虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/21(土)13:37:57 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)13:37:57 No.1017750303

なんで日本で品薄なものが中国で潤沢に?

1 23/01/21(土)13:39:39 No.1017750836

資本主義

2 23/01/21(土)13:40:53 No.1017751204

中国人もガンダム好きならしょーがない

3 23/01/21(土)13:41:25 No.1017751360

高騰してないなら向こうでは転売商品になってないんじゃねえかな…

4 23/01/21(土)13:41:48 No.1017751442

そりゃ日本より高く買ってくれるならそっちに先に売るわな 待ってりゃ買えるようになるんだから待てば良いだけの話

5 23/01/21(土)13:42:19 No.1017751600

定価以上出して買うほどじゃないから

6 23/01/21(土)13:45:57 No.1017752767

バンダイが日本と中国の出荷の割合を見誤ったということか

7 23/01/21(土)13:47:26 No.1017753248

ガンダムベースなら正規だし仕方なくね

8 23/01/21(土)13:48:41 No.1017753692

日本では過剰に転売されてるってこと? 中国向けに転売はないってことでは?

9 23/01/21(土)13:53:16 No.1017755263

ただの耳寄り情報だな

10 23/01/21(土)13:54:21 No.1017755624

こんなしょっぺえ転売してるの日本だけなのでは

11 23/01/21(土)13:55:28 No.1017755981

バンダイ正規の輸入品だと割高になる 日本の定価並の値段は転売品

12 23/01/21(土)13:57:00 No.1017756514

プラモデルって単価の割に嵩張るから元値が高いと割に合わなくなるんじゃないかな

13 23/01/21(土)13:57:38 No.1017756718

それ儲かるの?

14 23/01/21(土)13:58:41 No.1017757014

在日が日本で買って中国に流すからスレ画の通りバンダイは中国じゃ稼げないし日本の顧客には売ってないと叩かれるしで丸損

15 23/01/21(土)13:59:04 No.1017757125

買う人が日本より少ないから残ってるんじゃない?

16 23/01/21(土)14:00:26 No.1017757512

ガンダムベースみたいな公式店舗に集中する中国と各地の問屋や店舗に送る関係で分散しまくってる日本ってだけじゃねぇかな…って気がする

17 23/01/21(土)14:00:30 No.1017757527

水星に限らずガンプラは全部こうなってる

18 23/01/21(土)14:00:36 No.1017757565

中国の正規販売品は広い国土で売るコストも加味して割高 日本向けを中国に輸出して大都市部だけに流すと正規品より安く売っても利益が出るから売れる 問屋がコンテナ船チャーターして組織的に転売してる

19 23/01/21(土)14:01:47 No.1017757926

なぜもなにも需要が無いからだが…

20 23/01/21(土)14:01:54 No.1017757957

急にレベルが上がったな?

21 23/01/21(土)14:02:02 No.1017757995

完成品ならまだしもプラモだからな あっちは組み立てるのめんどいと思うんじゃないの

22 23/01/21(土)14:02:26 No.1017758113

>完成品ならまだしもプラモだからな >あっちは組み立てるのめんどいと思うんじゃないの ガンプラが人気ないならガンダムベースなんて作らねえよ

23 23/01/21(土)14:02:27 No.1017758121

>なぜもなにも需要が無いからだが… 需要なかったらフリーダム像なんか建たんだろ…

24 23/01/21(土)14:04:00 No.1017758541

プレバン限定品なのに箱絵がフルカラーのキットとかあれ中国では一般発売してる品だからな

25 23/01/21(土)14:04:05 No.1017758555

>ガンプラが人気ないならガンダムベースなんて作らねえよ 日本みたいに転売屋が儲かるほどの人気なの

26 23/01/21(土)14:05:35 No.1017759007

>日本みたいに転売屋が儲かるほどの人気なの 転売=人気の目安なのやめなよ

27 23/01/21(土)14:05:49 No.1017759080

中国にガンダムベース作ったのは海賊版流通許さんぞみたいな面もありそうといえばありそう

28 23/01/21(土)14:07:25 No.1017759525

ガンプラ売上は海外>国内で海外の大半は中国だから売れる所に売れるものを多く流通させてるだけだと思う

29 23/01/21(土)14:08:00 No.1017759669

横流し品が横行してても中韓での売上はガンダム全体において結構な割合を占めているからな

30 23/01/21(土)14:10:27 No.1017760385

向こうはガチ都市封鎖してたからプラモ人気はある意味わかるが…

31 23/01/21(土)14:11:23 No.1017760647

>向こうはガチ都市封鎖してたからプラモ人気はある意味わかるが… コロナ以前から人気だよ...

32 23/01/21(土)14:12:03 No.1017760841

転売よか単純に偽物掴まされるリスクもあるので正規の流通ルート以外信用できない背景もあるし

33 23/01/21(土)14:13:03 No.1017761119

ん?ひょっとして中国に横流しされてるんだ!と誤読した?

34 23/01/21(土)14:13:32 No.1017761252

あと中国の外食とかは一食2、300円くらいで済むことが多いから プラモが日本と同じ値段だとしても買う人が少ないと思う

35 23/01/21(土)14:14:29 No.1017761533

誤読…?

