ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/21(土)16:25:22 No.1017801604
デュアルディスプレイでそれぞれ違うモニタ使うのってあんまり良くないのかな?
1 23/01/21(土)16:25:53 ID:TFNoeexI TFNoeexI No.1017801764
削除依頼によって隔離されました 何が? 池沼なの?
2 23/01/21(土)16:26:02 No.1017801808
皆全く同じの用意してるの?
3 23/01/21(土)16:26:26 ID:TFNoeexI TFNoeexI No.1017801938
削除依頼によって隔離されました 検索も出来ないの?
4 23/01/21(土)16:26:40 No.1017802016
縦ディスプレイはいいぞ
5 23/01/21(土)16:28:11 No.1017802429
>デュアルディスプレイでそれぞれ違うモニタ使うのってあんまり良くないのかな? スパイダーなんかで調整したらまあ似た色調にはなるが 年式離れると厳密には同じじゃねえな まあテキストに向いてるのと絵系で使い分けてはいるが (ドットのピッチが違う)
6 23/01/21(土)16:29:48 No.1017802960
問題の原因になりうるが大丈夫だったりもする
7 23/01/21(土)16:30:18 No.1017803143
同時に両方見れるわけじゃないからそこまで気にならんよ ただサイズとかドットピッチが極端に違うのを並べて使うって話なら やったことないのでよくわからん
8 23/01/21(土)16:32:12 No.1017803713
合わせられるなら合わせた方がいいって程度
9 23/01/21(土)16:33:19 No.1017804104
フルHDとWQHD並べると何か違和感あったりする?
10 23/01/21(土)16:33:25 No.1017804135
モニタサイズは違ってもいいけど解像度は合わせないとモニタ間カーソル移動で想定外のところにジャンプしたりひっかかったりしてけっこうストレス
11 23/01/21(土)16:34:07 No.1017804340
用途別にそれぞれに向いたの選ぶ方が良くない? 二つに渡って表示することそう無いだろうし一緒のほうが見た目とか良いとは思うけど
12 23/01/21(土)16:35:10 No.1017804636
サブモニターに実家にあっためちゃくちゃボロくて小さいモニター使ってるけど別に大丈夫だよ 色味全然違うけどメインモニタでゲームしてサブでwiki開くとかなら全然気にならないと思う
13 23/01/21(土)16:35:40 ID:TFNoeexI TFNoeexI No.1017804815
削除依頼によって隔離されました スレ「」はノートPCに追加ディスプレイを繋げるとデュアルディスプレイになることどう考えてるの?
14 23/01/21(土)16:35:59 ID:TFNoeexI TFNoeexI No.1017804929
削除依頼によって隔離されました ノートPCを二つ繋げるの?
15 23/01/21(土)16:36:23 No.1017805059
4Kモニタを4つ買え
16 23/01/21(土)16:36:40 No.1017805145
同じアプリケーションを跨ぐ運用なら画一化した方がいいけど
17 23/01/21(土)16:38:04 No.1017805586
32インチQHDとフルHD24インチで使ってるけどドットピッチがほぼ同じだから馴染む
18 23/01/21(土)16:38:43 No.1017805800
>スレ「」はノートPCに追加ディスプレイを繋げるとデュアルディスプレイになることどう考えてるの? ?
19 23/01/21(土)16:39:02 No.1017805942
パソっコン初心者っていうかエアプっぽいレスがいっぱいあるんだが何がしたいの?
20 23/01/21(土)16:39:05 No.1017805962
どうでもいいけど池沼って久々に聞いたな…
21 23/01/21(土)16:41:01 No.1017806600
>どうでもいいけど池沼って久々に聞いたな… お年寄りが多いんだよねここ…
22 23/01/21(土)16:41:12 No.1017806644
禿同
23 23/01/21(土)16:41:16 No.1017806675
>パソっコン 何をどうやったらこんなタイプミスするんだよ…
24 23/01/21(土)16:41:30 No.1017806757
まともな用法なら聞くこともあるだろ!
