虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)14:48:37 駅でバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)14:48:37 No.1017771660

駅でバスの写真を撮ってるとバス待ってる人や通行人からガン見されて恥ずかしい… 電車撮ってる時はそんなに見られないのに…

1 23/01/21(土)14:50:03 No.1017772079

おっとこれは血気盛んな「」が集まってくるぞ~

2 23/01/21(土)14:50:23 No.1017772178

距離感が近いからね…

3 23/01/21(土)14:50:32 No.1017772223

珍獣だと思われてるよ

4 23/01/21(土)14:50:35 No.1017772242

土曜の昼と言えばバスですよね!

5 23/01/21(土)14:51:48 No.1017772573

尼崎市バス…

6 23/01/21(土)14:52:26 No.1017772766

>尼崎市バス… 今は阪神バスに…

7 23/01/21(土)14:52:55 No.1017772903

「バスの写真を撮る人」というものの存在を想像できなくて 誰を撮ってるんだ…?みたいに思われてるのでは

8 23/01/21(土)14:53:49 No.1017773202

なんでバスの写真とるの…

9 23/01/21(土)14:54:18 No.1017773332

撮り鉄ならぬ撮りバス…

10 23/01/21(土)14:55:11 No.1017773573

バスなんてどれも同じじゃないですか

11 23/01/21(土)14:55:49 No.1017773778

ISUZUエルガの旧モデルの縦に並んだライト好き

12 23/01/21(土)14:56:28 No.1017773971

>バスなんてどれも同じじゃないですか ちゃうねん

13 23/01/21(土)14:57:07 No.1017774187

>なんでバスの写真とるの… そこにあるから…

14 23/01/21(土)14:57:25 No.1017774277

撮り鉄と違ってあまり見ない存在だからでは

15 23/01/21(土)14:57:59 No.1017774459

シャーシ見分けできる人怖い

16 23/01/21(土)14:58:54 No.1017774742

スレ画は旧尼崎市営バスを引き継いだ阪神バスと見せかけて実は尼崎交通事業振興のバスというややこしいやつ

17 23/01/21(土)14:59:34 No.1017774954

>シャーシ見分けできる人怖い 見たらわかるやん!

18 23/01/21(土)15:04:56 No.1017776590

>スレ画は旧尼崎市営バスを引き継いだ阪神バスと見せかけて実は尼崎交通事業振興のバスというややこしいやつ マニアかよ

19 23/01/21(土)15:05:09 No.1017776680

バス関連の仕事してる身で言うのもあれだけどバス乗るの難しすぎる

20 23/01/21(土)15:06:04 No.1017776988

小型のバス?は結構観光用に外観改造されてるの多くて面白いよね

21 23/01/21(土)15:06:20 No.1017777061

>バス関連の仕事してる身で言うのもあれだけどバス乗るの難しすぎる 今は地方でも全国共通ICカード導入してる所が多いからありがたい…

22 23/01/21(土)15:07:01 No.1017777261

>小型のバス?は結構観光用に外観改造されてるの多くて面白いよね フロントがネコの顔してる幼稚園バス見た

23 23/01/21(土)15:07:12 No.1017777314

バスマニアは凄いレア存在だから皆に狙われてるぞ

24 23/01/21(土)15:09:10 No.1017777930

大阪の市バスが民営化される直前は大阪駅で撮ってる人結構見た

25 23/01/21(土)15:10:11 No.1017778186

職場の最寄り駅にアコーディオンみたいなので2台くっついてる長いバスが走ってるんだが運転すごい大変そう

26 23/01/21(土)15:10:17 No.1017778219

バスの写真を撮ってるのが不審だと思う人って バス停のポールの写真を撮ってるのも不審に思うのかな

27 23/01/21(土)15:10:19 No.1017778226

西鉄バスもよく高そうなカメラで撮ってる人見る

28 23/01/21(土)15:11:02 No.1017778439

路線バスはマニアそれなりにいる気がする 観光バスは聞いたことない

29 23/01/21(土)15:11:26 No.1017778548

>バスの写真を撮ってるのが不審だと思う人って >バス停のポールの写真を撮ってるのも不審に思うのかな ポール…?時刻表撮ったりはするけど

30 23/01/21(土)15:11:36 No.1017778593

>職場の最寄り駅にアコーディオンみたいなので2台くっついてる長いバスが走ってるんだが運転すごい大変そう 国道や高速道路でよく見るコンテナ積んでるトレーラーよりは楽らしい

31 23/01/21(土)15:12:27 No.1017778857

>観光バスは聞いたことない 色が違うだけでどこの会社も差異ほとんど無いから…

32 23/01/21(土)15:12:35 No.1017778890

>バス停のポールの写真を撮ってるのも不審に思うのかな ポー…ル?時刻表か?

