虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)14:48:54 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)14:48:54 No.1017771745

異世界で本当にスローライフするだけで面白い作品とかないかな… スローライフものの序盤だけ見てれば良いとかそんなんじゃなくて道草屋みたいなのがずっと続く奴…

1 23/01/21(土)14:49:56 No.1017772033

まず求めているスローライフの定義とは何ぞやって話に

2 23/01/21(土)14:51:59 No.1017772626

前も貼ったけど https://ncode.syosetu.com/n5959cu/

3 23/01/21(土)14:52:25 No.1017772752

今アニメやってるじゃん 異世界のんびり農家

4 23/01/21(土)14:53:03 No.1017772949

ナマケモノ転生!

5 23/01/21(土)14:54:08 No.1017773284

本能だけで生きるメリナさんは個人的にかなりスローライフしてたと思うけど求められてるのと絶対に違うのもわかってる

6 23/01/21(土)14:54:09 No.1017773288

本当にスローライフだけやってるなら見ても面白くないと思う

7 23/01/21(土)14:55:02 No.1017773529

のんびり農家あたりはまぁまぁのんびり農家してるからな…

8 23/01/21(土)14:55:28 No.1017773661

アストロノーカの異世界版を出せば受けるんじゃ…

9 23/01/21(土)14:55:36 No.1017773714

スローライフじゃなくてサバイバルしてるのが大抵なような気もする

10 23/01/21(土)14:56:15 No.1017773910

スロー(ター)ライフとかも楽しそうなんだがあんま無いなぁ

11 23/01/21(土)14:56:29 No.1017773974

「」の日常を何の誇張も無しに書くようなもんやぞスローライフって

12 23/01/21(土)14:56:46 No.1017774070

>本当にスローライフだけやってるなら見ても面白くないと思う 少ない手段で創意工夫する段階が好きだからそういうのずっと続いてると嬉しいな チートスキルも何もない状態で鍛冶屋始める奴はまず道具制作から始まってすごく良かったけど何かのきっかけで飽きちゃったんだよな

13 23/01/21(土)14:57:00 No.1017774142

>「」の日常を何の誇張も無しに書くようなもんやぞスローライフって 「」!ちんこ輪ゴムで縛ったらもげた!

14 23/01/21(土)14:57:06 No.1017774179

冒険者目線だけどバッソマンもスローライフしてると思う ヒロインにちんちん生えてるけど

15 23/01/21(土)14:58:16 No.1017774549

スローライフというかきらら系日常ものなら

16 23/01/21(土)14:58:41 No.1017774692

>>「」の日常を何の誇張も無しに書くようなもんやぞスローライフって >「」!ちんこ輪ゴムで縛ったらもげた! 投げつけられる☆1

17 23/01/21(土)15:00:27 No.1017775196

バッソマンとか江本マシメサ作品は面白いけどスローライフしてるでしょ

18 23/01/21(土)15:01:48 No.1017775582

バッソマンは面白いかなあ…

19 23/01/21(土)15:01:53 No.1017775604

気ぶり系でおすすめあるかな

20 23/01/21(土)15:01:54 No.1017775615

世界樹の上に村を作ってみませんか とかどう?

21 23/01/21(土)15:03:10 No.1017776033

>バッソマンは面白いかなあ… ギスギスやサイレント・ウィッチも含めて自分は合わなかったがそういうのはよくあることだから

22 23/01/21(土)15:04:20 No.1017776372

マンガだとゆるい絵柄で女の子出しとけばヤバイ状況でものんびりできるけど小説じゃ無理だ

23 23/01/21(土)15:04:44 No.1017776521

スローお漏らし更新さらさら https://ncode.syosetu.com/n0838gw/

24 23/01/21(土)15:05:15 No.1017776720

なんかこう…異世界だけど上下水道はキッチリしてるとかそういうんじゃなくて本当に文明が未発達な異国に来ちゃったみたいな そういう異世界日常物ってあるかなぁ

25 23/01/21(土)15:06:13 No.1017777031

>バッソマンは面白いかなあ… 自分に合う合わないはあれど面白くはあるでしょ サバサバ冒険者とか自分は合わなくて無理だけど評価されてるのは理解できる

26 23/01/21(土)15:06:16 No.1017777043

ハーレムが好きなのは頭ちんぽの男だけ!女性向けの作品なら純愛があるはず! と思ったけど女性向けでも次々男が出やがる…

27 23/01/21(土)15:06:39 No.1017777162

まず自分の中のスローライフの定義からお願いします

28 23/01/21(土)15:07:43 No.1017777458

>まず自分の中のスローライフの定義からお願いします 吉良吉影みたいな生活をやるやつ

29 23/01/21(土)15:08:05 No.1017777573

戦争とまさはるに巻き込まれないやつ

30 23/01/21(土)15:08:31 No.1017777707

殺人が趣味の豚野郎の生活がスローライフ!?

31 23/01/21(土)15:09:14 No.1017777949

>>まず自分の中のスローライフの定義からお願いします >吉良吉影みたいな生活をやるやつ 突き詰めれば面白いと思うよ

32 23/01/21(土)15:09:32 No.1017778031

>戦争とまさはるに巻き込まれないやつ 謙虚堅実だな

33 23/01/21(土)15:10:51 No.1017778382

時間を気にせずのんびりやりたいことをやるのがスローライフ… つまりスペースダンディみたいなのもスローライフじゃんよ

34 23/01/21(土)15:11:58 No.1017778706

>吉良吉影みたいな生活をやるやつ 本当はS級だけど面倒くさいからB級

35 23/01/21(土)15:12:21 No.1017778832

>謙虚堅実だな 続きくれよ!

36 23/01/21(土)15:12:48 No.1017778956

>エタと打ち切りに巻き込まれないやつ

37 23/01/21(土)15:13:17 No.1017779117

>時間を気にせずのんびりやりたいことをやるのがスローライフ… この定義だと農業はスローじゃねえな

38 23/01/21(土)15:13:25 No.1017779163

>吉良吉影みたいな生活をやるやつ 好きな曲も好きなタイミングで聞けず電車乗るのにも人の後ろをついていかなければならない生活は嫌だなあ

39 23/01/21(土)15:16:06 No.1017780003

ずっと続かないで20万文字でスッキリ完結しちゃったけど 楽しげに廃村開発してて面白かったよ https://ncode.syosetu.com/n5298fy/

40 23/01/21(土)15:16:48 No.1017780219

>ずっと続かないで20万文字でスッキリ完結しちゃったけど >楽しげに廃村開発してて面白かったよ >https://ncode.syosetu.com/n5298fy/ よさそう

41 23/01/21(土)15:17:29 No.1017780428

トロピコライクな国家発展ものならスローライフができる!

42 23/01/21(土)15:17:32 No.1017780444

異世界でホムンクルスになっていたのでスローライフを目指すは 序盤良い感じで都会スローライフ生活していたのに 結局途中から作者のいつもの物作り系工業小説になっちゃった

43 23/01/21(土)15:18:44 No.1017780811

現状をよくしようと創意工夫していくのは人類の本質だから…

44 23/01/21(土)15:18:50 No.1017780847

>スローライフじゃなくてサバイバルしてるのが大抵なような気もする スローライフ自体が田舎暮らしを舐めてる人々の幻想にすぎないのではなかろうか 生きていく限りサバイバルせざるを得ない

45 23/01/21(土)15:20:13 No.1017781227

じゃあ死ぬか

46 23/01/21(土)15:20:32 No.1017781316

若いうちに大金稼いでアーリーリタイアしてそれなりの街で気楽に暮らすのが一番スローではあるよね

47 23/01/21(土)15:20:44 No.1017781384

スローライフとは死ぬことと見つけたり

48 23/01/21(土)15:21:09 No.1017781511

たぶんキャラのかけあい重視で進める必要があるが むずい

49 23/01/21(土)15:21:18 No.1017781549

漫画版しか読んでないのに勧めるのもなんだけど 異世界放浪メシはマジで放浪しながらケモたちとメシ食ってるだけで いい意味でも悪い意味でも山場がなくてスローライフだと思う

50 23/01/21(土)15:21:58 No.1017781755

>若いうちに大金稼いでアーリーリタイアしてそれなりの街で気楽に暮らすのが一番スローではあるよね 若隠居は憧れるな…

51 23/01/21(土)15:22:11 No.1017781825

リアル田舎だけど野生動物との戦いが日夜行われてるからバトル要素あるよ

52 23/01/21(土)15:22:28 No.1017781904

>漫画版しか読んでないのに勧めるのもなんだけど >異世界放浪メシはマジで放浪しながらケモたちとメシ食ってるだけで >いい意味でも悪い意味でも山場がなくてスローライフだと思う 小説版は結構虚無だからあれ…

53 23/01/21(土)15:23:13 No.1017782117

>小説版は結構虚無だからあれ… 合う合わないはあるけど評価されるだけはあるよ

54 23/01/21(土)15:23:21 No.1017782158

ぷち田舎だけどムカデとの猫との共闘がボスバトルの山場

55 23/01/21(土)15:23:40 No.1017782243

レベルダウンの罠から始まるアラサー男の万能生活 https://ncode.syosetu.com/n8797gv/ 罠使って最強になったおっさんの話 あれこれ問題は起きるけどおっさんは最強なので不安がなく落ち着いて読める 僕はおならで無双する https://ncode.syosetu.com/n5225hl/ 学校クラス転生 おならは最強なので主人公は基本的にスローライフだけど回りが問題起こす

56 23/01/21(土)15:23:41 No.1017782249

>若いうちに大金稼いでアーリーリタイアしてそれなりの街で気楽に暮らすのが一番スローではあるよね ただ若いころに一生分稼げるぐらいの人間になると 仕事自体に遣り甲斐見いだせる人間のが多いからスローライフ堪能できなくなるらしくて難しい

57 23/01/21(土)15:23:46 No.1017782274

>時間を気にせずのんびりヤりたいことをヤるのがスローライフ…

58 23/01/21(土)15:23:49 No.1017782287

そもそも虚無な方がスローライフできてるということなのでは?

59 23/01/21(土)15:24:20 No.1017782469

面白い虚無というのは実際有る

60 23/01/21(土)15:24:23 No.1017782482

おなら?

