虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/21(土)14:35:21 ID:.1umFGEU 尊敬で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)14:35:21 ID:.1umFGEU .1umFGEU No.1017767615

尊敬できる上司貼る

1 23/01/21(土)14:37:11 No.1017768197

シンジローはこんな意味のあること言わない

2 23/01/21(土)14:37:24 No.1017768250

まぁあんまり怒らなさそうだし

3 23/01/21(土)14:37:29 No.1017768274

当たり前のことを言ってるようで結構深いな

4 23/01/21(土)14:37:38 No.1017768327

進次郎は良いこと言うな

5 23/01/21(土)14:37:57 No.1017768446

とりあえず前例作ったり経験させるのは大事

6 23/01/21(土)14:43:10 No.1017770026

完璧を目指すよりまず終わらせろとはよく言ったものだよね

7 23/01/21(土)14:43:49 No.1017770218

チャレンジ精神の重要性を説きつつ失敗しても再挑戦できることまで示している光の進次郎

8 23/01/21(土)14:47:24 No.1017771317

もともとなんかいいことを言ってる感じがするけど何も意味がないのが進次郎構文のコアだから普通に意味があることを言わせるのも簡単ではある

9 23/01/21(土)14:59:48 No.1017775013

言ってないらしいな

10 23/01/21(土)15:02:47 No.1017775911

頭が痛いということはですねつまり頭痛なんです

11 23/01/21(土)15:04:50 No.1017776557

他人の台詞だよこれ

12 23/01/21(土)15:05:41 No.1017776856

構文作ってみようと考えてみたことあるけどそれっぽくするのが難しい ほんの一瞬だけおっとなるような感じが出しづらい

13 23/01/21(土)15:06:35 No.1017777143

進次郎は1+1=2じゃなくて1-1=0になるような文章にしなければならないので言ってる内容の無さとは裏腹に実は結構作成難易度が高い

14 23/01/21(土)15:07:23 No.1017777360

天然が何故天然と言われるかがこの人の発言見てるとよくわかる 真似するとどうしても偽者感が出る

15 23/01/21(土)15:07:53 No.1017777507

これ前例主義をたしなめる言葉としては結構深い気がする

16 23/01/21(土)15:09:06 No.1017777911

>当たり前のことを言ってるようで結構深いな まぁ進次郎の言葉じゃないからな

17 23/01/21(土)15:09:23 No.1017777990

これは投票したくなる

18 23/01/21(土)15:09:26 No.1017778005

>これ前例主義をたしなめる言葉としては結構深い気がする まぁ進次郎言ってないしな

19 23/01/21(土)15:09:44 No.1017778079

政治方面にスキルを伸ばしたロバート秋山

20 23/01/21(土)15:10:24 No.1017778252

何事も一回やってみてください。初めてやることになりますから。 とか本物なら言う

21 23/01/21(土)15:10:31 No.1017778291

進次郎の下で働くと楽しそう

22 23/01/21(土)15:10:38 No.1017778322

さすが未来の総理大臣だな

23 23/01/21(土)15:10:41 No.1017778337

進次郎が言ってないってことはちゃんと意味があるってことだな

24 23/01/21(土)15:13:06 No.1017779046

>何事も一回やってみてください。初めてやることになりますから。 >とか本物なら言う 初めてやることってみんな初めてだと思うじゃないですか。でもそれってよく考えてみると初めてのことなんです。 とかそんな感じじゃないかな

25 23/01/21(土)15:13:50 No.1017779327

ギャグ漫画日和のやたら説明が回りくどくて要領を得ないやつを思い出す

26 23/01/21(土)15:14:12 No.1017779439

一見意味がなさそうで本当に意味がないって難しいんだな…

27 23/01/21(土)15:14:59 No.1017779682

一回ちんちん挿れさせてください

28 23/01/21(土)15:15:07 No.1017779713

失敗したと思ったなら自分の中でミスをしたと思うといいかもしれません。

29 23/01/21(土)15:16:11 No.1017780028

>一見意味がなさそうで本当に意味がないって難しいんだな… 知識とか経験がどうしても邪魔するからな…

30 23/01/21(土)15:16:33 No.1017780149

>一見意味がなさそうで本当に意味がないって難しいんだな… ようは「無」を産み出すという矛盾じみた行為をシラフでやってのけるんだからある意味凄いと思うよ進次郎 一応言っとくと褒めてはないぞ