33 23/01/21(土)15:13:52 No.1017779337

こんな田舎の路線なのに新めの車だな…は旅行してるとたまにある

34 23/01/21(土)15:14:32 No.1017779546

旅行先の港町のバス停とかよく写真にとるよ… 数時間に1本のバス風情があっていいよね…

35 23/01/21(土)15:14:45 No.1017779606

時刻表だけじゃなくてこういうのだよ fu1843799.jpeg

36 23/01/21(土)15:15:11 No.1017779736

トヨタのSORAは未来感あって見かけるとおおって思う

37 23/01/21(土)15:16:02 No.1017779978

>時刻表だけじゃなくてこういうのだよ >fu1843799.jpeg 撮ってどうするの?旅の記録?

38 23/01/21(土)15:16:04 No.1017779992

変な名前のバス停は撮る

39 23/01/21(土)15:16:39 No.1017780183

>撮ってどうするの?旅の記録? まあそういうこと

40 23/01/21(土)15:17:36 No.1017780466

まあ鉄オタよりは遭遇率低いからなバスオタ

41 23/01/21(土)15:18:15 No.1017780652

旅先で駅名標撮るのと同じ感覚かなるほど

42 23/01/21(土)15:18:40 No.1017780786

日本バス研究会や日本バス友の会というバスファンの全国組織があるのは知られていない

43 23/01/21(土)15:18:53 No.1017780858

公園でジョギングしてるときに鳥や風景撮ってる人でもつい見ちゃうから自意識過剰なだけじゃないかな

44 23/01/21(土)15:19:23 No.1017781006

日本人は珍しい動物に目がないからな

45 23/01/21(土)15:19:45 No.1017781100

というか人が並んてるのに撮らないで 無人のとき撮って

46 23/01/21(土)15:20:10 No.1017781204

長距離バスマニアが三菱ふそうのどうのこうの言ってるサイトを見た覚えがある

47 23/01/21(土)15:20:55 No.1017781430

>時刻表だけじゃなくてこういうのだよ >fu1843799.jpeg それはそうとこのバス停ダイヤが酷いな

48 23/01/21(土)15:21:13 No.1017781524

絶対俺よりマニアの方がバス知識あるよな…と思いながら仕事してるよ

49 23/01/21(土)15:22:06 No.1017781796

>>fu1843799.jpeg >それはそうとこのバス停ダイヤが酷いな 建物からするとさほどクソ田舎では無さそうなのにどうして…

50 23/01/21(土)15:23:30 No.1017782196

>絶対俺よりマニアの方がバス知識あるよな…と思いながら仕事してるよ バスファンの友人のうち2人が名古屋と浜松でバスの運転士してる…

51 23/01/21(土)15:23:48 No.1017782284

>建物からするとさほどクソ田舎では無さそうなのにどうして… 路線維持のためだけに申し訳程度に走ってるエリアで交通自体は不便してないのかも

52 23/01/21(土)15:24:07 No.1017782389

>バス関連の仕事してる身で言うのもあれだけどバス乗るの難しすぎる 前から乗るのかあとから乗るのか 前払いなのか後払いなのか この便の経路は?行き先は? えっコロナで減便で休日ダイヤ?

53 23/01/21(土)15:25:31 No.1017782818

>>>fu1843799.jpeg >>それはそうとこのバス停ダイヤが酷いな >建物からするとさほどクソ田舎では無さそうなのにどうして… https://transfer.navitime.biz/5931bus/smart/diagram/DiagramMultiRailRoadSearch?orvCode=0.0.00020581. 入出庫系統しか通らないバス停だからだった 今は土曜に一往復しかバスが来ない

54 23/01/21(土)15:26:03 No.1017782981

バス意味不明な種類あるからマニアじゃなきゃ本職よりマニアの方が詳しい気はする 整備とか運転とか実務に関係することは本職が詳しいだろうけど

55 23/01/21(土)15:26:45 No.1017783194

バスマニアより知識無くても走らせてくれるならなんでもいいだろ!