61 23/01/21(土)15:24:29 No.1017782513

最近読んだから辺境の老騎士くらいがちょうどよかった

62 23/01/21(土)15:24:46 No.1017782586

>>時間を気にせずのんびりヤりたいことをヤるのがスローライフ… 字面を見ると時間停止もののエロみたいだな…

63 23/01/21(土)15:24:47 No.1017782593

とんスキみたいな無目的でフラフラのんびり旅するのだと 「もふもふとむくむくと異世界漂流生活」が好き

64 23/01/21(土)15:24:50 No.1017782607

世界樹に橋作るやつは結構面白かったな そこそこ前だし名前忘れたけど

65 23/01/21(土)15:25:43 No.1017782886

https://timberyard.net/cozylife/play/slow-life/ このサイトの定義見る感じ自分の気持ちを優先して時間に追われず生活するってことらしいからハンチョウの漫画みたいな作品なら舞台が田舎だろうが都会だろうがスローライフと言えるんだろうか

66 23/01/21(土)15:25:56 No.1017782949

>世界樹に橋作るやつは結構面白かったな >そこそこ前だし名前忘れたけど スローライフというか過酷な新規村開拓だなあれは

67 23/01/21(土)15:26:32 No.1017783122

辺境の老騎士をもっと隠居系にもっていけばスローライフになるかな 剣客商売とか三屋清左衛門残日録みたいに

68 23/01/21(土)15:26:39 No.1017783160

カクヨムで異世界でもないけど前略、山暮らしを始めましたは虚無系スローライフ

69 23/01/21(土)15:26:41 No.1017783170

半分世捨て人になって辺境の魔女だったり選定の剣に案内する妖精だったり 傍観者気取りで面白おかしく他人に手出しするようなスローライフ

70 23/01/21(土)15:27:26 No.1017783397

現実は別として配信者モノとかかなりスローライフな気がする オフ会始めたら終わりだけど

71 23/01/21(土)15:27:41 No.1017783472

ここ一週間でとんスキ300話らへんまで読んでまだ倍以上残ってるのにも関わらずすでに無限ループに入ってることに気づいたとき結構絶望感があった

72 23/01/21(土)15:27:48 No.1017783500

田舎で農業とスローライフってもの自体は相性悪いよね チートなきゃまず農業ってもの自体が自分のペースで好きにやるようなもんじゃないし

73 23/01/21(土)15:28:08 No.1017783603

スローライフといえばDIYと畑と釣りですよね!みたいな安易なところはある 実際は全部なくてもスローライフはできるけど…

74 23/01/21(土)15:28:15 No.1017783635

なんでスローライフ=農業になるん?

75 23/01/21(土)15:29:20 No.1017783973

のんびり農家系のやついくつか読んだけど結局何か凄い奴に気に入られて仲間になってな展開になっちゃうんだよな

76 23/01/21(土)15:29:23 No.1017783985

>なんでスローライフ=農業になるん? >スローライフといえばDIYと畑と釣りですよね!みたいな安易なところはある

77 23/01/21(土)15:29:25 No.1017783994

>なんでスローライフ=農業になるん? 年寄りの家庭菜園のイメージ

78 23/01/21(土)15:29:26 No.1017784002

農奴だから

79 23/01/21(土)15:29:41 No.1017784081

のんびりするならこそこそしたりサポートに徹してると納得する

80 23/01/21(土)15:29:44 No.1017784103

獣ヶ森でスローライフ https://ncode.syosetu.com/n1501gs/ 現代日本の中にある獣人保護区で土地を相続した人間の主人公が 獣人の子供達を栗林で働かせて得る不労所得で生活して 趣味の保存食を作りながらだらだら過ごす作品

81 23/01/21(土)15:30:11 No.1017784241

>田舎で農業とスローライフってもの自体は相性悪いよね >チートなきゃまず農業ってもの自体が自分のペースで好きにやるようなもんじゃないし 消費者のためじゃなくて自分のためのものにやる農業なら多少失敗しても廃棄する必要なくなるから自由ではあるんじゃない?

82 23/01/21(土)15:30:12 No.1017784249

酪農よりはハードル低いからかなぁ

83 23/01/21(土)15:30:21 No.1017784307

>年寄りの家庭菜園のイメージ 家庭菜園でもちゃんとやると毎日作業なんだけどな…

84 23/01/21(土)15:30:47 No.1017784452

釣りしてスローライフさせるの書いてたら「本当にスローライフすると思わなかった」って言われたことがある

85 23/01/21(土)15:30:53 No.1017784501

兵隊ものでも特にドンパチしてないときはスローライフっぽくできそう

86 23/01/21(土)15:30:56 No.1017784511

スローライフ系って終わりはあるんだろうか

87 23/01/21(土)15:30:56 No.1017784512

浅いネット小説の言うスローライフの8割はどうぶつの森

88 23/01/21(土)15:31:04 No.1017784540

農業といっても真面目に農業やらないじゃん 一振りで畑できて種植えなくても生えるじゃん

89 23/01/21(土)15:31:05 No.1017784547

最近は職業仕立て屋と正義の爆弾魔見てる どっちもVRMMOスローライフでストレートに面白いし何より掲示板のレスがガキの理想のまとめサイト臭くなくて作者がちゃんと分かってるリアル寄りの陰湿な感じがとても良い

90 23/01/21(土)15:31:17 No.1017784624

>釣りしてスローライフさせるの書いてたら「本当にスローライフすると思わなかった」って言われたことがある どうなると思ってたんだよ!?

91 23/01/21(土)15:31:44 No.1017784745

>スローライフ系って終わりはあるんだろうか 寿命

92 23/01/21(土)15:31:44 No.1017784749

>スローライフ系って終わりはあるんだろうか 寿命…

93 23/01/21(土)15:31:52 No.1017784794

最近「」に紹介された架空戦記モノ読んだけど面白いね https://ncode.syosetu.com/n0962hc/ もし架空戦記モノでおすすめあったら知りたいな

94 23/01/21(土)15:32:00 No.1017784840

>>釣りしてスローライフさせるの書いてたら「本当にスローライフすると思わなかった」って言われたことがある >どうなると思ってたんだよ!? リヴァイアサンとか釣っちゃって

95 23/01/21(土)15:32:12 No.1017784895

>浅いネット小説の言うスローライフの8割はどうぶつの森 実際スローライフ求める読者の8割の需要もそれなんだろうし破れ鍋に綴じ蓋じゃないかな

96 23/01/21(土)15:32:13 No.1017784897

やるか農薬無双!

97 23/01/21(土)15:32:22 No.1017784948

>>時間を気にせずのんびりやりたいことをやるのがスローライフ… >この定義だと農業はスローじゃねえな まずなんで人類が暦って概念を必要としたかって農業に使うからだからな…

98 23/01/21(土)15:32:33 No.1017785012

>最近「」に紹介された架空戦記モノ読んだけど面白いね >https://ncode.syosetu.com/n0962hc/ >もし架空戦記モノでおすすめあったら知りたいな 俺もこれ好き!めっちゃ面白いよな! 俺も仮想戦記でおすすめ知りたい…

99 23/01/21(土)15:32:42 No.1017785072

理想のスローライフは日曜に布団でゴロゴロしながらスマホ弄ってる俺だから作品にはできない

100 23/01/21(土)15:32:51 No.1017785103

>>釣りしてスローライフさせるの書いてたら「本当にスローライフすると思わなかった」って言われたことがある >どうなると思ってたんだよ!? 釣具の素材を揃えるためにモンスターを狩るためにレベルを上げるために装備を整えるためにお金を稼ぐ必要があるから市場崩壊に乗り出すみたいなファンキーさを求めてたとか…?

101 23/01/21(土)15:32:53 No.1017785114

中世農民転生物語は結構面白かったな

102 23/01/21(土)15:32:58 No.1017785142

定職就かなくても生きていけると確信できる資産がある状態なら街で暮らしててもスローライフだよな

103 23/01/21(土)15:33:04 No.1017785184

>現実は別として配信者モノとかかなりスローライフな気がする >オフ会始めたら終わりだけど だんだん中の人同士の関係性がメインになっていって配信がおざなりになっちゃうんだよな 「」の配信系作品はオフ会も芋煮会にしてその様子を配信していて笑ったけど

104 23/01/21(土)15:33:23 No.1017785281

内密さんは結構スローライフしてると思う

105 23/01/21(土)15:33:26 No.1017785292

コミカライズもされてるおじさん鍛冶屋のやつ

106 23/01/21(土)15:33:46 No.1017785381

>定職就かなくても生きていけると確信できる資産がある状態なら街で暮らしててもスローライフだよな そうなると貴族の次男ということになるな

107 23/01/21(土)15:33:48 No.1017785399

>もし架空戦記モノでおすすめあったら知りたいな https://ncode.syosetu.com/n4931ha/ よくある島とか大陸が異世界に行くものの逆でアメリカ大陸がWW2前に突然なくなっちゃう逆パターン

108 23/01/21(土)15:33:49 No.1017785403

むしろそういうゲームないかな…

109 23/01/21(土)15:34:10 No.1017785500

なんとなくパブリックイメージで農業=スローライフみたいになってるのが根本的な間違いなんだな

110 23/01/21(土)15:34:12 No.1017785515

>コミカライズもされてるおじさん鍛冶屋のやつ 間接的に人死ぬし戦争参加するしどこがスローライフなんだろう…

111 23/01/21(土)15:34:24 No.1017785587

>むしろそういうゲームないかな… Minecraft

112 23/01/21(土)15:34:26 No.1017785597

>むしろそういうゲームないかな… スターデューバレーとか…

113 23/01/21(土)15:34:40 No.1017785663

>そうなると貴族の次男ということになるな 次男はまだ長男ウッカリ死で家督を次ぐ可能性が高い 三男にしよう

114 23/01/21(土)15:34:45 No.1017785682

ノーライフ・ライフあたりは寿命系スローライフかな… いやスローライフじゃねえな

115 23/01/21(土)15:34:54 No.1017785737

農業がスローライフかは意見が分かれるけど 大体は日常レベルに収まる程度の山谷が繰り返される話が読みたいってのが大元の需要じゃないの

116 23/01/21(土)15:34:55 No.1017785742

>スローライフ系って終わりはあるんだろうか 結婚とか出産とかで区切る

117 23/01/21(土)15:35:04 No.1017785776

>内密さんは結構スローライフしてると思う 結局こう…中途半端にチートして人生楽に暮らすみたいな方向性になるよね本当のスローライフ

118 23/01/21(土)15:35:07 No.1017785794

農業はプロの生業だからな 家庭菜園ならスローライフということでいいよ

119 23/01/21(土)15:35:11 No.1017785811

>>釣りしてスローライフさせるの書いてたら「本当にスローライフすると思わなかった」って言われたことがある >どうなると思ってたんだよ!? 知らないよぉ! まあでも釣りしながら楽目なクエストしてたら大事に巻き込まれていくストーリーだから中盤からスローもクソもなくなるんだが

120 23/01/21(土)15:35:33 No.1017785918

仕事にしてると 農業は!!!スローライフじゃねぇ!!! ってなる

121 23/01/21(土)15:35:35 No.1017785933

>ノーライフ・ライフあたりは寿命系スローライフかな… >いやスローライフじゃねえな imgでクロル作品のレス初めて見た 元素の下りとか頭おかしくていいよね…

122 23/01/21(土)15:35:36 No.1017785936

>よくある島とか大陸が異世界に行くものの逆でアメリカ大陸がWW2前に突然なくなっちゃう逆パターン 結構読んだな…まだ全体のここかーってなる奴 でも面白いよね…

123 23/01/21(土)15:35:42 No.1017785965

>むしろそういうゲームないかな… あ…ARK…

124 23/01/21(土)15:35:48 No.1017785987

なろうの農業系スローライフは多分牧場物語的なのだから むしろ時間に追われていそうだ

125 23/01/21(土)15:36:11 No.1017786091

アトリエ系!アトリエ系はありませんか!?

126 23/01/21(土)15:36:27 No.1017786181

>むしろそういうゲームないかな… https://kakuyomu.jp/works/16816700426129496803 ゲームでスローライフは割とあるんだけど異世界になると少ない

127 23/01/21(土)15:36:30 No.1017786198

>次男はまだ長男ウッカリ死で家督を次ぐ可能性が高い >三男にしよう そうなると八男系はスローライフになるのか…?