25 23/01/21(土)16:42:04 No.1017806931
>フルHDとWQHD並べると何か違和感あったりする? あるけど慣れる
26 23/01/21(土)16:42:04 No.1017806932
色合いが変わるからできるだけメーカーだけでも合わせといたほうがいい
27 23/01/21(土)16:42:11 No.1017806974
これがimgクオリティw
28 23/01/21(土)16:42:30 No.1017807061
はぁ?パソッコン上級者だし?ピング打てるし?
29 23/01/21(土)16:42:33 No.1017807082
ぬるぽ
30 23/01/21(土)16:42:43 No.1017807137
解像度違うのを並べるとウィンドウを移動させた時に縮尺で違和感出るけど気にならないなら別にいいと思う
31 23/01/21(土)16:42:50 No.1017807180
ぬるぽ
32 23/01/21(土)16:42:56 No.1017807211
久々にワロタ
33 23/01/21(土)16:43:10 No.1017807287
>パソっコン初心者っていうかエアプっぽいレスがいっぱいあるんだが何がしたいの? どういう形でもレスや反応が返ってくるのが嬉しくなってる人じゃないかな かわいそ…
34 23/01/21(土)16:43:12 No.1017807298
カスみたいなモニターを縦でimg映してる
35 23/01/21(土)16:43:32 No.1017807419
自分が使ってるモニター同士で色が違うのに気がついた時大分ショック大きかったから事前に確認しておいたほうがいい
36 23/01/21(土)16:44:05 No.1017807582
>>フルHDとWQHD並べると何か違和感あったりする? >あるけど慣れる いいグラボ買ったからWQHDが気になってたけど2枚一気に買う余裕はなかったから 慣れるなら買っちゃおうかなぁ…
37 23/01/21(土)16:44:23 No.1017807675
4Kと普通のモニター並べてるがブラウザとか移動させる時割と不便
38 23/01/21(土)16:44:35 No.1017807747
リフレッシュレート低い方で動画とか見てるとそっちに合わせられるのがめんどくさいくらいか
39 23/01/21(土)16:44:39 No.1017807774
最近こういう質問に対して罵倒しか出来ないやつよく見かけるけどどっから来たんだ 大抵好んで池沼だのガイジだのって言葉よく使うけどいつも自分が言われてて刺さる言葉なんだろうな… って想像するとちょっと悲しくなってくる
40 23/01/21(土)16:45:46 No.1017808137
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41 23/01/21(土)16:46:05 No.1017808237
>いいグラボ買ったからWQHDが気になってたけど2枚一気に買う余裕はなかったから >慣れるなら買っちゃおうかなぁ… そのうちどうせ合わせたくなるから1枚WQHD買って余裕が出たら2枚目買えばいいと思う amazonのセール狙ってもいいし
42 23/01/21(土)16:49:04 No.1017809373
縦は視差が気になる 上と下の方の色味が変わる
43 23/01/21(土)16:49:11 No.1017809414
>いいグラボ買ったからWQHDが気になってたけど2枚一気に買う余裕はなかったから >慣れるなら買っちゃおうかなぁ… WQHDは単にでかいモニタとして使うならいいけどゲームにも使う場合 解像度が対応してないやつだとWQHDにFHDで表示することになって 画面ボヤけるから用途よく考えてから買ったほうがいい 4K対応してるのはけっこうあるけどWQHD対応って意外と少ない
44 23/01/21(土)16:50:21 No.1017809809
>最近こういう質問に対して罵倒しか出来ないやつよく見かけるけどどっから来たんだ >大抵好んで池沼だのガイジだのって言葉よく使うけどいつも自分が言われてて刺さる言葉なんだろうな… >って想像するとちょっと悲しくなってくる 「汚らしい言葉で呼びかけるのが親愛」は中年以降発症する病気なので 頭の中が中年化したか実際に歳をとったかどっちか
45 23/01/21(土)16:50:40 No.1017809918
2枚で違和感出るなら新しいのを2枚買って古いのを挟め
46 23/01/21(土)16:52:57 No.1017810679
>1674287146862.png やる夫 やらない夫
47 23/01/21(土)16:55:24 No.1017811565