56 23/01/21(土)15:26:50 No.1017783213

沖縄のバスどこから乗り降りしていいのかわからないから怖い 前乗り前降りだったり後ろ乗り前降りだったり後ろのドア使ってなかったり

57 23/01/21(土)15:27:35 No.1017783449

いつ滅んでもおかしくないバスマニアがいるのか

58 23/01/21(土)15:28:43 No.1017783785

バス運転手とか変な客の相手しなきゃいけないだろうし 接客苦手じゃやってられないだろう マジ尊敬するよ

59 23/01/21(土)15:28:48 No.1017783822

最近海外のバスも国内に入って来てるけどマニアとしては範囲内なの?

60 23/01/21(土)15:30:58 No.1017784520

>最近海外のバスも国内に入って来てるけどマニアとしては範囲内なの? はい

61 23/01/21(土)15:31:11 No.1017784583

北国住んでるから冬とか特にバスの運転手には頭が下がる

62 23/01/21(土)15:34:33 No.1017785632

fu1843832.jpg スレ「」じゃないが俺も旅行フォルダ内にバス画像あったわ 一番長時間路線バスに乗った時のやつ

63 23/01/21(土)15:35:40 ID:SOBQ6NRI SOBQ6NRI No.1017785951

俺もバス好き

64 23/01/21(土)15:37:17 No.1017786436

バスオタクのブログを見ると文章は古いが安全に運用していて好感度高い

65 23/01/21(土)15:39:01 No.1017787052

自分はスレ画ぐらいの角度で撮るのが車両が一番カッコよく見えるけど、 筋金入りのバスファンに画像見せるともっと横から撮れと言われて困惑する… この角度は鉄道写真寄りすぎると… バスファンはメーカーのカタログのような側面がハッキリわかる写真が一番いいと言ってた… ↓こういう角度 fu1843850.jpg

66 23/01/21(土)15:39:06 No.1017787075

バスの前面展望動画とかよくやるよなって思う 当然運転士に許可は取るだろうし

67 23/01/21(土)15:39:25 No.1017787179

年末の冬コミで会場急行の都バス乗ってたら運転手さんが「途中で撮影する人も見かけますが気にしないでくださいね」と言ってて 実際走行中歩道で待ち構えてて撮影してる人を見かけた そしてその運転手さんも元バスオタから運転手になった経歴の人だったという

68 23/01/21(土)15:39:58 No.1017787359

>スレ「」じゃないが俺も旅行フォルダ内にバス画像あったわ >一番長時間路線バスに乗った時のやつ 五新線いいねぇ

69 23/01/21(土)15:40:30 No.1017787538

バス好きは香港とかイギリスとかのバスがめっちゃ好き?

70 23/01/21(土)15:41:35 No.1017787865

バスってそんなハマるものなのか… 話には聞くけどそもそもどんな形式があるのかも知らない

71 23/01/21(土)15:42:24 No.1017788098

>バス好きは香港とかイギリスとかのバスがめっちゃ好き? 好き! 城巴のボルボオリンピアンが好き 今はほとんど残ってないみたいだけど

72 23/01/21(土)15:42:50 No.1017788214

うちの田舎のバスは東京で走ってた車両がお下がりで使われてるので こんな所で見るなんて!てな感じでバスオタクの書き込みをヒとかで見かける

73 23/01/21(土)15:43:03 No.1017788282

沖縄だといわゆる730バスが今でも動体保存されてて定期的に走ってたりするので見かけたらラッキーって思ってる

74 23/01/21(土)15:44:26 No.1017788676

>なんでバスの写真とるの… 真面目な話今じゃ見られないその当時の車体や塗装とかってのがあるから…

75 23/01/21(土)15:45:35 No.1017789018

>沖縄だといわゆる730バスが今でも動体保存されてて定期的に走ってたりするので見かけたらラッキーって思ってる 撮影会参加したい 第一交通傘下に入った時、琉球バス交通のU20と那覇バスのBU04が解体されたのは惜しいけど

