虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 珍しく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/21(土)11:59:05 No.1017721197

    珍しくマダラが心の底から賞賛してる

    1 23/01/21(土)12:00:14 No.1017721510

    ん!?

    2 23/01/21(土)12:02:15 No.1017721970

    オビト超驚いてるじゃん

    3 23/01/21(土)12:04:39 No.1017722546

    マダラが感慨深そうにしてる…

    4 23/01/21(土)12:04:55 No.1017722616

    ん !?

    5 23/01/21(土)12:09:56 No.1017723894

    人を褒めただけで驚かれる男

    6 23/01/21(土)12:10:56 No.1017724183

    まあ俺の無限月読こそが最高のハッピーエンドなのはかわらないけど 柱間の理想も一定の成果はあげていってるんだなと…

    7 23/01/21(土)12:12:16 No.1017724548

    この形態の10尾かわいい

    8 23/01/21(土)12:13:53 No.1017724974

    忍連合軍の術いいよね まあ結果的に烏合の衆だったんだけど

    9 23/01/21(土)12:15:39 No.1017725427

    マダラどころかうちは全体的に面と向かって人を褒めれない奴多すぎ!

    10 23/01/21(土)12:17:22 No.1017725886

    当初の評価ボロクソだったもんね… 特に綱手

    11 23/01/21(土)12:18:10 No.1017726093

    褒めてるのは連携だけだからな

    12 23/01/21(土)12:19:29 No.1017726451

    マダラ的には連携した事自体が驚きだし…

    13 23/01/21(土)12:36:08 No.1017731416

    >当初の評価ボロクソだったもんね… >特に綱手 登場時に伝説の三忍!?ってなってた頃はまあ良かったけど今となっては柱間の孫でこれかぁ…っていうのはまあね… 医療忍者養成とかで偉人ではあるんだけどそれは別に家系関係ないし

    14 23/01/21(土)12:37:24 No.1017731817

    柱間は印も結ばず勝手に体が再生するからな 綱手とは忍としての格が違う

    15 23/01/21(土)12:40:53 No.1017732897

    めっちゃ声出して驚いてるオビトにじわじわくる

    16 23/01/21(土)12:41:52 No.1017733243

    >柱間は印も結ばず勝手に体が再生するからな >綱手とは忍としての格が違う なんかこう…それ忍関係あるのかな…

    17 23/01/21(土)12:43:51 No.1017733864

    マダラも元々は平和を望んでいた忍だったからな… はっちゃけただけで

    18 23/01/21(土)12:44:42 No.1017734133

    兄者はキモいのだ!

    19 23/01/21(土)12:48:45 No.1017735358

    どうせこの戦い終わったら手繋いでハッピーとはいかんぜってことが見えちゃう奴だから里制度反対なだけで 一時でも里が手を結べるならそれは喜ばしい姿とは思う程度には平和を望む男

    20 23/01/21(土)12:50:05 No.1017735840

    >マダラも元々は平和を望んでいた忍だったからな… >はっちゃけただけで 何なら無限月読も平和のためだし…

    21 23/01/21(土)12:51:43 No.1017736377

    書き込みをした人によって削除されました

    22 23/01/21(土)13:01:30 No.1017739321

    綱手があのレベルかぁというよりは先代達がどいつもこいつもおかしいだろというほかない

    23 23/01/21(土)13:02:43 No.1017739690

    というか綱手も綱手で戦闘向きな能力じゃないだけでやってることは大概おかしい

    24 23/01/21(土)13:03:44 No.1017739956

    パンチでスサノオにヒビ入れるし戦闘能力も十分異常だよか弱い女

    25 23/01/21(土)13:04:49 No.1017740283

    それまでの影と比べても綱手のしぶとさと軍へのサポートの規模おかしいからね…

    26 23/01/21(土)13:06:54 No.1017740923

    偉大な先達がいたあとの時代を舞台にすると現役世代の新技開発能力下がってない?って思うことがよくある

    27 23/01/21(土)13:09:15 No.1017741594

    世代を経るごとに個々人のチャクラ量は減少していくから…

    28 23/01/21(土)13:14:24 No.1017743086

    格が違うのって忍じゃなくて生物とかのそれですよね?

    29 23/01/21(土)13:19:37 No.1017744551

    普通に考えて体半分分かれてても生きてるのは異常なんよ

    30 23/01/21(土)13:20:05 No.1017744687

    >偉大な先達がいたあとの時代を舞台にすると現役世代の新技開発能力下がってない?って思うことがよくある 戦争以外にも忍術使われるようになってってるから汎用性が上がって殺意は下がってってる気がする

    31 23/01/21(土)13:21:08 No.1017744996

    >>マダラも元々は平和を望んでいた忍だったからな… >>はっちゃけただけで >何なら無限月読も平和のためだし… 無限月読が本当に真の平和と呼べるならそれまでの外道も必要な犠牲と余興と割り切ってもいいくらいの偉業だからな いや俺は良くないと思うけど

    32 23/01/21(土)13:28:22 No.1017747271

    チャクラがガンガン分割されてくから基本的に代が下るほど個人のチャクラも能力も劣化していくんだ

    33 23/01/21(土)13:31:48 No.1017748362

    でもこのシーン、マダラは皮肉も込めてる気がする どうせ崩れるのにって

    34 23/01/21(土)13:34:43 No.1017749260

    >でもこのシーン、マダラは皮肉も込めてる気がする >どうせ崩れるのにって 結果じゃなく過程を評価してるから… 忍びたちバラバラに争ってた時代に生きてた人間からすれば全ての忍びが協力する光景は純粋に驚くと思う