>最近こういう質問に対して罵倒しか出来ないやつよく見かけるけどどっから来たんだ >大抵好んで池沼だのガイジだのって言葉よく使うけどいつも自分が言われてて刺さる言葉なんだろうな… >って想像するとちょっと悲しくなってくる とりあえずmayではスレあきをバカにする文化がある ここでやっても不思議じゃない
48 23/01/21(土)16:55:31 No.1017811605
Win10からは解像度やサイズずれててもさほど違和感なく利用できると思う 消費電力的に今から買うなら大きいOLED1面にするべきだけど
49 23/01/21(土)16:56:48 No.1017812051
画素ピッチ違うのもそれぞれで使い分け出来るからありだと思う
50 23/01/21(土)16:57:02 No.1017812135
>WQHDは単にでかいモニタとして使うならいいけどゲームにも使う場合 >解像度が対応してないやつだとWQHDにFHDで表示することになって >画面ボヤけるから用途よく考えてから買ったほうがいい >4K対応してるのはけっこうあるけどWQHD対応って意外と少ない ゲーム側でWQHD対応してないとダメって事かい? うーn…インディとかも結構触るからちょっと悩むな…
51 23/01/21(土)16:57:49 No.1017812367
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 23/01/21(土)16:58:27 No.1017812575
ぼやけるのはWQHDめいっぱいにフルスクリーンする話でしょ? ウインドウ画面でFHDにすればいいんでない?
53 23/01/21(土)16:58:29 No.1017812587
うちはサブモニタは家にあった古い小さいのにしてるけど十分だな
54 23/01/21(土)16:59:17 No.1017812873
サブモニターはメインモニター買い替えた後の使い古しとかなんでもいいなってなる
55 23/01/21(土)17:00:01 No.1017813080
サブモニタ寧ろ昔ながらの5:4でいいかなって… 視点横移動長すぎるとしんどい
56 23/01/21(土)17:00:15 No.1017813174
FHDサブモニタをWQHDメインモニタの上に並べて使ってる サブモニタはアニメ見ながらいもげの実況並行して見るときぐらいしか使わないけど
57 23/01/21(土)17:00:16 No.1017813178
>No.1017812367 インチは
58 23/01/21(土)17:00:39 No.1017813301
メイン144ヘルツサブ60ヘルツで使ってるけど144になれると60はカクカク過ぎて使うのキツイな
59 23/01/21(土)17:01:36 No.1017813611
32と27で解像度も違うけどべつに不自由は感じないなぁ ディスプレイまたぎでカーソルずれるのはもう慣れた
60 23/01/21(土)17:02:09 No.1017813804
デュアル用の良いモニタアーム無い?今使ってるやつは高さが足りない もっと高くしたい…
61 23/01/21(土)17:02:30 No.1017813911
ダライアスバーストCSやるために同じフレームレスモニター2枚で揃えた そうじゃないと高さの違いによるズレとかでプレイに支障が出るから
62 23/01/21(土)17:02:40 No.1017813967
3枚にしても結局1枚使わなくて2枚に戻った
63 23/01/21(土)17:03:20 No.1017814176
サブなら小さくてもいいだろって思ったけど なんか片方だけ色合いが変だしなんか白っぽくて微妙になった これだったらPC買う時にもう少し小さめを2台買えばよかった
64 23/01/21(土)17:03:51 No.1017814358
タッチパネルがあるとスリープから復帰した時に反応しなかったリ
65 23/01/21(土)17:04:41 No.1017814609
>デュアル用の良いモニタアーム無い?今使ってるやつは高さが足りない >もっと高くしたい… シングル2本買う
66 23/01/21(土)17:05:35 No.1017814918
もうマルチモニタよりデカくて解像度の高いモニタ1個にしたな
67 23/01/21(土)17:05:54 No.1017815011
メイン 4k 60Hz 28in サブ1 fullhd 144Hz 24in サブ2 fullhd 60Hz 24in で使ってるけど慣れたら使える
68 23/01/21(土)17:05:56 No.1017815022
>シングル2本買う これがいいよマジで 二本だしより一本ずつがいい
69 23/01/21(土)17:06:05 No.1017815059
デュアルしたいけどコンセントが足りねぇ!
