ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/21(土)17:14:17 No.1017817783
俺はスキー大好きマン 昨日の夜から今朝にかけて久しぶりに積雪してくれたから今日楽しく滑れたマン 不整地楽しいよね
1 23/01/21(土)17:20:21 No.1017819932
中学生の時に滑ったのが最後だな… うちの親父はシーズンになると70歳近いのに1人で運転して滑りに行ってるけどよくガッツあるなって思ってる大晦日も元旦も行ってた
2 23/01/21(土)17:23:27 No.1017820959
>中学生の時に滑ったのが最後だな… >うちの親父はシーズンになると70歳近いのに1人で運転して滑りに行ってるけどよくガッツあるなって思ってる大晦日も元旦も行ってた スキーバブル経験した人はめちゃくちゃスキーに入れ込むよね
3 23/01/21(土)17:31:45 No.1017823750
来週の土曜日に初めてスノボを滑りに行くけど凄い楽しみ
4 23/01/21(土)17:32:24 No.1017823978
>来週の土曜日に初めてスノボを滑りに行くけど凄い楽しみ 一番コンディション良さそうなやつ!
5 23/01/21(土)17:34:35 No.1017824625
スキーじゃないけどサーフィン好き過ぎて一時期仕事辞めて復帰してなんだかんだ役員にまで上り詰めたのがうちの元上司だったな…
6 23/01/21(土)17:37:01 No.1017825380
>>来週の土曜日に初めてスノボを滑りに行くけど凄い楽しみ >一番コンディション良さそうなやつ! 行くのは山梨なんだけどこれだけは気を付けとけよ!ってことある?
7 23/01/21(土)17:37:21 No.1017825482
毎回勘を取り戻すのに時間がかかって楽しくなってきた頃にはヘトヘトになってしまう
8 23/01/21(土)17:40:41 No.1017826631
>行くのは山梨なんだけどこれだけは気を付けとけよ!ってことある? 山梨のスキー場はよく知らないけど自分のレベルに合った滑り方しとけよ!
9 23/01/21(土)17:55:29 No.1017831720
雪国マンだから子供の頃からスキーは一通りやっててとりあえずウインタースポーツやっとくか…のノリでずっと続けてしまっている
10 23/01/21(土)17:57:43 No.1017832473
>行くのは山梨なんだけどこれだけは気を付けとけよ!ってことある? リフトの降り場と細い連絡路には座り込まない コース外には出ない ハゲてもいいからちょっとヘルメットかぶる
11 23/01/21(土)18:06:08 No.1017835304
ぶっちゃけ帽子よりヘルメットの方が快適だしカッコもつくからヘルメット被り得だよね
12 23/01/21(土)18:06:55 No.1017835597
俺はへたっぴなので森のゆるやかなコースで誰も踏んでいないふかふかの部分を進む
13 23/01/21(土)18:08:20 No.1017836079
>ハゲてもいいからちょっとヘルメットかぶる ヘルメットレンタルないから買わないといけないな…
14 23/01/21(土)18:08:23 No.1017836094
>俺はへたっぴなので森のゆるやかなコースで誰も踏んでいないふかふかの部分を進む 君ちょっと才能あるから幅太めのスキー履かない?
15 23/01/21(土)18:08:46 No.1017836247
今ってヘルメット要るの!? 毛糸の帽子かぶってた
16 23/01/21(土)18:09:37 No.1017836540
>今ってヘルメット要るの!? >毛糸の帽子かぶってた 別に帽子でもいいけど上手い人は皆ヘルメット被ってるかな
17 23/01/21(土)18:09:40 No.1017836566
スキーはスキー場まで行くのが大変で足が遠のいてるな…
18 23/01/21(土)18:10:32 No.1017836926
とりあえず2月末か3月頭にスノボデートなので頑張って滑り覚えるぜ
19 23/01/21(土)18:10:46 No.1017837019
山梨住んでた頃は会社の先輩が仕事終わりにしょっちゅうイエティ行ってたな
20 23/01/21(土)18:14:33 No.1017838327
年取って先っちょの冷えに勝てなくなったから悲しい…
21 23/01/21(土)18:15:09 No.1017838537
>年取って先っちょの冷えに勝てなくなったから悲しい… 雪の中におしっこしちゃ駄目だよ!
22 23/01/21(土)18:15:53 No.1017838786
お金かかりすぎる…冬だけじゃなかったらヤバかった
23 23/01/21(土)18:16:49 No.1017839163
たまに行きたくなるけどとうとう一緒に行くひとがいなくて一人スキーデビューしそうだ
24 23/01/21(土)18:18:43 No.1017839846
>雪の中におしっこしちゃ駄目だよ! そっちじゃねえよ! 手とか足とかもっときついとこがあるだろう
25 23/01/21(土)18:19:31 No.1017840113
>たまに行きたくなるけどとうとう一緒に行くひとがいなくて一人スキーデビューしそうだ リフトやら休憩やら合わせる必要がないから思う存分滑り倒せるぞ 翌日の事は考えるな
26 23/01/21(土)18:20:05 No.1017840298
今スキーとスノボどっちが人気あるの?
