23/01/21(土)16:48:55 社外秘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/21(土)16:48:55 No.1017809318
社外秘の情報ってその会社の内に入るとサラッと知らされるよね…
1 23/01/21(土)16:50:41 No.1017809925
社内では秘密でもなんでもないから
2 23/01/21(土)16:51:42 No.1017810253
絶対漏らさないでくださいね!って言いながらどんどんお出しされるので怖い
3 23/01/21(土)16:52:00 No.1017810353
あ、これ扱いは慎重にお願いしますね
4 23/01/21(土)16:52:28 No.1017810531
本当に秘密のやつは一部の人しか知らないし
5 23/01/21(土)16:52:48 No.1017810632
>絶対漏らさないでくださいね!って言いながらどんどんお出しされるので怖い しかしうんちくらい漏れる
6 23/01/21(土)16:53:23 No.1017810841
開発のお手伝いとかするとわりと上の方の情報がね…
7 23/01/21(土)16:53:29 No.1017810876
>>絶対漏らさないでくださいね!って言いながらどんどんお出しされるので怖い >しかしうんちくらい漏れる じゃあ漏れなくね? 大人なら漏れなくね?
8 23/01/21(土)16:54:07 No.1017811091
社外秘と言っても中だと普通に話してることが大半だからな
9 23/01/21(土)16:55:01 No.1017811424
以前派遣で自動車メーカー大手に行ってた時新型車に使う部品に関する質問をメールで社員に送ったら怒られた
10 23/01/21(土)16:55:51 No.1017811723
すべて社外秘とも言える
11 23/01/21(土)16:56:11 No.1017811834
仕入れ価格とかポロッと聞いちゃってオイオイオイってなったりする 価格下がり過ぎないよう客によって掛け率変えるのは分かるけど設備ルートってやべーってなる
12 23/01/21(土)16:56:28 No.1017811940
社内で共有しないと仕事にならないから… 覚えがなくてもお漏らししないでねって最初に契約させられてるはず
13 23/01/21(土)16:56:48 No.1017812052
むしろ社外に出していい情報なんて殆どなくね?ってなる
14 23/01/21(土)16:58:02 No.1017812427
我が社はバカがお漏らししたばかりだから何も言えん…
15 23/01/21(土)16:58:19 No.1017812525
テック系情報公開しまくるWeb系のIT屋すげえな…ってなる
16 23/01/21(土)16:59:27 No.1017812922
弊社の営業が割とポロポロお漏らししてる …メール誤送で
17 23/01/21(土)17:01:32 No.1017813591
普通の仕事は社外秘 本当に秘密なやつは㊙とか極秘
18 23/01/21(土)17:03:01 No.1017814089
>>しかしうんちくらい漏れる >じゃあ漏れなくね? >大人なら漏れなくね? しかし大人でもたまに漏らす人はいる それくらいの確率で漏れる
19 23/01/21(土)17:06:46 No.1017815282
何故か存在する同業他社の社外秘情報(2.2TB)
20 23/01/21(土)17:07:55 No.1017815627
会社ってアホとか悪意のある社員がいない前提で動くんだなって思った
21 23/01/21(土)17:09:02 No.1017815956
居酒屋でポロっとうんこ漏らすくらいなら水に流されることが多い SNSでうんこ漏らすとこ見てくれー!するのはダメ
22 23/01/21(土)17:11:14 No.1017816722
imgで話したらめちゃくちゃスレが立つヤバ情報あるけど絶対言えないのムズムズする まさか仕事でその界隈に関わるとは思わなかったが
23 23/01/21(土)17:14:50 No.1017817995
>テック系情報公開しまくるWeb系のIT屋すげえな…ってなる あの界隈は組織への帰属意識薄いから
24 23/01/21(土)17:15:03 No.1017818070
2年後にどんな製品出すかとかはすぐわかる というかわからないと仕事できないし
25 23/01/21(土)17:16:22 No.1017818570
>むしろ社外に出していい情報なんて殆どなくね?ってなる 漏らしてよい情報でも誤解を招くから社外秘!
