虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)19:13:43 退職間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)19:13:43 No.1017862300

退職間際に会社が給料3倍を提示してきた 3ヶ月連続無休午前様で脳梗塞になったお返しがこれです しかも口約束

1 23/01/21(土)19:14:31 No.1017862633

脳硬塞で口約束♪イェア!

2 23/01/21(土)19:14:45 No.1017862719

脳梗塞…脳梗塞!?

3 23/01/21(土)19:15:05 No.1017862848

給料3倍でもその就業状態続くようなら早いも遅いもなくない?

4 23/01/21(土)19:15:38 No.1017863070

脳梗塞かあ…

5 23/01/21(土)19:15:41 No.1017863095

会社に拘束 仕舞いに俺は脳硬塞

6 23/01/21(土)19:16:07 No.1017863249

スレ画の時のマナちゃんは誠意がある言葉だったが 御社はダメだと思う

7 23/01/21(土)19:16:31 No.1017863411

チェケラッチョ

8 23/01/21(土)19:16:32 No.1017863418

労基(サツ)に告発(トバ)してええんか!?

9 23/01/21(土)19:16:32 No.1017863422

>脳梗塞…脳梗塞!? 3ヶ月目で午前様してたらキーボードの左側が動かなくなったの 動かなくなったのはキーボードじゃなくて俺の左半身だった

10 23/01/21(土)19:16:33 No.1017863426

むしろ訴えたらもっとふんだくれるんじゃね?

11 23/01/21(土)19:16:57 No.1017863599

>労基(サツ)に告発(トバ)してええんか!? 告発せば善し!

12 23/01/21(土)19:17:09 No.1017863682

有難っす…俺会社辞めます

13 23/01/21(土)19:17:33 No.1017863834

訴えてもっとぶんどろうぜ!自力で頑張ろうとか思わず弁護士もつけて!

14 23/01/21(土)19:17:39 No.1017863877

後遺症残ったのか

15 23/01/21(土)19:17:48 No.1017863939

にしても3倍って荒唐無稽過ぎるな 口頭だけに

16 23/01/21(土)19:17:51 No.1017863962

>むしろ訴えたらもっとふんだくれるんじゃね? 判決:会社は給料3倍を支払う事とする

17 23/01/21(土)19:18:21 No.1017864182

どういうつもりの3倍なんだろうな 以前のようには働けないだろうし

18 23/01/21(土)19:18:23 No.1017864199

>訴えてもっとぶんどろうぜ!自力で頑張ろうとか思わず弁護士もつけて! 既に弁護士は呼んでる 証拠も揃ってる

19 23/01/21(土)19:18:55 No.1017864386

>後遺症残ったのか 左半身の力の3割持っていかれた

20 23/01/21(土)19:18:59 No.1017864413

3倍の給料で働いていたとしても割に合わない結果では…

21 23/01/21(土)19:19:11 No.1017864489

え…ちょっとネタにできない

22 23/01/21(土)19:19:42 No.1017864706

戦え

23 23/01/21(土)19:19:52 No.1017864781

社員なら無理させてもいいけど辞めたら訴えられるからな

24 23/01/21(土)19:19:55 No.1017864805

>左半身の力の3割持っていかれた 労災だよぉ!

25 23/01/21(土)19:20:16 No.1017864940

残業の記録残ってる?

26 23/01/21(土)19:20:37 No.1017865056

ひとまずはスレ「」が虹裏は出来る状態で本当によかったよ…

27 23/01/21(土)19:20:41 No.1017865078

訴えられたくないからってこと? まさかそこまで莫迦じゃねえよな

28 23/01/21(土)19:20:46 No.1017865126

わりと中期に猛烈回復したんだけど初期段階で上司が来て退職を示唆してくださいました

29 23/01/21(土)19:21:24 No.1017865359

>>脳梗塞…脳梗塞!? >3ヶ月目で午前様してたらキーボードの左側が動かなくなったの >動かなくなったのはキーボードじゃなくて俺の左半身だった 笑えねぇ

30 23/01/21(土)19:21:29 No.1017865387

労災になるんじゃね?ちゃんと申請しよーぜ!

31 23/01/21(土)19:21:39 No.1017865442

こき使おうってつもりの3倍額か・・・

32 23/01/21(土)19:21:43 No.1017865471

>残業の記録残ってる? 1ヶ月目くらいから記録取ってる 会社では定時タイムカードの術

33 23/01/21(土)19:21:55 No.1017865552

給料の問題じゃないわ

34 23/01/21(土)19:22:00 No.1017865589

「」達じゃなくて弁護士さんに相談だ!

35 23/01/21(土)19:22:00 No.1017865590

弁護士を既に呼んでるなら「」が思い付くような対策なんかは全部やってそうだな…

36 23/01/21(土)19:22:06 No.1017865605

ヤバすぎるし会社の態度もクソだな

37 23/01/21(土)19:22:10 No.1017865632

元の手取りどんぐらいなの

38 23/01/21(土)19:22:23 No.1017865727

そんなところは会社じゃない犯罪組織だ

39 23/01/21(土)19:22:34 No.1017865789

そんな状況になってから給料3倍だして引き止めようとする会社なんてどのみち長くないから無視だ

40 23/01/21(土)19:22:34 No.1017865790

>元の手取りどんぐらいなの 地方なので20万くらい

41 23/01/21(土)19:22:41 No.1017865832

失われたものは大きいがとにかくスレ「」がボコボコに勝ちますように…

42 23/01/21(土)19:22:51 No.1017865890

>そんな状況になってから給料3倍だして引き止めようとする会社なんてどのみち長くないから無視だ はい モロに

43 23/01/21(土)19:22:54 No.1017865918

ジョークになってねぇジョークが多いな!?

44 23/01/21(土)19:23:17 No.1017866067

頑張ってくれとしか言えねぇよ…

45 23/01/21(土)19:23:26 No.1017866114

>>訴えてもっとぶんどろうぜ!自力で頑張ろうとか思わず弁護士もつけて! >既に弁護士は呼んでる >証拠も揃ってる 頑張ってボコボコにしてやれ

46 23/01/21(土)19:23:34 No.1017866168

ちゃんと記録取ってて偉い! いやその代償が重過ぎるんよ

47 23/01/21(土)19:23:35 No.1017866176

>1ヶ月目くらいから記録取ってる >会社では定時タイムカードの術 何でそこから2ヶ月耐えてんだよ!

48 23/01/21(土)19:23:41 No.1017866209

搾り取れ

49 23/01/21(土)19:23:45 No.1017866228

潰れてしまえそんな会社

50 23/01/21(土)19:24:28 No.1017866509

まぁ年収700万くれるなら許すが…

51 23/01/21(土)19:24:29 No.1017866514

復職後も「まあしばらくユルユルと」と言いながら1週間目で午前様確定の量を押しつけなされた 無視して7時で帰ってたら上司イライラでちょっと笑った

52 23/01/21(土)19:24:32 No.1017866540

許諾しなかったらどうなるかわかるね?

53 23/01/21(土)19:24:33 No.1017866546

口約束で笑った

54 23/01/21(土)19:24:38 No.1017866584

ふざけるな そんなの会社の勝手だろう

55 23/01/21(土)19:25:05 No.1017866750

その…御存命のようでなによりです…

56 23/01/21(土)19:25:19 No.1017866842

ちゃんとやることやった上でスレ立ててる「」久々にみた

57 23/01/21(土)19:25:21 No.1017866852

脳梗塞はすぐ病院に担ぎ込まれれて担当医がすぐ出れる状態なら後遺症はかなり抑えられる

58 23/01/21(土)19:25:24 No.1017866870

適度に訴訟して給料3倍3年分ぐらいふんだくってやれ

59 23/01/21(土)19:25:32 No.1017866917

3倍提示してまで留めようとする意図がわからない

60 23/01/21(土)19:25:48 No.1017866991

>無視して7時で帰ってたら上司イライラでちょっと笑った それでも1、2時間残業じゃねえの…?

61 23/01/21(土)19:25:48 No.1017866993

>地方なので20万くらい そんな会社が60万とか絶対出さねえわ

62 23/01/21(土)19:26:05 No.1017867090

おつらい…

63 23/01/21(土)19:26:12 No.1017867136

>復職後も「まあしばらくユルユルと」と言いながら1週間目で午前様確定の量を押しつけなされた >無視して7時で帰ってたら上司イライラでちょっと笑った 血も涙もねぇ…!

64 23/01/21(土)19:26:18 No.1017867164

>復職後も「まあしばらくユルユルと」と言いながら1週間目で午前様確定の量を押しつけなされた うん…?

65 23/01/21(土)19:26:19 No.1017867169

>まぁ年収700万くれるなら許すが… 嘘だろ!?

66 23/01/21(土)19:26:21 No.1017867186

社会的に信用落とすためにも裁判頑張ってほしい

67 23/01/21(土)19:26:22 No.1017867194

そんな会社が60出すわけねえよなぁ

68 23/01/21(土)19:26:40 No.1017867299

>その…御存命のようでなによりです… 会社から病院直行で即親呼ばれて「今夜が山だ」まで言われる状況でした その後も良くてリハビリ施設通いかもという試算だった

69 23/01/21(土)19:26:41 No.1017867306

なんで復職してんだよ!?

70 23/01/21(土)19:26:44 No.1017867332

午前様って言葉初めて聞いた

71 23/01/21(土)19:26:48 No.1017867352

かわいそ…

72 23/01/21(土)19:26:55 No.1017867387

ここで「」に相談するより労働問題に強い弁護士に相談すべき案件では…?

73 23/01/21(土)19:27:08 No.1017867468

やれらとこまでやっちまおうぜ!

74 23/01/21(土)19:27:12 No.1017867489

>午前様って言葉初めて聞いた こんな所に来てるんじゃないよ

75 23/01/21(土)19:27:22 No.1017867565

>午前様って言葉初めて聞いた これも時代か

76 23/01/21(土)19:27:26 No.1017867598

>なんで復職してんだよ!? 言われるままに辞めたら負けみたいな状況ではある

77 23/01/21(土)19:27:27 No.1017867600

まずは労災認定とって損害賠償も取れるのかな?そういう先にやること全部済まそう?

78 23/01/21(土)19:27:30 No.1017867627

終わり過ぎてて口約束なんて守る訳ねぇ… うちの潰れたヨシ系の会社もそうだったが

79 23/01/21(土)19:27:33 No.1017867644

半身 ぶっ殺した

80 23/01/21(土)19:27:42 No.1017867700

>午前様って言葉初めて聞いた 子供がこんなところに来ちゃいけない

81 23/01/21(土)19:27:49 No.1017867743

法廷で会いましょう そして示談で片付けましょう

82 23/01/21(土)19:27:56 No.1017867791

>復職後も「まあしばらくユルユルと」と言いながら1週間目で午前様確定の量を押しつけなされた >無視して7時で帰ってたら上司イライラでちょっと笑った これ過労で死ねばおあしすしてうやむやにできると思われてない?

83 23/01/21(土)19:27:56 No.1017867794

>ここで「」に相談するより労働問題に強い弁護士に相談すべき案件では…? >既に弁護士は呼んでる >証拠も揃ってる

84 23/01/21(土)19:28:01 No.1017867825

>なんで復職してんだよ!? まあ繋ぎで 幸い良い再就職先見つかったんで退職する

85 23/01/21(土)19:28:07 No.1017867857

3倍は非現実的過ぎて止める気ないだろ

86 23/01/21(土)19:28:07 No.1017867861

労基っていう新しい仲間呼ぼうぜ

87 23/01/21(土)19:28:13 No.1017867901

その3倍の給料×今後の人生30年分くらいを 弁護士と協力して会社から奪い取れ

88 23/01/21(土)19:28:15 No.1017867927

うちも社員に辞められた! 3ヵ月ぽっち無休で働かせただけで…血も涙もねえ!