70 23/01/21(土)17:06:52 ID:wVcCOVss wVcCOVss No.1017815313
なんならリビングでノートいじるとき大画面テレビとデュアルにしてるわ
71 23/01/21(土)17:07:06 No.1017815371
俺は色合いとか映りの違いがめっちゃ気になったんで 少しサイズ落としてでもまったく同じのを二台を推す
72 23/01/21(土)17:08:28 No.1017815783
27インチと13インチモバイルモニターと13インチノートパソコンでトリプルにして快適だけど人に勧めるもんじゃないとも思ってる
73 23/01/21(土)17:08:31 No.1017815803
縦横横で3枚並べてるけど左から右への視点移動が結構億劫 横 縦横にするかなあ…めんどくせえなあ
74 23/01/21(土)17:08:42 No.1017815863
ウルトラワイド1枚でやってる
75 23/01/21(土)17:09:14 No.1017816037
上下のデュアルにしてるけどあんまりやってる人いない!
76 23/01/21(土)17:10:16 No.1017816388
4k2枚だけど別に1枚でいいなってなってる
77 23/01/21(土)17:10:18 No.1017816400
モニターアームって支柱にハメるやつと支柱なしで基部から生えてるやつがあるけどどう選べばいいかな?
78 23/01/21(土)17:10:43 No.1017816542
俺は縦デュアルマン なかなかいいよ 以前写真上げたら否が多い賛否両論だったけど
79 23/01/21(土)17:11:01 No.1017816660
株で上下はやってたけど仰角以上に目線が上がると途端に疲れるんだ
80 23/01/21(土)17:11:29 No.1017816817
WQHD2枚縦に並べてた頃はディスプレイ2枚でえっちなコスプレイヤーの画像表示できてめっちゃ興奮してたけどいもげモニタかってWQHDと4Kになったから縦に並べて表示できなくて寂しい
81 23/01/21(土)17:11:30 No.1017816830
>モニターアームって支柱にハメるやつと支柱なしで基部から生えてるやつがあるけどどう選べばいいかな? 結局いちばん奥にしかしなかったので支柱ありで腕短いやつにした
82 23/01/21(土)17:11:37 No.1017816880
>以前写真上げたら否が多い賛否両論だったけど ここで写真上げたぐらいでそうはならんだろ
83 23/01/21(土)17:12:50 No.1017817274
気合い入れてシコるときだけ片方縦にしてる
84 23/01/21(土)17:13:00 No.1017817325
ディスプレイ複数使ったことないけど案外慣れるもん?
