ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/21(土)11:36:51 No.1017715592
今武装錬金読んでる トキコさんかわいい エロスは大概にしなさい…のあの目線がいい 姉さん女房キャラだけどあんまり高身長じゃないのが個人的に好印象
1 23/01/21(土)11:39:22 No.1017716209
分かるよ…
2 23/01/21(土)11:40:03 No.1017716382
臍いいよね
3 23/01/21(土)11:40:26 No.1017716473
面白いしちょうどいい長さで読みやすくていい作品だよね
4 23/01/21(土)11:40:52 No.1017716588
俺の中では少年漫画のバイブル
5 23/01/21(土)11:42:14 No.1017716945
>エロスは大概にしなさい…のあの目線がいい これで一時期一世を風靡してたからな…
6 23/01/21(土)11:42:53 No.1017717109
みんなの応援が力に!に対する明確な答えいいよね
7 23/01/21(土)11:44:43 [sage] No.1017717627
偶にポロッと鬱展開しようとしてた名残が出る 早坂姉弟の過去とか
8 23/01/21(土)11:45:06 No.1017717729
アニメもいいぞ
9 23/01/21(土)11:45:26 No.1017717816
スレがネタバレまみれになっても知らんぞ
10 23/01/21(土)11:46:15 No.1017718042
10冊くらい読み終えてから立てろや! R.O.Dの三人…お前たちは今どこで戦ってる…
11 23/01/21(土)11:48:03 No.1017718499
>偶にポロッと鬱展開しようとしてた名残が出る >早坂姉弟の過去とか あそこ普通に怖いよね…
12 23/01/21(土)11:48:44 No.1017718670
小説やゲームもいいぞ
13 23/01/21(土)11:49:43 No.1017718947
オリジナル武装錬金とか妄想しちゃう
14 23/01/21(土)11:51:47 No.1017719448
>姉さん女房キャラだけどあんまり高身長じゃないのが個人的に好印象 ここわかる まひろも早坂姉も比較的背デカいからより小さく見える節がある
15 23/01/21(土)11:53:10 No.1017719786
改めて読むと和月この頃筋少ハマりすぎだな…になる
16 23/01/21(土)11:55:08 No.1017720253
>オリジナル武装錬金とか妄想しちゃう 一瞬ノートの中身披露しそうになったわ
17 23/01/21(土)11:55:20 No.1017720301
小説まで買った漫画これぐらいかもしれない
18 23/01/21(土)11:55:35 No.1017720362
>改めて読むと和月この頃筋少ハマりすぎだな…になる るろ剣の筋少が当たってた頃からハマってたはずだよ そもそもこれの連載時は筋少もオーケンもあんまり活動してなかったような…
19 23/01/21(土)11:57:35 No.1017720831
>偶にポロッと鬱展開しようとしてた名残が出る >早坂姉弟の過去とか フフフ‥‥‥わりかし本編も隠せてない気がするぞ
20 23/01/21(土)11:58:00 No.1017720941
個人的に和月のいい所ってケレン味ある演出とアクの強いキャラにあると思ってて武装錬金はそれがテンポよく出てくるから傑作だと思ってる 代償としてライナーノートもかなり突っ走ってるが
21 23/01/21(土)11:58:52 No.1017721152
>R.O.Dの三人…お前たちは今どこで戦ってる… 倉田はメイドインアビスとかゴブスレ舛成はブルーピリオド石浜はスパイファミリーかなぁ最近の目立った仕事
22 23/01/21(土)11:59:54 No.1017721409
斗貴子さんの傷も現嫁のアイデアなんだよね…
23 23/01/21(土)12:00:18 No.1017721523
>代償としてライナーノートもかなり突っ走ってるが あんまり上手く扱えなかった和月自身への悪口はあってもこのキャラのここが失敗だったみたいなのは控えめになってたと思う
24 23/01/21(土)12:01:16 No.1017721729
>あんまり上手く扱えなかった和月自身への悪口はあってもこのキャラのここが失敗だったみたいなのは控えめになってたと思う ちょっとカーニバルのこと反省しすぎというかうるせえ!
25 23/01/21(土)12:01:22 No.1017721758
ジュースティングからサンライズに技名わざわざ変えるの好き
26 23/01/21(土)12:02:34 No.1017722038
たぶん最後に苛烈にブチキレてたのエンバ一巻の時じゃないかな…
27 23/01/21(土)12:02:42 No.1017722072
良いですよねゲーセンのランキングに残るマキシの名前 良くねぇよ小説どっちも鬱エンドじゃねぇか!