76 23/01/21(土)15:46:05 No.1017789172

>バスってそんなハマるものなのか… >話には聞くけどそもそもどんな形式があるのかも知らない 鉄道ファンにも色々種類がいるように バスの車両が好きなファンもいればバスに乗って色々なところに行くのが好きなファンもいるんだ

77 23/01/21(土)15:47:24 No.1017789572

バスなんて押しボタンしか好きじゃない

78 23/01/21(土)15:48:39 No.1017789962

>好き! >城巴のボルボオリンピアンが好き >今はほとんど残ってないみたいだけど (ガチだ…) 香港でのバス好きの印象は日本での撮り鉄のと同じくらいだから「」ちゃんも気をつけてね

79 23/01/21(土)15:53:28 No.1017791494

こんなスレで聞くことかわからんけど 終点の停留所で降りるボタンって押すもの?

80 23/01/21(土)15:53:53 No.1017791621

シターロ初見はマニアじゃなくても写真撮ると思う 一眼構えるのは流石にアレだけど

81 23/01/21(土)15:53:54 No.1017791633

>変な名前のバス停は撮る 女体入口 ヨーン

82 23/01/21(土)15:54:18 No.1017791779

職業ドライバーだったけど何勝手に撮ってんだようぜーと思ってた

83 23/01/21(土)15:54:24 No.1017791807

海老王子(えびうち)

84 23/01/21(土)15:54:38 No.1017791897

>終点の停留所で降りるボタンって押すもの? 押した事無いな

85 23/01/21(土)15:55:17 No.1017792090

>終点の停留所で降りるボタンって押すもの? 押さないけど押す人いる

86 23/01/21(土)15:55:50 No.1017792261

>香港でのバス好きの印象は日本での撮り鉄のと同じくらいだから「」ちゃんも気をつけてね 香港は鉄道が面白くないからな…

87 23/01/21(土)15:56:09 No.1017792349

高速バスとか新幹線乗るとき見送る人もいないのに窓からバイバイしてしまう…寂しいのか

88 23/01/21(土)15:57:26 No.1017792744

あたまのおかしい人はでんちゃとバスが好き

89 23/01/21(土)15:58:13 No.1017792992

>高速バスとか新幹線乗るとき見送る人もいないのに窓からバイバイしてしまう…寂しいのか 飛行機や長距離フェリーだと地上から手を振ってくれる人がいるぞ!

90 23/01/21(土)15:58:44 No.1017793160

>あたまのおかしい人はでんちゃとバスが好き 失礼な!特撮も好きだよ ここでもよく見かけるだろ?突然特撮の話とカラメル人 俺のレスみたく

91 23/01/21(土)15:59:39 No.1017793463

>香港は鉄道が面白くないからな… 昔は面白かった…と思うよ すごく昔だが

92 23/01/21(土)16:00:30 No.1017793749

>>高速バスとか新幹線乗るとき見送る人もいないのに窓からバイバイしてしまう…寂しいのか >飛行機や長距離フェリーだと地上から手を振ってくれる人がいるぞ! なんかこわい

93 23/01/21(土)16:01:10 No.1017793984

>>高速バスとか新幹線乗るとき見送る人もいないのに窓からバイバイしてしまう…寂しいのか >飛行機や長距離フェリーだと空中から手を振ってくれる人がいるぞ!

94 23/01/21(土)16:05:26 No.1017795274

アニメコラボのラッピングバスとかたまに撮るわ

95 23/01/21(土)16:07:10 No.1017795816

今のバスはお誕生日席が付いてなくて寂しい

96 23/01/21(土)16:14:19 No.1017798094

東京でバス乗った時に先払いで焦ったことあったな…ていうか後払いで統一してないのかよ

97 23/01/21(土)16:15:39 No.1017798553

>東京でバス乗った時に先払いで焦ったことあったな…ていうか後払いで統一してないのかよ 運賃均一なら前払いの方が乗り逃げとか無くていいし

98 23/01/21(土)16:16:26 No.1017798828

まとめて本出せるレベルのマニアなら尊敬する

99 23/01/21(土)16:16:58 No.1017798990

昔バス整備士してた頃はバスマニアの人が営業所まで来て運転手がバス持って来て写真撮るってやつ年1でやってたけどあれなら変な目で見られ無いし許可もらってるから良いんじゃ無いかな 正確に何のイベントなのかそれとも依頼なのかは知らないけど

↑Top