89 23/01/21(土)19:28:18 No.1017867950

給料3倍あげるから訴えないでね★ってこと?

90 23/01/21(土)19:28:19 No.1017867956

全部ケリ付いたらまたスレ立てて欲しい

91 23/01/21(土)19:28:20 No.1017867960

>終わり過ぎてて口約束なんて守る訳ねぇ… >うちの潰れたヨシ系の会社もそうだったが だいたいこういうとこは遅かれ早かれ潰れるよね…

92 23/01/21(土)19:28:32 No.1017868051

>>午前様って言葉初めて聞いた >こんな所に来てるんじゃないよ まともな企業の「」なんじゃねえかな

93 23/01/21(土)19:28:33 No.1017868055

>ここで「」に相談するより労働問題に強い弁護士に相談すべき案件では…? もう弁護士に相談しているみたいだし 装備整ったから「」に話してくれてるんだろう

94 23/01/21(土)19:28:36 No.1017868078

音声撮っておいた?

95 23/01/21(土)19:28:37 No.1017868086

もうそんな会社無くなったほうがいいじゃん…こんなご時世

96 23/01/21(土)19:28:44 No.1017868122

>まずは労災認定とって損害賠償も取れるのかな?そういう先にやること全部済まそう? 会社には安全配慮義務があるので余裕で損害賠償いける

97 23/01/21(土)19:28:47 No.1017868145

午前様って飲み歩いて帰るのは明け方って意味だと思ってたよ…

98 23/01/21(土)19:28:48 No.1017868148

>>地方なので20万くらい >そんな会社が60万とか絶対出さねえわ ほとぼり冷めるまでは出すと思うよ

99 23/01/21(土)19:28:53 No.1017868177

流石に復職後も変わってねえのはウソだろ ウソだと言って

100 23/01/21(土)19:28:55 No.1017868201

ちょっとわからないけど給料3倍出してまで負傷者雇うメリットってなんなの?

101 23/01/21(土)19:28:57 No.1017868208

弁護士呼んでるならまあいいだろうけど判断力がまだちょっと壊れてない…?

102 23/01/21(土)19:29:03 No.1017868250

本来の意味での午前様じゃないけどな…

103 23/01/21(土)19:29:06 No.1017868268

若ければ少しは力も戻るらしいし頑張ってくれ…

104 23/01/21(土)19:29:07 No.1017868270

>>無視して7時で帰ってたら上司イライラでちょっと笑った >血も涙もねぇ…! 三ヶ月無休15時間労働させ脳梗塞にさせただけで…!救いは…会社に救いはねえのか!?

105 23/01/21(土)19:29:07 No.1017868272

しっかりしてる「」だな

106 23/01/21(土)19:29:12 No.1017868301

>3倍提示してまで留めようとする意図がわからない 裁判起こされるよりそっちの方が会社の払う金も企業イメージのダメージも少なくすむとか

107 23/01/21(土)19:29:18 No.1017868336

>こんな所に来てるんじゃないよ >これも時代か >子供がこんなところに来ちゃいけない そんなに当たり前の単語だったの…怖い…

108 23/01/21(土)19:29:19 No.1017868348

>流石に復職後も変わってねえのはウソだろ >ウソだと言って 極道はそういうことする

109 23/01/21(土)19:29:35 No.1017868443

>ちょっとわからないけど給料3倍出してまで負傷者雇うメリットってなんなの? 口止めだろ 絶対守らんだろうけど

110 23/01/21(土)19:29:39 No.1017868477

>ごぜんさま >【午前様】 >(遊んで)夜中の零時過ぎに帰宅する人を、「御前様」をもじって呼ぶ称。 初めて聞いたわ

111 23/01/21(土)19:29:42 No.1017868500

脳梗塞って治るの??

112 23/01/21(土)19:29:50 No.1017868556

>ちょっとわからないけど給料3倍出してまで負傷者雇うメリットってなんなの? これからもうちで働いてくれるならうちが悪いことにならないように隠蔽してくれるだろうってのが狙いよ 出て行くなら全部ぶっ放されるだろうし

113 23/01/21(土)19:29:54 No.1017868585

人間は他人事だと気軽にむちゃ押し付けるからな…

114 23/01/21(土)19:29:59 No.1017868608

>脳梗塞って治るの?? 治るよ 脳のダメージは治らないけど

115 23/01/21(土)19:30:09 No.1017868666

>脳梗塞って治るの?? リハビリ次第で動くようにはなる ただし脳へのダメージはもちろんある

116 23/01/21(土)19:30:11 No.1017868681

邪魔な労基 無視していいんすかぁ!?

117 23/01/21(土)19:30:15 No.1017868721

>脳梗塞って治るの?? 程度と初期治療の早さによるマジで

118 23/01/21(土)19:30:32 No.1017868850

>>午前様って言葉初めて聞いた >これも時代か 俺もう40近い歳だけど午前様なんて言ってる人周りにいねーな 終電で帰宅とか昔はしょっちゅうあったけど

119 23/01/21(土)19:30:32 No.1017868852

本来は夜たんまり遊んで帰ってくる人の事だから意味としては真逆だけどね…

120 23/01/21(土)19:30:33 No.1017868862

>うちも社員に辞められた! >3ヵ月ぽっち無休で働かせただけで…血も涙もねえ! ブッ殺した

121 23/01/21(土)19:30:43 No.1017868937

後遺症あるのにしばらくゆっくり静養とかじゃなく残業しながら再就職先も決めてるとか スレ「」はスレ「」で働くの好きすぎじゃねえかな

122 23/01/21(土)19:30:43 No.1017868942

>もうそんな会社無くなったほうがいいじゃん…こんなご時世 >脳梗塞って治るの?? 治らない 血液サラサラの薬と血圧下げる薬を生涯呑む 年20%の確率で再発の危険が付きまとう

123 23/01/21(土)19:30:44 No.1017868950

>治るよ 良かった >脳のダメージは治らないけど よくない

124 23/01/21(土)19:30:48 No.1017868978

色んな所にタレ込んでほしい

125 23/01/21(土)19:30:56 No.1017869035

訴えないよう念書書かせそう まあ書いたところで法的拘束力無いんですけどね

126 23/01/21(土)19:31:03 No.1017869079

マジの話なら裁判勝てるでしょこれ

127 23/01/21(土)19:31:08 No.1017869109

本当にそんな会社があるのか…存在していいのか

128 23/01/21(土)19:31:17 No.1017869169

実質2人分の仕事を1人に押し付けでもしない限り午前様状態にはならないからね つまり2人分の仕事で3倍給は得…!

129 23/01/21(土)19:31:34 No.1017869288

頑張って証拠集めしてて偉い

130 23/01/21(土)19:31:43 No.1017869351

>邪魔な労基 >無視していいんすかぁ!? 無視して善し!

131 23/01/21(土)19:31:43 No.1017869357

>三ヶ月無休15時間労働させ脳梗塞にさせただけで…!救いは…会社に救いはねえのか!? 中小は労基法に測った経営では死んでしまうんです…!!死ねよ

132 23/01/21(土)19:31:44 No.1017869371

>訴えないよう念書書かせそう >まあ書いたところで法的拘束力無いんですけどね ないけど後々何かしらの証明にはなるし

133 23/01/21(土)19:31:47 No.1017869386

いいか まず「あれ?なんか妙に時間経つの早いぞ?」ってのが初期症状だ 次に「どこにいこうとしてた?なにをしようとしてた?」ってのが危険信号だ 家の中で何を取ろうとしてたとかのレベルじゃなくて 駅に行こうとして忘れてしまったレベルの記憶の飛び方 この時点で動かずに大至急通報すればかなり軽く済む

134 23/01/21(土)19:31:58 No.1017869452

>本当にそんな会社があるのか…存在していいのか 駄目に決まってるだろ

135 23/01/21(土)19:32:05 No.1017869505

>脳梗塞って治るの?? 発症即担ぎ込んで血栓溶かせればそこまで酷いことにはならないこともある その即担ぎ込むのが難しい

136 23/01/21(土)19:32:10 No.1017869539

>マジの話なら裁判勝てるでしょこれ 多分楽勝で勝てるけど会社側がこういう時めちゃくちゃ見苦しく引き伸ばしてくる 流石に脳梗塞レベルでは無いがわしにも経験がある

137 23/01/21(土)19:32:16 No.1017869573

うちの会社も別部署で月270時間残業かました人が心臓一瞬止まって入院してたな…… やっぱ人間の体は長時間労働するようにはできてねぇ

138 23/01/21(土)19:32:18 No.1017869585

100%反故にされる口約束なんか考慮する必要ある?

139 23/01/21(土)19:32:24 No.1017869635

弊社みたいなのが他にもあるのかと驚いてたら >3ヶ月連続無休午前様 格が違った…

140 23/01/21(土)19:32:45 No.1017869753

ツブしちまえそんな会社

141 23/01/21(土)19:32:45 No.1017869767

>本当にそんな会社があるのか…存在していいのか 存在してはいけないが存在している 俺だって新卒二週間目から0時まで残業とか当たり前になったよ

142 23/01/21(土)19:32:51 No.1017869803

脳梗塞って結構デカそうだけどどんくらいぶんどれるんだろ 億はキツい?

143 23/01/21(土)19:33:09 No.1017869926

三日後3倍だからな

144 23/01/21(土)19:33:17 No.1017869980

もう殺せよ、資格あるよ

145 23/01/21(土)19:33:20 No.1017870007

そんなに仕事あるの逆に凄いな

146 23/01/21(土)19:33:21 No.1017870015

>3ヶ月連続無休午前様で この条件でまともに働かすなら残業代とかで二人使ったほうが安くなるからな まともな会社ではない(配慮した表現)

147 23/01/21(土)19:33:31 No.1017870091

正直根を上げるの遅すぎだろスレ「」 どんだけ我慢強いんだよ

148 23/01/21(土)19:33:37 No.1017870142

>100%反故にされる口約束なんか考慮する必要ある? 無いよ それこそ弁護士とか付けて明確にお金一杯ふんだくった方がその会社にダメージ与えられるよ風評的にも

149 23/01/21(土)19:33:46 No.1017870212

脳梗塞ならカルテという最強の証拠があるから有利だな…

150 23/01/21(土)19:33:47 No.1017870227

ちなみにうちの中学は新卒1人5年目1人病院送りにしたよ 楽しいね

151 23/01/21(土)19:33:55 No.1017870291

>うちの会社も別部署で月270時間残業かました人が心臓一瞬止まって入院してたな…… >やっぱ人間の体は長時間労働するようにはできてねぇ 1ヶ月22日働いたとして一日平均12時間残業になるんですが…

152 23/01/21(土)19:33:55 No.1017870293

そんだけ残業させる会社がきちんとタイムカード切って残業代払ってくれるわけねぇよなぁ!?

153 23/01/21(土)19:34:05 No.1017870362

会社(ウラ)で悪事(わるさ)かませば労基が来る

154 23/01/21(土)19:34:14 No.1017870434

>正直根を上げるの遅すぎだろスレ「」 >どんだけ我慢強いんだよ 耐え忍ぶ者で忍者

155 23/01/21(土)19:34:21 No.1017870485

>ちなみにうちの中学は新卒1人5年目1人病院送りにしたよ >楽しいね 中学!?