36 23/01/21(土)14:14:56 No.1017761679

非正規品も多そうだもんなあっちは

37 23/01/21(土)14:15:07 No.1017761715

ひょっとして日本が最優先で商品確保できてるとでも思っていたのか…?

38 23/01/21(土)14:15:29 No.1017761812

これ日本が品薄というか日本が日本で転売してるだけでは… あっち1.5倍の価格だけど普通に買えるなら それ以上になったりする転売品買う必要が皆無な気がする…

39 23/01/21(土)14:16:11 No.1017762004

あっちだと正規品はガンダムベースでしか売ってないの?

40 23/01/21(土)14:16:15 No.1017762018

>非正規品も多そうだもんなあっちは バンダイも改めて買うなよ!!文句言われてもうちではサポート出来んからな!!って公式サイトで言う程出しな…

41 23/01/21(土)14:17:33 No.1017762374

ダムベ高いのか

42 23/01/21(土)14:17:44 No.1017762421

まるで転売なんて浅ましい行為に走るのが日本人だけ見たいじゃん

43 23/01/21(土)14:19:08 No.1017762853

問屋が転売してるのはバンダイも掴んでるからなただ1次問屋じゃないとバンダイが止められない

44 23/01/21(土)14:19:09 No.1017762867

流石に日本じゃメルカリとかヤフオクで買ったガンプラが海賊版とすり替わってましたみたいな騒動はまだそこまで見かけんか

45 23/01/21(土)14:19:42 No.1017763031

>まるで転売なんて浅ましい行為に走るのが日本人だけ見たいじゃん 中国に流されてるのは個人転売じゃなくて完全に日本向け流通品を流してる問屋だから

46 23/01/21(土)14:20:06 No.1017763149

日本の卸売が中国向けに輸出してるやつは安いんだっけ

47 23/01/21(土)14:20:26 No.1017763264

>在日が日本で買って中国に流すからスレ画の通りバンダイは中国じゃ稼げないし日本の顧客には売ってないと叩かれるしで丸損 正規店のベースで日本の1.5倍それ以外なら日本と同じぐらいって言ってるのに中国に転売ってどういうこと? 日本で買って現地の価格と競争しても利益発生してなくない?

48 23/01/21(土)14:20:28 No.1017763270

高い金払って非正規業者から正規の品物が絶対に手に入るって保証があるのがそりゃおかしい

49 23/01/21(土)14:20:42 No.1017763345

日本での需要はだいたい広がり切った感じけど中国はまだこれからの潜在需要ありそうだとは思う

50 23/01/21(土)14:21:21 No.1017763528

>問屋が転売してるのはバンダイも掴んでるからなただ1次問屋じゃないとバンダイが止められない バンダイが問屋に注意喚起飛ばせて実際に効果が残る範囲には法律とかその辺云々での限界があるんだろうけど何の対策もしないバンダイがマッチポンプみたいに言われる事結構あるな…

51 23/01/21(土)14:22:19 No.1017763764

ベースに限らず正規品は日本の定価に輸出費用が乗っかるから高いと聞いた

52 23/01/21(土)14:23:12 No.1017764023

30MS1限が30MMからのパーツ流用込みとはいえ長持ちしてるのを見るとどんだけ流通の間で消えてるんだっていう

53 23/01/21(土)14:23:57 No.1017764253

>30MS1限が30MMからのパーツ流用込みとはいえ長持ちしてるのを見るとどんだけ流通の間で消えてるんだっていう プレバンキットだけで見てもパワラリーの長持ちは異例なので...

54 23/01/21(土)14:24:08 No.1017764297

>中国の正規販売品は広い国土で売るコストも加味して割高 >日本向けを中国に輸出して大都市部だけに流すと正規品より安く売っても利益が出るから売れる >問屋がコンテナ船チャーターして組織的に転売してる ソースはネット

55 23/01/21(土)14:24:56 No.1017764535

>ソースはネット ソースがネットだけならバンダイはわざわざ業者に告知回さに

56 23/01/21(土)14:25:17 No.1017764628

ベースだけ高いわけないだろ...

57 23/01/21(土)14:25:30 No.1017764695

転売品じゃなく転売中古品って言えば食いつき悪くなるのにね 転売屋も小売業に成ればいいし

58 23/01/21(土)14:26:24 No.1017764944

日本の10倍人口いるわけで日本より注目されてないってことでは その上高かったら誰も買わねえよって

59 23/01/21(土)14:26:35 No.1017765005

>ソースがネットだけならバンダイはわざわざ業者に告知回さに こうやって一つでも自分の説を肯定する情報が出ると全て事実だと思い込むようになるんだな 分かりやすい

60 23/01/21(土)14:26:54 No.1017765093

なんでもかんでも陰謀論的に捉え始めるのちょっと病的

61 23/01/21(土)14:27:23 No.1017765225

ゲーム機の転売と違って儲け全然出なそう

62 23/01/21(土)14:27:43 No.1017765327

つーか転売転売騒いでるけど普通に買えてる人もいるわけで

↑Top