128 23/01/21(土)15:36:41 No.1017786246

スローライフ系のゲームって大帝スローじゃないよね めっちゃ忙しいってなるなった

129 23/01/21(土)15:36:53 No.1017786310

水問題と薪問題だけでも話の都合で何とかしないと一日1/4が終わってしまう

130 23/01/21(土)15:37:01 No.1017786356

>知らないよぉ! >まあでも釣りしながら楽目なクエストしてたら大事に巻き込まれていくストーリーだから中盤からスローもクソもなくなるんだが さては異世界フィッシングだなオメー

131 23/01/21(土)15:37:05 No.1017786372

>スローライフ系のゲームって大帝スローじゃないよね >めっちゃ忙しいってなるなった ちょっとサボるとすぐ死ぬからな…

132 23/01/21(土)15:37:05 No.1017786373

>スローライフ系のゲームって大帝スローじゃないよね >めっちゃ忙しいってなるなった たしかに王家は激務だが…

133 23/01/21(土)15:37:08 No.1017786393

>アトリエ系!アトリエ系はありませんか!? 魔導具師ダリヤはうつむかないとか?

134 23/01/21(土)15:37:10 No.1017786406

やることなかったらそれはスローライフ以前に虚無だから…

135 23/01/21(土)15:37:17 No.1017786438

なろう農業なら収納魔法も鑑定魔法も使い放題だろうし縛りプレイでもしないとかなり楽はできるはず

136 23/01/21(土)15:37:17 No.1017786439

>アトリエ系!アトリエ系はありませんか!? 田中の?

137 23/01/21(土)15:37:35 No.1017786540

>スローライフ系のゲームって大帝スローじゃないよね >めっちゃ忙しいってなるなった てかプレイヤー側が別にスローあんま求めてないというか結局どうしてもゲームやってたら効率化したくなるから…

138 23/01/21(土)15:37:49 No.1017786618

久々に更新できた…

139 23/01/21(土)15:37:53 No.1017786653

>>知らないよぉ! >>まあでも釣りしながら楽目なクエストしてたら大事に巻き込まれていくストーリーだから中盤からスローもクソもなくなるんだが >さては異世界フィッシングだなオメー 最初から知ってた!

140 23/01/21(土)15:37:54 No.1017786657

>田中の? 今なに書いてるんだろ

141 23/01/21(土)15:38:00 No.1017786686

架空戦記は「鷹は瑞穂の空を飛ぶ」しか読んでいないな 書籍化でタイトルが「令和の化学者・鷹司耀子の帝都転生 ~プラスチック素材で日本を救う~」っていう なろう的なものに変わって悲しかった

142 23/01/21(土)15:38:00 No.1017786688

奴隷に働かせてスローライフするえ~~~~!!!!

143 23/01/21(土)15:38:23 No.1017786830

>>田中の? >今なに書いてるんだろ 佐々木とピーちゃん

144 23/01/21(土)15:38:24 No.1017786834

>魔導具師ダリヤはうつむかないとか? 途中まで読んでるけど面白いね! 人数が3人ぐらいで会談すると誰が喋ってるのか分からなくなっちゃうけど仕方ない

145 23/01/21(土)15:38:31 No.1017786868

>そうなると八男系はスローライフになるのか…? 貴族の家に産まれて衣食住学金が保証されてて家督を継ぐ可能性が低く自由行動も出来るのはかなり都合が良すぎるイージーモード

146 23/01/21(土)15:38:51 No.1017786989

牧場物語系のゲームって全然のんびりできないからな… いやそこまで時間ガッチリやる必要はないって言われたらそうなんだけど

147 23/01/21(土)15:38:53 No.1017787002

>奴隷に働かせてスローライフするえ~~~~!!!! 作品の固有名詞がドラクエのやつ来たな…

148 23/01/21(土)15:38:59 No.1017787035

マイクラがそれ系なんだろうけど動画見てると自動化で効率マシーンとなっていく

149 23/01/21(土)15:39:05 No.1017787070

>スローライフ系のゲームって大帝スローじゃないよね >めっちゃ忙しいってなるなった スターデューバレーとか外国人はマジでのんびり適当にやるけど日本人は時間や体力を使い切れるよう効率的に走るってプレイスタイルの違いが出てるらしいから…そもそも日本人にスローライフは難しいのかもしれん

150 23/01/21(土)15:39:07 No.1017787080

>架空戦記は「鷹は瑞穂の空を飛ぶ」しか読んでいないな >書籍化でタイトルが「令和の化学者・鷹司耀子の帝都転生 ~プラスチック素材で日本を救う~」っていう >なろう的なものに変わって悲しかった そこまで変えるならTS転生も入れろやってなる

151 23/01/21(土)15:39:11 No.1017787110

話の展開で無限に事業が拡大していく

152 23/01/21(土)15:39:17 No.1017787148

>今なに書いてるんだろ cv杉田の魔法中年がcv悠木碧の美少年おじいさん小鳥と現世と異世界で国家公務員と貴族アドベンチャーする奴

153 23/01/21(土)15:39:27 No.1017787187

異世界フィッシングはストーリーの規模は大きくなるけど釣りそのものは最後まで真面目だったな

154 23/01/21(土)15:39:31 No.1017787208

>貴族の家に産まれて衣食住学金が保証されてて家督を継ぐ可能性が低く自由行動も出来るのはかなり都合が良すぎるイージーモード 継ぐ気無いのに嫉妬されて殺しに来るんですけど…

155 23/01/21(土)15:39:32 No.1017787218

異世界おひるねライフ! 物語も生まれない! 完!

156 23/01/21(土)15:39:35 No.1017787245

>>今なに書いてるんだろ >cv杉田の魔法中年がcv悠木碧の美少年おじいさん小鳥と現世と異世界で国家公務員と貴族アドベンチャーする奴 ホモよ!

157 23/01/21(土)15:39:35 No.1017787246

>>そうなると八男系はスローライフになるのか…? >貴族の家に産まれて衣食住学金が保証されてて家督を継ぐ可能性が低く自由行動も出来るのはかなり都合が良すぎるイージーモード 要素挙げてくとめっちゃスローライフだよね というか根本的にスローライフするのに必要なのが財産チートってことなんだろうけど

158 23/01/21(土)15:39:59 No.1017787368

>奴隷に働かせてスローライフするえ~~~~!!!! このパターンでスローライフしそこなったのが異世界で上前はねて生きていく

159 23/01/21(土)15:40:00 No.1017787374

山も谷もなくひたすら淡々と同じようなことを繰り返す生活となると最近読んだのだと潮干狩りおじさんはスローライフだなぁ…と思った

160 23/01/21(土)15:40:13 No.1017787450

>異世界おひるねライフ! > >物語も生まれない! 完! 短編ならいけそう

161 23/01/21(土)15:40:31 No.1017787545

やだよ異世界事業仕分けとか…

162 23/01/21(土)15:40:33 No.1017787557

>異世界おひるねライフ! >物語も生まれない! 完! 夢バトルだ!

163 23/01/21(土)15:40:40 No.1017787590

>このパターンでスローライフしそこなったのが異世界で上前はねて生きていく あの主人公働きすぎる…

164 23/01/21(土)15:40:43 No.1017787604

はじめは手作業でスローライフ楽しむけどめんどくさくなって自動化大規模化を初めて拡大する工場に原住民が追いやられ武力衝突に

165 23/01/21(土)15:40:58 No.1017787667

>>奴隷に働かせてスローライフするえ~~~~!!!! >このパターンでスローライフしそこなったのが異世界で上前はねて生きていく これ読んでてどんどん思ってたのと違う…ってなっていくのきついな

166 23/01/21(土)15:41:01 No.1017787684

>というか根本的にスローライフするのに必要なのが財産チートってことなんだろうけど アーリーリタイアして稼いだ金でダラダラ好きなことやってスローライフ送るってそういうことだよね

167 23/01/21(土)15:41:12 No.1017787717

ただ「働かなくても巨額の財産持ってる」より「ちょっとの仕事で余裕で暮らしていける」のほうがスローライフ感ある

168 23/01/21(土)15:41:13 No.1017787723

>佐々木とピーちゃん だいぶ前だけどあれ途中で更新止まったみたいになってたよね また最初から読むかな

169 23/01/21(土)15:41:20 No.1017787768

>異世界おひるねライフ! >物語も生まれない! 完! 大変だ!城の奴らがアンタを差し出せと大群率いて村へやってきている やれやれ!おちおちひるねもさせてくれないのか此処は

170 23/01/21(土)15:41:23 No.1017787787

>はじめは手作業でスローライフ楽しむけどめんどくさくなって自動化大規模化を初めて拡大する工場に原住民が追いやられ武力衝突に マイクラで工業MODぶち込むくらいデカい一石を投じてきたな

171 23/01/21(土)15:41:29 No.1017787826

スローライフの逆ってクイックライフ?

172 23/01/21(土)15:41:38 No.1017787888

架空戦記なら秋津皇国興亡記が良かったな 武家社会のまま近代化して陰陽師とか出てくる世界のやつ

173 23/01/21(土)15:41:43 No.1017787922

>スローライフの逆ってクイックライフ? ファストデス

174 23/01/21(土)15:41:44 No.1017787925

八男は貴族社会のアレコレで苦労する話も多いんだけど 主人公が前世の職歴活かして趣味に没頭してる閑話のほうがいきいきしてて好きだ

175 23/01/21(土)15:41:52 No.1017787953

>異世界おひるねライフ! > >物語も生まれない! 完! 三年語──

176 23/01/21(土)15:42:01 No.1017788002

謙虚堅実はもう更新しなくていいから消さないで欲しい事を願う

177 23/01/21(土)15:42:01 No.1017788006

>>>知らないよぉ! >>>まあでも釣りしながら楽目なクエストしてたら大事に巻き込まれていくストーリーだから中盤からスローもクソもなくなるんだが >>さては異世界フィッシングだなオメー >最初から知ってた! そんなに釣りモノってレアなのかよ

178 23/01/21(土)15:42:05 No.1017788021

>だいぶ前だけどあれ途中で更新止まったみたいになってたよね アニメ化決まって書籍メインになったのでweb本編を追い越した

179 23/01/21(土)15:42:08 No.1017788029

あくらつなライフハック

180 23/01/21(土)15:42:08 No.1017788030

>スローライフの逆ってクイックライフ? ファストライフ

181 23/01/21(土)15:42:09 No.1017788037

上前はねて生きていくはもうクソ田舎で死ぬまで幽閉されるの確定したから蟄居ライフだよ

182 23/01/21(土)15:42:44 No.1017788185

>スローライフの逆ってクイックライフ? ファストフードの逆のスローフードって言葉から派生して生まれた概念だから あえていうならファストライフ

183 23/01/21(土)15:42:45 No.1017788188

>スローライフの逆ってクイックライフ? 過労死

184 23/01/21(土)15:42:46 No.1017788195

引退騎士が旧友のマッド錬金術師や引っ込み思案でビビりな大魔女と一緒に田舎に引っ込んで小さい一軒家買って家庭菜園しながら森で錬金術の材料になる魔物狩ったり美味しい魔物釣ったりしつつ平穏な生活をする話誰か書いて

185 23/01/21(土)15:42:46 No.1017788197

私は戦うダンジョンマスターは最後まで日和らずスローターライフしてて良かったよ

186 23/01/21(土)15:42:47 No.1017788198

>スローライフの逆ってクイックライフ? 日雇労働その日暮らし

187 23/01/21(土)15:42:54 No.1017788230

>スローライフの逆ってクイックライフ? なんかFFの魔法がかかるエフェクト出てそう

188 23/01/21(土)15:42:56 No.1017788244

釣りテーマだと作者本人が好きじゃないとまず書けないから…

189 23/01/21(土)15:42:57 No.1017788252

>あくらつなライフハック そのあたりの農村襲えば物資は手に入るんですよ…!