156 23/01/21(土)19:34:24 No.1017870501

>脳梗塞って結構デカそうだけどどんくらいぶんどれるんだろ >億はキツい? 弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって

157 23/01/21(土)19:34:26 No.1017870515

セコカンレベルの話がどんどん出てきてない?

158 23/01/21(土)19:34:27 No.1017870518

手取り20程度の時間外手当てすらケチる会社に三倍増しなんてできるわけねェ!

159 23/01/21(土)19:34:29 No.1017870534

勝算ありすぎてやりたがる弁護士沢山いそう

160 23/01/21(土)19:34:38 No.1017870612

>>うちの会社も別部署で月270時間残業かました人が心臓一瞬止まって入院してたな…… >>やっぱ人間の体は長時間労働するようにはできてねぇ >1ヶ月22日働いたとして一日平均12時間残業になるんですが… 30日働けば9時間だぞ やったね

161 23/01/21(土)19:34:53 No.1017870700

>ちなみにうちの中学は新卒1人5年目1人病院送りにしたよ >楽しいね まあ中学校ならあり得なくもねえ話なのが笑えん

162 23/01/21(土)19:34:53 No.1017870703

>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって 3桁万じゃ割に合わなくない!?

163 23/01/21(土)19:34:57 No.1017870733

恥を知りなさい!労基に突っ込まれて心を真っすぐにしてくるのですねっ!

164 23/01/21(土)19:35:03 No.1017870774

>>脳梗塞って結構デカそうだけどどんくらいぶんどれるんだろ >>億はキツい? >弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって 割り合わねえな…

165 23/01/21(土)19:35:08 No.1017870800

>>ちなみにうちの中学は新卒1人5年目1人病院送りにしたよ >>楽しいね >中学!? 教師はハードだぞ

166 23/01/21(土)19:35:09 No.1017870813

一定値超えても耐えてしまったら感覚が麻痺するよね…

167 23/01/21(土)19:35:14 No.1017870844

>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって 頑張って数千万規模目指そう

168 23/01/21(土)19:35:20 No.1017870877

もう一桁欲しい

169 23/01/21(土)19:35:24 No.1017870922

>>脳梗塞って結構デカそうだけどどんくらいぶんどれるんだろ >>億はキツい? >弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって それっぽちなのか…

170 23/01/21(土)19:35:31 No.1017870977

>会社(ウラ)で悪事(わるさ)かませば労基が来る この忍者たいてい手遅れになってから来るな…

171 23/01/21(土)19:35:34 No.1017871001

なぁそんな会社潰れた方が世の為じゃないか?

172 23/01/21(土)19:35:37 No.1017871025

>>うちの会社も別部署で月270時間残業かました人が心臓一瞬止まって入院してたな…… >>やっぱ人間の体は長時間労働するようにはできてねぇ >1ヶ月22日働いたとして一日平均12時間残業になるんですが… 土日出勤してた分はフルに残業換算されての数字だよ まぁそれでも一ヶ月会社に朝イチ行って23時ぐらいに帰ってを繰り返す生活になる

173 23/01/21(土)19:35:38 No.1017871040

>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって うーんちょっとパンチ弱くない?

174 23/01/21(土)19:35:44 No.1017871081

三桁じゃ医療費だけで足出るだろ

175 23/01/21(土)19:35:53 No.1017871141

人の命は軽いんすねぇ…

176 23/01/21(土)19:35:57 No.1017871171

>>会社(ウラ)で悪事(わるさ)かませば労基が来る >この忍者たいてい手遅れになってから来るな… 原作再現だな

177 23/01/21(土)19:36:09 No.1017871259

>それっぽちなのか… もっと堅実に上狙うって話 最低で3桁万という感じ

178 23/01/21(土)19:36:09 No.1017871260

うちの会社ブラック企業だったけど…正義のブラック企業でさ… 必要悪って言うのかな…社長みたいな人はさ… 退職者も過労死も数えるほどしか出したことないんだと 稼いだ金を徴収して全員参加の飲み会開いてくれてさ… み~んなに好かれたワタミ気質のいい会社だった…

179 23/01/21(土)19:36:10 No.1017871271

>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって 3桁は余裕なら頑張って4桁狙おうぜー 医者(センセ)とかに事情話せばちょっと有利な角度ついた診断書とかも貰えそう

180 23/01/21(土)19:36:12 No.1017871287

>会社(ウラ)で悪事(わるさ)かませば労基が来る 前いた会社は労基に何度もどやされてたけどヘラヘラしてたぞ! もちろん辞めました

181 23/01/21(土)19:36:14 No.1017871292

>うちの会社も別部署で月270時間残業かました人が心臓一瞬止まって入院してたな…… >やっぱ人間の体は長時間労働するようにはできてねぇ まぁ心臓だって休みたくなるよね

182 23/01/21(土)19:36:17 No.1017871316

未払いの残業代だけで数百万くらい行くんじゃ?

183 23/01/21(土)19:36:18 No.1017871324

>人の命は軽いんすねぇ… だからこうして潰れるまで使うんですね 滅べよ

184 23/01/21(土)19:36:19 No.1017871327

これからの人生どうすんだよって後遺症で3桁万円はふざけてるだろ

185 23/01/21(土)19:36:20 No.1017871334

全部終わったらもう社名とか公表してほしい

186 23/01/21(土)19:36:31 No.1017871423

>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって つまり頑張れば4桁は行けるって事だな!!

187 23/01/21(土)19:36:35 No.1017871452

>なぁそんな会社潰れた方が世の為じゃないか? でもね…お客さんは会社の事情なんて知ったことかっていつも言うじゃないですか

188 23/01/21(土)19:36:39 No.1017871472

>もっと堅実に上狙うって話 >最低で3桁万という感じ なるほどな 骨の髄まで手加減してやらないで欲しい

189 23/01/21(土)19:36:42 No.1017871497

教師は部活顧問もやらせたら更にドンだ

190 23/01/21(土)19:36:44 No.1017871511

>>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって >つまり頑張れば4桁は行けるって事だな!! うn

191 23/01/21(土)19:36:55 No.1017871579

弁護士に頼んでもっと搾り取れるようにしてもらおう 遠慮はいらない

192 23/01/21(土)19:36:56 No.1017871590

スレ「」ほどの状況じゃないにしても、何か会社関係トラブル多すぎだから辞める時は基本弁護士代理に立てる風潮定着した方がいいと思う

193 23/01/21(土)19:37:00 No.1017871629

>>>弁護士(センセ)の話じゃまあ3桁万は楽勝だって >>つまり頑張れば4桁は行けるって事だな!! >うn 頑張ってくれとしか言えねえ!

194 23/01/21(土)19:37:02 No.1017871644

法律で残業の上限決めなかったっけ?

195 23/01/21(土)19:37:10 No.1017871694

ちょっと待って 手取り20万って3倍する前の残業代別の手取りの話だよね? 3ヶ月連続午前様の残業代は出てるよね?

196 23/01/21(土)19:37:16 No.1017871739

あまりにも全てが遅すぎた…

197 23/01/21(土)19:37:19 No.1017871766

270時間は長時間労働というか自殺ではあるまいか…

198 23/01/21(土)19:37:21 No.1017871793

>法律で残業の上限決めなかったっけ? そんなの守るとでも?

199 23/01/21(土)19:37:25 No.1017871831

それ以上健康を害さない範囲で頑張ってくれ

200 23/01/21(土)19:37:26 No.1017871837

労基来ても反省しないで犯人捜ししたのがうちの会社だよ 勿論潰れた

201 23/01/21(土)19:37:29 No.1017871847

>法律で残業の上限決めなかったっけ? 法律(ブラフ)

202 23/01/21(土)19:37:32 No.1017871865

楽勝ならちょっと頑張れば4桁いけそう 証拠も揃えてるし

203 23/01/21(土)19:37:32 No.1017871868

>270時間は長時間労働というか自殺ではあるまいか… 殺人かな…

204 23/01/21(土)19:37:35 No.1017871894

残った後遺症で失われる稼げるはずだった賃金も請求してケツの毛まで毟り取っちまえ

205 23/01/21(土)19:37:43 No.1017871949

こう言っちゃなんだけどこういうコスい手段使わないと存続できない会社がアホほどあるんだ 俺も前の会社辞める時「繁忙期終わるまで(二週間後)は出社してそこから有給(二週間)とって辞めますね」って話したら 「じゃあ二週間後に退職するように書類出してよ!引継ぎとか当然やってね」って言われてびっくりしちゃったよ ナチュラルに有休出勤させようとするんじゃない

206 23/01/21(土)19:37:45 No.1017871964

>ちょっと待って >手取り20万って3倍する前の残業代別の手取りの話だよね? >3ヶ月連続午前様の残業代は出てるよね? 出てない

207 23/01/21(土)19:37:47 No.1017871977

金だけの問題じゃないからちゃんと会社を上から詰められるとこにも話つけときたいねえ 監査入ったとか風評以上にめんどいんでしょそういうの

208 23/01/21(土)19:37:48 No.1017871985

>法律で残業の上限決めなかったっけ? そりゃちゃんとしたところはストップかけるに決まってるじゃん

209 23/01/21(土)19:37:50 No.1017871996

最近思ったことなんだけど多くの企業って週5日40時間働くじゃん これ人間の耐えうる中央値って考えたら40時間働くだけで体壊したり心病む人出てきてもおかしくないんじゃ

210 23/01/21(土)19:38:25 No.1017872241

真面目にここで言わずに労基とメディアにタレ込め

211 23/01/21(土)19:38:35 No.1017872314

>法律で残業の上限決めなかったっけ? タイムカードが押してあるから定時までしか働いてない と言う事にする

212 23/01/21(土)19:38:50 No.1017872427

どうせなら徹底的に搾り取ったほうがいい

213 23/01/21(土)19:38:52 No.1017872434

うちも高校だけど新人が病んで休職して1年後に自殺したよ 席が管理職近くの席でしょっちゅう話しかけられて仕事任されてたのが災いしたみたい

214 23/01/21(土)19:38:56 No.1017872457

>最近思ったことなんだけど多くの企業って週5日40時間働くじゃん >これ人間の耐えうる中央値って考えたら40時間働くだけで体壊したり心病む人出てきてもおかしくないんじゃ 本当は最長40時間なのにいつの間にか最低40時間になっちまったのおかしいよなぁ?

215 23/01/21(土)19:38:59 No.1017872489

>>ちょっと待って >>手取り20万って3倍する前の残業代別の手取りの話だよね? >>3ヶ月連続午前様の残業代は出てるよね? >出てない 滅ぼしちまえそんな会社

216 23/01/21(土)19:39:00 No.1017872504

地方新聞とかでも良いから一杯タレ込んで欲しいいいいい!

217 23/01/21(土)19:39:02 No.1017872524

>土日出勤してた分はフルに残業換算されての数字だよ >まぁそれでも一ヶ月会社に朝イチ行って23時ぐらいに帰ってを繰り返す生活になる そら心臓止まるわ… …その人辞めたんだよね?

218 23/01/21(土)19:39:03 No.1017872538

>うちの会社ブラック企業だったけど…正義のブラック企業でさ… >必要悪って言うのかな…社長みたいな人はさ… >退職者も過労死も数えるほどしか出したことないんだと >稼いだ金を徴収して全員参加の飲み会開いてくれてさ… >み~んなに好かれたワタミ気質のいい会社だった… あっファミリー!

