとみらいにある 知らなかった
301 23/01/21(土)21:14:33 No.1017914929
家系で一番尖ってて好きだったのはまつり家だった もう無い
302 23/01/21(土)21:14:35 No.1017914939
>エロ本なら横浜駅降りてすぐのフルーツ屋さんがあるでしょ あそこまだあんの!?
303 23/01/21(土)21:14:37 No.1017914950
>秋葉原の駅前でオタク相手にアンケート取ってる胡散臭い不動産屋の本社がみなとみらいにある 青山メインランドじゃないのか…
304 23/01/21(土)21:14:46 No.1017915020
そごう方面なんもなかったのに工事中だけどっすっかりビル群になって感慨深い
305 23/01/21(土)21:14:52 No.1017915052
吉村家は本家本元ってだけで観光として一回くらい食ってみる分には良いけど通うほどじゃないと思ってる 個人的には白楽の末廣家の方がおすすめ
306 23/01/21(土)21:14:58 No.1017915099
大船にいた頃は鎌倉だし!ってイキッてきたけど港南区に引っ越してしまった
307 23/01/21(土)21:14:59 No.1017915107
>もう無くね? え!?って思ったけどあるじゃん! タンメン屋の正面のとこだよ
308 23/01/21(土)21:15:02 No.1017915131
>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか 作る前はめちゃめちゃ反対されたんだが 蓋開けてみたらめっちゃ利益出してる…
309 23/01/21(土)21:15:04 No.1017915141
>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか いや作る前はいろんな方面からやめとけって言われてなかったか 作ってみたらなんか好評だったけど…
310 23/01/21(土)21:15:05 No.1017915150
鶴見って西と東でマジで民族が違うから一口に括れないんだよな
311 23/01/21(土)21:15:06 No.1017915162
>昔白楽に住んでて久しぶりに行ったけど未だに汚くて安心した 東横線は東京側からじわじわと浄化が進んでて今綱島あたりまで侵食してきてるから あと20年くらいしたら白楽も様変わりしてそう
312 23/01/21(土)21:15:07 No.1017915174
>横浜ってエッチな映画やってるとこ以外に映画館あったんだ… 貴様ー!相鉄ムービルを愚弄するかー!
313 23/01/21(土)21:15:19 No.1017915256
ロープウェイ値段設定高くない?とは思う
314 23/01/21(土)21:15:20 No.1017915260
>>あのロープウェイ誰か止める奴いなかったんだろうか >カジノ需要の青田買い失敗したんだと思う 本来はカジノ予定地まで延びる予定だったんだと思ったら違ってますます疑念が深まった
315 23/01/21(土)21:15:30 No.1017915338
>>免許更新で行くけど徒歩だわ >海無しの偽横浜に住んでらっしゃる 二俣川からだよう でも区は海なしだったわ
316 23/01/21(土)21:15:37 No.1017915382
>鶴見って西と東でマジで民族が違うから一口に括れないんだよな 山の方はそれなりに物静かでいいと思う
317 23/01/21(土)21:15:43 No.1017915437
どこも宿泊プランに大抵ロープウェー含まれてるから皆けっこう乗ってるのだ
318 23/01/21(土)21:15:46 No.1017915461
上大岡に移住したら外国人全然見なくてびっくりする
319 23/01/21(土)21:15:54 No.1017915522
港南区いいじゃん 団地ばっかりで
320 23/01/21(土)21:15:57 No.1017915538
>派生家系しか食ったこと無かったから吉村家の味は普段食ってるやつと味全然違って驚いた >なんか尖ってるというかなんというか 俺には合わなかったな チャーシューとかも 環二家も味変わったしどこに行けばいいやら
321 23/01/21(土)21:16:15 No.1017915675
とりあえずありますってレベルのイエサブ
322 23/01/21(土)21:16:17 No.1017915686
鶴見はココアくせえ
323 23/01/21(土)21:16:23 No.1017915722
五番街のジジイしかいないエロ本屋なら何故か未だにあるね 横の中古ゲーム屋は消えたのに
324 23/01/21(土)21:16:29 No.1017915763
>上大岡に移住したら外国人全然見なくてびっくりする あそこはいいとこだよ
325 23/01/21(土)21:16:29 No.1017915772
昔白楽駅前のエロDVD屋行ってたなあ もうないよな
326 23/01/21(土)21:16:30 No.1017915777
六角橋に住んでたから昔週に1回は末廣家行ってたわ
327 23/01/21(土)21:16:35 No.1017915818
スレ画は横浜市民が思い描く横浜のランドマーク
328 23/01/21(土)21:16:44 No.1017915882
>>横浜ってエッチな映画やってるとこ以外に映画館あったんだ… >貴様ー!相鉄ムービルを愚弄するかー! テ レ ホ ン ク ラ ブ リ ン リ ン
329 23/01/21(土)21:16:45 No.1017915902
鶴見と綱島どっちが強い?
