23/01/21(土)17:02:53 とんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/21(土)17:02:53 No.1017814049
とんかつソースって需要あるのか?
1 23/01/21(土)17:03:23 No.1017814190
無ければ売られないさ…
2 23/01/21(土)17:04:07 No.1017814437
毎回どれか需要あるのっていってねぇか?
3 23/01/21(土)17:05:25 No.1017814857
とんかつと中濃の違いがわからない
4 23/01/21(土)17:08:51 No.1017815908
メンチカツとかコロッケにかけてるよ
5 23/01/21(土)17:09:18 No.1017816068
>とんかつと中濃の違いがわからない トンカツソースは要は濃厚ソースなので中濃よりどろっとしてる 濃厚ソースは各メーカーがいろんな名前で売ってる感じ
6 23/01/21(土)17:09:50 No.1017816245
俺とんかつ以外にも基本とんかつソース使ってる というかそうしないと使いきれない
7 23/01/21(土)17:10:31 No.1017816479
>とんかつと中濃の違いがわからない とんかつのほうが甘い気がする
8 23/01/21(土)17:10:57 No.1017816624
これ日本だけの区分けでどれも広い意味ではウスターソースらしいな
9 23/01/21(土)17:10:57 No.1017816626
粘度が違うはず
10 23/01/21(土)17:13:43 No.1017817593
味同じらしいな
11 23/01/21(土)17:14:50 No.1017817996
カゴメのとんかつソース買ってるわ
12 23/01/21(土)17:17:34 No.1017819032
ウスターシャバシャバすぎて何に使っていいかわかんない
13 23/01/21(土)17:19:38 No.1017819699
>ウスターシャバシャバすぎて何に使っていいかわかんない とんかつ以外全てに使える
14 23/01/21(土)17:23:47 No.1017821076
>とんかつ以外全てに使える 中濃ならとんかつにも使えるから中濃が最強だな
15 23/01/21(土)17:25:24 No.1017821637
中濃ならとんかつでいい
16 23/01/21(土)17:26:23 No.1017821994
とんかつは甘めでウスターが辛い 中濃が中間
17 23/01/21(土)17:27:18 No.1017822306
普通のソースが一番使い道ないよな
18 23/01/21(土)17:28:56 No.1017822857
とんかつソースを使いまわしてるよ シャバシャバなのよりドロっとしてるほうが色々な料理に使いやすい
19 23/01/21(土)17:29:06 No.1017822907
ごはんにかけて美味しいのはブルドッグのウスターだと思う SBのスパイスソースはなんか違った
20 23/01/21(土)17:31:33 No.1017823684
そういやアジフライくらいにしかかけてないなウスターソース
21 23/01/21(土)17:32:25 No.1017823988
ウスターはスパイシーだから好き 中濃は甘さが好きじゃない
22 23/01/21(土)17:34:28 No.1017824590
炒めものはウスターかな
23 23/01/21(土)17:36:27 No.1017825203
>普通のソースが一番使い道ないよな 普通ってどれだよ
24 23/01/21(土)17:36:43 No.1017825287
うちは小さい頃から大体中濃が常備してあるくらいだったが よく考えると何でなんだろう ご家庭によっては色々違いがありそうだ
25 23/01/21(土)17:37:26 No.1017825515
いつだって常温保存できるソースが正義だよ
26 23/01/21(土)17:38:35 No.1017825925
中濃が便利すぎるうすたは目玉焼きくらいか
27 23/01/21(土)17:38:57 No.1017826061
一人暮らしでとんかつとウスター2つも揃えたくないので中濃になる
28 23/01/21(土)17:39:44 No.1017826306
ウスターはすぐ流れるしパンチがないし存在意義がわからん 中濃だけあればいい 中濃だけあればいい
29 23/01/21(土)17:41:04 No.1017826761
ウスターは調理中に使う
30 23/01/21(土)17:42:22 No.1017827190
カレーに入れると雑に美味いよ 調理中でも後かけでも
31 23/01/21(土)17:42:43 No.1017827332
ケンミンショーによると 関東は「中濃ソース」が多く 関西は「ウスターソース」と「とんかつソース」を使い分ける
32 23/01/21(土)17:44:00 No.1017827789
なんかのドラマでカレーにウスターぶっかけやってたけど真似してみるか
33 23/01/21(土)17:45:54 No.1017828415
卓上醤油使う場面ほぼ全部ウスターに置き換えられるよ
34 23/01/21(土)17:46:01 No.1017828460
>なんかのドラマでカレーにウスターぶっかけやってたけど真似してみるか 昔の味の薄いカレー食ってた時の名残
35 23/01/21(土)17:46:18 No.1017828566
いも天にはウスター
36 23/01/21(土)17:47:34 No.1017828974
お好み焼きソースとたこ焼きソースは正直違いが分からない
37 23/01/21(土)17:48:13 No.1017829195
需要がないっていうソースは何よ
38 23/01/21(土)17:48:27 No.1017829270
>お好み焼きソースとたこ焼きソースは正直違いが分からない お好み焼きがちょっとだけスパイシー
39 23/01/21(土)17:49:29 No.1017829622
用意しなくていいか…となるものと言えば醤油も… めんつゆでええ!