219 23/01/21(土)19:39:10 No.1017872592

>こう言っちゃなんだけどこういうコスい手段使わないと存続できない会社がアホほどあるんだ >俺も前の会社辞める時「繁忙期終わるまで(二週間後)は出社してそこから有給(二週間)とって辞めますね」って話したら >「じゃあ二週間後に退職するように書類出してよ!引継ぎとか当然やってね」って言われてびっくりしちゃったよ >ナチュラルに有休出勤させようとするんじゃない それは繁忙期の通常業務ガン無視してもいいんじゃねぇかな というかそんなんいうなら繁忙期に有給使ってやれ

220 23/01/21(土)19:39:53 No.1017872894

そもそも健康的で文化的な最低限度の生活における労働時間の上限が8時間でそっから先は労使で協定があればもうちょっと…ってくらいなのになんで最低労働時間が8時間になってんだ おかしいだろ 国はなんとかしろよ 基本的人権守る義務があるだろうが

221 23/01/21(土)19:40:01 No.1017872946

肥満でもないし酒もあんまり飲まないし高血圧でもないのによくここまで脳にダメージ来ましたねって医者に言われた

222 23/01/21(土)19:40:01 No.1017872947

>270時間は長時間労働というか自殺ではあるまいか… ちなみに270時間労働した人は最長記録保持者でその人がトんだ月の部署残業時間の平均は98時間だったぜ 結構デカくていい会社のはずなんだけどね弊社

223 23/01/21(土)19:40:10 No.1017873013

脳梗塞とかもう会社にほぼ殺されかけてるじゃん… 命がある内に逃げないと次は無いかもしれないぞ

224 23/01/21(土)19:40:22 No.1017873111

>最近思ったことなんだけど多くの企業って週5日40時間働くじゃん >これ人間の耐えうる中央値って考えたら40時間働くだけで体壊したり心病む人出てきてもおかしくないんじゃ この国の平均残業時間は20時間超らしいので60時間が中央値でほとんど壊さない最低ラインが40時間なんじゃないっすかね~

225 23/01/21(土)19:40:27 No.1017873139

大手だったら報道(ブタ)に密告(タレコミ)でがっぽり稼げそう

226 23/01/21(土)19:40:37 No.1017873225

教師は人が足りねぇ仕事が多い休めねぇ親がうるせぇの地獄だからそりゃ人来ねぇ

227 23/01/21(土)19:40:49 No.1017873333

稼ぎたいから歓迎はするけど壊せとは言ってねえよ

228 23/01/21(土)19:40:50 No.1017873342

>そりゃちゃんとしたところはストップかけるに決まってるじゃん うちは上司が早く帰るし残業は勝手にすんなって口酸っぱく言われるわ 給料は安いけど

229 23/01/21(土)19:40:57 No.1017873399

裁判やって3桁取れるとしてもすんなり支払う会社とは思えない

230 23/01/21(土)19:40:59 No.1017873418

>>ちょっと待って >>手取り20万って3倍する前の残業代別の手取りの話だよね? >>3ヶ月連続午前様の残業代は出てるよね? >出てない ざっと計算したけど毎日深夜0時までとしたら未払い残業代だけで100万超えてる

231 23/01/21(土)19:41:03 No.1017873452

>出てない 賠償金だけじゃなく残業代請求だけで数百万はいけるやつじゃねぇか!

232 23/01/21(土)19:41:09 No.1017873499

人生ぶち壊して年収1,2年分の賠償で済むのコスパ良すぎない?

233 23/01/21(土)19:41:10 No.1017873503

>こう言っちゃなんだけどこういうコスい手段使わないと存続できない会社がアホほどあるんだ う~んじゃあやっぱ殺すしかねーなぁ…

234 23/01/21(土)19:41:10 No.1017873504

労基にできることなんて処分と指導入れるくらいでその後は弁護士の仕事だからね

235 23/01/21(土)19:41:10 No.1017873505

>>土日出勤してた分はフルに残業換算されての数字だよ >>まぁそれでも一ヶ月会社に朝イチ行って23時ぐらいに帰ってを繰り返す生活になる >そら心臓止まるわ… >…その人辞めたんだよね? 辞めてはいないが消息不明 体は治っても心が壊れたとの噂

236 23/01/21(土)19:41:12 No.1017873521

あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか?

237 23/01/21(土)19:41:19 No.1017873571

>最近思ったことなんだけど多くの企業って週5日40時間働くじゃん >これ人間の耐えうる中央値って考えたら40時間働くだけで体壊したり心病む人出てきてもおかしくないんじゃ だから昔は寿命短かった

238 23/01/21(土)19:41:22 No.1017873591

>給料3倍でもその就業状態続くようなら早いも遅いもなくない? そもそも口約束だからどうせ払わん

239 23/01/21(土)19:41:23 No.1017873608

>ちなみにうちの中学は新卒1人5年目1人病院送りにしたよ >楽しいね 念レス成功したくなかった…

240 23/01/21(土)19:41:26 No.1017873632

>それは繁忙期の通常業務ガン無視してもいいんじゃねぇかな >というかそんなんいうなら繁忙期に有給使ってやれ もちろんそうした 「繁忙期出るって言ったじゃん!君がそんなことするとは思わなかったなあ」なんて捨てセリフ言われたよ…

241 23/01/21(土)19:41:39 No.1017873727

ただ手取り20でそれはリアリティなさすぎんか…あるとこにはあるんだろうけど

242 23/01/21(土)19:41:41 No.1017873752

>結構デカくていい会社のはずなんだけどね弊社 平均でも頭おかしいなその部署…

243 23/01/21(土)19:41:57 No.1017873876

>あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか? そりゃ脳を酷使し続ければリスクは上がっていくよ

244 23/01/21(土)19:41:58 No.1017873885

辛かったよなァ…「大人」ってやつは

245 23/01/21(土)19:42:03 No.1017873910

>人生ぶち壊して年収1,2年分の賠償で済むのコスパ良すぎない? だから大体の企業は大なり小なりやるんだよ クリーンでうまく回ってる会社なんて上澄みの少しくらいしかいないと思われる

246 23/01/21(土)19:42:06 No.1017873934

>あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか? ストレスやらなんやらで不整脈でも出たらそこで血が滞って塊が出来て飛ぶからカジュアルになるよ

247 23/01/21(土)19:42:07 No.1017873944

本当に気の毒だし会社が一番悪いのは当然だけど自分からアクションしなかったのも悪いところはある

248 23/01/21(土)19:42:16 No.1017873997

>あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか? 過労は広範囲の病の原因になるよ

249 23/01/21(土)19:42:20 No.1017874026

自分に合ったとこが一番だよ 給料は安いが週休2日祝日完備残業皆無な今のとこが俺には合ってる…

250 23/01/21(土)19:42:20 No.1017874030

残業80時間でも滅茶苦茶疲れるのに100越えたら死ぬだろ

251 23/01/21(土)19:42:21 No.1017874037

管理職は残業なしだからいいよなあ! おいなんで前日23時出勤の課長が15時まで仕事してるんだ

252 23/01/21(土)19:42:22 No.1017874048

書き込みをした人によって削除されました

253 23/01/21(土)19:42:24 No.1017874060

>辞めてはいないが消息不明 >体は治っても心が壊れたとの噂 会社はなんか責任とったんです?

254 23/01/21(土)19:42:32 No.1017874114

まともな会社なら傷病慰労金だけで三桁出るよね

255 23/01/21(土)19:42:54 No.1017874260

>あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか? 俺がなったのでうnとしか言えない 連日激務でろくにカロリー取ってなかったし

256 23/01/21(土)19:42:56 No.1017874277

>本当に気の毒だし会社が一番悪いのは当然だけど自分からアクションしなかったのも悪いところはある 精神的にもそういうのができない状況になっていくんだよこういうのは やらないのが悪いのではなくてそもそもできない

257 23/01/21(土)19:42:59 No.1017874295

>あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか? 過労死ってそもそもなんで死ぬかというと 脳梗塞や心筋梗塞になるからなんだ

258 23/01/21(土)19:43:11 No.1017874386

>本当に気の毒だし会社が一番悪いのは当然だけど自分からアクションしなかったのも悪いところはある アクションも出来ない状態なんじゃねえかな…

259 23/01/21(土)19:43:13 No.1017874391

うちの親父も3ヶ月間働いて脳出血で過労死したよ 示談金が親父の退職金の想定と同じ額だったからブチ切れたわ

260 23/01/21(土)19:43:26 No.1017874473

>ただ手取り20でそれはリアリティなさすぎんか…あるとこにはあるんだろうけど 地方はそんなもんだよ…

261 23/01/21(土)19:43:33 No.1017874530

うちは残業70あるけど50+インセンティブ貰ってるからあんまり強く言えない…いややっぱり辛い

262 23/01/21(土)19:43:40 No.1017874581

残業代?そんなのもちろんビタ一文払わないよ! な企業はまだまだ多い 多いのだ

263 23/01/21(土)19:43:46 No.1017874621

>最近思ったことなんだけど多くの企業って週5日40時間働くじゃん >これ人間の耐えうる中央値って考えたら40時間働くだけで体壊したり心病む人出てきてもおかしくないんじゃ うつ病患者が増えてるだの自殺者が増えてるだのニュースになるけど増えて当然の話だな というかそもそも昔からいっぱいいたけどカウントされてなかっただけか?

264 23/01/21(土)19:43:50 No.1017874655

俺思ったんだけどさあ バイトバックれる学生ってむしろ優秀なんじゃねえの 逃げる能力あるって魅力的だよ

265 23/01/21(土)19:43:52 No.1017874669

そりゃ退職代行って需要も生まれるんだわ

266 23/01/21(土)19:43:56 No.1017874696

>あんま詳しくないんすけど脳梗塞って過労でなるもんなんっすか? 脳梗塞←高血圧←ストレスや疲労睡眠不足で生活バランスが崩れるからなりやすい

267 23/01/21(土)19:44:01 No.1017874720

>精神的にもそういうのができない状況になっていくんだよこういうのは >やらないのが悪いのではなくてそもそもできない 残業してでも仕事が終わらないのは俺が悪いからとか内罰的になると聞くな

268 23/01/21(土)19:44:20 No.1017874833

クソほどキツい条件で労働させられてるとそれを是正するために回す頭も回らなくなる それに一緒にやってる下の人間同士に訳のわからない連帯感が生まれて「自分が抜けたらその分の仕事がこの人たちに行くのか……」ってなって抜けられなくなる 心身に不調が表出した時にはもう取り返しがつかんくなって弾けておしまい

269 23/01/21(土)19:44:33 No.1017874928

そもそも最初からの話で8時間労働っていうのが 「一日こんだけ働けば十分だよね」ってレベルだったのに いつの間にか一日の最小労働単位になってるのがおかしいんだよ

270 23/01/21(土)19:44:40 No.1017874987

一家そろってモンスターな生徒の担任になると簡単に病むぞ! 面談してる時におもむろにタバコ吸い始めて注意しても吸うの止めなくて退出時に「捨てといて」っつって吸い殻渡してくるの それを親が全く注意しない 校長にこれもう退学させていいんじゃね?って相談しても却下された

271 23/01/21(土)19:44:41 No.1017874994

>というかそもそも昔からいっぱいいたけどカウントされてなかっただけか? 壊れるくらい働いても守る家庭があって壊れられない人も多かったから…

272 23/01/21(土)19:44:44 No.1017875013

ちなみに姉夫婦の旦那も車ディーラーで18万で俺よりは多少マシという労働環境

273 23/01/21(土)19:44:58 No.1017875127

>俺思ったんだけどさあ >バイトバックれる学生ってむしろ優秀なんじゃねえの >逃げる能力あるって魅力的だよ 確かになぁ まぁS級はただの犯罪者だが

274 23/01/21(土)19:45:03 No.1017875161

>俺思ったんだけどさあ >バイトバックれる学生ってむしろ優秀なんじゃねえの >逃げる能力あるって魅力的だよ バイトなんて好きにバックれればいいんだよ バックれられたくなかったら正社員使えばいい

275 23/01/21(土)19:45:04 No.1017875172

>それに一緒にやってる下の人間同士に訳のわからない連帯感が生まれて「自分が抜けたらその分の仕事がこの人たちに行くのか……」ってなって抜けられなくなる いやー俺そういうの一切なくてよかったー!逃げるが勝ちだぜー!