330 23/01/21(土)21:16:52 No.1017915959
二俣川に免許更新行ったらめちゃくちゃキレイになっててビビった クソクソクソ汚かったのに
331 23/01/21(土)21:16:54 No.1017915975
そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや
332 23/01/21(土)21:16:59 No.1017916010
あのテレクラなくなったんすよ…
333 23/01/21(土)21:17:15 No.1017916114
>鶴見って西と東でマジで民族が違うから一口に括れないんだよな 東の山の上は高級住宅街で西の海側はカオスタウンだからな…
334 23/01/21(土)21:17:29 No.1017916243
>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや ゴーストタウン
335 23/01/21(土)21:17:31 No.1017916259
>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや みなとみらい線延伸もグリーンライン延伸も噂を全く聞かない…
336 23/01/21(土)21:17:32 No.1017916272
>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや クソ遠い僻地
337 23/01/21(土)21:17:33 No.1017916275
>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや 俺住んでるけど不便だよ
338 23/01/21(土)21:17:39 No.1017916330
鶴見は結構いいスパがある
339 23/01/21(土)21:17:48 No.1017916408
>鶴見と綱島どっちが強い? 綱島が雑魚
340 23/01/21(土)21:17:48 No.1017916410
会えてあげるなら鎌倉街道混みすぎ!くらいだ
341 23/01/21(土)21:17:49 No.1017916420
>とりあえずありますってレベルのイエサブ 川崎のほうはヨドバシがイマイチだからすげぇ助かってる
342 23/01/21(土)21:17:51 No.1017916429
>港南区いいじゃん >団地ばっかりで 団地絶対これひとすんでねえよ!
343 23/01/21(土)21:17:56 No.1017916465
>俺住んでるけど不便だよ でしょうね!
344 23/01/21(土)21:18:06 No.1017916544
>>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや >ゴーストタウン 最近そうでもないぞ
345 23/01/21(土)21:18:12 No.1017916577
本牧夜暗くて怖い
346 23/01/21(土)21:18:14 No.1017916588
二俣川の相鉄ライフ閉館するんだってね
347 23/01/21(土)21:18:17 No.1017916616
洋光台から港南台にかけてマジ団地ばっか
348 23/01/21(土)21:18:20 No.1017916634
地元民は高いところならランドマークタワーも観覧車もあるのに 今更ロープあじ作っても観光資源になるわけ無いだろと思っていたがなんか違った
349 23/01/21(土)21:18:26 No.1017916688
>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや 仕事入るとチッてなる陸の孤島
350 23/01/21(土)21:18:32 No.1017916735
本牧とか横浜駅までバスあるからべんり
351 23/01/21(土)21:18:35 No.1017916756
なんか無駄に高級外車が走ってるイメージだよ本牧
352 23/01/21(土)21:18:38 No.1017916774
なんで横浜のスレってこんな定期的に立つの 美味しいご飯の話が聞けてまあまあ助かってるけど
353 23/01/21(土)21:18:44 No.1017916831
>そろそろ駅があればなぁで有名な本牧の話もしようや 本牧って駅ないのにやたら大きな商業施設ない?