85 23/01/21(土)17:13:02 No.1017817333
>>以前写真上げたら否が多い賛否両論だったけど >ここで写真上げたぐらいでそうはならんだろ 配線汚いとか物が多いとか首疲れそうとかモニタちっさいとか色々言われた…
86 23/01/21(土)17:13:13 No.1017817399
同じモデルを買って整然と並ぶのもいいし 場当たり的に買って雑然としてるのもなんだかんだ好きよ
87 23/01/21(土)17:13:33 No.1017817533
ウルトラワイド一枚で済まそうと思ったけどデュアルの方がいいかもと思えてきた
88 23/01/21(土)17:13:40 No.1017817573
34インチのウルトラワイド2枚を上下に並べて 縦置きの27インチをその左右に2枚置いて合計4枚で使ってる 次買う時はウルトラワイドを40インチにしたい
89 23/01/21(土)17:13:40 No.1017817576
>配線汚いとか物が多いとか首疲れそうとかモニタちっさいとか色々言われた… 配置関係なくてだめだった
90 23/01/21(土)17:14:18 No.1017817786
ノートPCにサブディスプレイ繋いでるけど色あじ違いすぎてどっちに合わせて色塗るか迷う
91 23/01/21(土)17:14:49 No.1017817990
大きいディスプレイ1枚でFancyZoneとかで分割するのも考えたが なんか一枚の中で分割するのがしっくり来なかった
92 23/01/21(土)17:14:58 No.1017818035
ベッドの高さを境目に上下だな 寝っ転がりながらやってるから
93 23/01/21(土)17:14:58 No.1017818041
>ディスプレイ複数使ったことないけど案外慣れるもん? 個人的にはもう1枚に戻れないな 片方で雑に全画面化できるから楽でいい
94 23/01/21(土)17:15:09 No.1017818096
それぞれ別の画面として使うから違うディスプレイでも全然気にならないな
95 23/01/21(土)17:15:36 No.1017818282
>ウルトラワイド一枚で済まそうと思ったけどデュアルの方がいいかもと思えてきた フルスクリーンでゲームとかしつつサブモニタでなんかとかそういう取り回しはデュアルのがいい事もあるんだよな
96 23/01/21(土)17:15:44 No.1017818330
>デュアルしたいけどコンセントが足りねぇ! 消費電力なんて高くても100W程度だしタコ足しちまえ
97 23/01/21(土)17:15:45 No.1017818332
目線より高い位置に置くと目が疲れやすい
98 23/01/21(土)17:15:46 No.1017818341
>ウルトラワイド一枚で済まそうと思ったけどデュアルの方がいいかもと思えてきた 片方で全画面表示してもう片方でブラウザ開いてとかやるから二枚の方が個人的には便利
99 23/01/21(土)17:15:53 No.1017818390
縦配置はノートに外部ディスプレイ繋いでデュアルにする時にいいよね キーボードそのまま使えるし首の動きも減るし
100 23/01/21(土)17:16:18 No.1017818539
>>>以前写真上げたら否が多い賛否両論だったけど >>ここで写真上げたぐらいでそうはならんだろ >配線汚いとか物が多いとか首疲れそうとかモニタちっさいとか色々言われた… そういわれるときになるから見せて
101 23/01/21(土)17:16:21 No.1017818558
デュアルで配信とネトフリ流しながらテレビでゲームしてる
102 23/01/21(土)17:16:44 No.1017818725
今だとどこのモニターが安牌なの?
103 23/01/21(土)17:17:02 No.1017818839
ゲーム用といもげ用と尼のブラックフライデーで買った安物ディスプレイの3枚だけど捗るよ
104 23/01/21(土)17:17:05 No.1017818865
>ディスプレイ複数使ったことないけど案外慣れるもん? ウィンドウを並べるときに配置やサイズを気にせず画面ごとに振るの慣れると抜け出せないよ その分目や首は動かす範囲増えるが
105 23/01/21(土)17:17:06 No.1017818877
>そういわれるときになるから見せて PCの中にあるけど今外にいるから持ってない
106 23/01/21(土)17:17:36 No.1017819042
>今だとどこのモニターが安牌なの? 飯山
107 23/01/21(土)17:17:38 No.1017819062
>今だとどこのモニターが安牌なの? タフッ!