190 23/01/21(土)15:42:57 No.1017788254

>スローライフの逆ってクイックライフ? エンドレスデスマーチ

191 23/01/21(土)15:43:05 No.1017788289

早死にRTA

192 23/01/21(土)15:43:05 No.1017788290

>スローライフの逆ってクイックライフ? 社畜

193 23/01/21(土)15:43:19 No.1017788361

スレで釣りとか魚と見ると拘束「」だな…ってみんな思うから…

194 23/01/21(土)15:43:20 No.1017788364

>スローライフの逆ってクイックライフ? RTA

195 23/01/21(土)15:43:21 No.1017788372

スローライフの逆って過酷すぎる

196 23/01/21(土)15:43:22 No.1017788377

大喜利大会じゃねえんだぞ!

197 23/01/21(土)15:43:36 No.1017788442

八男は兄嫁に手を出したりいいよね

198 23/01/21(土)15:43:44 No.1017788481

>>あくらつなライフハック >そのあたりの農村襲えば物資は手に入るんですよ…! 農民を皆殺しにすると次来た時に奪えないからほどほどに殺すんですよ…!

199 23/01/21(土)15:43:45 No.1017788490

本人がスローライフ貫く場合他の登場人物が割を食って多忙になってそうなことは多い

200 23/01/21(土)15:43:47 No.1017788502

上前は主人公の性格もあるけどやりすぎて貴族に目をつけられたのがダメだったね

201 23/01/21(土)15:43:51 No.1017788519

スローライフがスローじゃないならその逆は実は楽なのかもしれん

202 23/01/21(土)15:44:17 No.1017788640

>>異世界おひるねライフ! >>物語も生まれない! 完! >大変だ!城の奴らがアンタを差し出せと大群率いて村へやってきている >やれやれ!おちおちひるねもさせてくれないのか此処は 世界を揺るがす大事態が起きる場所で毎回ピンポイント昼寝してる主人公

203 23/01/21(土)15:44:19 No.1017788642

気楽な略奪生活!スローターライフ!

204 23/01/21(土)15:44:29 No.1017788686

>スローライフがスローじゃないならその逆は実は楽なのかもしれん TASみたいな人生になりそう

205 23/01/21(土)15:44:29 No.1017788693

でも俺だってネットの海でなら釣り名人スローライフしてるし…

206 23/01/21(土)15:44:31 No.1017788698

分刻みのスケジュールから逃れる生活がスローライフだからなんかすごい高官とか?

207 23/01/21(土)15:44:33 No.1017788704

マフィアの娘の話が割とスローライフしてた気がする

208 23/01/21(土)15:44:36 No.1017788725

>スローライフがスローじゃないならその逆は実は楽なのかもしれん 死…死んでる…

209 23/01/21(土)15:44:51 No.1017788796

>でも俺だってネットの海でなら釣り名人スローライフしてるし… 荒らしの類じゃねえか

210 23/01/21(土)15:44:51 No.1017788798

>死…死んでる… 楽になった!

211 23/01/21(土)15:44:54 No.1017788813

隠れ転成はスローライフ…できてねぇな!

212 23/01/21(土)15:45:02 No.1017788852

>やれやれ!おちおちひるねもさせてくれないのか此処は さあ事件も片付いたしようやく眠りに─ 大変だ!王国が壊滅したことで他国の侵略がはじまっちまった!もうダメだおしまいだ…

213 23/01/21(土)15:45:13 No.1017788896

あー畑ダメだったかスーパーで野菜買うかって感じならスローライフ

214 23/01/21(土)15:45:19 No.1017788929

異世界雀荘スローライフ書くか! なろうだと雀牌使えねえ!ボツ!

215 23/01/21(土)15:45:36 No.1017789025

>異世界雀荘スローライフ書くか! >なろうだと雀牌使えねえ!ボツ! ハメに行くか…

216 23/01/21(土)15:45:38 No.1017789039

時間操作チートで周囲がスローライフ

217 23/01/21(土)15:45:40 No.1017789052

>スローライフがスローじゃないならその逆は実は楽なのかもしれん 実際結局偉い人の使い走りと化す主人公とかはそっちの方が性に合ってるんだろうし…

218 23/01/21(土)15:45:43 No.1017789060

誰もがもうダメだと思ったとき 辺りに響きわたるイビキ

219 23/01/21(土)15:45:43 No.1017789062

>スローライフがスローじゃないならその逆は実は楽なのかもしれん 本当に楽な部分を中心として反転するだけだからベクトルの違う忙しさに陥るだけだよ 一番楽なのは扶養家族に決まってるだろ

220 23/01/21(土)15:46:11 No.1017789204

ずーーーーっとRPGのサブクエみたいなお使いばかりの話とかが読みたい ってただの人情物だこれ

221 23/01/21(土)15:46:16 No.1017789223

>異世界雀荘スローライフ書くか! >なろうだと雀牌使えねえ!ボツ! 8日目 最後に神は人々に麻雀をお教えになった

222 23/01/21(土)15:46:31 No.1017789312

都会スローライフ系だと「異世界ネットショップマスター」ってやつが ショッピング系のチート能力で好きな時に好きなように金稼いで都会でフラフラしながら生活する内容だった

223 23/01/21(土)15:46:33 No.1017789320

>時間操作チートで周囲がスローライフ イルヴァの民きたな…

224 23/01/21(土)15:46:42 No.1017789357

なるほど強者の被保護者になるのはスローライフに向いてそうだな確かに

225 23/01/21(土)15:47:05 No.1017789480

異世界ではかすみ網は使い放題なのだ!

226 23/01/21(土)15:47:12 No.1017789509

情夫ライフ!

227 23/01/21(土)15:47:14 No.1017789523

>ずーーーーっとRPGのサブクエみたいなお使いばかりの話とかが読みたい >ってただの人情物だこれ これの最大の問題は実際にオープンワールドゲームで放浪するほうが楽しいことだ

228 23/01/21(土)15:47:15 No.1017789529

>>時間操作チートで周囲がスローライフ >イルヴァの民きたな… 速度1000くらいあるやつ

229 23/01/21(土)15:47:34 No.1017789628

スローライフ俺も見たいわ DASH村みたいなの

230 23/01/21(土)15:47:41 No.1017789658

スケール大きくならず延々同じことやってるなら料理道とか… 屋台と祝宴と城下町のループを4年くらいやってる

231 23/01/21(土)15:47:44 No.1017789672

都会系スローライフ…異世界トイレかな

232 23/01/21(土)15:47:44 No.1017789677

>異世界雀荘スローライフ書くか! >なろうだと雀牌使えねえ!ボツ! ハーメルンで連載して牌画像変換ツールを使いなさる

233 23/01/21(土)15:47:54 No.1017789722

スローライフ系はある日突然その作品に飽きる瞬間来るから 最後までなかなか読めない…

234 23/01/21(土)15:47:56 No.1017789737

>ハメに行くか… ハメ使えるの!? 凄いサイトだな

235 23/01/21(土)15:48:01 No.1017789766

>スローライフ俺も見たいわ >DASH村みたいなの 開拓モノじゃねえか!

236 23/01/21(土)15:48:02 No.1017789769

釣り「」この間サバイバルの食料調達で釣りは無謀とか語っててだめだった

237 23/01/21(土)15:48:09 No.1017789801

なろうによくあるスローライフ送りたいけど送れてないハーレム主人公のハーレムのうちの戦闘能力とかない子を主人公にすれば案外呑気に暮らせそうだ

238 23/01/21(土)15:48:36 No.1017789935

>釣り「」この間サバイバルの食料調達で釣りは無謀とか語っててだめだった WWZでも釣りで生き延びるぜ!って連中がやられてたな…

239 23/01/21(土)15:48:41 No.1017789972

>情夫ライフ! 理想のヒモ生活…全然ヒモじゃねえ…

240 23/01/21(土)15:48:42 No.1017789979

>スケール大きくならず延々同じことやってるなら料理道とか… 食品の固有名詞が多すぎる…

241 23/01/21(土)15:48:43 No.1017789983

サバイバルで食料作るなら何が1番良いんだろうな 木の実かな

242 23/01/21(土)15:48:54 No.1017790036

でもDASHって楽そうではないよね やっぱ奴隷とかドローンとか召喚獣とか使役して働かせるのが一番楽なスローライフだ 異世界から色んな生き物や機械を召喚して奴隷のように働かせよう!

243 23/01/21(土)15:49:04 No.1017790087

>なろうによくあるスローライフ送りたいけど送れてないハーレム主人公のハーレムのうちの戦闘能力とかない子を主人公にすれば案外呑気に暮らせそうだ 主人公を狙う悪党が主人公不在時に押し掛けてきて…

244 23/01/21(土)15:49:05 No.1017790094

>サバイバルで食料作るなら何が1番良いんだろうな >木の実かな 昆虫を食う 貴重なたんぱく源です

245 23/01/21(土)15:49:09 No.1017790117

>>スケール大きくならず延々同じことやってるなら料理道とか… >食品の固有名詞が多すぎる… ポイタン以外全部忘れたわ

246 23/01/21(土)15:49:20 No.1017790178

>サバイバルで食料作るなら何が1番良いんだろうな >木の実かな もやし

247 23/01/21(土)15:49:22 No.1017790192

魔王の城乗っ取って魔界でスローライフ

248 23/01/21(土)15:49:22 No.1017790195

まずはパッチテスト

249 23/01/21(土)15:49:28 No.1017790223

自販機はびっくりする位アクション物だったなぁ自販機なのに

250 23/01/21(土)15:49:33 No.1017790248

>サバイバルで食料作るなら何が1番良いんだろうな >木の実かな やはり縄文時代か

251 23/01/21(土)15:49:38 No.1017790266

>ハメ使えるの!? >凄いサイトだな ハメは個人サイトとは思えない充実ぶりすぎる

252 23/01/21(土)15:49:52 No.1017790340

>>なろうによくあるスローライフ送りたいけど送れてないハーレム主人公のハーレムのうちの戦闘能力とかない子を主人公にすれば案外呑気に暮らせそうだ >主人公を狙う悪党が主人公不在時に押し掛けてきて… 主人公がこんな事もあろうかと仕込んでおいたトラップで何も知らないうちに終わってた!さすご主ヨシ!

253 23/01/21(土)15:50:01 No.1017790389

>なろうによくあるスローライフ送りたいけど送れてないハーレム主人公のハーレムのうちの戦闘能力とかない子を主人公にすれば案外呑気に暮らせそうだ 異世界でスローライフを(願望)のハーフエルフちゃんとかそんな感じ

254 23/01/21(土)15:50:08 No.1017790425

>釣り「」この間サバイバルの食料調達で釣りは無謀とか語っててだめだった 時間かかるくせに安定しないからな…パチンコに近い

255 23/01/21(土)15:50:19 No.1017790475

魔王軍の捕虜になって日々拷問を受けるスローライフ

256 23/01/21(土)15:50:22 No.1017790484

サバイバル開始! あなたは今放射能で汚染された不毛な砂漠のど真ん中です

257 23/01/21(土)15:50:44 No.1017790594

>魔王軍の捕虜になって日々拷問を受けるスローライフ 魔王城でおやすみはある意味スローライフか…

258 23/01/21(土)15:50:47 No.1017790605

異世界のダンジョンマスターものとか勘違いもの好きだけどどっちもエタ率が9割くらいいく気がする

259 23/01/21(土)15:50:47 No.1017790610

やはり干し肉を友達にして船に揺られるのがスローライフの最適解…!