28 23/01/21(土)12:02:49 No.1017722096
少年漫画的なパワーアップがあるのもいい 違うシリアルナンバーの核金で武装錬金するとデザイン変わるのとか
29 23/01/21(土)12:04:28 No.1017722502
3本目の腕をつけて持ち上げる大剣の武装錬金! …これトライガンと被るから出すのやめておくか…
30 23/01/21(土)12:05:14 No.1017722714
>>R.O.Dの三人…お前たちは今どこで戦ってる… >倉田はメイドインアビスとかゴブスレ舛成はブルーピリオド石浜はスパイファミリーかなぁ最近の目立った仕事 すごい仕事してる!
31 23/01/21(土)12:06:28 No.1017723029
大体の武装錬金の名前忘れちゃったけどヴァルキリースカートだけは未だに覚えてる
32 23/01/21(土)12:07:24 No.1017723250
「」が好きな武装錬金の名前は何? 俺はピーキーガリバー
33 23/01/21(土)12:07:33 No.1017723291
今からでもアクションフィギュア出してほしい
34 23/01/21(土)12:08:23 No.1017723495
>今からでもアクションフィギュア出してほしい 当時メガハウスから斗貴子さんのフィギュアは出たんだけどね… ブキヤにお手紙送ればワンチャンあるのかな…
35 23/01/21(土)12:09:03 No.1017723665
>「」が好きな武装錬金の名前は何? >俺はピーキーガリバー ソードサムライX 優等生だけど中身は幼い子供の頃の世界に閉じ込められた秋水らしい安直な名前なのがいい
36 23/01/21(土)12:10:11 No.1017723969
>ソードサムライX >優等生だけど中身は幼い子供の頃の世界に閉じ込められた秋水らしい安直な名前なのがいい 読み込みすごいな…るろ剣じゃん!で止まってたのが恥ずかしくなってきた
37 23/01/21(土)12:11:11 No.1017724257
まひろがめっちゃいい子なんだ… 当時は斗貴子さんだけだったがいまならデカい太眉妹いいよね…できる
38 23/01/21(土)12:11:21 No.1017724298
サンライトハートがなんだかんだ1番好き
39 23/01/21(土)12:13:43 No.1017724922
>まひろがめっちゃいい子なんだ… >当時は斗貴子さんだけだったがいまならデカい太眉妹いいよね…できる お兄ちゃん大好きだしね…あの兄と妹だからなんかカラッとしてるけど湿っててもおかしくない距離感
40 23/01/21(土)12:15:38 No.1017725422
無限に回復する槍いいよね
41 23/01/21(土)12:16:32 No.1017725664
>3本目の腕をつけて持ち上げる大剣の武装錬金! >…これトライガンと被るから出すのやめておくか… ツヴァイハンダーの武装錬金アンシャッター・ブラザーフッド! どっかで見た設定画がめちゃめちゃカッコよかったから漫画で見てみたかった
42 23/01/21(土)12:17:11 No.1017725839
>まひろがめっちゃいい子なんだ… >当時は斗貴子さんだけだったがいまならデカい太眉妹いいよね…できる すごいスケベだと思う 和月のキャラで一番シコれる
43 23/01/21(土)12:17:36 No.1017725939
爆発力は足りないけど使い方と創意工夫で闘うスタイルが好きになったのはモーターギアの影響がデカい
44 23/01/21(土)12:18:10 No.1017726097
>「」が好きな武装錬金の名前は何? >俺はピーキーガリバー ブレイズ・オブ・グローリー
45 23/01/21(土)12:18:21 No.1017726150
ニアデスハピネスが一番好き
46 23/01/21(土)12:18:54 No.1017726277
早坂姉弟のアレは和月の曇らせの最高傑作だと思ってる
47 23/01/21(土)12:19:04 No.1017726328
頼りにしてた斗貴子さんの肩幅の小ささにカズキが気づくシーンが凄く好きでね…
48 23/01/21(土)12:19:05 No.1017726333
でかすぎるから腕だけ召喚とか足だけ召喚とかもできちゃうバスターバロン好き こいつ出すと打ち切りになっちゃうってのはまあそうね…
49 23/01/21(土)12:19:25 No.1017726431
二巻の締めが本当に好きでね… あそこまでで実写映画とかやらない?
50 23/01/21(土)12:19:47 No.1017726548
>「」が好きな武装錬金の名前は何? >俺はピーキーガリバー ブレイズ・オブ・グローリー
51 23/01/21(土)12:20:10 No.1017726643
>二巻の締めが本当に好きでね… >あそこまでで実写映画とかやらない? 嗚呼……俺の名前…… 謝るなよ 偽善者
52 23/01/21(土)12:20:41 No.1017726778
無声白黒演出熱くて超好き
53 23/01/21(土)12:21:00 No.1017726867
アニメ化した時点で奇跡なんだから実写なんて出来る訳ねーだろ!