354 23/01/21(土)21:19:12 No.1017917043
横浜市民多いからでは? なんか前に最寄り駅あげるスレで白楽5人くらいいたぞ
355 23/01/21(土)21:19:15 No.1017917084
綱島のラーメン屋が潰れて俺は悲しいよ
356 23/01/21(土)21:19:16 No.1017917092
仕事でセンター北行ったけど駅からちょっと外れたらなんもなかった
357 23/01/21(土)21:19:17 No.1017917097
一度探索してみたいけど自転車遠いぜ本牧
358 23/01/21(土)21:19:17 No.1017917099
妙蓮寺いいよ なんと俺の実家がある
359 23/01/21(土)21:19:21 No.1017917142
>タンメン屋の正面のとこだよ タンタン麺でタンメンじゃないよ! あと北里家はチャーシューが安いガチガチに堅くてパサパサの肩肉に変わったし薄くなった fu1844840.jpg
360 23/01/21(土)21:19:22 No.1017917144
>鶴見と綱島どっちが強い? どっちも鶴見川沿いだから引き分け
361 23/01/21(土)21:19:24 No.1017917153
本牧の良いところは半島になってるから天気予報見るときピンポイントで位置がわかりやすいところ
362 23/01/21(土)21:19:24 No.1017917155
も、本牧!
363 23/01/21(土)21:19:33 No.1017917238
>妙蓮寺いいよ >なんと俺の実家がある いいところに実家あるな…
364 23/01/21(土)21:19:34 No.1017917249
ゴジラVSモスラとかビーファイターのOPのイメージ
365 23/01/21(土)21:19:38 No.1017917269
本牧ゲオもブックオフもつぶれてイオンしかない
366 23/01/21(土)21:19:42 No.1017917300
杉田住んでたやつも住んでるやつも何人か見たから横浜市民は多分それなりにいる
367 23/01/21(土)21:19:43 No.1017917304
ずっと気になってたらしんばん前の喫茶店行ったがガンガン喫煙okな店だったのでもう行くことはない
368 23/01/21(土)21:19:49 No.1017917345
みなとみらいからちょっと日の出町方面に歩くと 週末オールナイト上映してるゲイムービー専門映画館があるよ
369 23/01/21(土)21:20:04 No.1017917443
>なんで横浜のスレってこんな定期的に立つの 380万人住んでんだぞ そりゃ「」も沢山いる
370 23/01/21(土)21:20:05 No.1017917449
鴨居のカシミールも閉業しちまってつらい
371 23/01/21(土)21:20:13 No.1017917516
綱島駅前にキングゲイナーみたいな名前の中華屋があるみたいなネタが あそこ一度食べてみたかったがずっと混んでる
372 23/01/21(土)21:20:14 No.1017917523
横浜は乗り換え少なくどこへでも行ける印象がある
373 23/01/21(土)21:20:16 No.1017917541
この前能見台で飛び込み事故あったらしいね
374 23/01/21(土)21:20:17 No.1017917544
ピカチュウ大量発生中が再会されればロープウェイも特別仕様のラッピングになってさらに人気出るってわけよ
375 23/01/21(土)21:20:23 No.1017917600
>fu1844840.jpg この濁ったスープの味が好みなんだよねぇ
376 23/01/21(土)21:20:23 No.1017917604
妙蓮寺とか坂がクソきついから「」の脚じゃ登れないよ
377 23/01/21(土)21:20:30 No.1017917663
>杉田住んでたやつも住んでるやつも何人か見たから横浜市民は多分それなりにいる 杉田通ってた
378 23/01/21(土)21:20:31 No.1017917677
光音座って有名なの…
379 23/01/21(土)21:20:39 No.1017917748
なんなら三浦半島のスレ画でもワラワラ集まってくるからな
380 23/01/21(土)21:20:47 No.1017917804
>横浜市民多いからでは? >なんか前に最寄り駅あげるスレで白楽5人くらいいたぞ 台風スレで最寄りのコンビニの話が出たら5人ぐらいいて恐怖した
381 23/01/21(土)21:20:47 No.1017917807
>本牧ゲオもブックオフもつぶれてイオンしかない ブックオフは移転しただけだろ! イオンに
382 23/01/21(土)21:20:49 No.1017917827
横浜駅は市民にとってのローマである
383 23/01/21(土)21:21:15 No.1017918020
相鉄線はようやっとる
384 23/01/21(土)21:21:29 No.1017918111
新横浜の話もしていいかしら
385 23/01/21(土)21:21:30 No.1017918124
>杉田通ってた 何気に鉄道のアクセスがいいからな… 京急JRシーサイドラインが揃ってる 飲み屋しかねえこの町!