108 23/01/21(土)17:17:47 No.1017819116
10年前に買った便器で頑張ってる人も多いからな…
109 23/01/21(土)17:17:51 No.1017819133
>今だとどこのモニターが安牌なの? 便器
110 23/01/21(土)17:18:07 No.1017819206
>モニターアームって支柱にハメるやつと支柱なしで基部から生えてるやつがあるけどどう選べばいいかな? どっちも似たようなものだけど、支柱にハメる奴の方が高めに設定できる製品がある 支柱があるやつは支柱の交換でもっと高く設定出来る
111 23/01/21(土)17:18:08 No.1017819212
一枚正面で二枚目は正面ディスプレイから45度くらい斜めに配置してる
112 23/01/21(土)17:18:16 No.1017819260
グラボの仕事負荷考えると1枚に向けて全力出させるのが本当は良いんだろうけど 今はもうゲームしてる時横にブラウザ開いてない環境が考えられない
113 23/01/21(土)17:18:19 No.1017819273
配線面倒くさいからDPのデイジーチェーン対応とかモニター間で接続できるの増えて♥
114 23/01/21(土)17:18:34 No.1017819361
ぼくはJAPANNEXT!
115 23/01/21(土)17:18:54 No.1017819473
>ぼくはJAPANNEXT! ここよく見かけるけど信用していいの?
116 23/01/21(土)17:19:08 No.1017819544
>>ぼくはJAPANNEXT! >ここよく見かけるけど信用していいの? …
117 23/01/21(土)17:19:18 No.1017819587
おすすめのモニターアームも教えて♥ 予算は1万くらいで♥♥
118 23/01/21(土)17:20:30 No.1017819977
>おすすめのモニターアームも教えて♥ >予算は1万くらいで♥♥ 安さならグリーンハウスとかイオーノとか?
119 23/01/21(土)17:21:07 No.1017820183
>おすすめのモニターアームも教えて♥ >予算は1万くらいで♥♥ 俺が今使っててめっちゃ良いのはこれ ただ俺の環境に合ってるってだけなので「」の環境だと合うかはわからん https://www.amazon.co.jp/dp/B084Z4QFCV/
120 23/01/21(土)17:21:10 No.1017820197
>今だとどこのモニターが安牌なの? benqdellaserあたりじゃないの
121 23/01/21(土)17:21:44 No.1017820396
LGのモニタいいよ
122 23/01/21(土)17:21:45 No.1017820399
縦1枚横2枚だけどPCショップ行ったときに見かけるワイドディスプレイとか作業しやすそうで憧れてる ただ横のうち1枚はゲームも兼用してるから導入は出来ないんだけど
123 23/01/21(土)17:21:57 No.1017820471
QHD27とFHD21並べてるけど今のところ問題無い メインにswitchとかPS5とか繋いでサブにwikiとか動画とか開けるからやっぱモニターは2枚あった方が良いなあって感想だ
124 23/01/21(土)17:22:48 No.1017820754
フリッカーフリーですらない十数年前のモニタでもサブで活躍できてる
125 23/01/21(土)17:22:52 No.1017820780
メインをブラウジング サブでゲームとかしてるけど結構な頻度で画面移動できないゲームがあって辛い…
126 23/01/21(土)17:23:25 No.1017820948
大きめのモニターを縦置きで使うぐらいなら横置きでウィンドウ分割したほうが使い勝手良くない?って思って縦置きができない
127 23/01/21(土)17:25:02 No.1017821500
>>ぼくはJAPANNEXT! >ここよく見かけるけど信用していいの? とりあえず安い4Kが欲しかったから買ったけど特に不調もなく元気に仕事してくれてます
128 23/01/21(土)17:25:17 No.1017821593
縦はまあそれこそここ開く時とか便利よ ウィンドウ上下に分割してもいいしね
129 23/01/21(土)17:25:44 No.1017821760
>サブでゲームとかしてるけど結構な頻度で画面移動できないゲームがあって辛い… だいたいメインに紐づいてるだろうからメインモニタの設定いじれば任意にできないかな
130 23/01/21(土)17:26:45 No.1017822113
>大きめのモニターを縦置きで使うぐらいなら横置きでウィンドウ分割したほうが使い勝手良くない?って思って縦置きができない 自分の場合ウインドウ分割がめどい!ってなった
131 23/01/21(土)17:26:46 No.1017822116
https://www.amazon.com/d/B07PGWG8YG 机の奥行に合わせてモニタのサイズ選んで、固定ポールでいいんじゃね モニタ動かすのなんて客にクローンモニタ見せつつ打ち合わせする時くらいだぜ
132 23/01/21(土)17:27:09 No.1017822260
モニタ二台使ってるけど古い方が見辛くなってきたらそのタイミングで良さげなゲーミングモニタを買って入れ替えるって使い方なので二台のモニタスペックが揃う事は永遠に来ない
133 23/01/21(土)17:27:20 No.1017822318
>サブでゲームとかしてるけど結構な頻度で画面移動できないゲームがあって辛い… steamなら裏技的だけどbigpictureモードで一時的にメインウィンドウを切り替えられるからその状態でゲームするとサブに写せるよ 他のこともちょっとやりにくくなるけど
134 23/01/21(土)17:28:27 No.1017822697
せっかくだし質問していいのかな 60Hzと120Hzをセットで使ってると動画再生がカクついたりするみたいな話を聞いたことがあるけどどうなん?