54 23/01/21(土)12:21:16 No.1017726932
倉田さんは新しい剣心でも仕事するみたい
55 23/01/21(土)12:21:21 No.1017726948
シルバースキン大好き攻撃はただのフィジカル頼みなところも含めて
56 23/01/21(土)12:21:34 No.1017727030
トキコさんって割とオンリーワンなヒロインな気がする
57 23/01/21(土)12:21:47 No.1017727086
>頼りにしてた斗貴子さんの肩幅の小ささにカズキが気づくシーンが凄く好きでね… そんなカズキが俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれって崩れるのいいよね
58 23/01/21(土)12:22:00 [和月] No.1017727140
>アニメ化した時点で奇跡なんだから実写なんて出来る訳ねーだろ! アニメ化!?今更!!?
59 23/01/21(土)12:22:16 No.1017727221
今更アニメ化とか今更ゲーム化とかやってたし今更実写化もありと思うんすよ…
60 23/01/21(土)12:22:22 No.1017727245
顔にデカい傷のある美少女って造形が斬新すぎた
61 23/01/21(土)12:22:24 No.1017727252
>「」が好きな武装錬金の名前は何? ニアデスパピネス!
62 23/01/21(土)12:22:28 No.1017727272
>シルバースキン大好き攻撃はただのフィジカル頼みなところも含めて (チョップで海を割る)
63 23/01/21(土)12:22:52 No.1017727362
一言一句被った 火渡と毒島の能力相性良すぎてエモいね…
64 23/01/21(土)12:22:55 No.1017727389
ジェボーダンの獣からシルバースキン出てくるアイデア力分けて欲しい
65 23/01/21(土)12:23:00 No.1017727403
傷が敏感な斗貴子さんえっちだよね…
66 23/01/21(土)12:23:14 No.1017727476
曇らせは次郎サン♥️もヤバい
67 23/01/21(土)12:23:21 No.1017727508
>シルバースキン大好き攻撃はただのフィジカル頼みなところも含めて 素の身体能力がおかしい!
68 23/01/21(土)12:23:29 No.1017727536
担当さんが出したテコ入れ案で一番ヤバイと思った岡倉始めカズキの友達全員錬金術の戦士化案
69 23/01/21(土)12:23:47 No.1017727626
無敵の防具をひっくり返せば最強の拘束具になるっていう発想好き
70 23/01/21(土)12:24:06 No.1017727717
剛太に恋のライバル宣言された次のページでストロベるカズキと斗貴子さん
71 23/01/21(土)12:24:21 No.1017727803
>担当さんが出したテコ入れ案で一番ヤバイと思った岡倉始めカズキの友達全員錬金術の戦士化案 やっぱ編集の言う事はある程度突っぱねる必要あんな…
72 23/01/21(土)12:24:21 No.1017727806
>>頼りにしてた斗貴子さんの肩幅の小ささにカズキが気づくシーンが凄く好きでね… >そんなカズキが俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれって崩れるのいいよね ジャンプ掲載の最終回として完璧だった
73 23/01/21(土)12:24:29 No.1017727843
>シルバースキン大好き攻撃はただのフィジカル頼みなところも含めて 防護服1枚増やしただけでどうやってムーンフェイスに勝ったんだ…?→網にしてまとめてボコしました 好き
74 23/01/21(土)12:24:58 No.1017727985
神宮司訓之の名前はここで覚えた
75 23/01/21(土)12:25:23 No.1017728089
>担当さんが出したテコ入れ案で一番ヤバイと思った岡倉始めカズキの友達全員錬金術の戦士化案 一応文庫版のオマケで友人ズの武装錬金出てくるよ
76 23/01/21(土)12:25:51 No.1017728213
>…これトライガンと被るから出すのやめておくか… 気にしなくていいよー
77 23/01/21(土)12:26:04 No.1017728280
>ニアデスハピネスが一番好き 火薬操作で翅を形成して飛んだりめちゃくちゃだけどケレン味が溢れてる
78 23/01/21(土)12:26:11 No.1017728324
改と書いてプラスと読む…そういうのもあるのか!となった当時
79 23/01/21(土)12:26:26 No.1017728400
鉛筆の武装錬金の使い手あんまり話題にならないよな
80 23/01/21(土)12:26:31 No.1017728425