276 23/01/21(土)19:45:04 No.1017875178

サビ残代だけで3桁万にならない?

277 23/01/21(土)19:45:20 No.1017875297

クソみたいな労働環境じゃないと立ち行かない程度にボロボロの弱小企業に未来なんてありませぇぇぇぇぇぇんんん!

278 23/01/21(土)19:45:47 No.1017875498

俺はひたすらやらなくて良い残業要請を数年断り続けてかつ自主退職の勧めもひたすら無視してたら上司が先に壊れました 不思議だね

279 23/01/21(土)19:45:57 No.1017875557

>クソみたいな労働環境じゃないと立ち行かない程度にボロボロの弱小企業に未来なんてありませぇぇぇぇぇぇんんん! 許さん わが社の権威にかかわる

280 23/01/21(土)19:46:07 No.1017875628

前勤めてた会社がみなし残業で毎月額以上に残業してたのに たまたま残業少ない月あったら 上司に「みなし残業なんだからその分くらいは残業しないと」って小言言われてムカついた

281 23/01/21(土)19:46:08 No.1017875639

遅刻はめっちゃ文句言うのに残業は何も言わない社会異常だよね

282 23/01/21(土)19:46:10 No.1017875655

虚無(シャベ)~

283 23/01/21(土)19:46:13 No.1017875670

忍者に全力で潰してほしい会社すぎる… よく生きて帰ってこれたな…

284 23/01/21(土)19:46:18 No.1017875714

>俺はひたすらやらなくて良い残業要請を数年断り続けてかつ自主退職の勧めもひたすら無視してたら上司が先に壊れました >不思議だね 強者…!

285 23/01/21(土)19:46:24 No.1017875757

どういう計算か分からないけど ・未払いの残業代 ・治療費 ・慰謝料 でいっぱいふんだくれない?

286 23/01/21(土)19:46:25 No.1017875769

使い潰される社員の裏で安くていいサービスを受けられた人もいる事を忘れてはいけないよ

287 23/01/21(土)19:46:38 No.1017875847

後まあ経営者とか社長なら本人が死ぬ気で働くのはわかる 他人にそれ課しちゃうところから抜け出せない

288 23/01/21(土)19:46:46 No.1017875903

>クソみたいな労働環境じゃないと立ち行かない程度にボロボロの弱小企業に未来なんてありませぇぇぇぇぇぇんんん! 救いは…中小企業に救いはねえのか! おれの会社このまま潰…潰れ…

289 23/01/21(土)19:46:53 No.1017875951

時間外労働(1ヵ月60時間を超えた場合)50%割増 時間外労働(1ヵ月60時間を超えた場合)+深夜労働(午後10時から午前5時までに労働した場合) 75%割増 例えば定時が18時で終わるのが26時なら給料は定時終了の約2.6倍になる 給料3倍で許してくれると助かる

290 23/01/21(土)19:46:53 No.1017875955

裁量労働制になったらしくて残業でなくなったんだけど裁量労働制なら俺はなんでタイムカードおしてんだ?

291 23/01/21(土)19:46:59 No.1017875995

>俺はひたすらやらなくて良い残業要請を数年断り続けてかつ自主退職の勧めもひたすら無視してたら上司が先に壊れました >不思議だね こいつ無敵か

292 23/01/21(土)19:47:02 No.1017876016

>俺はひたすらやらなくて良い残業要請を数年断り続けてかつ自主退職の勧めもひたすら無視してたら上司が先に壊れました >不思議だね どうやって断り続けてたの?

293 23/01/21(土)19:47:16 No.1017876110

>使い潰される社員の裏で安くていいサービスを受けられた人もいる事を忘れてはいけないよ 社員に優しくできない企業が顧客に優しくしてるわけねぇだろ なにクソみたいな夢見てやがる

294 23/01/21(土)19:47:17 No.1017876114

正直仕事を転々としてきて都内手取13万で人間関係も仕事内容もクソってのを食らったから 今の手取20くらいもらえるバイト生活でいいかなって気もする

295 23/01/21(土)19:47:25 No.1017876176

てかみなし残業って何さ

296 23/01/21(土)19:47:44 No.1017876306

>精神的にもそういうのができない状況になっていくんだよこういうのは >やらないのが悪いのではなくてそもそもできない 精神が追い込まれて助けも呼べないし自分で逃げ出す思考力も奪われるんだよね 酸欠状態みたいにされる

297 23/01/21(土)19:47:52 No.1017876375

残業代満額払うだけで給料三倍になるんだよね すごくない?

298 23/01/21(土)19:48:00 No.1017876437

>てかみなし残業って何さ 「本当の給料はもっと安いです」って意味だよ

299 23/01/21(土)19:48:05 No.1017876482

>社員に優しくできない企業が顧客に優しくしてるわけねぇだろ 接客業なんてその最たるもんだろ

300 23/01/21(土)19:48:25 No.1017876629

>てかみなし残業って何さ 残業してもしなくてもその分払う

301 23/01/21(土)19:48:25 No.1017876632

ひたすら安くサービスもよくがまかり通ってた時代も終わり そろそろ客にも負担を分け合ってもらわねばならない時代が訪れた

302 23/01/21(土)19:48:27 No.1017876654

>残業代?そんなのもちろんビタ一文払わないよ! >な企業はまだまだ多い >多いのだ その一方で仕事がなくて「払われてない残業代ありませんか?私が取り立てますよ!」と言う弁護士もいる 利害一致した

303 23/01/21(土)19:48:32 No.1017876689

>使い潰される社員の裏で安くていいサービスを受けられた人もいる事を忘れてはいけないよ 社員が安く使い潰されてなければ給料が十分あって高くていいサービスえお受けることができてサービスする方もいい給料になって…っていういい感じのインフレが起こせるのに安くていいサービスをするから…ちくしょう!

304 23/01/21(土)19:48:32 No.1017876692

>俺はひたすらやらなくて良い残業要請を数年断り続けてかつ自主退職の勧めもひたすら無視してたら上司が先に壊れました >不思議だね これくらい強くありたい

305 23/01/21(土)19:48:43 No.1017876756

>>辞めてはいないが消息不明 >>体は治っても心が壊れたとの噂 >会社はなんか責任とったんです? 休職してる間の給料とか残業代はしっかりと払ってると思うよ 壊れた人間を養うぐらいの稼ぎのある会社だからね 壊れる予防をしろよとは思うけど

306 23/01/21(土)19:48:47 No.1017876794

>>辞めてはいないが消息不明 >>体は治っても心が壊れたとの噂 >会社はなんか責任とったんです? よくわからんが責任取ってたら消息不明になったり心が壊れたって噂だけ聞こえてきたりってのはないんじゃないか?

307 23/01/21(土)19:48:52 No.1017876828

>給料3倍で許してくれると助かる 50%割増は今年度中まで中小企業は義務化されてないからスレ「」の会社が大企業なことを祈る

308 23/01/21(土)19:48:54 No.1017876848

>そもそも最初からの話で8時間労働っていうのが >「一日こんだけ働けば十分だよね」ってレベルだったのに >いつの間にか一日の最小労働単位になってるのがおかしいんだよ その上で残業したら割増で金払うという当たり前の事すらせずサービス残業させる異常企業たち…

309 23/01/21(土)19:49:08 No.1017876940

法律作ってる方の国が法律守ってるかというとそんなにだからな… 土曜開庁の代休が繁忙期と被るから前取った有給取らなかったことにして代休使ったことにしといてねとかやられる

310 23/01/21(土)19:49:34 No.1017877148

>うちの親父も3ヶ月間働いて脳出血で過労死したよ >示談金が親父の退職金の想定と同じ額だったからブチ切れたわ 結局いくら貰えたの?

311 23/01/21(土)19:49:51 No.1017877260

みなし残業代あっても超えた分の残業代は払う必要あると聞いて何のためにあるのかよくわからんかった 基本給下げるのが目的なんだね

312 23/01/21(土)19:49:59 No.1017877330

ハンバーガーの値段が1.5倍になりましたがもちろん皆様の給料も1.5倍になってるんですよね?

313 23/01/21(土)19:50:09 No.1017877395

おれは働くの嫌なのに会社が働いて下さいって頼んでるから働いてやってるんだよね それなのにクソ待遇のとこなんて働く価値ないよ

314 23/01/21(土)19:50:10 No.1017877411

>どうやって断り続けてたの? 上司さんがやる仕事なのに俺に振るのは意味無いし上司さんのほうが効率良く出来ますよね?と数年言い続けて始業5分前出社と定時即退勤を続けてただけだよ あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた

315 23/01/21(土)19:50:14 No.1017877439

>法律作ってる方の国が法律守ってるかというとそんなにだからな… >土曜開庁の代休が繁忙期と被るから前取った有給取らなかったことにして代休使ったことにしといてねとかやられる 頂点の方の官僚とかブラック通り越えて死の色をしてるしな…

316 23/01/21(土)19:50:24 No.1017877534

公務員もだいたいブラックだもんなあ…

317 23/01/21(土)19:50:26 No.1017877551

というより本来こういうズルをしてないと存続できない会社はあっちゃいけないんだよ ズルをして人件費をコストカットして価格競争やらして安く安くして 給料も安くしていれば結局みんな貧乏になるんだから大きい視点で見ると経済成長の阻害でしかない

318 23/01/21(土)19:50:30 No.1017877571

もしかして社会って極道なのでは?

319 23/01/21(土)19:50:58 No.1017877757

>もしかして社会って極道なのでは? 忍者は居ない

320 23/01/21(土)19:51:04 No.1017877805

>上司さんがやる仕事なのに俺に振るのは意味無いし上司さんのほうが効率良く出来ますよね?と数年言い続けて始業5分前出社と定時即退勤を続けてただけだよ >あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた レスポンチ強過ぎて参考に出来ないレベル

321 23/01/21(土)19:51:12 No.1017877856

教師も医者もブラックよりだろうし

322 23/01/21(土)19:51:15 No.1017877890

>公務員もだいたいブラックだもんなあ… 公務員批判して公務員の給料が下がると連動して企業の給料も下がるという当然の摂理を感情では抑えきれなかったんだ…

323 23/01/21(土)19:51:25 No.1017877966

もう俺への賠償で会社潰したるわボケくらいの勢いでヨシ!