31 23/01/21(土)15:17:46 No.1017780517

イケメンがさらっと言うのもまた味があるんだよな… 顔が良いから言葉に説得力があると思ってしまう

32 23/01/21(土)15:18:46 No.1017780830

>知識とか経験がどうしても邪魔するからな… そんなまるで進次郎にはどっちも無いみたいな…

33 23/01/21(土)15:21:16 No.1017781536

真似すると深い言葉になったりするからかなり難しいんだよな

34 23/01/21(土)15:21:34 No.1017781631

今までやったことがないっていうことは今初めてやるってことなんですよ

35 23/01/21(土)15:21:38 No.1017781653

なろうワナビ聞いてるか

36 23/01/21(土)15:21:41 No.1017781666

見た目いいと有能そうに見えるのずるい

37 23/01/21(土)15:22:08 No.1017781806

何事も一回やることは大事だよなって思うよホント

38 23/01/21(土)15:22:10 No.1017781819

>見た目いいと有能そうに見えるのずるい そんなとこだけ親父から受け継ぎやがって

39 23/01/21(土)15:23:24 No.1017782172

顔がいいからもうこいつが総理大臣でいいよ

40 23/01/21(土)15:23:28 No.1017782189

>政治方面にスキルを伸ばしたロバート秋山 たしかに秋山がいいそうなセリフだ

41 23/01/21(土)15:24:16 No.1017782446

まあ実際良い顔した人間が自信満々に何か話せばそれだけでそうかな…そうかも…ってなって説得力が出てしまうもんだからな… カリスマ性ともいう

42 23/01/21(土)15:24:57 No.1017782641

>尊敬できる上司貼る それはそうとまさはるスレになるのでdel入れておく

43 23/01/21(土)15:26:14 No.1017783040

>それはそうとまさはるスレになるのでdel入れておく 1度delしてみてください2度目は出来なくなってますから

44 23/01/21(土)15:26:19 No.1017783066

こいつはもはや政治とかじゃないだろ

45 23/01/21(土)15:26:31 No.1017783114

>顔がいいからもうこいつが総理大臣でいいよ 良いか悪いかはともかく外野の批判はのらりくらりと躱せそうだ

46 23/01/21(土)15:26:44 No.1017783188

>1度delしてみてください2度目は出来なくなってますから ただの仕様の話ですよね

47 23/01/21(土)15:27:25 No.1017783389

御輿は軽い方がいいと言うが限度があることを教えてくれた男

48 23/01/21(土)15:28:12 No.1017783622

>>1度delしてみてください2度目は出来なくなってますから >ただの仕様の話ですよね 仕様を人に伝えてしまってて意味がある話になってるからダメ

49 23/01/21(土)15:28:31 No.1017783717

もう今の日本だと誰が総理やっても大差無い気がするし逆に進次郎総理にした方が他が危機感持って真面目にやろうとして良い感じになるかもしれない

50 23/01/21(土)15:28:43 No.1017783784

誰も担いでないのにひとりでに浮き始める神輿

51 23/01/21(土)15:28:47 No.1017783818

毎回選挙でこんな馬鹿に投票するマヌケがいるのが不思議だったけどこのスレ見ると確かに存在するだなと思った

52 23/01/21(土)15:28:59 No.1017783877

頭の上で砂時計が回転してるのが見える

53 23/01/21(土)15:29:22 No.1017783981

言っていなくても言ったようにスレ建てしてください 次からは言ったことになりますから

54 23/01/21(土)15:30:16 No.1017784275

>もう今の日本だと誰が総理やっても大差無い気がするし逆に進次郎総理にした方が他が危機感持って真面目にやろうとして良い感じになるかもしれない みんな同じようなこと思いつつそれでも思いとどまるあたり案外まともなんだなって

55 23/01/21(土)15:30:50 No.1017784471

進次郎構文エミュろうとすると思考が止まってなにも出てこないからな…

56 23/01/21(土)15:30:53 No.1017784500

>毎回選挙でこんな馬鹿に投票するマヌケがいるのが不思議だったけどこのスレ見ると確かに存在するだなと思った 投票されてなくても議員になれる仕組みあるの怖くない?