260 23/01/21(土)15:50:59 No.1017790661

異世界蟄居ライフ

261 23/01/21(土)15:51:02 No.1017790677

>>>なろうによくあるスローライフ送りたいけど送れてないハーレム主人公のハーレムのうちの戦闘能力とかない子を主人公にすれば案外呑気に暮らせそうだ >>主人公を狙う悪党が主人公不在時に押し掛けてきて… >主人公がこんな事もあろうかと仕込んでおいたトラップで何も知らないうちに終わってた!さすご主ヨシ! むしろ主人公不在時のトラップ作る係やらせようぜ!

262 23/01/21(土)15:51:03 No.1017790683

サバイバルの魚の取り方だと籠やため池や柵みたいに追い込む形になるんだな

263 23/01/21(土)15:51:08 No.1017790718

>>魔王軍の捕虜になって日々拷問を受けるスローライフ >魔王城でおやすみはある意味スローライフか… 姫様拷問の時間ですじゃねーの!?

264 23/01/21(土)15:51:10 No.1017790725

異世界でスローライフを(願望)はまさに(願望)止まりで 次から次へと厄介ごとが押し寄せすぎる…

265 23/01/21(土)15:51:12 No.1017790735

ゲームならアークみたいなのがスローライフなんだろうな

266 23/01/21(土)15:51:14 No.1017790746

>スローライフものの序盤だけ見てれば良いとかそんなんじゃなくて道草屋みたいなのがずっと続く奴… 同じようなことループしてる作品になるぞ

267 23/01/21(土)15:51:14 No.1017790747

>時間かかるくせに安定しないからな…パチンコに近い 昔の漁師とか完全にギャンブラーだからな 性質的には今もだが

268 23/01/21(土)15:51:31 No.1017790851

>姫様拷問の時間ですじゃねーの!? 素手間違えてはずかしぬ

269 23/01/21(土)15:51:51 No.1017790969

ほうらこの草の汁を流すと魚が浮いてくるぞお

270 23/01/21(土)15:51:56 No.1017791000

魔王城でおやすみも姫様拷問もいっしょよ

271 23/01/21(土)15:52:04 No.1017791045

>異世界でスローライフを(願望)はまさに(願望)止まりで >次から次へと厄介ごとが押し寄せすぎる… そこからの無双して俺は静かに暮らしたいのに…までがスローライフ系のワンセットでそれを求めてる読者が大多数なんだと思う

272 23/01/21(土)15:52:05 No.1017791048

>なろうによくあるスローライフ送りたいけど送れてないハーレム主人公のハーレムのうちの戦闘能力とかない子を主人公にすれば案外呑気に暮らせそうだ 俺はTS転生して主人公くんの彼女Cくらいのハーレム要員入り願望性癖を持っている牛尾というものだが…

273 23/01/21(土)15:52:12 No.1017791084

>このパターンでスローライフしそこなったのが異世界で上前はねて生きていく https://kakuyomu.jp/works/16817330650920367009 上前の人が新しく始めたゆるいSFなアイテムボックス商売モノ どうやら脳みそだけで登場した脳幹ユニットがヒロイン

274 23/01/21(土)15:52:14 No.1017791099

>ほうらこの雷魔法を流すと魚が浮いてくるぞお

275 23/01/21(土)15:52:22 No.1017791147

>釣り「」この間サバイバルの食料調達で釣りは無謀とか語っててだめだった これ見ると川ならそうでもないと思う海は絶望 https://www.youtube.com/watch?v=3K9vhNDP19Y&list=PLgMKK0HeoFAVEeF5wW5xXLbr62mczcnUo

276 23/01/21(土)15:52:34 No.1017791206

>サバイバルで食料作るなら何が1番良いんだろうな >木の実かな 開拓の難易度に左右されるんじゃないの チート持ちならそれこそ開墾から始まって農業でも狩猟でもやりたい放題だろうし無能力で魔物のいる環境ならそれこそ虫なり草なり食ってその日暮らしだろうし

277 23/01/21(土)15:52:36 No.1017791215

>魔王城でおやすみも姫様拷問もいっしょよ 後ろの方がだいぶ文明進んでるじゃん!

278 23/01/21(土)15:52:36 No.1017791217

>ほうらこの爆発魔術を叩き込むと魚が浮いてくるぞお

279 23/01/21(土)15:52:38 No.1017791230

>サバイバルの魚の取り方だと籠やため池や柵みたいに追い込む形になるんだな もしくは自然の地形を生かした潮だまりガサガサだな

280 23/01/21(土)15:52:47 No.1017791279

>>ほうら根流しすると魚が浮いてくるぞお

281 23/01/21(土)15:52:52 No.1017791301

>ほうらこの爆発魔法を流すと魚が浮いてくるぞお

282 23/01/21(土)15:53:10 No.1017791394

>ほうらこの爆発魔術を叩き込むと魚が浮いてくるぞお 俺は魚が食いたいって言ったんだよ! すり身になってんじゃねーか! ってセリフが思い浮かんだ

283 23/01/21(土)15:53:36 No.1017791526

>俺は魚が食いたいって言ったんだよ! >すり身になってんじゃねーか! >ってセリフが思い浮かんだ 爆裂の方じゃん!!

284 23/01/21(土)15:53:37 No.1017791529

やばい漁法をすいとお出しするな

285 23/01/21(土)15:53:56 No.1017791644

なんか石にでっかい石を投げつけると魚が気絶するんだっけ?

286 23/01/21(土)15:53:57 No.1017791659

>もしくは自然の地形を生かした潮だまりガサガサだな これ宝探しみたいで楽しそうだな

287 23/01/21(土)15:54:04 No.1017791698

>やばい漁法をすいとお出しするな スローライフに犠牲はつきもの

288 23/01/21(土)15:54:17 No.1017791774

雷魔法を川に放つと魚が浮いてくるんですよ…!

289 23/01/21(土)15:54:19 No.1017791782

>なんか石にでっかい石を投げつけると魚が気絶するんだっけ? なるほど!メテオ!

290 23/01/21(土)15:54:24 No.1017791808

>>ほうらこの爆発魔術を叩き込むと魚が浮いてくるぞお >俺は魚が食いたいって言ったんだよ! >ってセリフが思い浮かんだ おい待てあれを見ろ! なにっ!?あんなに魚が獲れて…いったい何をしたんだ!

291 23/01/21(土)15:54:24 No.1017791809

>>ほうらこの毒魔法を流すと魚が浮いてくるぞお

292 23/01/21(土)15:54:33 No.1017791861

川ならコイがいるからな デカくて繁殖力が高いからあらゆる内陸国で古来から食べられてきた

293 23/01/21(土)15:54:39 No.1017791899

完全に理解したぞ「」が求めているのは 異世界隠居生活

294 23/01/21(土)15:54:39 No.1017791902

あくらつなライフハックすぎる…

295 23/01/21(土)15:54:58 No.1017791998

>川ならコイがいるからな >デカくて繁殖力が高いからあらゆる内陸国で古来から食べられてきた ダイナミックですな

296 23/01/21(土)15:55:00 No.1017792006

>川ならコイがいるからな >デカくて繁殖力が高いからあらゆる内陸国で古来から食べられてきた コイがいるなら養殖してもいいな

297 23/01/21(土)15:55:05 No.1017792030

>完全に理解したぞ「」が求めているのは >異世界隠居生活 できればヒロインくらいは欲しい

298 23/01/21(土)15:55:27 No.1017792140

>完全に理解したぞ「」が求めているのは >異世界隠居生活 異世界不労所得生活

299 23/01/21(土)15:55:29 No.1017792152

>異世界隠居生活 絶対に隠居してないやつ

300 23/01/21(土)15:55:30 No.1017792161

この毒を川に流すと下流の村からたくさん食べ物とかが取れるぞ!

301 23/01/21(土)15:55:32 No.1017792171

コイとエビで食い繋ぐ

302 23/01/21(土)15:55:35 No.1017792185

何がライフハックだ!ライフファックしろやオラァ!

303 23/01/21(土)15:55:44 No.1017792225

>>もしくは自然の地形を生かした潮だまりガサガサだな >これ宝探しみたいで楽しそうだな リアルでも楽しいぞ 漁業権はちゃんと調べないといけないけどショウジンガニとかウツボとかタコとか捕まえられることもある

304 23/01/21(土)15:55:53 No.1017792274

川にブラック・バスを放てっ

305 23/01/21(土)15:56:02 No.1017792308

>>完全に理解したぞ「」が求めているのは >>異世界隠居生活 >できればヒロインくらいは欲しい 婆さんや…今日の飯は何かのう…

306 23/01/21(土)15:56:20 No.1017792401

>できればヒロインくらいは欲しい 拾った可愛い孫系けも耳幼女…どうです?

307 23/01/21(土)15:56:29 No.1017792445

>何がライフハックだ!ライフファックしろやオラァ! 死ぬッ❤️イき死ぬッ❤️

308 23/01/21(土)15:56:41 No.1017792505

やっぱり異世界舞台にするならそれなりにファンタジーな部分は欲しいよ…

309 23/01/21(土)15:56:44 No.1017792520

>川にブラック・バスを放てっ コイが大量にいる環境ではそんなに繁殖できない…

310 23/01/21(土)15:56:44 No.1017792524

ガチンコ漁って世界ではどんくらい知られてたんだろう やり過ぎるからみんな自粛してるのかな

311 23/01/21(土)15:56:53 No.1017792566

>川にブラック・バスを放てっ 禁断のブルーギル放流二度打ち

312 23/01/21(土)15:56:59 No.1017792607

>完全に理解したぞ「」が求めているのは >異世界隠居生活 そういや転生者が若隠居を目標に金稼ぐ「Public Star~目指せ若隠居への道~」が二年ぶりに更新されてて嬉しかったな

313 23/01/21(土)15:57:17 No.1017792703

>やっぱり異世界舞台にするならそれなりにファンタジーな部分は欲しいよ… 亜空間チー!

314 23/01/21(土)15:57:37 No.1017792789

でも異世界にはダーク・バスがいるからなぁ

315 23/01/21(土)15:58:07 No.1017792961

チート持ちの山暮らしで時々麓の村に降りて物々交換して暮らしてたけど その村が賊かなにかに襲われても面倒臭って放置する系主人公は人気でないだろうしな…

316 23/01/21(土)15:58:29 No.1017793088

コイとティラピアとパンガシウスはマジで淡水界の救世主 養殖池から逃げ出す事が起きなければあらゆる内陸国の食料事情をノーリスクで解消するだろう

317 23/01/21(土)15:58:31 No.1017793096

>チート持ちの山 山TUEEEEEEEって話かと思った

318 23/01/21(土)15:58:35 No.1017793112

>>やっぱり異世界舞台にするならそれなりにファンタジーな部分は欲しいよ… マジャンって異世界麻雀と考えれば割といいセンいってるかもしれんな

319 23/01/21(土)15:58:36 No.1017793118

隠居して弟子が大活躍系のでもっと好みのが出て来ないあなあって

320 23/01/21(土)15:58:39 No.1017793138

>>やっぱり異世界舞台にするならそれなりにファンタジーな部分は欲しいよ… >亜空間チー! 亜空間に牌を隠し持ってイカサマするのかよ

321 23/01/21(土)15:58:43 No.1017793157

うわあああア、アクアドラゴンが川を練り歩いている!