135 23/01/21(土)17:29:49 No.1017823131
どこの買おうがだいたいパネルはLGだ
136 23/01/21(土)17:30:11 No.1017823260
>60Hzと120Hzをセットで使ってると動画再生がカクついたりするみたいな話を聞いたことがあるけどどうなん? 環境による
137 23/01/21(土)17:30:42 No.1017823433
俺もデュアルディスプレイ環境で使ってるがそれぞれ違うモニターでも問題ないよ でもなるべくならサイズだけは合わせた方が良いと思うサイズ同じな方が使いやすい
138 23/01/21(土)17:32:26 No.1017823998
壁紙が面倒くさそう
139 23/01/21(土)17:33:10 No.1017824223
デュアルデュアルモニターにしたけどかなりいい
140 23/01/21(土)17:34:09 No.1017824484
>デュアルデュアルモニターにしたけどかなりいい それはクアッドじゃなかろうか…
141 23/01/21(土)17:34:56 No.1017824733
>>デュアルデュアルモニターにしたけどかなりいい >それはクアッドじゃなかろうか… はじめて聞いた 賢くなった実感
142 23/01/21(土)17:35:22 No.1017824879
サブモニタはタッチパネルがいいなと思ったけどタブレットでいいか…ってなった
143 23/01/21(土)17:35:26 No.1017824903
iiyamaのB2480HSを上下二画面にしてる 10年も頑張ってくれてありがたい
144 23/01/21(土)17:36:18 No.1017825168
デュアルデュアルモニターってデュアルモニターをデュアルにしてるってことでしょ クアドロってそういう意味?
145 23/01/21(土)17:36:59 No.1017825374
24を2枚がベストで落ち着いた サイズ違うと不便なのと一枚の正対させる場合それより大きいとサブ見るときにけっこう振り向く角度ついちゃう
146 23/01/21(土)17:37:08 No.1017825416
デュアルモニタのPCを2台持ちかもしれない
147 23/01/21(土)17:37:21 No.1017825489
同じモニター二枚にしといたほうがゲーミング的には都合が良い
148 23/01/21(土)17:38:12 No.1017825773
PC分けたほうが都合良い事も多いよね
149 23/01/21(土)17:38:50 No.1017826024
>同じモニター二枚にしといたほうがゲーミング的には都合が良い ゲーミング的には2PCのほうがいいんじゃないかな
150 23/01/21(土)17:39:21 No.1017826190
>同じモニター二枚にしといたほうがゲーミング的には都合が良い インチ数違うモニター2枚でゲームしてて困ったことといえばダラバーCSが遊びにくいことくらいだなあ 致命傷なんだけど
151 23/01/21(土)17:39:45 No.1017826310
>1674290292416.png この筆跡どこかで…
152 23/01/21(土)17:40:24 No.1017826529
>自分の場合ウインドウ分割がめどい!ってなった ふたば用ウィンドウとヒとか簡単な調べ物用ウィンドウって感じであらかじめ分割してるから自分は面倒臭さは感じてないなあ
153 23/01/21(土)17:42:42 No.1017827323
なんでこのスレだけでダラバーCSやってるやつが2人も出てくるんだよ
154 23/01/21(土)17:42:59 No.1017827426
携帯で写真撮って自分でどういう配置に置きたいかを店員さんに説明するのがいいよ
155 23/01/21(土)17:43:34 No.1017827623
サブ的な用途で使うならTNパネルでもいいよね!