386 23/01/21(土)21:21:31 No.1017918129
>上大岡に移住したら外国人全然見なくてびっくりする 違法民泊があるからコロナ前の最盛期は中国人凄かったよ 京急百貨店1階に入ってるセブン前に積まれてる商品搬入函の陰で子供にクソさせてたりした
387 23/01/21(土)21:21:31 No.1017918130
>本牧ゲオもブックオフもつぶれてイオンしかない ああブコフ無くなったか 追浜とか八景とか洋光台とか軒並み死んでた時期でもまだ生きてて謎だったが死んだか
388 23/01/21(土)21:21:34 No.1017918153
弘明寺が読めるかどうかで横浜市民かどうかわかる
389 23/01/21(土)21:21:38 No.1017918197
綱島良い喫茶店いっぱいあって好き
390 23/01/21(土)21:21:41 No.1017918221
>地元民は高いところならランドマークタワーも観覧車もあるのに >今更ロープあじ作っても観光資源になるわけ無いだろと思っていたがなんか違った 前のオバチャン市長は民間で叩き上げ社長やってただけあってなんだかんだ見る目あったわ
391 23/01/21(土)21:21:45 No.1017918259
>杉田住んでたやつも住んでるやつも何人か見たから横浜市民は多分それなりにいる 新杉田はたまにカレーとラーメン食べに行く
392 23/01/21(土)21:21:47 No.1017918273
よーこーはまそごー 九時ですポーン
393 23/01/21(土)21:21:48 No.1017918276
>380万人住んでんだぞ >そりゃ「」も沢山いる まあそうなんだけどさ 江戸川区スレとか八王子スレとかほとんど見たことないなと思って
394 23/01/21(土)21:21:58 No.1017918352
>ああブコフ無くなったか >追浜とか八景とか洋光台とか軒並み死んでた時期でもまだ生きてて謎だったが死んだか 近くのイオンの中に移転したよ
395 23/01/21(土)21:22:00 No.1017918362
せ…関内…
396 23/01/21(土)21:22:08 No.1017918420
>新杉田はたまにカレーとラーメン食べに行く バーグ人気だよな
397 23/01/21(土)21:22:09 No.1017918438
>ブックオフは移転しただけだろ! >イオンに 広くなったなら行ってみようかな しかし遠い
398 23/01/21(土)21:22:11 No.1017918455
>江戸川区スレとか八王子スレとかほとんど見たことないなと思って 何もないからでは
399 23/01/21(土)21:22:11 No.1017918458
>弘明寺が読めるかどうかで横浜市民かどうかわかる 読めるわよこうめいじくらい!
400 23/01/21(土)21:22:14 No.1017918484
スレ画に泊まった事有るけど高いだけは有った
401 23/01/21(土)21:22:16 No.1017918497
>>杉田通ってた >何気に鉄道のアクセスがいいからな… >京急JRシーサイドラインが揃ってる >飲み屋しかねえこの町! セーガー
402 23/01/21(土)21:22:22 No.1017918545
>弘明寺が読めるかどうかで横浜市民かどうかわかる ぐみようじ!
403 23/01/21(土)21:22:23 No.1017918552
>>380万人住んでんだぞ >>そりゃ「」も沢山いる >まあそうなんだけどさ >江戸川区スレとか八王子スレとかほとんど見たことないなと思って 区単位と市単位じゃそりゃ違うわい
404 23/01/21(土)21:22:29 No.1017918604
杉田と新杉田のちょうど狭間に住んでるよ 磯子行きの電車がこの世で一番嫌い
405 23/01/21(土)21:22:29 No.1017918605
杉田はアクセス良好だからな… 京急JRシーサイドラインあって便利
406 23/01/21(土)21:22:33 No.1017918631
橋向こうにラウンドワンとでかいブックオフがあって サンテラス日吉がなんか綺麗になって引っ越してきて ドンキ跡地にエディオンができた今の綱島に鶴見が勝てる要素あるのか
407 23/01/21(土)21:22:37 No.1017918656
>広くなったなら行ってみようかな 売り場面積は広くなったかも
408 23/01/21(土)21:22:40 No.1017918681
>新横浜の話もしていいかしら ネカフェが良かったよ
409 23/01/21(土)21:22:42 No.1017918698
ここで生まれ育つと東京行かないでも用が済むから逆に東京行った時に田舎者感覚を味わえる
410 23/01/21(土)21:22:47 No.1017918736
>杉田と新杉田のちょうど狭間に住んでるよ 中原?