322 23/01/21(土)15:58:55 No.1017793216

アニメやってるネットスーパーがスローライフ感強いし 食道楽系はスローライフだな

323 23/01/21(土)15:59:03 No.1017793265

>でも異世界にはダーク・バスがいるからなぁ ムフフフ社畜生活は転生前まで それ以降はスローライフに変身するの

324 23/01/21(土)15:59:12 No.1017793325

川で釣りするにも 異世界モスキート 異世界ヒポポタマス 異世界アリゲーター に逃れながら魚取れる?

325 23/01/21(土)15:59:16 No.1017793356

>>チート持ちの山 >山TUEEEEEEEって話かと思った チート持ちの畑が居たな…

326 23/01/21(土)15:59:17 No.1017793361

>うわあああア、アクアドラゴンが川を練り歩いている! 泳げや!

327 23/01/21(土)15:59:27 No.1017793411

>やっぱり異世界舞台にするならそれなりにファンタジーな部分は欲しいよ… 戦記ものだとたまに魔法も魔物も異種族も精霊も神様も出てこない異世界舞台の作品があるよね… ジャンルはハイファンタジー扱いしていいんだろうか

328 23/01/21(土)15:59:38 No.1017793451

老人主人公で最後老衰するまでやってまた転生する所で話したたむんでしょう?

329 23/01/21(土)15:59:41 No.1017793482

ナイルパーチだ!ナイルパーチを養殖しろ!

330 23/01/21(土)15:59:56 No.1017793568

海の異世界モンスターはある程度想像つくけど川ってなんかいたっけ?

331 23/01/21(土)16:00:02 No.1017793592

>川で釣りするにも >異世界モスキート >異世界ヒポポタマス >異世界アリゲーター >に逃れながら魚取れる? 異世界サバンナかよ!

332 23/01/21(土)16:00:03 No.1017793598

解脱できなかったんだな…

333 23/01/21(土)16:00:31 No.1017793752

今は大丈夫でも将来禁止されてそうな狩猟法なんてたくさんあるよな 底引き網とかくくり罠とか…

334 23/01/21(土)16:00:32 No.1017793759

>海の異世界モンスターはある程度想像つくけど川ってなんかいたっけ? 異世界クマ

335 23/01/21(土)16:00:37 No.1017793788

異世界ビーバーが川堰き止めて生態系滅ぼしてたりしそう

336 23/01/21(土)16:00:48 No.1017793845

>海の異世界モンスターはある程度想像つくけど川ってなんかいたっけ? 河童

337 23/01/21(土)16:00:55 No.1017793893

なんで口調がマネモブになってんだよえーっ!

338 23/01/21(土)16:00:56 No.1017793905

異世界モスキート(体長50cm)

339 23/01/21(土)16:00:59 No.1017793924

リアルを追求すると寝る時に無限に刺す虫が出るからダメ 外国の安宿のがマシレベルで出るからダメ

340 23/01/21(土)16:01:14 No.1017794002

>海の異世界モンスターはある程度想像つくけど川ってなんかいたっけ? 河ゴブリンこと異世界河童

341 23/01/21(土)16:01:23 No.1017794049

異世界アライグマは狩った人間の頭蓋骨を洗う

342 23/01/21(土)16:01:24 No.1017794051

>異世界ビーバーが川堰き止めて生態系滅ぼしてたりしそう 害獣すぎる…

343 23/01/21(土)16:01:40 No.1017794124

>異世界ビーバーが川堰き止めて生態系滅ぼしてたりしそう 最後は周りの木もビーバーがかじって滅ぼしてビーバーも滅ぶやつ

344 23/01/21(土)16:02:10 No.1017794266

>老人主人公で最後老衰するまでやってまた転生する所で話したたむんでしょう? 転生者が異世界で生まれてから老衰するまでを一通り書いた一代記的な作品あったけど面白かったな

345 23/01/21(土)16:02:14 No.1017794286

未開拓の大陸から持ち込まれた異世界クズ…!

346 23/01/21(土)16:02:21 No.1017794326

なるほどドラクエで船乗りや海賊が強ジョブなわけだ

347 23/01/21(土)16:02:24 No.1017794337

>リアルを追求すると寝る時に無限に刺す虫が出るからダメ >外国の安宿のがマシレベルで出るからダメ 結界貼れよ まさか魔力ナシか?

348 23/01/21(土)16:02:29 No.1017794363

つまり究極なスローライフはビーバー転生ってわけですね

349 23/01/21(土)16:02:30 No.1017794367

>チート持ちの山暮らしで時々麓の村に降りて物々交換して暮らしてたけど >その村が賊かなにかに襲われても面倒臭って放置する系主人公は人気でないだろうしな… ノームの終わりなき洞穴が若干近いかな… 山買って坑道掘るけど侵入者殺しまくったりして結構えぐい ふもとの村も一回滅ぶ

350 23/01/21(土)16:02:34 No.1017794390

>未開拓の大陸から持ち込まれた異世界ミント…!

351 23/01/21(土)16:02:36 No.1017794394

我が名は異世界ビーバー全ての生態系を破壊しそして私も消えよう

352 23/01/21(土)16:02:44 No.1017794423

物なんて食べなくても生体エナジーを吸収すればいいじゃない

353 23/01/21(土)16:02:50 No.1017794447

>海の異世界モンスターはある程度想像つくけど川ってなんかいたっけ? カニがよくいるイメージ

354 23/01/21(土)16:02:54 No.1017794479

>海の異世界モンスターはある程度想像つくけど川ってなんかいたっけ? オオナマズ系とか巨大ザリガニとか…

355 23/01/21(土)16:02:56 No.1017794485

>>異世界ビーバーが川堰き止めて生態系滅ぼしてたりしそう >害獣すぎる… 大きさが十メートル以上ありそう

356 23/01/21(土)16:03:02 No.1017794528

>解脱できなかったんだな… 解脱を目指して修行してたらいつの間にか教祖になっていた ~ダルドリー・シッディを会得した俺を目指してイニシエーションしてももう遅い~

357 23/01/21(土)16:03:03 No.1017794531

>>リアルを追求すると寝る時に無限に刺す虫が出るからダメ >>外国の安宿のがマシレベルで出るからダメ >結界貼れよ >まさか魔力ナシか? 今はキンチョールのカトリセンコウがあるからな

358 23/01/21(土)16:03:05 No.1017794539

血を吸うとか田舎者よねー

359 23/01/21(土)16:03:24 No.1017794644

>血を吸うとか田舎者よねー 異世界フルーツコウモリのレス

360 23/01/21(土)16:03:49 No.1017794770

人前で血を吸うだなんて何てはしたない!

361 23/01/21(土)16:04:03 No.1017794828

名前に雑に異世界ってついた面白動物ランドがどんどん出来上がっていく

362 23/01/21(土)16:04:08 No.1017794851

吸血病のパンデミックだ!

363 23/01/21(土)16:04:13 No.1017794880

>https://ncode.syosetu.com/n5959cu/ これずっと読んでてレスしてなくて申し訳なかった スローライフというかのんびり田舎暮らしみたいなイメージだったけどアル少年は忙しなさそうだった…

364 23/01/21(土)16:04:15 No.1017794888

異世界ユーカリ

365 23/01/21(土)16:04:17 No.1017794898

こう…物凄く薄めた死の魔法で菌とか虫とかだけ殺して…

366 23/01/21(土)16:04:19 No.1017794910

異世界害獣転生かぁ… スローライフと縁がなさそう…

367 23/01/21(土)16:04:21 No.1017794920

異世界ヒルが集まってきた

368 23/01/21(土)16:04:27 No.1017794957

処女の血ですわ!処女の血ですわ!

369 23/01/21(土)16:04:55 No.1017795117

川って一口に言っても日本の山の中の川とナイル川でも全然規模感違うからなあ 身体デカい生物はその差だけで存在できるかどうか変わってくる

370 23/01/21(土)16:04:56 No.1017795119

>これずっと読んでてレスしてなくて申し訳なかった おかえり

371 23/01/21(土)16:05:09 No.1017795191

>吸血病のパンデミックだ! 今や世界に健康な人間はいない

372 23/01/21(土)16:05:18 No.1017795229

命の維持がエナジードレインってのも味気ないな…

373 23/01/21(土)16:05:37 No.1017795332

>こう…物凄く薄めた死の魔法で菌とか虫とかだけ殺して… 空気以外は通さない結界でよくない!?

374 23/01/21(土)16:05:50 No.1017795397

>命の維持がエナジードレインってのも味気ないな… だからこうしてドレインすると同時に快楽を与える

375 23/01/21(土)16:05:56 No.1017795428

レベルがある異世界なら防御力も上がるから普通の蚊なんかじゃ問題にならないよ だから大型化するね

376 23/01/21(土)16:06:00 No.1017795446

エナジードレインで生きてる種族にエナジードリンク与えたら鼻血だして倒れるって設定を思いついたわ

377 23/01/21(土)16:06:11 No.1017795501

異世界の住人は皆地脈からエネルギー吸収して生きてるから餓死しかける転移主人公…

378 23/01/21(土)16:06:11 No.1017795502

>リアル田舎だけど野生動物との戦いが日夜行われてるからバトル要素あるよ それはバトル物の主人公の設定で使う予定だから猪とか熊の襲撃のないような所でお願いします…

379 23/01/21(土)16:06:12 No.1017795510

パンデミックの中で抗体チートを持つ俺のんびりスローライフ

380 23/01/21(土)16:06:14 No.1017795519

牧場ゲームですら戦闘あるし…

381 23/01/21(土)16:06:24 No.1017795561

>エナジードレインで生きてる種族にエナジードリンク与えたら鼻血だして倒れるって設定を思いついたわ モンスターから搾ったエナジー モンスターエナジー!