57 23/01/21(土)15:31:18 No.1017784632

>毎回選挙でこんな馬鹿に投票するマヌケがいるのが不思議だったけどこのスレ見ると確かに存在するだなと思った ほらまさはるはじめ出したよ

58 23/01/21(土)15:32:54 No.1017785125

あたりまえ体操の下を行く男

59 23/01/21(土)15:33:10 No.1017785215

進次郎は政治じゃないからIDでないよ

60 23/01/21(土)15:33:44 No.1017785378

>良いか悪いかはともかく外野の批判はのらりくらりと躱せそうだ 親父はそれ上手かったけど真似して失敗してるのがスレ画だぞ

61 23/01/21(土)15:35:03 No.1017785771

>毎回選挙でこんな馬鹿に投票するマヌケがいるのが不思議だったけどこのスレ見ると確かに存在するだなと思った 投稿する前に推敲してみてください 誤字にきづけるかもしれませんから

62 23/01/21(土)15:35:34 No.1017785924

>進次郎は政治じゃないからIDでないよ それは…まあ…そうね…… そうかな…そうかも…

63 23/01/21(土)15:35:35 No.1017785928

「のどぐろをごちそうされまして…」 「のどぐろのことは聞いてません」とか普通にツッコまれてるからな進次郎

64 23/01/21(土)15:35:59 No.1017786033

>>毎回選挙でこんな馬鹿に投票するマヌケがいるのが不思議だったけどこのスレ見ると確かに存在するだなと思った >投稿する前に推敲してみてください >誤字にきづけるかもしれませんから 田舎者かもしれないじゃん

65 23/01/21(土)15:36:54 No.1017786314

今del項目無いしdelなんか昔から俺が気に入らないからで入れられてたけど仮に項目残ってたら何で入れられるんだろうこの男…

66 23/01/21(土)15:36:59 No.1017786342

>進次郎は政治じゃないからIDでないよ 大人しくタレントやってろよと思ったが 頭が良くて賢かった兄が俳優やってるんだっけ

67 23/01/21(土)15:37:38 No.1017786559

>今del項目無いしdelなんか昔から俺が気に入らないからで入れられてたけど仮に項目残ってたら何で入れられるんだろうこの男… 混乱の元

68 23/01/21(土)15:37:46 No.1017786601

政治に達してない男

69 23/01/21(土)15:37:56 No.1017786666

>今del項目無いしdelなんか昔から俺が気に入らないからで入れられてたけど仮に項目残ってたら何で入れられるんだろうこの男… delする時に項目選ばなくなっただけで今でも規約は残ってるしdelするってことはどれかに当てはまるってことだぞ

70 23/01/21(土)15:38:26 No.1017786849

>大人しくタレントやってろよと思ったが >頭が良くて賢かった兄が俳優やってるんだっけ 進次郎が政治の道に進みたいと言ったら親父は「お前はバカなんだからやめとけ!」と止めたらしい

71 23/01/21(土)15:38:39 No.1017786916

小泉進次郎氏 「30年後は何歳かなと、発災直後から考えていた。だからこそ、私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうか…」

72 23/01/21(土)15:38:45 No.1017786953

>進次郎が政治の道に進みたいと言ったら親父は「お前はバカなんだからやめとけ!」と止めたらしい ちゃんと止めとけよバカ

73 23/01/21(土)15:38:49 No.1017786977

>>大人しくタレントやってろよと思ったが >>頭が良くて賢かった兄が俳優やってるんだっけ >進次郎が政治の道に進みたいと言ったら親父は「お前はバカなんだからやめとけ!」と止めたらしい まぁ親父ができてるんだからイケると思うよな

74 23/01/21(土)15:39:46 No.1017787297

こんなでもまだうっかり差別発言とかしないあたり耄碌したジジイババアどもよりはマシかもしれない

75 23/01/21(土)15:40:19 No.1017787478

>進次郎が政治の道に進みたいと言ったら親父は「お前はバカなんだからやめとけ!」と止めたらしい 親父晴眼すぎる… 誰が息子担ぎ上げたんだ

76 23/01/21(土)15:40:30 No.1017787535

omotenasi

77 23/01/21(土)15:40:37 No.1017787578

>こんなでもまだうっかり差別発言とかしないあたり耄碌したジジイババアどもよりはマシかもしれない ハードル低すぎない?