411 23/01/21(土)21:22:49 No.1017918755
>この前能見台で飛び込み事故あったらしいね あそこ快特が一番スピード上げるから自殺のメッカなんだ
412 23/01/21(土)21:22:50 No.1017918767
>横浜市歌えるかどうかで横浜市民かどうかわかる
413 23/01/21(土)21:23:11 No.1017918965
光あらたにも歌ってくだち…
414 23/01/21(土)21:23:18 No.1017919022
ストリップ劇場にゲイ映画館にWINDSに飲み街 おおよそ家族で住みたくない街だよ野毛
415 23/01/21(土)21:23:26 No.1017919092
謎のゴミ収集車のBGM
416 23/01/21(土)21:23:26 No.1017919096
>>杉田と新杉田のちょうど狭間に住んでるよ >中原? 磯子辺り
417 23/01/21(土)21:23:33 No.1017919124
>よーこーはまそごー >九時ですポーン 九時をお知らせしますだろ さてはニワカだなテメー
418 23/01/21(土)21:23:40 No.1017919189
最近日吉が横浜って知って驚いた ずっと川崎だとばかり
419 23/01/21(土)21:23:42 No.1017919205
小学生の頃から入り浸ってた近所のブックオフも3年前に閉店して悲しい
420 23/01/21(土)21:23:45 No.1017919230
>杉田と新杉田のちょうど狭間に住んでるよ >磯子行きの電車がこの世で一番嫌い 多分俺の半径500m以内にお前住んでるな
421 23/01/21(土)21:23:46 No.1017919237
>>横浜市歌えるかどうかで横浜市民かどうかわかる 桃シップ…大桃シップ…
422 23/01/21(土)21:23:52 No.1017919281
>弘明寺が読めるかどうかで横浜市民かどうかわかる あそこイワマンみたいなタイプの病んじゃった人住んでるよね つべに動画いっぱい上がってる
423 23/01/21(土)21:23:54 No.1017919288
>ここで生まれ育つと東京行かないでも用が済むから逆に東京行った時に田舎者感覚を味わえる 東京すげえええ!!ってなる 渋谷とかマジで出口わからんかった
424 23/01/21(土)21:24:03 No.1017919355
30年以上横浜市に住んでるけどスレ画がなんの建物なのか実は知らない
425 23/01/21(土)21:24:10 No.1017919416
横浜広いからね…
426 23/01/21(土)21:24:11 No.1017919425
>>>杉田と新杉田のちょうど狭間に住んでるよ 商店街しかないじゃねえか
427 23/01/21(土)21:24:12 No.1017919434
>せ…関内… つぎわかんない
428 23/01/21(土)21:24:16 No.1017919464
神奈川区と保土ヶ谷に11年住んでたけど年寄りに優しくて働く人に厳しい感じ
429 23/01/21(土)21:24:16 No.1017919466
横浜駅も慣れてるだけで意味わからんぞ
430 23/01/21(土)21:24:17 No.1017919469
>謎のゴミ収集車のBGM 横浜さわやかさんだろ 謎じゃねえよ
431 23/01/21(土)21:24:21 No.1017919496
また崎陽軒のランチ食いてえなあ
432 23/01/21(土)21:24:22 No.1017919500
あの新杉田駅前のクソ高いいろんなところから見えるマンション澄んでる人いないかな
433 23/01/21(土)21:24:29 No.1017919539
>横浜市歌えるかどうかで横浜市民かどうかわかる 小中の校歌覚えていないのにこっちは覚えているわ
434 23/01/21(土)21:24:34 No.1017919578
>ここで生まれ育つと東京行かないでも用が済むから逆に東京行った時に田舎者感覚を味わえる コミケの時とかほどほどに小旅行感味わえるのが丁度いい
435 23/01/21(土)21:24:36 No.1017919597
>>せ…関内… >つぎわかんない 石川町
436 23/01/21(土)21:24:38 No.1017919612
>>>杉田と新杉田のちょうど狭間に住んでるよ >>中原? >磯子辺り 磯子でいいじゃん!
