ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/21(土)11:56:56 No.1017720693
シーズン1は好きな「」は多い
1 23/01/21(土)11:58:40 No.1017721103
バカをやれ!はっちゃけろ!
2 23/01/21(土)11:58:50 No.1017721142
キャラデザはマジでいいんすよ
3 23/01/21(土)11:59:22 No.1017721261
変なシリアスいる?
4 23/01/21(土)12:00:10 No.1017721490
散々むしろ変なシリアスが本来の路線とは聞くが そもそもどう言う経緯で作ってたのこのアニメ
5 23/01/21(土)12:00:11 No.1017721497
最終回まで見た?
6 23/01/21(土)12:01:22 No.1017721755
キャラデザはマジで良いからたまにヘカプーとジャッキーで抜くけど最終回まで見て本当にしょうもないなと思ったアニメ
7 23/01/21(土)12:01:35 No.1017721812
マルコがね…
8 23/01/21(土)12:02:23 No.1017721992
いい加減スティーブン・ユニバースのS5をアマプラで見せてくれ
9 23/01/21(土)12:02:43 No.1017722079
>いい加減スティーブン・ユニバースのS5をアマプラで見せてくれ 関係ないだろ!
10 23/01/21(土)12:03:34 No.1017722266
ヘカプーはクソほどシコれるのに 思ったよりエロ絵が無い
11 23/01/21(土)12:03:54 No.1017722360
イチャラブなんか二次創作に任せておけばいいんだ
12 23/01/21(土)12:04:17 No.1017722458
>ヘカプーはクソほどシコれるのに >思ったよりエロ絵が無い むしろかなりあるだろ
13 23/01/21(土)12:04:33 No.1017722521
シリアスが面白いならまだ良かったんだが…
14 23/01/21(土)12:05:14 No.1017722717
これのせいでアンフィビアとアウルハウスを警戒してた そっちはよかった
15 23/01/21(土)12:06:33 No.1017723044
初期のガンギマリ回はうん…
16 23/01/21(土)12:07:15 No.1017723216
>むしろかなりあるだろ こんなクソエロキャラ余裕で1000越えるだろと思ったら渋は500ぐらいだった 500でも多いはずだが
17 23/01/21(土)12:10:01 No.1017723911
>500でも多いはずだが 渋よりrule34のが良さそう
18 23/01/21(土)12:11:24 ID:yS/AjXbM yS/AjXbM No.1017724316
何故か作品自体に対して解釈違いを起こしてる人が多い印象
19 23/01/21(土)12:12:39 No.1017724640
マルコとスターはくっつかない方が上手くいくと思うんだよな なんか二人の関係が近すぎて破滅しそう
20 23/01/21(土)12:16:43 No.1017725707
>散々むしろ変なシリアスが本来の路線とは聞くが >そもそもどう言う経緯で作ってたのこのアニメ 監督が売り込んで作られるカートゥーンの一般的なパターンだよ 監督が自分をモチーフにした魔法少女アニメを売り込んで採用された でもディズニーチャンネルが「学園ドタバタメインねあと親友にデブとメガネ追加して」ってなった でもシーズン1がバカウケで一気にシーズン3まで決まった おかげで監督がやりたかった物語に舵が切れた 結果がアレだ
21 23/01/21(土)12:17:19 No.1017725872
>マルコとスターはくっつかない方が上手くいくと思うんだよな >なんか二人の関係が近すぎて破滅しそう マルコとスターは監督とその旦那が元ネタなんで
22 23/01/21(土)12:18:20 No.1017726143
シリアスとかドロドロ恋愛は別にいいよ 海外作品でよくある話だし ルードの話いる!!!???
23 23/01/21(土)12:22:07 No.1017727169
ジャッキーと付き合ってキスしてやっぱ別れるくだりいる?