>曇らせは次郎サン♥もヤバい 次郎を好きなやつですら次郎とパピヨンの見分けがつかないって パピヨン以上に次郎を曇らせる結果だと思う
81 23/01/21(土)12:26:48 No.1017728519
気ぶり漫画としても強い
82 23/01/21(土)12:26:53 No.1017728551
>>…これトライガンと被るから出すのやめておくか… >気にしなくていいよー 仲いいなこいつら…
83 23/01/21(土)12:27:20 No.1017728696
面白いけどそれだけにオタク臭くて無理ってシーンが目立つ
84 23/01/21(土)12:27:26 No.1017728722
>曇らせは次郎サン♥️もヤバい 命を奪いまくっても誰も自分の名前を呼ばないの悲しいモンスターすぎる…
85 23/01/21(土)12:28:00 No.1017728898
一人ホモがいます
86 23/01/21(土)12:28:06 No.1017728939
>>担当さんが出したテコ入れ案で一番ヤバイと思った岡倉始めカズキの友達全員錬金術の戦士化案 >やっぱ編集の言う事はある程度突っぱねる必要あんな… ブリーチでたつきとか空気になっていったのを思うと一理くらいはあると思うんだよなこれも
87 23/01/21(土)12:28:47 No.1017729125
ちょうど最近読み直したんだけど別冊送りになったとはいえラスト戦一個手前のクライマックスを全カットは思い切りが良すぎる
88 23/01/21(土)12:28:52 No.1017729147
>ブリーチでたつきとか空気になっていったのを思うと一理くらいはあると思うんだよなこれも 編集の出す案としては妥当だと思うよ ファンとしてはやんなくて良かったと思うけど
89 23/01/21(土)12:29:11 No.1017729233
2巻までのスピード感が好き 打ち切りの場合も視野に入れてたとしても完成度高すぎだろ
90 23/01/21(土)12:29:19 No.1017729277
和月先生のキャラデザが好きで武装錬金連載当時和月デザインの明らかに地雷っぽい新撰組のゲーム買いましたよ…
91 23/01/21(土)12:29:27 No.1017729309
>俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ これマジでヒーロー系主人公の孤独や悲哀のセリフとして満点というか到達点だなって勝手に思ってる
92 23/01/21(土)12:29:35 No.1017729342
>オリジナル武装錬金とか妄想しちゃう オリジナルもだけど他人の核鉄使ったアナザーも色んなキャラで考えるよね
93 23/01/21(土)12:29:46 No.1017729401
>2巻までのスピード感が好き >打ち切りの場合も視野に入れてたとしても完成度高すぎだろ 中編①中編②の歪み好き
94 23/01/21(土)12:30:23 No.1017729581
リアルタイムの時は錬金の戦士たちと人間通しで内輪もめやっている辺りが大分怠かった ホムンクルスと人間って構図が分かりやすかっただけに
95 23/01/21(土)12:30:27 No.1017729607
一人でも友人連中から錬金の戦士になっちゃったら カズキと斗貴子さん二人がみんなの日常守る為の頑張りって部分が薄れちゃうのがなあ
96 23/01/21(土)12:30:41 No.1017729677
アクション描きづれえ 話数増えた
97 23/01/21(土)12:30:47 No.1017729713
紆余曲折はあったけど完結してくれて良かった パピヨンほんと好き
98 23/01/21(土)12:31:36 No.1017729965
槍のデザイン作ってもらった! パターン複雑で作画コスト高いなこれ…
99 23/01/21(土)12:31:42 No.1017729996
ゲームで息子が出てくるカップル
100 23/01/21(土)12:31:53 No.1017730058
家族からも忘れられてた男が最後は皆の人気者になってるのいいよね
101 23/01/21(土)12:32:08 No.1017730135
>2巻までのスピード感が好き >打ち切りの場合も視野に入れてたとしても完成度高すぎだろ 連載当時はあんまり評価高くなかったらしいけど序盤のボスって感じでホムンクルス鷲尾好き パピヨンはすぐ吐血弱点がバレてボス戦というより今後のライバルとの因縁を完全に作るためのイベントバトルだったし
102 23/01/21(土)12:32:10 No.1017730146
>槍のデザイン作ってもらった! >パターン複雑で作画コスト高いなこれ… デカイからコマに制限が生まれるな…
103 23/01/21(土)12:32:16 No.1017730176
怒りだ!怒りしかない!