437 23/01/21(土)21:24:40 No.1017919631
>横浜駅も慣れてるだけで意味わからんぞ 数年おきに通れるルート増えるからな
438 23/01/21(土)21:24:43 No.1017919660
ふゆっていいな♪ふゆってね♪って全国区なの?
439 23/01/21(土)21:24:44 No.1017919676
>よーこーはまそごー >九時ですポーン エフゥエムゥヨコハマァ ザブリィーズ
440 23/01/21(土)21:24:56 No.1017919779
エーフエームヨーコハーマー
441 23/01/21(土)21:25:00 No.1017919815
fu1844857.jpg 黄金町駅前名物亭のラーメンに未だに心囚われている
442 23/01/21(土)21:25:01 No.1017919819
横浜市歌だいぶゴキゲンになれる歌だからな
443 23/01/21(土)21:25:07 No.1017919867
>30年以上横浜市に住んでるけどスレ画がなんの建物なのか実は知らない コンチネンタルホテル
444 23/01/21(土)21:25:17 No.1017919936
>あそこ快特が一番スピード上げるから自殺のメッカなんだ カーブしてるのに一番上なのか…
445 23/01/21(土)21:25:23 No.1017919967
dance with Yokohamaとかいう横浜市歌のアレンジ曲のダンス踊らされた 雨の中で
446 23/01/21(土)21:25:27 No.1017919994
>コンチネンタルホテル 実在したのかジョンウィックのやつ
447 23/01/21(土)21:25:37 No.1017920079
相鉄線が便利すぎてな 横浜線は八王子線に名前変えろ
448 23/01/21(土)21:25:43 No.1017920136
>横浜さわやかさんだろ >謎じゃねえよ あれ聞くと実家のゴミ出し係やってたニートの頃を思い出すから嫌い
449 23/01/21(土)21:25:49 No.1017920176
桜木町のお洒落と文化とゲロが混じった雰囲気好き
450 23/01/21(土)21:25:50 No.1017920189
今ジョイナスにいるのか高島屋にいるのかよりはわかりやすいし…
451 23/01/21(土)21:25:51 No.1017920205
杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ バーグ杉田家以外で
452 23/01/21(土)21:26:05 No.1017920302
相鉄線は遅延しすぎなんだよ 朝遅延してない日の方が少なくねえか?
453 23/01/21(土)21:26:16 No.1017920404
>杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ >バーグ杉田家以外で 二郎系の赤ひげ
454 23/01/21(土)21:26:20 No.1017920433
>あれ聞くと実家のゴミ出し係やってたニートの頃を思い出すから嫌い 爽やかじゃなさすぎるエピソードだ…
455 23/01/21(土)21:26:32 No.1017920531
>横浜市歌だいぶゴキゲンになれる歌だからな 曲も歌詞も歌ってて日本の未来は明るい!って気分になるよね
456 23/01/21(土)21:26:37 No.1017920583
相鉄沿線に住んでたけどなんか変な人が多かった気がする
457 23/01/21(土)21:26:37 No.1017920584
>杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ >バーグ杉田家以外で 海彦はよく行った
458 23/01/21(土)21:26:40 No.1017920601
>杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ >バーグ杉田家以外で 満州軒
459 23/01/21(土)21:26:40 No.1017920604
杉田家なんであんな混んでるんだ
460 23/01/21(土)21:26:49 No.1017920687
なんで森鴎外なんだろうな作詞
461 23/01/21(土)21:26:49 No.1017920693
横浜液の地下ルートをまだ完全に把握してない 本屋は行ける
462 23/01/21(土)21:26:50 No.1017920696
中高は横浜からわざわざ大船の学校に通ってたけど今思うと頭おかしい登下校時間だった
463 23/01/21(土)21:26:58 No.1017920749
県歌も…県歌もよろしくお願いします…