156 23/01/21(土)17:43:51 No.1017827739
>自分の場合ウインドウ分割がめどい!ってなった windows11だとスナップが簡単だから慣らしちゃえば割と簡単だと思う 俺はその上でデュアルモニタだけど
157 23/01/21(土)17:44:15 No.1017827864
進次郎みたいな言い方をしてしまった…
158 23/01/21(土)17:44:38 No.1017827987
>サブ的な用途で使うならTNパネルでもいいよね! むしろサブモニタだと変な位置に置く事多いからIPSのが良いと思う 小さいサイズならそこまで高く無いぞ
159 23/01/21(土)17:44:57 No.1017828091
>1674290292416.png >PC分けたほうが都合良い事も多いよね 俺のデュアルデュアルモニターはパソコンデュアルじゃないやつ
160 23/01/21(土)17:45:15 No.1017828224
>60Hzと120Hzをセットで使ってると動画再生がカクついたりするみたいな話を聞いたことがあるけどどうなん? ちょっとニッチな所とかだとテレビ録画のnasneをPCで利用できるPCTVplusなんかでグラボの機能を利用するようにしてるとグラボ側で機能を切らない限り片方のモニタに映してる時だけ再生しても映らないって事はある
161 23/01/21(土)17:46:22 No.1017828589
だからデュアルデュアルモニターってなんなんだよ!
162 23/01/21(土)17:46:28 No.1017828619
GameBarでフル機能のブラウザが使えればなって思う 1PCでマルチモニタはフルスクリーンからの操作が面倒臭くてスマホ弄っちゃうわ
163 23/01/21(土)17:47:04 No.1017828823
>>自分の場合ウインドウ分割がめどい!ってなった >windows11だとスナップが簡単だから慣らしちゃえば割と簡単だと思う Dellのモニターだとウィンドウを一定の枠に納めてくれる常駐ソフトあるわ縦半分とか横半分とか 他のメーカーもあんのかな
164 23/01/21(土)17:47:41 No.1017829024
>だからデュアルデュアルモニターってなんなんだよ! デュアルなデュアルデュアルモニターがデュアルデュアルモニター
165 23/01/21(土)17:49:17 No.1017829550
デュアルって単語多すぎて大型肉食恐竜型ハンター思い出すな…
166 23/01/21(土)17:49:58 No.1017829779
オススメのモニタアーム教えて 後ろが壁でも兵器な奴
167 23/01/21(土)17:50:33 No.1017829966
>この筆跡どこかで… 確実に別人なのにこういうこと言われるの怖いな…
168 23/01/21(土)17:50:47 No.1017830055
>オススメのモニタアーム教えて >後ろが壁でも兵器な奴 民生品ではなさそうかな
169 23/01/21(土)17:52:17 No.1017830533
>オススメのモニタアーム教えて >後ろが壁でも兵器な奴 エルゴトロン
170 23/01/21(土)17:52:33 No.1017830622
>オススメのモニタアーム教えて >後ろが壁でも兵器な奴 アマゾンベーシック 横に畳めばいいよ
171 23/01/21(土)17:52:52 No.1017830737
>むしろサブモニタだと変な位置に置く事多いからIPSのが良いと思う >小さいサイズならそこまで高く無いぞ わざわざ120fpsのを買う必要もないし素直にIPSにした方がいいのか...