26 23/01/21(土)17:16:33 No.1017818644
新作の予測で盛り上がってるスレ見ると混ざりたくなるけどお漏らしするのが怖いのでそっと閉じる
27 23/01/21(土)17:17:13 No.1017818907
プレスリリース前の情報とかも社内では普通に出てるので社外で話すときは気を使う
28 23/01/21(土)17:18:26 No.1017819321
業界が好きだから入社したのに入社しちゃったせいでネットで盛り上がれなくなるの辛いよね…
29 23/01/21(土)17:20:52 No.1017820095
だから守秘義務ってのがあるわけだ
30 23/01/21(土)17:26:21 No.1017821979
口と書き込みは災いの元
31 23/01/21(土)17:36:16 No.1017825152
アニメ会社だけどサーバーから普通にみんな原画データパクってるけどいいのかなあ… まあいいか!よろしくおねがいします!
32 23/01/21(土)17:42:21 No.1017827183
絶対漏らす奴が居るので平社員レベルだと伝えられない情報も結構ある
33 23/01/21(土)17:44:57 No.1017828090
データ持ち出し厳しくなると在宅勤務また禁止になったりするのかなあ…
34 23/01/21(土)17:45:12 No.1017828206
漫画編集やってるといつ発売とかよく覚えてないから 普通に発売前の話しそうになるのはあるある
35 23/01/21(土)17:48:26 No.1017829261
>データ持ち出し厳しくなると在宅勤務また禁止になったりするのかなあ… USBメモリとか外部媒体の接続許可制御入れてないの…?
36 23/01/21(土)17:48:57 No.1017829424
>広告代理店やってるといつ発売とかよく覚えてないから >普通に発売前の話しそうになるのはあるある
37 23/01/21(土)17:50:18 No.1017829880
fu1844129.jpg
38 23/01/21(土)17:50:39 No.1017829996
自動車関係だとアレの新型が出るとかこれの新型が出るとかね…
39 23/01/21(土)17:51:37 No.1017830345
この情報公開されてたっけ…ってなった時は自社のHPで調べる
40 23/01/21(土)17:51:40 No.1017830359
>USBメモリとか外部媒体の接続許可制御入れてないの…? 入れるわけないじゃんそんなもん
41 23/01/21(土)17:52:55 No.1017830758
>USBメモリとか外部媒体の接続許可制御入れてないの…? そんなん今使ってるの見たことない
42 23/01/21(土)17:53:33 No.1017831016
>アニメ会社だけどサーバーから普通にみんな原画データパクってるけどいいのかなあ… >まあいいか!よろしくおねがいします! 一部の人を除くとそこらへんは上の方のレスにあったWeb企業と同じノリ 技術の共有みたいな
43 23/01/21(土)17:53:37 No.1017831035
>自動車関係だとアレの新型が出るとかこれの新型が出るとかね… おかしい…担当者の俺が先月知った情報がもうベストカーに載ってる…
44 23/01/21(土)17:53:44 No.1017831086
今時はクラウドじゃねえの
45 23/01/21(土)17:55:29 No.1017831718
物理メディアなんか使ってんのはもうヤバい会社
46 23/01/21(土)17:57:08 No.1017832265
弊社は未だにタイムカードガチャガチャやってるし 会議室取るのは紙で予約表に書き込むんだよ!
47 23/01/21(土)18:00:41 No.1017833435
なんで雑誌の方が情報早いんだよってなるのいいよねよくない
48 23/01/21(土)18:00:48 No.1017833488
>今時はクラウドじゃねえの それももちろん使うけどどうしてもUSBメモリ使う必要ある部署もあるから社内用は全部許可登録してるな… 社外とデータやり取りする場合はTeamsの外部共有とかでいいけど
49 23/01/21(土)18:04:30 No.1017834756
ドキュメントの持ち出し一切禁止の機密事項いいよね このコードの実装方法は持ち出し禁止なのでここで暗記するように
50 23/01/21(土)18:06:36 No.1017835474
前に社外秘だの部外秘だのでググるとヒットする会社がそこそこ多いとかで話題になってた気がする