382 23/01/21(土)16:06:26 No.1017795578

そうか異世界には防御力があるのか

383 23/01/21(土)16:06:32 No.1017795611

スローライフってなんだよ…

384 23/01/21(土)16:06:59 No.1017795752

しまってくれんか…ワシにはその赤い牛は強すぎる…

385 23/01/21(土)16:07:00 No.1017795762

生命維持に必要な行為は本能が快楽を紐づけるからエナジードレインも気持ちいいはず

386 23/01/21(土)16:07:01 No.1017795770

>スローライフってなんだよ… ファンタジー世界にも無いファンタジー要素

387 23/01/21(土)16:07:04 No.1017795782

>そうか異世界には防御力があるのか ゲームと現実を混同するな

388 23/01/21(土)16:07:08 No.1017795807

転移使うのは間違いなくスローから最も遠い

389 23/01/21(土)16:07:15 No.1017795845

>パンデミックの中で抗体チートを持つ俺のんびりスローライフ 地球最後の男だな! 飼ってる犬は死ぬ

390 23/01/21(土)16:07:17 No.1017795859

>スローライフってなんだよ… 異世界室伏浩二

391 23/01/21(土)16:07:46 No.1017796003

チートなくても生きていける転移主人公で納得できる設定を寝る前に考えてて中国人にしたら拳法使えて料理も上手い設定に違和感なくなるなって思ったんだ これ烈海王だったわ

392 23/01/21(土)16:07:48 No.1017796023

>パンデミックの中で抗体チートを持つ俺のんびりスローライフ 健康チートは結構定番だよね 健康チートがあるから顔の皺とかなくなって30代なのにめっちゃ若く見られる転移女主人公ものがあった

393 23/01/21(土)16:08:00 No.1017796078

>スローライフといえばDIYと畑と釣りですよね!みたいな安易なところはある それらを全部やると睡眠時間10分未満のカブ農奴になるってゲームで思い知った

394 23/01/21(土)16:08:01 No.1017796087

異世界貴族の飼い猫あたりに転生してスローライフ まず初手去勢

395 23/01/21(土)16:08:02 No.1017796091

開拓もので原住民がいたらどうするんだろ…

396 23/01/21(土)16:08:19 No.1017796157

>>スローライフってなんだよ… >異世界室伏浩二 風呂敷畳めなくて投げっぱなし展開になるやつ

397 23/01/21(土)16:08:23 No.1017796181

あなたの投石はとても威力がある ※+++

398 23/01/21(土)16:08:36 No.1017796240

時間に追われない生活って意味なら一番スローライフできるのは現代だよ金持ってりゃ死ぬまでダラダラできるからな 逆に近現代以前の農民なんか貧乏暇なしを地で行くから絶対スローライフは出来ない

399 23/01/21(土)16:08:42 No.1017796266

>あなたの投石はとても威力がある ※+++ 投げるものはパンツ

400 23/01/21(土)16:08:52 No.1017796320

投擲武器しかない異世界ファンタジー

401 23/01/21(土)16:08:57 No.1017796341

>あなたの投石はとても威力がある ※+++ 俺のピアノを聴け!

402 23/01/21(土)16:08:59 No.1017796355

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… 土人の野蛮な風習と宗教を滅ぼして近代化してやるしかないだろう皆やってるしな

403 23/01/21(土)16:09:05 No.1017796395

コンビニ飯やスーパーの惣菜やインスタントやレトルト使わずに全部手料理みたいな生活? 夜食カップ麺すらNGでおにぎり卵焼きウインナーとか?

404 23/01/21(土)16:09:09 No.1017796413

>俺のピアノを聴け! ピアノ投げんなや!

405 23/01/21(土)16:09:16 No.1017796441

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… 交易で徐々に自分の勢力圏に取り込む

406 23/01/21(土)16:09:25 No.1017796493

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… そりゃ奴隷化よ

407 23/01/21(土)16:09:31 No.1017796521

スローライフの定義に迷いまだ見ぬ幻のスローライフを求めて戦う男の物語

408 23/01/21(土)16:09:31 No.1017796527

>>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… >土人の野蛮な風習と宗教を滅ぼして近代化してやるしかないだろう皆やってるしな 伝染病染み込んだ毛布を与えるんだ…

409 23/01/21(土)16:09:59 No.1017796669

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… 領民0人スタートの辺境領主様読もうぜ!

410 23/01/21(土)16:10:03 No.1017796703

というかある程度文明の恩恵無いと太陽に時間を縛られるからな

411 23/01/21(土)16:10:08 No.1017796715

https://ncode.syosetu.com/n3406ek/ 異世界で土地を買って農場を作ろう 今アニメやってる暗黒兵士と同じ作者の作品で 個人的にはかなりスローライフかなあと あとコミカライズが超今風で好き

412 23/01/21(土)16:10:13 No.1017796746

>俺のピアノを聴け! ピアニストスタートなのに石投げられるクソゲーきたな…

413 23/01/21(土)16:10:19 No.1017796778

>土人の野蛮な風習と宗教を滅ぼして近代化してやるしかないだろう皆やってるしな 白人酋長ものも歴史が長い

414 23/01/21(土)16:10:24 No.1017796803

>健康チートは結構定番だよね >健康チートがあるから顔の皺とかなくなって30代なのにめっちゃ若く見られる転移女主人公ものがあった 皺は加齢であって健康関係ないと思うけどなぁ…

415 23/01/21(土)16:10:52 No.1017796952

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… やるか…奴隷貿易

416 23/01/21(土)16:10:59 No.1017796995

民が植えると書いて植民と読むし実質ガーデニングスローライフみたいなものかもしれないじゃん?

417 23/01/21(土)16:11:06 No.1017797037

>異世界で土地を買って農場を作ろう 6話まで読んだけどスキルでなんでもありは違うんだよなあ…

418 23/01/21(土)16:11:14 No.1017797084

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… 二脚羊の干し肉作ろうぜー!!

419 23/01/21(土)16:11:21 No.1017797124

>https://ncode.syosetu.com/n3406ek/ >異世界で土地を買って農場を作ろう ハーレムしないジェネリック異世界のんびり農家だと思っているけど ちょっと話の起伏が弱い気がする

420 23/01/21(土)16:11:32 No.1017797184

>開拓もので原住民がいたらどうするんだろ… 逆に聞きたいんだけど知性ある魔物や獣人と何が違うんだ?

421 23/01/21(土)16:11:33 No.1017797189

原住民は特産品

422 23/01/21(土)16:11:49 No.1017797269

人間の命の尊さがわからんのかバカ者!!60万ベルクだ!!

423 23/01/21(土)16:11:54 No.1017797291

スローライフなんだから話の起伏なんて出来るわけないジャンッ!

424 23/01/21(土)16:11:56 No.1017797302

スローライフします!ってタイトルに書いてある作品を読めば読めるだろう?

425 23/01/21(土)16:12:04 No.1017797358

>>健康チートは結構定番だよね >>健康チートがあるから顔の皺とかなくなって30代なのにめっちゃ若く見られる転移女主人公ものがあった >皺は加齢であって健康関係ないと思うけどなぁ… つまり老化は病気判定…

426 23/01/21(土)16:12:10 No.1017797394

いやだクラフトスキルみたいなのはほしい!!!!

427 23/01/21(土)16:12:25 No.1017797455

一ヶ月どうやって移動したんだ…って疑問に思って感想見に行ったらだいたい同じこと書かれてて笑った…

428 23/01/21(土)16:12:33 No.1017797509

>>皺は加齢であって健康関係ないと思うけどなぁ… >つまり老化は病気判定… 不死者主人公できた!

429 23/01/21(土)16:13:01 No.1017797683

老化は寿司握ってれば防げるからな…

430 23/01/21(土)16:13:12 No.1017797742

主人公のチート頼りで規模大きくすると属人化して主人公が忙しくなるのは当たり前なんだよな

431 23/01/21(土)16:13:45 No.1017797923

>いやだクラフトスキルみたいなのはほしい!!!! https://ncode.syosetu.com/n0884fw/ これとかクラフトスキル使って農業から始めて村作るやつだよ

432 23/01/21(土)16:14:01 No.1017798002

>老化は寿司握ってれば防げるからな… 異世界人が 寿司を握るのは だめですか

433 23/01/21(土)16:14:07 No.1017798023

俺も胃もたれから解放される健康チートが欲しい

434 23/01/21(土)16:14:11 No.1017798057

農業とかやるなら相応のリアル体力消費して細々とした作業が一瞬で出来るのとか欲し

435 23/01/21(土)16:14:15 No.1017798078

>つまり老化は病気判定… 受精卵まで巻き戻るのか…

436 23/01/21(土)16:14:26 No.1017798138

>主人公のチート頼りで規模大きくすると属人化して主人公が忙しくなるのは当たり前なんだよな エンチャントチート 転生特典付与

437 23/01/21(土)16:14:31 No.1017798161

本当になんでもない日々だと時間飛ばしまくる事になるから主人公の主観はともかく読者からするとスローライフ感は無くなる

438 23/01/21(土)16:14:36 No.1017798182

平和に暮らしてる国にサトウキビの苗と菜種油用のセイヨウアブラナの栽培法と苗を放り込んで様子を見る 小さな水源しかないのを確認したら綿花も与えよう

439 23/01/21(土)16:14:41 No.1017798211

時短大量生産チート持ちな時点でスローライフから離れてるからな… なので「スローライフしたい」みたいな希望系のタイトルになる

440 23/01/21(土)16:14:41 No.1017798216

>老化は寿司握ってれば防げるからな… 寿司ヴァンパイアきたな…

441 23/01/21(土)16:14:59 No.1017798326

職人物はスローではないけど主人公は好きなことしてるから読み味はスローライフに近くなるよね

442 23/01/21(土)16:15:11 No.1017798399

>異世界人が >寿司を握るのは >だめですか 衛生観念が気になるなあ…

443 23/01/21(土)16:15:21 No.1017798456

良い設定思いついた! おしっこがポーション化

444 23/01/21(土)16:15:27 No.1017798480

戦争が始まる上に国土が滅ぶ奴…

445 23/01/21(土)16:15:38 No.1017798551

>時短大量生産チート持ちな時点でスローライフから離れてるからな… >なので「スローライフしたい」みたいな希望系のタイトルになる だからスローライフしたいって言ってるやつらスローライフできた試しねえなってなるの面白すぎる

446 23/01/21(土)16:15:42 No.1017798570

沼河童が寿司を握るのはだめですか?

447 23/01/21(土)16:15:42 No.1017798571

>https://ncode.syosetu.com/n0884fw/ >これとかクラフトスキル使って農業から始めて村作るやつだよ マイクラ系好きだから読んでみよう…

448 23/01/21(土)16:15:46 No.1017798599

スローライフ物なのに最後は年表エンドで駆け足なんですね!

449 23/01/21(土)16:15:47 No.1017798605

>農業とかやるなら相応のリアル体力消費して細々とした作業が一瞬で出来るのとか欲し し、死んでる…

450 23/01/21(土)16:15:48 No.1017798612

リッチの私が握った寿司が食えねぇだと?

451 23/01/21(土)16:15:53 No.1017798636

何故か異世界で定番になってるカリフォルニアロール

452 23/01/21(土)16:15:56 No.1017798661

>健康チートがあるから顔の皺とかなくなって30代なのにめっちゃ若く見られる転移女主人公ものがあった 転移もの見てるとおばさん主人公は素で若く見られるパターンが多くておっさん主人公は少年に若返るパターンが多い気がする

453 23/01/21(土)16:16:00 No.1017798676

>良い設定思いついた! >おしっこがポーション化 お前が金のガチョウになるんだよ!

454 23/01/21(土)16:16:14 No.1017798753

リアル農家は機械化し続けてるから異世界人も機械化した方がいいぜ!

455 23/01/21(土)16:16:36 No.1017798879

>リアル農家は機械化し続けてるから異世界人も機械化した方がいいぜ! 了解!ゴーレム導入!

456 23/01/21(土)16:16:37 No.1017798881

>リッチの私が握った寿司が食えねぇだと? 食べたら不死になりそうだし…

457 23/01/21(土)16:16:45 No.1017798923

>良い設定思いついた! >おしっこがポーション化 無理やりコーヒーを流し込まれ続ける奴隷になりそう

458 23/01/21(土)16:16:48 No.1017798941

>良い設定思いついた! >おしっこがポーション化 聖女の聖水でいいや

459 23/01/21(土)16:16:55 No.1017798979

>ポイズンスライムの私が握った寿司が食えねぇだと?