464 23/01/21(土)21:26:58 No.1017920752
バーグのハンバーグたまに中赤いよね
465 23/01/21(土)21:27:00 No.1017920766
>横浜市歌だいぶゴキゲンになれる歌だからな 曲の出来が良すぎる
466 23/01/21(土)21:27:02 No.1017920780
>>杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ >>バーグ杉田家以外で >海彦はよく行った 塾とかあるビルの海彦なら鳥貴族になったぞ
467 23/01/21(土)21:27:27 No.1017920983
杉田家で朝食ってから出社するぞ
468 23/01/21(土)21:27:30 No.1017921009
>杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ >バーグ杉田家以外で 中原亭 レバニラ炒めが美味い 満州軒 ラーメン屋焦がしネギ醤油は世界取れる 赤ひげ 二郎系豚が美味い づかちゃん 二郎系スープが美味しい
469 23/01/21(土)21:27:34 No.1017921039
>相鉄沿線に住んでたけどなんか変な人が多かった気がする そりゃ相鉄線だからな
470 23/01/21(土)21:27:40 No.1017921089
横浜の歌ってあれだろ ロリが外人ちんぽにハマってNTRれる奴
471 23/01/21(土)21:27:57 No.1017921247
>中高は横浜からわざわざ大船の学校に通ってたけど今思うと頭おかしい登下校時間だった マジかよすげえ転落人生だな
472 23/01/21(土)21:28:08 No.1017921321
ローゼン!ローゼン!!ソーテツローゼン!!!
473 23/01/21(土)21:28:10 No.1017921357
>杉田家で朝食ってから出社するぞ あそこより好きな店はあるけど あそこより早く開いてる店がねえからすごい
474 23/01/21(土)21:28:11 No.1017921370
横浜市歌と校歌を両方覚えなきゃいけない分脳味噌のリソースを割くからクソ
475 23/01/21(土)21:28:16 No.1017921408
星川周辺が最近熱いらしいな
476 23/01/21(土)21:28:24 No.1017921498
>>海彦はよく行った >塾とかあるビルの海彦なら鳥貴族になったぞ 鳥貴族マジカ!
477 23/01/21(土)21:28:29 No.1017921539
>杉田新杉田でおすすめの飯屋教えてよ >バーグ杉田家以外で 駅近のもつ鍋の店
478 23/01/21(土)21:28:30 No.1017921547
>ローゼン!ローゼン!!ソーテツローゼン!!! これバイトしてた時ノイローゼになったから嫌い
479 23/01/21(土)21:28:51 No.1017921730
>横浜市歌と校歌を両方覚えなきゃいけない分脳味噌のリソースを割くからクソ 明らかに声が小さい中学校歌
480 23/01/21(土)21:28:56 No.1017921771
俺の横浜は伊勢佐木町だ
481 23/01/21(土)21:29:01 No.1017921810
頭アルミホイルな反ワクチンQアノンな手書き貼り紙で知られた上大岡駅前のラーメン屋から貼り紙が消えてた
482 23/01/21(土)21:29:27 No.1017922041
ハマラジを覚えているものは幸いである
483 23/01/21(土)21:29:34 No.1017922085
>頭アルミホイルな反ワクチンQアノンな手書き貼り紙で知られた上大岡駅前のラーメン屋から貼り紙が消えてた マジかあそこ張り紙すごくて圧倒されたけどまた行くかな
484 23/01/21(土)21:29:41 No.1017922152
>頭アルミホイルな反ワクチンQアノンな手書き貼り紙で知られた上大岡駅前のラーメン屋から貼り紙が消えてた ナニソレ
485 23/01/21(土)21:29:43 No.1017922164
夏休み期間は朝からすごい並んでるよね杉田家
486 23/01/21(土)21:29:45 No.1017922194
三ツ沢公園のことも忘れないで…
487 23/01/21(土)21:29:46 No.1017922204
>星川周辺が最近熱いらしいな 高架下が開発されてイオン天王町も建て替わったな
488 23/01/21(土)21:29:49 No.1017922224
>頭アルミホイルな反ワクチンQアノンな手書き貼り紙で知られた上大岡駅前のラーメン屋から貼り紙が消えてた 感染したんだな...
489 23/01/21(土)21:29:50 No.1017922231
>俺の横浜は伊勢佐木町だ 抜くのに困らなそう