40 23/01/21(土)17:49:47 No.1017829722
マルちゃん袋焼きそばで粉ソースとハイブリットで使うかウスター
41 23/01/21(土)17:49:54 No.1017829752
今でもめちゃくちゃ安いレトルトとかは正直ソースかけたい
42 23/01/21(土)17:50:41 No.1017830012
書き込みをした人によって削除されました
43 23/01/21(土)17:51:13 No.1017830210
fu1844133.jpg こんなデータ出てきた
44 23/01/21(土)17:54:29 No.1017831361
中濃って万能だけど妥協感あるよな
45 23/01/21(土)17:57:10 No.1017832283
とんかつソースは近畿で需要があるという感じ
46 23/01/21(土)17:57:53 No.1017832532
キッコーマンのソースは全種類醤油が入ってて笑った
47 23/01/21(土)17:58:31 No.1017832745
ブルドッグよりもイカリの方が好きだな
48 23/01/21(土)17:59:20 No.1017832983
ソース置かなくなって長い 別にこだわりとか意図的にそうしてるんじゃなくてなんとなく…
49 23/01/21(土)18:00:01 No.1017833216
>fu1844133.jpg >こんなデータ出てきた 思ったよりウスター全国的な使用率高くて中濃弱いな もっと関東なんかだと圧倒的差で中濃!とかそんなかと思ったのに
50 23/01/21(土)18:00:02 No.1017833224
関東人だけどどろソースはどういう時に使うものか 普段はどう消費すればいいのか全くわからなかった
51 23/01/21(土)18:03:07 No.1017834286
関東だってお好み焼きくらい焼くだろ?
52 23/01/21(土)18:04:47 No.1017834850
え…お店以外では焼かないけど…
53 23/01/21(土)18:05:30 No.1017835079
ブルドッグの中濃が一番
54 23/01/21(土)18:08:22 No.1017836084
>トンカツソースは要は濃厚ソースなので中濃よりどろっとしてる >濃厚ソースは各メーカーがいろんな名前で売ってる感じ スレ画で言えば左から薄い順ってことなんかな そういやパッケージの色もそんな感じだな
55 23/01/21(土)18:08:46 No.1017836241
泥ソースにも市民権を与えてやってほしい
56 23/01/21(土)18:09:03 No.1017836346
何で関東でお好み焼き屋のお好み焼きがクソ高いかって普段食わないからなんですね
57 23/01/21(土)18:09:08 No.1017836374
中国四国の人は何にでもおたふくソースを使う
58 23/01/21(土)18:09:33 No.1017836515
>ブルドッグの中濃が一番 とんかつは専門性がきっとあるんだろう ウスター…わざわざ選ぶの?ってなる棚にも比較的に少なく置かれてるし
59 23/01/21(土)18:12:06 No.1017837527
ソースつける料理ってそんなにないから一人暮らしだとなかなか使い切れないんだよな 小さいやつ買っても
60 23/01/21(土)18:12:59 No.1017837826
>ソースつける料理ってそんなにないから一人暮らしだとなかなか使い切れないんだよな >小さいやつ買っても 調味料全般に言えるな… 醤油も使い切る前に劣化していっちゃう
61 23/01/21(土)18:13:22 No.1017837933
ウスターはわざわざ選ぶもんじゃなくて日常にあって何にでも使うものだから…
62 23/01/21(土)18:14:34 No.1017838336
違いを調べるために両方買ってるんだけど中濃のほうが酸っぱい 他はあんま違いがない
63 23/01/21(土)18:14:39 No.1017838371
>関東人だけどどろソースはどういう時に使うものか >普段はどう消費すればいいのか全くわからなかった どろソースで焼きそば作るとめっちゃスパイシーで美味しいよ
64 23/01/21(土)18:14:58 No.1017838477
>ウスターはわざわざ選ぶもんじゃなくて日常にあって何にでも使うものだから… 中濃買ってあったらウスター買わなくない?
65 23/01/21(土)18:15:46 No.1017838751
>調味料全般に言えるな… >醤油も使い切る前に劣化していっちゃう 醤油は二重パックので大分マシになったよな ソースは粘度高すぎて難しいのだろうか
66 23/01/21(土)18:15:57 No.1017838814
お好み焼きたまに作るけどブルドッグ使うとこれじゃない…ってなる おたふく使うとちゃんとお好み焼きの味がする
67 23/01/21(土)18:17:28 No.1017839412
とんかつ以外のソースの味があんまり好きじゃないから粉物とかにもとんかつ使ってる
68 23/01/21(土)18:17:42 No.1017839493
つけるのは大抵とんかつ ウスターは料理用
69 23/01/21(土)18:19:20 No.1017840047
稀にいつも買ってるのどれだっけ?ド忘れして悩んで間違える
70 23/01/21(土)18:20:25 No.1017840425
>>ウスターはわざわざ選ぶもんじゃなくて日常にあって何にでも使うものだから… >中濃買ってあったらウスター買わなくない? そういうのは地方毎に傾向違うっぽい
71 23/01/21(土)18:21:14 No.1017840727
うちの実家はソースといえば何にでもとんかつソースをかける家庭だった お好み焼きでもとんかつソースでオタフク初見の時は甘くて気持ち悪く感じた
72 23/01/21(土)18:22:31 No.1017841233
とんかつソースはポパイ一択