78 23/01/21(土)15:41:25 No.1017787806

頭が良いけど頭がおかしいクリステルと頭が良くないけど頭はおかしく無い進次郎なら まぁまぁ相性良いんだろうな

79 23/01/21(土)15:41:49 No.1017787944

未だにID出てないし逆にすごい気がしてきた…

80 23/01/21(土)15:41:58 No.1017787989

>頭が良いけど頭がおかしいクリステル 矛盾してるぞ

81 23/01/21(土)15:42:14 No.1017788067

一番賢いやつが政治家やらんのはどこも同じか…ってなる

82 23/01/21(土)15:42:41 No.1017788169

進次郎の選挙区は対立候補が共産党の新人しかいないから絶対に落ちないよ

83 23/01/21(土)15:43:57 No.1017788540

クリステルはミステリアス美女みたいな枠からおもしろキチガイ女みたいな枠に落ちたのは凄い

84 23/01/21(土)15:44:22 No.1017788659

対抗馬がコイツになら勝てるだろと舐め腐ったのしかいないので負ける要素がずっと無い

85 23/01/21(土)15:44:47 No.1017788780

これは意味があるから違う

86 23/01/21(土)15:44:52 No.1017788803

>ID:.1umFGEU 単発IDの自演スレ ネタ風にしてるがしっかりこういう事してるんだよな

87 23/01/21(土)15:44:59 No.1017788835

一回前例が出来ればこっちのもんよ

88 23/01/21(土)15:45:55 No.1017789125

ヘイトスピーチしてないからマシみたいなレベルのやつ そんな高度なことできないだけか

89 23/01/21(土)15:48:49 No.1017790010

>ネタ風にしてるがしっかりこういう事してるんだよな お前進次郎みたいな事書くな

90 23/01/21(土)15:49:09 No.1017790121

無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです 途中で止めてしまうから無理になるんですよ 鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく一回全力でやらせる そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう 実際に一回やれたのだから

91 23/01/21(土)15:50:31 No.1017790533

今レスをするというのはですね、レスをするのが今ということになるんですよ

92 23/01/21(土)15:50:48 No.1017790612

親父と違って普通に面と向かって笑われてるしな…

93 23/01/21(土)15:52:53 No.1017791305

でも横須賀では人気なんだよな ぬいぐるみとか売ってたし

94 23/01/21(土)15:54:05 No.1017791702

何事も一回やってみると一回やったことになるんですよ

95 23/01/21(土)15:55:21 No.1017792109

>ID:.1umFGEU スレ立てたあと別回線かルーターの電源を入れなおしてください 自演し放題ですよ

96 23/01/21(土)15:55:34 No.1017792181

横須賀のおかげでレジ袋有料化とか環境効果のある施策が出来たんだな

97 23/01/21(土)15:57:22 No.1017792723

おぼろげながら見えてきたんです IDというレッテルが

98 23/01/21(土)15:58:52 No.1017793196

こんなんでも横須賀市民は全力応援してるからな

99 23/01/21(土)16:00:27 No.1017793734

>まぁあんまり怒らなさそうだし 声は荒げないだろうけどムスッとして面倒くさそう

100 23/01/21(土)16:02:28 No.1017794358

>初めてやることってみんな初めてだと思うじゃないですか。でもそれってよく考えてみると初めてのことなんです。 ひろゆき混ざってないか?

101 23/01/21(土)16:03:06 No.1017794549

兄貴は俳優をやっている 賢いからだ

102 23/01/21(土)16:03:38 No.1017794712

>おぼろげながら見えてきたんです >IDというレッテルが ID出ても普通に書いてたら無いようによっては運が悪かったねと思うけど単発IDだとそれ自体が後ろめたい事している事実だからね

↑Top