27 23/01/21(土)18:20:14 No.1017840358
>スキーはスキー場まで行くのが大変で足が遠のいてるな… よくよく見てみるとスキー場に停まってる他県ナンバーの車どれも高級車ばっかだな…ってなる
28 23/01/21(土)18:20:57 No.1017840608
>今スキーとスノボどっちが人気あるの? 基本スノボだけどスキーもフリースキー流行りだして復権してきてる
29 23/01/21(土)18:21:08 No.1017840691
GALA湯沢が楽すぎてそこばっか行ってるわ
30 23/01/21(土)18:21:39 No.1017840882
>お金かかりすぎる…冬だけじゃなかったらヤバかった 板もウェアも高い…でももう一本板欲しい…センター幅110前後の一本欲しい…
31 23/01/21(土)18:22:35 No.1017841257
バックカントリーだけは絶対するなよ迷惑だからな
32 23/01/21(土)18:23:55 No.1017841768
>GALA湯沢が楽すぎてそこばっか行ってるわ あそこちょっと交通の便チート過ぎない?
33 23/01/21(土)18:23:59 No.1017841792
初めは19800の3点セット買って始めてもいいんだ ウェアはワークマンでなんとかなる
34 23/01/21(土)18:26:42 No.1017842922
カービング用とパウダー用とグラトリ用の板欲しいいいいいい
35 23/01/21(土)18:27:37 No.1017843287
>カービング用とパウダー用とグラトリ用の板欲しいいいいいい スノボなら安いじゃん! スキーなんて板だけで10万するんだぞ!
36 23/01/21(土)18:28:18 No.1017843557
この歳になってやっとカービング板の重心置くところは爪先じゃなくてかかとだって知ったよ… カービング板になってからスキー下手になってやらなくなってたけど友達の付き合いで行ったところで初心者レッスンしてる講師の言葉のおかげで板のコツが掴めたぜ! どこの誰かも知らない先生ありがとう!
37 23/01/21(土)18:28:40 No.1017843668
>カービング用とパウダー用とグラトリ用の板欲しいいいいいい カッコいいゴーグルとビブパンとレザーのグローブも欲しいいいい
38 23/01/21(土)18:29:22 No.1017843914
最後に行ったのは高校の旅行の時かな クラスメイトがリフトからスキー板落として拾いに行ったら骨折したのを覚えてる
39 23/01/21(土)18:29:55 No.1017844094
毎シーズン3~4回行ってたんだけど我流のせいか変な癖が取れなくなって嫌になって辞めてしまった…
40 23/01/21(土)18:30:50 No.1017844474
いまゲレンデから帰ってきた やっぱ楽しい
41 23/01/21(土)18:30:58 No.1017844524
>バックカントリーだけは絶対するなよ迷惑だからな 見知った山でも冬だと危ないだろうに 知らない土地でやるのは自殺行為にしか思えないねアレ
42 23/01/21(土)18:32:23 No.1017845090
スケートだとほぼ氷上と滑走率変わらない樹脂製リンクあるんだけどスキーはそういうわけにいかないのが辛いよなぁ…
43 23/01/21(土)18:32:54 No.1017845289
>毎シーズン3~4回行ってたんだけど我流のせいか変な癖が取れなくなって嫌になって辞めてしまった… どうせ基礎スキーやったからってモーグルとかフリースキー出来るわけでもないんだから変に考える必要も無いと思うところある
44 23/01/21(土)18:33:24 No.1017845472
>スケートだとほぼ氷上と滑走率変わらない樹脂製リンクあるんだけどスキーはそういうわけにいかないのが辛いよなぁ… まあだからこそ外人さんがたくさん来てくれたりするしな
45 23/01/21(土)18:33:28 No.1017845499
>毎シーズン3~4回行ってたんだけど我流のせいか変な癖が取れなくなって嫌になって辞めてしまった… 奇声をあげなきゃ滑れないくらいの癖じゃなきゃ気にすんな
46 23/01/21(土)18:35:57 No.1017846506
今日はトンネル出口で見事に事故ってた車いたからみんなも運転は慎重にね!
47 23/01/21(土)18:37:25 No.1017847128
今はスキー場があるようなリゾート地は外人に支配されて租界みたいになってると聞いた お金のない日本人は細々と楽しむしかないと
48 23/01/21(土)18:38:00 No.1017847365
>今はスキー場があるようなリゾート地は外人に支配されて租界みたいになってると聞いた >お金のない日本人は細々と楽しむしかないと それほぼニセコじゃない?
49 23/01/21(土)18:38:22 No.1017847509
新幹線のガーラ湯沢が強すぎるけど東武のスノーパル23:55も結構強いと思う 夜行列車だから若者向けだけど朝から滑れるのは中々に強い
50 23/01/21(土)18:38:29 No.1017847542
リフトから落っこちたらどうなるのかな…って毎回思う
51 23/01/21(土)18:38:51 No.1017847695
>それほぼニセコじゃない? 長野も似たような感じだと聞いた