324 23/01/21(土)19:51:28 No.1017877988

>>どうやって断り続けてたの? >上司さんがやる仕事なのに俺に振るのは意味無いし上司さんのほうが効率良く出来ますよね?と数年言い続けて始業5分前出社と定時即退勤を続けてただけだよ うn >あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた ダメだった

325 23/01/21(土)19:51:35 No.1017878035

>公務員もだいたいブラックだもんなあ… 市役所の窓見るとだいたい2時くらいまで明かりがついてて凄ぉい❤️っていつも思ってる

326 23/01/21(土)19:51:40 No.1017878064

>俺はひたすらやらなくて良い残業要請を数年断り続けてかつ自主退職の勧めもひたすら無視してたら上司が先に壊れました >不思議だね ついでに退職強要されましたって訴えようぜ もう壊れてるならもっと壊していこ

327 23/01/21(土)19:51:41 No.1017878071

>>どうやって断り続けてたの? >上司さんがやる仕事なのに俺に振るのは意味無いし上司さんのほうが効率良く出来ますよね?と数年言い続けて始業5分前出社と定時即退勤を続けてただけだよ >あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた こいつ無敵だ

328 23/01/21(土)19:51:43 No.1017878089

>というより本来こういうズルをしてないと存続できない会社はあっちゃいけないんだよ >ズルをして人件費をコストカットして価格競争やらして安く安くして >給料も安くしていれば結局みんな貧乏になるんだから大きい視点で見ると経済成長の阻害でしかない まあでもそう言うズルを是正してくと多分教育とインフラから死んでいきそうだからもう手遅れ感はある

329 23/01/21(土)19:51:49 No.1017878130

職場でクソと言うと正社員から委託請負契約に勝手になってた時だったかな…確定申告のお知らせ来て判明したけど

330 23/01/21(土)19:51:54 No.1017878169

ここまで苦しまねば幸福は支えられないのかと だとしたら世界はイカれている

331 23/01/21(土)19:51:54 No.1017878173

>もしかして社会って極道なのでは? 社会と極道

332 23/01/21(土)19:51:55 No.1017878182

>俺思ったんだけどさあ >バイトバックれる学生ってむしろ優秀なんじゃねえの >逃げる能力あるって魅力的だよ いやでもわざわざバックレなくてもバイト嫌ならさっさとやめれば良くない?

333 23/01/21(土)19:52:01 No.1017878216

嫌味じゃなくてメンタル強くて羨ましいな…

334 23/01/21(土)19:52:01 No.1017878217

>>どうやって断り続けてたの? >上司さんがやる仕事なのに俺に振るのは意味無いし上司さんのほうが効率良く出来ますよね?と数年言い続けて始業5分前出社と定時即退勤を続けてただけだよ >あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた ヤバい部下すぎてだめだった すげえな…

335 23/01/21(土)19:52:05 No.1017878223

>あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた 強い

336 23/01/21(土)19:52:07 No.1017878238

>あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた 無敵かこいつ

337 23/01/21(土)19:52:19 No.1017878335

みなし残業は合理的制度だけど悪用するところが多すぎたせいで嫌がられてる

338 23/01/21(土)19:52:20 No.1017878346

>>どうやって断り続けてたの? >上司さんがやる仕事なのに俺に振るのは意味無いし上司さんのほうが効率良く出来ますよね?と数年言い続けて始業5分前出社と定時即退勤を続けてただけだよ >あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた 強すぎるだろ 仕事出来るんだろうな…

339 23/01/21(土)19:52:27 No.1017878393

>あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた 上司がいい人でよかったな パワハラで訴えられる可能性あったぞ

340 23/01/21(土)19:52:47 No.1017878554

みなし残業はマジでモチベが消えるよね…働く意味が無いもの

341 23/01/21(土)19:52:47 No.1017878555

本当にもう遅いよ…

342 23/01/21(土)19:52:50 No.1017878571

>No.1017877551 とはいえ今現在消費者として受けてるサービスの大部分はそういった末端の犠牲によって供給されてるんだ あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある?

343 23/01/21(土)19:52:57 No.1017878622

顧客だって大体は労働者だからあんまり労働者を壊すと顧客もいなくなる

344 23/01/21(土)19:53:14 No.1017878746

>パワハラで訴えられる可能性あったぞ 下から上への行為でもパワハラになるのか…こんなスレで一つかしこくなった

345 23/01/21(土)19:53:16 No.1017878757

大企業でも義務化はされてないんじゃないの 努力目標程度だった気が

346 23/01/21(土)19:53:17 No.1017878768

昔のドラマ見てると窓際ってもしかして美味しいポジションなんじゃ……って思うの間違いなのかな

347 23/01/21(土)19:53:21 No.1017878797

俺も会社辞めたい

348 23/01/21(土)19:53:22 No.1017878807

>上司がいい人でよかったな >パワハラで訴えられる可能性あったぞ 本当に良い上司は無理に残業振らねえだろ

349 23/01/21(土)19:53:28 No.1017878855

アクセンチュアとかみたいに死ぬほど働くけど給料すごいならまだわかる 死ぬほど働かせるし給料も安いし労働基準法も守らないのは存在しちゃダメだろ

350 23/01/21(土)19:53:33 No.1017878888

ヤクザ ゴクドウ 社会と極道

351 23/01/21(土)19:53:36 No.1017878915

口約束の「給料上げるよ」って凄いよね 後々「そういえば給料上げるって件ありましたけど…」って話題振ったら返ってくる返事が「は?」なんだもんな

352 23/01/21(土)19:53:37 No.1017878921

>あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? スレ「」の上司の台詞

353 23/01/21(土)19:53:47 No.1017879012

>本当に良い上司は無理に残業振らねえだろ だから壊れたんだろ

354 23/01/21(土)19:53:55 No.1017879064

>>あと時々上司さんに今日終わったら飲みに行きましょう!とも言い続けた >上司がいい人でよかったな >パワハラで訴えられる可能性あったぞ どうやって?

355 23/01/21(土)19:54:00 No.1017879102

心身ともに替えは効かないし会社も壊れたら使い捨て前提だから 壊れないように働くんですねぇ

356 23/01/21(土)19:54:01 No.1017879112

>>No.1017877551 >とはいえ今現在消費者として受けてるサービスの大部分はそういった末端の犠牲によって供給されてるんだ >あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? それが本来の社会レベルなんだろ

357 23/01/21(土)19:54:01 No.1017879113

>とはいえ今現在消費者として受けてるサービスの大部分はそういった末端の犠牲によって供給されてるんだ >あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? なぜ生活レベルを下げる方向で考えるんだ末端の犠牲を救って成り立たせる方向に考えないクソ奴隷根性なんとかしようよ

358 23/01/21(土)19:54:03 No.1017879126

>みなし残業はマジでモチベが消えるよね…働く意味が無いもの みなしで楽な職場いた時は天国だったな… 地獄の支社は本当に死者出たけど

359 23/01/21(土)19:54:08 No.1017879159

やはり世の中ある程度無敵の人のほうが生き易いよな

360 23/01/21(土)19:54:30 No.1017879315

誰かの幸せのための皺寄せが誰かに行くのが資本主義だからどうしようもないね 少しでも幸せに生きるには自分より弱い人間がいないといけないんだ

361 23/01/21(土)19:54:30 No.1017879316

知り合いんとこ辞めてく人が訴え起こした結果 労基に怒られて社員全員分の残業代が過去に遡って支払われたよ

362 23/01/21(土)19:54:32 No.1017879331

>>No.1017877551 >とはいえ今現在消費者として受けてるサービスの大部分はそういった末端の犠牲によって供給されてるんだ >あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? 給料上がれば多少サービスの値段が上がっても問題ないのでは? て言うか現状給料上がらないのに何でもかんでも値上げでそれでも日本じゃ暴動なんて起きてないだろ?

363 23/01/21(土)19:54:35 No.1017879356

>強すぎるだろ そうだな… >仕事出来るんだろうな… そうかな…?仕事できなくても強い奴は居るしなぁ

364 23/01/21(土)19:54:36 No.1017879362

>あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? 横からだけど俺は別に構わんわ

365 23/01/21(土)19:54:36 No.1017879363

繁忙期終わり頃は忙しいから残業するなら先に取った体の記録作っておいてねそれ以上残業しても知らんけどって人事がやってるんだけどよく考えると悪質だな…

366 23/01/21(土)19:54:52 No.1017879499

人間優しいと無敵にはなれねぇんだよ…

367 23/01/21(土)19:54:56 No.1017879527

ネコのスレ画で立てれば作り話で笑えたのにね

368 23/01/21(土)19:55:12 No.1017879680

>口約束の「給料上げるよ」って凄いよね >後々「そういえば給料上げるって件ありましたけど…」って話題振ったら返ってくる返事が「は?」なんだもんな しかもこれ割と世間だとよくある事らしいな 先輩に愚痴ったら「ハッハッハ鵜呑みにしちゃいかんよ俺も十年給料変わんなかったからな!」とか言われたわ いい社会勉強になったよ

369 23/01/21(土)19:55:24 No.1017879774

有給使ったら残業手当が8時間分差っ引かれるの現代のバグだと思う

370 23/01/21(土)19:55:27 No.1017879796

>やはり世の中ある程度無敵の人のほうが生き易いよな 優しすぎると付け込まれる

371 23/01/21(土)19:55:41 No.1017879916

みなしが12万ぐらい手当付いてんのに定時退社してた上司今役員だから人徳が勝つよ

372 23/01/21(土)19:55:44 No.1017879941

>横からだけど俺は別に構わんわ こういうやつはだいたい自分はそうなっても大丈夫と言う謎の思い込みがすごいよね

373 23/01/21(土)19:55:47 No.1017879974

末端の身からすると仕事が減るなら生活レベル多少下がっても喜びが勝ると思う

374 23/01/21(土)19:55:53 No.1017880037

>パワハラで訴えられる可能性あったぞ 部下からパワハラされる上司って何だよ

375 23/01/21(土)19:55:58 No.1017880083

こういうことしてくる会社人手不足でこれからどんどん潰れていけばなぁ

376 23/01/21(土)19:56:05 No.1017880131

>あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? だからなんで下がるんだ値段と給料を同じくらい上げれば良くね 吉牛が千円になっても給料が今の三倍から四倍ならどってことないだろ

377 23/01/21(土)19:56:05 No.1017880133

>>パワハラで訴えられる可能性あったぞ >部下からパワハラされる上司って何だよ 割とよくある

378 23/01/21(土)19:56:21 No.1017880268

>有給使ったら残業手当が8時間分差っ引かれるの現代のバグだと思う そんなことないだろ普通

379 23/01/21(土)19:56:32 No.1017880345

>有給使ったら残業手当が8時間分差っ引かれるの現代のバグだと思う お前の会社のバグだよ…

380 23/01/21(土)19:56:38 No.1017880384

>>有給使ったら残業手当が8時間分差っ引かれるの現代のバグだと思う >そんなことないだろ普通 普通はね

381 23/01/21(土)19:56:42 No.1017880411

健康は金に変えられないという真理

382 23/01/21(土)19:56:45 No.1017880440

>>No.1017877551 >とはいえ今現在消費者として受けてるサービスの大部分はそういった末端の犠牲によって供給されてるんだ >あってはならないと言うのは簡単だけどいざ生活レベル下がって文句言わずにいられる自信ある? なんでレス番号で引用してるの?

383 23/01/21(土)19:56:45 No.1017880443

>3ヵ月ぽっち無休で働かせただけで…血も涙もねえ! 無給の三倍っていくらスか?

384 23/01/21(土)19:57:01 No.1017880571

>公務員もだいたいブラックだもんなあ… 災害対応で連日徹夜した職員が残業代貰ったら「災害ボランティアがただで動いてるんだから市役所の職員もただで残業しろ」って攻撃した議員がいたんだってね

385 23/01/21(土)19:57:05 No.1017880604

>有給使ったら残業手当が8時間分差っ引かれるの現代のバグだと思う それ有給じゃなくて振替休日かなんかじゃない?