460 23/01/21(土)16:16:56 No.1017798985

よしまずは水車の製造から行くか…

461 23/01/21(土)16:16:58 No.1017798991

>>異世界人が >>寿司を握るのは >>だめですか >衛生観念が気になるなあ… 江戸前すしの仕事が活きるな

462 23/01/21(土)16:17:02 No.1017799007

>リッチの私が握った寿司が食えねぇだと? ネタの鮮度がゼロなんだけど?

463 23/01/21(土)16:17:05 No.1017799023

>リアル農家は機械化し続けてるから異世界人も機械化した方がいいぜ! サモンナイトかな?

464 23/01/21(土)16:17:09 No.1017799041

>>https://ncode.syosetu.com/n0884fw/ >>これとかクラフトスキル使って農業から始めて村作るやつだよ >マイクラ系好きだから読んでみよう… スキルで村づくり系だと完結作のこれとかも https://ncode.syosetu.com/n5853gn/

465 23/01/21(土)16:17:20 No.1017799104

ゴーレムとスケルトン量産して無限農業…

466 23/01/21(土)16:17:24 No.1017799128

>了解!ゴーレム導入! 整備や燃料で維持費かかるし初期費用で借金とかしないといけなくなりそう

467 23/01/21(土)16:17:32 No.1017799165

>>農業とかやるなら相応のリアル体力消費して細々とした作業が一瞬で出来るのとか欲し >し、死んでる… 鍬持って少し耕しただけで俺のスタミナ値死んだ経験ある

468 23/01/21(土)16:17:33 No.1017799168

>よしまずは水車の製造から行くか… まず旋盤を用意しないと…旋盤?

469 23/01/21(土)16:17:39 No.1017799197

>リッチの私が握った寿司が食えねぇだと? 大将…このネタ死んでるよ…

470 23/01/21(土)16:17:42 No.1017799211

死んでたネタが…まるで生き返ったみたいだ!

471 23/01/21(土)16:17:55 No.1017799273

異世界大喜利

472 23/01/21(土)16:18:02 No.1017799309

>>リッチの私が握った寿司が食えねぇだと? >ネタの鮮度がゼロなんだけど? 聖女にネタをレイズしてもらうか…

473 23/01/21(土)16:18:07 No.1017799331

技術ツリーをゴーレム系かアンデッド系どちらに伸ばすか悩むな

474 23/01/21(土)16:18:11 No.1017799354

>リアル農家は機械化し続けてるから異世界人も機械化した方がいいぜ! 異世界人を“機械化小隊(マシンナーズ・プラトゥーン)”に!

475 23/01/21(土)16:18:20 No.1017799402

不死化した海老とかの踊り食い イカの精子は危険

476 23/01/21(土)16:18:24 No.1017799424

>死んでたネタが…まるで生き返ったみたいだ! 鯨大砲!

477 23/01/21(土)16:18:44 No.1017799523

農業やるならアンデッド系だろ なんせ腐敗は肥料になる

478 23/01/21(土)16:18:49 No.1017799543

異世界プランテーション!

479 23/01/21(土)16:18:57 No.1017799588

>技術ツリーをゴーレム系かアンデッド系どちらに伸ばすか悩むな アンデッド系は教会がうるさいイメージ

480 23/01/21(土)16:19:04 No.1017799625

>不死化した海老とかの踊り食い エビがディアボロ状態になりそう

481 23/01/21(土)16:19:12 No.1017799663

オバロのスケルトンを労働力とかナルトの穢土転生とかエネルギー無限バグ見たいのをガチ利用したらどうなるんだろう…

482 23/01/21(土)16:19:29 No.1017799752

>よしまずは水車の製造から行くか… 宝くじ当選して搾取されそうになったから田舎に逃げたら異世界に通じていたやつは 水車造りだの護岸工事だので見事に異世界の人間達に搾取されてんなって思った

483 23/01/21(土)16:19:30 No.1017799757

また見つけた時赤字!!

484 23/01/21(土)16:19:31 No.1017799763

デビルトマトのやつらが反乱を! アンデットのやつらじゃもう抑えられません!

485 23/01/21(土)16:19:33 No.1017799775

ゴーレムとドワーフがいれば機械化は可能

486 23/01/21(土)16:19:38 No.1017799809

>オバロのスケルトンを労働力とかナルトの穢土転生とかエネルギー無限バグ見たいのをガチ利用したらどうなるんだろう… まず農家を殺します

487 23/01/21(土)16:20:00 No.1017799928

>オバロのスケルトンを労働力とかナルトの穢土転生とかエネルギー無限バグ見たいのをガチ利用したらどうなるんだろう… やがて世界の法則が乱れて人間に適した環境じゃなくなり滅ぶ

488 23/01/21(土)16:20:06 No.1017799959

>農業やるならアンデッド系だろ >なんせ腐敗は肥料になる でも闇属性のアンデット系と光属性が必要な植物魔法は相性悪いし…

489 23/01/21(土)16:20:06 No.1017799962

さて今日もマグロ畑を耕すか

490 23/01/21(土)16:20:20 No.1017800015

やはり性処理可能な美少女美女型メイドゴーレムか…

491 23/01/21(土)16:20:35 No.1017800087

>さて今日もマグロ畑を耕すか もうそんな季節か

492 23/01/21(土)16:20:41 No.1017800113

>オバロのスケルトンを労働力とかナルトの穢土転生とかエネルギー無限バグ見たいのをガチ利用したらどうなるんだろう… 宇宙の熱的死が防げる!

493 23/01/21(土)16:21:07 No.1017800231

農作物の病気にも気づけれるのを配置しないといけないからね…

494 23/01/21(土)16:21:11 No.1017800245

割りばし植えるかぁ

495 23/01/21(土)16:21:17 No.1017800275

>オバロのスケルトンを労働力とかナルトの穢土転生とかエネルギー無限バグ見たいのをガチ利用したらどうなるんだろう… 判明して無いだけで何らかのエネルギーを使ってて後世で困るやつ!

496 23/01/21(土)16:21:21 No.1017800304

>やはり性処理可能な美少女美女型メイドゴーレムか… ゴーレムヒロインって実際どうなんだろ?

497 23/01/21(土)16:21:27 No.1017800332

>割りばし植えるかぁ 割り箸はメンマになるからなぁ

498 23/01/21(土)16:21:29 No.1017800341

光属性と水属性と地属性が必要な植物はもう古い!

499 23/01/21(土)16:21:40 No.1017800399

アンデッドはだいぶスローライフに近いな なんせ寿命無し疲労無し睡眠なしだ

500 23/01/21(土)16:21:49 No.1017800449

ゴーレムは重そうだな…

501 23/01/21(土)16:21:52 No.1017800467

>ゴーレムヒロインって実際どうなんだろ? アンドロイドヒロインとかはたまにあるからナシではないだろうけど…

502 23/01/21(土)16:21:55 No.1017800485

>ゴーレムヒロインって実際どうなんだろ? 凄い…主人公様の力でほぼ人間みたいになれました!

503 23/01/21(土)16:21:57 No.1017800497

>アンデッドはだいぶスローライフに近いな >なんせ寿命無し疲労無し睡眠なしだ ネクロマンサー最高!

504 23/01/21(土)16:21:57 No.1017800499

>アンデッドはだいぶスローライフに近いな >なんせ寿命無し疲労無し睡眠なしだ やっぱりノーライフ・ライフじゃん!

505 23/01/21(土)16:22:09 No.1017800573

スローライフキング!

506 23/01/21(土)16:22:10 No.1017800577

>ゴーレムヒロインって実際どうなんだろ? ゴーレムヒロインは書籍化したので二作くらいあったような

507 23/01/21(土)16:22:13 No.1017800588

>水車造りだの護岸工事だので見事に異世界の人間達に搾取されてんなって思った 友人になれると思ったやつはこっちを舐め腐ってた!

508 23/01/21(土)16:22:24 No.1017800661

>光属性と水属性と地属性が必要な植物はもう古い! 雷属性だけで生きていける方が強い

509 23/01/21(土)16:22:28 No.1017800685

>光属性と水属性と地属性が必要な植物はもう古い! 水属性しか使えない俺はもやしとキノコで無双する!

510 23/01/21(土)16:22:41 No.1017800757

>>ゴーレムヒロインって実際どうなんだろ? >凄い…主人公様の力でほぼ人間みたいになれました! 違クソ!

511 23/01/21(土)16:22:53 No.1017800827

>ゴーレムヒロインって実際どうなんだろ? アンドロイドやオートマタとかわらん

512 23/01/21(土)16:22:55 No.1017800835

水耕栽培って実際どうなん?

513 23/01/21(土)16:23:02 No.1017800868

>スローライフキング! デブそう!

514 23/01/21(土)16:23:03 No.1017800875

雷属性ってマジ使えねえよな…

515 23/01/21(土)16:23:19 No.1017800957

>水耕栽培って実際どうなん? エネルギーさえあれば…

516 23/01/21(土)16:23:23 No.1017800977

>雷属性ってマジ使えねえよな… スマホにサンダー!充電完了!

517 23/01/21(土)16:23:24 No.1017800982

死体にだけ生えるキノコで生きてます!とかか…

518 23/01/21(土)16:23:32 No.1017801022

>雷属性ってマジ使えねえよな… タービン回さなくて済むとか革命だよ

519 23/01/21(土)16:23:33 No.1017801030

>雷属性ってマジ使えねえよな… でも稲栽培にはバフかかるよ?

520 23/01/21(土)16:23:34 No.1017801033

>雷属性ってマジ使えねえよな… 川に流せば魚浮いてくるんですけど!

521 23/01/21(土)16:23:38 No.1017801053

>違クソ! ドロッセルお嬢様みたいなのがお好み?

522 23/01/21(土)16:23:47 No.1017801109

>水耕栽培って実際どうなん? 水が潤沢に使える地域ならめっちゃ強い そうでないならそもそも実現できない

523 23/01/21(土)16:23:48 No.1017801115

炎魔術を極めた俺は核融合魔術で無限発電!領地をオール電化する!

524 23/01/21(土)16:23:48 No.1017801116

アーマロイドレディみたいな女性のシルエットをしているけれどメカと分かる感じなのがお好みなのねゲデ「」トニス

525 23/01/21(土)16:23:52 No.1017801130

スローライフだと肩身の狭い炎魔法君

526 23/01/21(土)16:23:54 No.1017801142

>雷属性ってマジ使えねえよな… 畑に向けて撃って窒素を土に補充!

527 23/01/21(土)16:23:55 No.1017801146

>>違クソ! >ドロッセルお嬢様みたいなのがお好み? はい!!!!!111

528 23/01/21(土)16:24:06 No.1017801194

>雷属性ってマジ使えねえよな… 仲間が金属製の鎧着てたらめっちゃ誤射しそう

529 23/01/21(土)16:24:07 No.1017801200

>スローライフキング! 俺なんでこんな文字列に笑ってるんだろ

530 23/01/21(土)16:24:43 No.1017801393

>スローライフだと肩身の狭い炎魔法君 核融合炉を作ってエネルギー革命でスローライフ!

531 23/01/21(土)16:24:52 No.1017801442

>>スローライフキング! >俺なんでこんな文字列に笑ってるんだろ 書いたら受けるわこれ

↑Top