24 23/01/21(土)12:22:31 No.1017727285
シリアスダメだったのか…普通に面白く見てた
25 23/01/21(土)12:25:32 No.1017728128
シリアスやドロドロ自体は良いんだ もっと進展しろ
26 23/01/21(土)12:25:55 No.1017728244
シーズン1で終わりでよかったよ 何というかぐちゃぐちゃになった気がする
27 23/01/21(土)12:26:11 No.1017728321
>ジャッキーと付き合ってキスしてやっぱ別れるくだりいる? スターの真顔設備破壊が見れるから要る
28 23/01/21(土)12:27:17 No.1017728689
ジャッキーははたから見てると超良い女だけど いざ付き合うとそうでもねえな…っていうギャップが凄く良い
29 23/01/21(土)12:28:17 No.1017728995
なんだかんだでマルコはイケメンだと思うよ
30 23/01/21(土)12:33:08 No.1017730447
主人公側が実は継承権ない展開初めて見た
31 23/01/21(土)12:35:00 No.1017731067
イクリプサが好きだったな
32 23/01/21(土)12:42:56 No.1017733584
暴走モードエッチだから好き でもいくらなんでも表現が直接的すぎるとは思う
33 23/01/21(土)12:49:02 No.1017735483
S2以降の方が好きなんだ
34 23/01/21(土)12:50:25 No.1017735958
最終回がぶん投げエンドすぎる
35 23/01/21(土)12:50:43 No.1017736056
>主人公側が実は継承権ない展開初めて見た 大魔法峠かな
36 23/01/21(土)12:55:38 No.1017737525
メキシコ系の女装少年はプープーと付き合った方がうまくいくよ
37 23/01/21(土)13:00:21 No.1017738978
>メキシコ系の女装少年はプープーと付き合った方がうまくいくよ 実際上手くいってたし
38 23/01/21(土)13:01:35 No.1017739350
わりと満足できたけど ディズニープラスは解約した
39 23/01/21(土)13:02:48 No.1017739715
>メキシコ系の女装少年はプープーと付き合った方がうまくいくよ 長年の積み重ねで育てた関係だから 戻っちゃうと無かったことになっちゃうのよね…
40 23/01/21(土)13:04:53 No.1017740300
イクリプサはあの巨人と子供作ったのかよ…
41 23/01/21(土)13:05:40 No.1017740543
大人マルコ良いよね… スターと再開した時にいつもの子供っぽくなる所とか
42 23/01/21(土)13:06:26 No.1017740776
スレ画のアンニュイな顔見れると得した気分になる シリアス展開でないとあまり見れないけど
43 23/01/21(土)13:08:33 No.1017741391
俺は傲慢で短気だけれど自分の欠点も分かっていて治そうと努力していて 実は情に厚くてスターは好きだけれどマルコも友達として大切に思っていて身を引くトムが一番好きでした 幸せになって欲しかったんだ…
44 23/01/21(土)13:11:41 No.1017742288
ブチ上げた展開から急にしっとりされると情緒がバグる
45 23/01/21(土)13:13:12 No.1017742732
これ系のアニメのシリアスって何やるんだ…?
46 23/01/21(土)13:14:12 No.1017743028
この子はメイドさんだよね
47 23/01/21(土)13:14:30 No.1017743112
急に魔界に帰るわよ現世には戻れないわねとか喧嘩別れとか…
48 23/01/21(土)13:16:19 No.1017743628
ジャッキーがいい子過ぎるけどこの子負けヒロインなの?
49 23/01/21(土)13:18:01 No.1017744089
正直トフィーより魔法委員会の方が途中からイラついた ただヘカプーだけは許されてマルコといちゃついて欲しかった 全員あっさり消えた…
50 23/01/21(土)13:19:08 No.1017744405
>これ系のアニメのシリアスって何やるんだ…? メイン二人とトムを合わせたドロドロした恋愛模様とか スターの実家の王族の継承権問題とか魔族差別問題とか
51 23/01/21(土)13:20:41 No.1017744860
最近見てたけど行き着く先がわからなさ過ぎて見るのやめてしまった… ケリーがとても可愛かった
52 23/01/21(土)13:21:22 No.1017745061
物騒なタイトル的にむしろ初期の方がおかしいんだよな
53 23/01/21(土)13:35:04 No.1017749384
>最終回がぶん投げエンドすぎる 明らかに続けられる内容だよなあの終わり
54 23/01/21(土)13:36:10 No.1017749730
>これ系のアニメのシリアスって何やるんだ…? むしろシリアスの下地はずっと描写されてるからねこれ かなり早い段階でイクリプサとか名前でてる