386 23/01/21(土)19:57:06 No.1017880607

>有給使ったら残業手当が8時間分差っ引かれるの現代のバグだと思う そのバグこっちだと起きてないんで多分ユーザー環境が悪いっすね…

387 23/01/21(土)19:57:10 No.1017880642

普通じゃやっていけない会社だから普通のルールを捻じ曲げる! わが社ではこれが普通出来た!

388 23/01/21(土)19:57:10 No.1017880644

>部下からパワハラされる上司って何だよ ついこの間上司を罵ってパワハラ認定になった公務員がいた気がする

389 23/01/21(土)19:57:10 No.1017880648

部下からのパワハラ…パワハラ?も結構問題になってるからな…

390 23/01/21(土)19:57:59 No.1017881023

雇用保険貰ってる時こんなに手厚くていいんですか…? となったがよく考えたらめちゃくちゃ天引きされてた

391 23/01/21(土)19:58:06 No.1017881090

>>パワハラで訴えられる可能性あったぞ >部下からパワハラされる上司って何だよ ぶっちゃけ割とある話

392 23/01/21(土)19:58:13 No.1017881142

>>パワハラで訴えられる可能性あったぞ >部下からパワハラされる上司って何だよ それもあるよ コンプラ教育とかで言われる

393 23/01/21(土)19:58:29 No.1017881256

>災害対応で連日徹夜した職員が残業代貰ったら「災害ボランティアがただで動いてるんだから市役所の職員もただで残業しろ」って攻撃した議員がいたんだってね 国債でもなんでも刷って下に金回せよぉ!

394 23/01/21(土)19:58:29 No.1017881261

>部下からのパワハラ…パワハラ?も結構問題になってるからな… 厳密にはパワーではないんだろうけどハラスメントの一つだな

395 23/01/21(土)19:58:32 No.1017881278

けどうちの会社残業したらその分賞与から引かれてたよ

396 23/01/21(土)19:58:37 No.1017881314

やっぱり資本主義って悪なのでは? そろそろ人類も共産主義にステージを進めるべきではないか?

397 23/01/21(土)19:58:51 No.1017881422

>雇用保険貰ってる時こんなに手厚くていいんですか…? >となったがよく考えたらめちゃくちゃ天引きされてた 去年の10月からちょっと上がったしな 後会社負担分もあるから人件費を圧迫してるよ

398 23/01/21(土)19:58:59 No.1017881483

部下に仕事振っても一切協力してくれないから上司だけ残業塗れ とかも結構なハラスメントだからな

399 23/01/21(土)19:59:02 No.1017881521

部下のが優秀とかなら良くあるんじゃない

400 23/01/21(土)19:59:11 No.1017881585

>やっぱり資本主義って悪なのでは? >そろそろ人類も共産主義にステージを進めるべきではないか? なんかお前の文字が赤く見える

401 23/01/21(土)19:59:22 No.1017881672

「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな

402 23/01/21(土)19:59:23 No.1017881683

だからこうしてみなし残業で基本給下げる

403 23/01/21(土)19:59:23 No.1017881684

>やっぱり資本主義って悪なのでは? >そろそろ人類も共産主義にステージを進めるべきではないか? やっぱり行きすぎた文明社会を捨ててみんなで農業とかして自給自足でやってくべきだよね

404 23/01/21(土)19:59:27 No.1017881706

大体の企業で昇進による賃金アップ<昇格で責任重くなるデメリットなの何とかならないかな 月2~3万上がるだけで管理職扱いになって残業つかない+部下の面倒見ないといけないとか最悪では

405 23/01/21(土)19:59:33 No.1017881747

パワハラというかシンプルにハラスメントだよね

406 23/01/21(土)19:59:50 No.1017881873

>とはいえ今現在消費者として受けてるサービスの大部分はそういった末端の犠牲によって供給されてるんだ 何を以て大部分がそうだって言ったの?

407 23/01/21(土)20:00:17 No.1017882061

>月2~3万上がるだけで管理職扱いになって残業つかない+部下の面倒見ないといけないとか最悪では その程度だと労働基準法の管理監督者には当たらないって判断されて残業代未支給が違法になる可能性高いぞ

408 23/01/21(土)20:00:18 No.1017882069

例え上司がハゲ散らかした醜いゆで卵みたいな頭だったとしてもそれを指摘したら誹謗中傷になるからな

409 23/01/21(土)20:00:19 No.1017882085

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 具体性があるのは信じるよ

410 23/01/21(土)20:00:20 No.1017882095

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 脳梗塞した奴の事は別に信じてないけど…

411 23/01/21(土)20:00:23 No.1017882123

社員旅行で飲み過ぎて救急車呼んでもらった会社にまだしがみ付いてるが案外なんとかなるもんだな…

412 23/01/21(土)20:00:30 No.1017882172

毟るだけ毟り取れる案件じゃね?

413 23/01/21(土)20:00:43 No.1017882265

部下が無敵の発達とかだと中間管理職な上司は容易に壊れるよね

414 23/01/21(土)20:00:43 No.1017882268

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 良かった脳梗塞になった「」はいなかったんだ…

415 23/01/21(土)20:00:55 No.1017882350

>部下に仕事振っても一切協力してくれないから上司だけ残業塗れ >とかも結構なハラスメントだからな そんなん会社が責任持ってマネジメントすべきでしょー本来

416 23/01/21(土)20:01:13 No.1017882482

8時間普通に働くだけで偉いよ それ以上働くのは個人の自由だけど押し付けんな

417 23/01/21(土)20:01:25 No.1017882576

何かにつけて自分の仕事減らすために残業言いつけてくるクソ上司いるけど残業代出るだけマシなんだな…ってなった

418 23/01/21(土)20:01:30 No.1017882613

>やっぱり資本主義って悪なのでは? >そろそろ人類も共産主義にステージを進めるべきではないか? 資本主義が発展して財やサービスが隅々まで行き渡るようになれば分配の問題だけになるからいつかは辿り着く……かもしれない

419 23/01/21(土)20:01:30 No.1017882618

ものごとが終わる前にここに出してんなら嘘だろ…とは思う

420 23/01/21(土)20:01:32 No.1017882630

>けどうちの会社残業したらその分賞与から引かれてたよ >そのバグこっちだと起きてないんで多分ユーザー環境が悪いっすね…

421 23/01/21(土)20:01:37 No.1017882661

>例え上司がハゲ散らかした醜いゆで卵みたいな頭だったとしてもそれを指摘したら誹謗中傷になるからな イギリスの労働裁判所は男性のハゲいじりは女性の貧乳いじりと一緒って判断してたな

422 23/01/21(土)20:01:43 No.1017882710

>やっぱり行きすぎた文明社会を捨ててみんなで農業とかして自給自足でやってくべきだよね アジア的優しさ来たな

423 23/01/21(土)20:01:47 No.1017882747

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 嘘松と断言する場合も含めてすべて会話のネタだろう 掲示板初心者でもあるまいし

424 23/01/21(土)20:02:31 No.1017883073

>そんなん会社が責任持ってマネジメントすべきでしょー本来 当事者に説教して改善しなきゃクビコースではある が人手が足りないと普通に上司頑張って耐えてねってなるよ

425 23/01/21(土)20:02:37 No.1017883125

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 嘘松って言い出す奴のほとんどが俺が気に食わないからこいつが言ってることは嘘俺が嘘だと思うから嘘以上の根拠を示さないからそっちのほうを信じてないけど

426 23/01/21(土)20:02:37 No.1017883128

仕事できないしゴミでもクビ切れないせいで一部環境がおかしくなってる部分もあるよね 一度入社させてしまったらどんなにクソカスでもコンプラ違反レベルじゃないとクビ切れないとか だから派遣とか試験採用みたいなのだけどまともなヤツはすぐ正社員登用されて消えて派遣にはクソカスガチャ人材しか残らない

427 23/01/21(土)20:02:38 No.1017883137

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 嘘なら半身マヒの人はいない事になるから良かったじゃないか 誰も損をしてない

428 23/01/21(土)20:02:42 No.1017883175

>>やっぱり行きすぎた文明社会を捨ててみんなで農業とかして自給自足でやってくべきだよね >アジア的優しさ来たな まずは「」の農村移住からだな

429 23/01/21(土)20:02:46 No.1017883208

>「」は普段嘘松とか言う割には「」の言うことは簡単に信じるんだな 今日は来るの遅かったな

430 23/01/21(土)20:02:52 No.1017883251

>イギリスの労働裁判所は男性のハゲいじりは女性の貧乳いじりと一緒って判断してたな イギリス人なら「お庭がよく手入れされてますね」くらい言いそうなのに

431 23/01/21(土)20:03:09 No.1017883360

「」は「」には当然甘いから

432 23/01/21(土)20:03:14 No.1017883396

>何かにつけて自分の仕事減らすために残業言いつけてくるクソ上司いるけど残業代出るだけマシなんだな…ってなった ボーナス出ない会社とかどんどん下をみると地獄のマウントしたくないから業界のトップは基本給明示しといて欲しい

433 23/01/21(土)20:03:26 No.1017883487

>公務員もだいたいブラックだもんなあ… この前の大雪対応で一週間で残業80時間近くになったよ! また寒波がくる…いやだ

434 23/01/21(土)20:03:33 No.1017883536

>>やっぱり行きすぎた文明社会を捨ててみんなで農業とかして自給自足でやってくべきだよね >アジア的優しさ来たな 眼鏡かけただけで処されるとかマジやめて

435 23/01/21(土)20:03:57 No.1017883703

「」ハ~~~「」ガ~~~~

436 23/01/21(土)20:04:25 No.1017883890

>>イギリスの労働裁判所は男性のハゲいじりは女性の貧乳いじりと一緒って判断してたな >イギリス人なら「お庭がよく手入れされてますね」くらい言いそうなのに イギリス人はそこまで遠回しに言わない 「頭ウィリアム王子かよ」とか言う

437 23/01/21(土)20:05:04 No.1017884173

アジア的優しさは農業出来る知識のある人もみんな処したから…

438 23/01/21(土)20:05:27 No.1017884334

ボーナスはよくできたシステムだよ…辞めらんない

439 23/01/21(土)20:05:48 No.1017884471

違法な社畜自慢はその会社の経営者以外は誰も幸せになれないと思うよ本当

440 23/01/21(土)20:05:54 No.1017884511

半殺しで済んだのか

441 23/01/21(土)20:06:05 No.1017884581

>ボーナスはよくできたシステムだよ…辞めらんない それよりも退職金の方が

442 23/01/21(土)20:06:10 No.1017884622

>盲腸手術を子供が執刀とかマジやめて

443 23/01/21(土)20:06:31 No.1017884770

>「」ハ~~~「」ガ~~~~ 「」ケ~~~「」ン~~~~

444 23/01/21(土)20:06:37 No.1017884829

脳梗塞になった人間をまだ引き止めるってどんだけ人手足りないんだよって方に驚く 普通のブラックでも使い捨てるタイミングだろそれ

445 23/01/21(土)20:06:38 No.1017884838

やっぱ給料低すぎるわ おれは月10億円くらい欲しいのに希望の月給より10億くらい給料低いんだもん

446 23/01/21(土)20:06:48 No.1017884912

労基法を厳罰化して競争力の無いゾンビ企業は潰せ きれいになったらちょっとだけ解雇規制を緩めてやろう

447 23/01/21(土)20:06:57 No.1017884965

>それよりも退職金の方が 最近は貰えなくていいから給料高くしますね!が増えてるらしいけど本当に得かは半信半疑

448 23/01/21(土)20:07:07 No.1017885039

5日強制されるようになってから有休もっと使おうぜって風潮になりつつある弊社 年20日使わないと虚空に消えていくからな…

449 23/01/21(土)20:07:08 No.1017885041

こども先生おちんちんが腫れていたいんです!

450 23/01/21(土)20:07:08 No.1017885042

>違法な社畜自慢はその会社の経営者以外は誰も幸せになれないと思うよ本当 大丈夫だ 経営者も不幸だ

451 23/01/21(土)20:07:10 No.1017885053

>おれは月10億円くらい欲しいのに希望の月給より10億くらい給料低いんだもん 働け

452 23/01/21(土)20:07:11 No.1017885062

言うて会社によって労働環境は全然違うので 若いならどんどん転職するのがアリだと強く勧めたい 給料増やして労働時間を減らすことは可能だ

453 23/01/21(土)20:07:26 No.1017885180

>>「」ハ~~~「」ガ~~~~ >「」ケ~~~「」ン~~~~ 「」ジ~~~~

454 23/01/21(土)20:07:26 No.1017885182

>脳梗塞になった人間をまだ引き止めるってどんだけ人手足りないんだよって方に驚く >普通のブラックでも使い捨てるタイミングだろそれ もう外に漏らしたくないから飼い殺したいんだろ多分

455 23/01/21(土)20:07:50 No.1017885368

給料3倍出すから労基に黙ってろってか 逆にやる気出てきて証拠集めてバラすわ

456 23/01/21(土)20:08:20 No.1017885591

なんでこの世には忍者がいねえんだろうなあ…

457 23/01/21(土)20:09:00 No.1017885885

なんか知らんけどごねたら給料上がったよ  

458 23/01/21(土)20:09:08 No.1017885956

世界中の社畜(ワルガキ)共の”心”(エンジン)に火を付けた

459 23/01/21(土)20:09:22 No.1017886055

4回転職したけど今の仕事がぶっちぎりで給料も良く労働時間も短い 何よりもいいのが在宅勤務のスケジュールを自分で勝手に組めるから面直の会議さえ無ければ全て在宅勤務にできる

460 23/01/21(土)20:09:44 No.1017886216

>なんか知らんけどごねたら給料上がったよ ネゴシエーターはどんどん増えて

461 23/01/21(土)20:10:43 No.1017886669

>脳梗塞になった人間をまだ引き止めるってどんだけ人手足りないんだよって方に驚く >普通のブラックでも使い捨てるタイミングだろそれ 駄目っぽかった初期には退職勧告に来た上司 治るとわかったら「いつから出社できる?」に変わった 俺は弁護士(センセ)を召喚した

462 23/01/21(土)20:10:54 No.1017886750

>4回転職したけど今の仕事がぶっちぎりで給料も良く労働時間も短い >何よりもいいのが在宅勤務のスケジュールを自分で勝手に組めるから面直の会議さえ無ければ全て在宅勤務にできる いいなあ 俺も鬱やって休職無職のコンボキメる前にそういうとこに行きたかったなあ… もう働くのに疲れたよ 干上がりそうだけど働く気になれない

463 23/01/21(土)20:11:14 No.1017886890

>4回転職したけど今の仕事がぶっちぎりで給料も良く労働時間も短い >何よりもいいのが在宅勤務のスケジュールを自分で勝手に組めるから面直の会議さえ無ければ全て在宅勤務にできる いい会社は皆んなに教えて幸せになろうよ どこ住み?LINEやってる?

464 23/01/21(土)20:11:28 No.1017887011

>>脳梗塞になった人間をまだ引き止めるってどんだけ人手足りないんだよって方に驚く >>普通のブラックでも使い捨てるタイミングだろそれ >駄目っぽかった初期には退職勧告に来た上司 >治るとわかったら「いつから出社できる?」に変わった >俺は弁護士(センセ)を召喚した アンタはゴルゴに仕事頼んでも許されると思うよ

465 23/01/21(土)20:11:52 No.1017887176

鬱とかは絶対会社にいるうちに受けろって言われたなあそういや

466 23/01/21(土)20:11:53 No.1017887193

そのような会社は断固丁重にお断り願ったほうが本当に自身のためだよ

467 23/01/21(土)20:11:54 No.1017887196

いつ出社する?

468 23/01/21(土)20:11:56 No.1017887214

>給料3倍出すから労基に黙ってろってか 給料3倍出してこの会社に居させてやるから近いうちにしね

469 23/01/21(土)20:12:29 No.1017887426

口約束なのが信用できるわけない過ぎる

470 23/01/21(土)20:12:43 No.1017887537

>いつ出社する? 月曜日労基行けます!

471 23/01/21(土)20:12:46 No.1017887558

>>訴えてもっとぶんどろうぜ!自力で頑張ろうとか思わず弁護士もつけて! >既に弁護士は呼んでる >証拠も揃ってる よくやった!!!

472 23/01/21(土)20:12:50 No.1017887590

>いつ出社する? やはり明日からか?

473 23/01/21(土)20:12:51 No.1017887603

鬱の相談を会社の相談窓口にCC上司でシューッ!!

474 23/01/21(土)20:13:42 No.1017887984

スレ「」は結局身体今は大丈夫なのか?安静にしろよ

475 23/01/21(土)20:13:56 No.1017888078

>鬱の相談を会社の相談窓口にCC上司でシューッ!! こんな働かせ方している会社がまともな相談窓口用意しているわけないだろ!

476 23/01/21(土)20:14:15 No.1017888225

ちなみに気になるんだけど何系の会社だったんだ?会社は中小企業?

477 23/01/21(土)20:14:26 No.1017888319

というか脳梗塞でて家族とかキレないの? 天涯孤独なら最初から舐められてるよそれ

478 23/01/21(土)20:14:31 No.1017888362

>駄目っぽかった初期には退職勧告に来た上司 >治るとわかったら「いつから出社できる?」に変わった >俺は弁護士(センセ)を召喚した すごい純粋に邪悪なやり取りだ…

479 23/01/21(土)20:14:33 No.1017888373

無理なのわかって吹っかけてあーあー3倍だったのになー ってしてるカスの嫌がらせだろ 何なら口約束の時点で内容自体が信用できないし それ以前に無理なもんは無理なんだからガタガタうるせーな次はお前が脳やられて死ねよくらい言って終わりよ

480 23/01/21(土)20:14:43 No.1017888437

>>鬱の相談を会社の相談窓口にCC上司でシューッ!! >こんな働かせ方している会社がまともな相談窓口用意しているわけないだろ! 相談窓口も産業医も会社側だから…

481 23/01/21(土)20:14:43 No.1017888443

会社の野郎血も涙もねえ!

482 23/01/21(土)20:15:16 No.1017888683

訴える気力がなさそうなら自主退職促してありそうなら飼い殺しでなあなあにする隙の無い布陣

483 23/01/21(土)20:15:35 No.1017888855

>本来の意味での午前様じゃないけどな… 無休って付いてる…妙だぞ

484 23/01/21(土)20:15:58 No.1017889043

>既に弁護士は呼んでる >証拠も揃ってる センセにおねだり(ワガママ)やっちまいな

485 23/01/21(土)20:15:58 No.1017889044

>スレ「」は結局身体今は大丈夫なのか?安静にしろよ 今のところ大丈夫 だいぶ落ちたけど筋肉質だったので動脈硬化とは無いのでそういう再発はしないっぽい 帰宅したら左半身メインで筋トレしてる でもまあ脳梗塞ばっかりは

486 23/01/21(土)20:16:10 No.1017889146

脳梗塞を給料3倍で黙らすことが出来ると考えてるのが凄いな

487 23/01/21(土)20:16:24 No.1017889251

大人の生活が辛かった!

488 23/01/21(土)20:16:25 No.1017889263

というか労基に在職中に垂れ込んどきゃ終わりでしょ監査の日関係なく明かりついてるなら

489 23/01/21(土)20:17:10 No.1017889589

筋トレできる元気があるのなら5年は栄養バランスを考えて睡眠時間もたっぷり確保しておくんだぞ 代謝でほんのちょっとはマシになるから

490 23/01/21(土)20:17:32 No.1017889756

しかしなんで無休で働くんだ? 無休の時点で違法なんだから訴えればいいのに

491 23/01/21(土)20:17:33 No.1017889766

ものの相場がわからない人は搾取されるよね… 俺も会社辞めようとしたら年収ベースで250万上げるから残ってくれって言われて気づいた

492 23/01/21(土)20:18:08 No.1017890029

>ものの相場がわからない人は搾取されるよね… >俺も会社辞めようとしたら年収ベースで250万上げるから残ってくれって言われて気づいた だって言わねえ奴の分丸儲けだもん

493 23/01/21(土)20:18:28 No.1017890166

>筋トレできる元気があるのなら5年は栄養バランスを考えて睡眠時間もたっぷり確保しておくんだぞ >代謝でほんのちょっとはマシになるから うn9時には寝てる毎日 塩分もカロリーも激しく守ってるが元々健康的な食生活だったんであまり変化がない

494 23/01/21(土)20:19:02 No.1017890403

>というか労基に在職中に垂れ込んどきゃ終わりでしょ監査の日関係なく明かりついてるなら 36協定結んでて繁忙期だから残業増えてる? それならヨシ!

495 23/01/21(土)20:19:21 No.1017890545

>うn9時には寝てる毎日 >塩分もカロリーも激しく守ってるが元々健康的な食生活だったんであまり変化がない 健康的だな…

496 23/01/21(土)20:19:24 No.1017890571

そこまで健康的に暮らしてても3ヶ月連続無休午前様だと脳梗塞になるんだ…

497 23/01/21(土)20:19:50 No.1017890757

スレ「」みたいに真面目に働いてる人間でも酷い扱い受ける辺り社会は厳しいね…

498 23/01/21(土)20:20:27 No.1017891052

悟空ー!3倍を超えるなー!

499 23/01/21(土)20:20:41 No.1017891141

軽くニュースになるレベルなのでは?

500 23/01/21(土)20:20:54 No.1017891240

寧ろ真面目な奴ほど損するんだ 程々にしてヤベェと思ったら逃げろ

501 23/01/21(土)20:21:09 No.1017891345

>軽くニュースになるレベルなのでは? まず地方紙でデカくのる

502 23/01/21(土)20:21:16 No.1017891393

忍者にとっての極道と極道にとっての忍者合わせたような会社だな!

503 23/01/21(土)20:21:16 No.1017891394

>軽くニュースになるレベルなのでは? このくらいはありふれてるから大丈夫だ

504 23/01/21(土)20:21:22 No.1017891448

スレ「」の上司も勿論同じレベル以上の午前様なんだよね?スーパーマンか?

505 23/01/21(土)20:21:27 No.1017891476

>このくらいはありふれてるから大丈夫だ 猫の国

506 23/01/21(土)20:21:48 No.1017891641

自分を犠牲にしてまで働く気力なんて湧かないがみんなすごいね

507 23/01/21(土)20:21:57 No.1017891712

真面目と言うか何だろう要領が悪いというか同じ倒れるにしても高給な方いけ…

508 23/01/21(土)20:22:07 No.1017891791

そんな会社この世に残しておくだけで有害だから賠償取れるだけ取って潰した方が良いぞ絶対

509 23/01/21(土)20:22:38 No.1017892026

こんなんでニュースになったら新聞が労災で埋まるよぉ!

510 23/01/21(土)20:22:59 No.1017892183

最近差し押さえる資産が相手にないのを経験したから頑張ってほしい

↑Top