104 23/01/21(土)12:32:17 No.1017730178
ありきたりだけど みんなを守るから俺を守ってくれがすごい悲壮感あって好き
105 23/01/21(土)12:32:28 No.1017730228
>アニメ化!?今更!!? まあ赤丸でちゃんと決着つけさせてもらえたとはいえ打ち切り作品をしばらく経ってからアニメ化とか言われてもなんで…?ってなるよな
106 23/01/21(土)12:32:57 No.1017730391
>リアルタイムの時は錬金の戦士たちと人間通しで内輪もめやっている辺りが大分怠かった >ホムンクルスと人間って構図が分かりやすかっただけに でも小人化斗貴子さんエッチだと思う
107 23/01/21(土)12:33:02 No.1017730423
あんまりすごい攻撃力の武器は少なかったりはする
108 23/01/21(土)12:33:04 No.1017730430
パピ♥️ヨン♥️ もっと愛を込めて!!
109 23/01/21(土)12:33:14 No.1017730482
いいよねジェノサイドサーカス
110 23/01/21(土)12:33:21 No.1017730527
>でも小人化斗貴子さんエッチだと思う えっちすぎるのでアニメではカット!カットです!
111 23/01/21(土)12:33:41 No.1017730636
テンチョー!!
112 23/01/21(土)12:33:43 No.1017730652
>あんまりすごい攻撃力の武器は少なかったりはする ナパーム強すぎ問題
113 23/01/21(土)12:34:18 No.1017730843
剛太はカップルの邪魔をしない程度の良識ある負け犬かつ便利な能力とそれなりの強さであまりにも都合が良い男
114 23/01/21(土)12:34:19 No.1017730848
>>アニメ化!?今更!!? >まあ赤丸でちゃんと決着つけさせてもらえたとはいえ打ち切り作品をしばらく経ってからアニメ化とか言われてもなんで…?ってなるよな しかもけっこうクオリティ高かったような気がするぜ!
115 23/01/21(土)12:34:20 No.1017730855
>あんまりすごい攻撃力の武器は少なかったりはする 生身の攻撃力が手刀で海を割る人間はいるんだけどな
116 23/01/21(土)12:34:21 No.1017730860
ヴィクター初戦から掲載順がみるみる落ちて行ったのほんと悲しかった 完結して良かったよ
117 23/01/21(土)12:34:50 No.1017731020
早い段階で人型ホムンクルスとの戦いに移行しちゃったけど動物型のデザインも好きだったな
118 23/01/21(土)12:35:07 No.1017731099
>>でも小人化斗貴子さんエッチだと思う >えっちすぎるのでアニメではカット!カットです! 何になったんだっけ 若返り?
119 23/01/21(土)12:35:33 No.1017731248
>ゲームで息子が出てくるカップル 姿はでなかったけど未来に帰ったあとの斗貴子さんの穏やかな母親してる声がいい あとあんまゲーム自体の知名度ないからか話題にならないけどゲームの挿入歌もいいよね
120 23/01/21(土)12:35:43 No.1017731297
>しかもけっこうクオリティ高かったような気がするぜ! ここは…二人とも全裸で!みたいなちょっと理解度が高すぎる
121 23/01/21(土)12:36:07 No.1017731408
みんながいるから戦う力が湧いてくる!っていう漫画的演出っぽいのに対して出される最悪の答え合わせ からの月に行って本当の意味でみんながいるから戦えるになるのいいよね…
122 23/01/21(土)12:36:45 No.1017731627
>>ゲームで息子が出てくるカップル >姿はでなかったけど未来に帰ったあとの斗貴子さんの穏やかな母親してる声がいい >あとあんまゲーム自体の知名度ないからか話題にならないけどゲームの挿入歌もいいよね キャラゲーとしても大分上澄みな作りだったような気がする いやかなり大味ではあるんだが…
123 23/01/21(土)12:36:46 No.1017731633
顔に傷のある小さいけどお姉さん系のクール美少女 エロスはほどほどにな ハラワタをブチ撒けろ これだけで当時の結構な数のオタク系テキストサイトが狂っていったのを覚えてる俺も単行本たくさん買ったりアンケ出しまくったりしてた
124 23/01/21(土)12:37:02 No.1017731711
創造主探索の頃のホムンクルスに寄生された時の斗貴子さんのへそチラがね…
125 23/01/21(土)12:37:20 No.1017731804
どうも当時の読者層からは学園ラブコメ期待されてたっぽいんだよな 無理だって!
126 23/01/21(土)12:37:30 No.1017731853
ようこそパビヨンパークはまず販売本数少なすぎるんだよ 俺は買えなかったよ…
127 23/01/21(土)12:37:37 No.1017731883
でも再殺編不死身対パピヨンとか剛太対忍者とか風船爆弾リベンジマッチの辺りは能力バトル極まってて面白いんだけどな
128 23/01/21(土)12:37:47 No.1017731931
名前だけならノイズィハーメルンとか好きだったな
129 23/01/21(土)12:38:37 No.1017732185
あいつ夜中に一人でこっそり斗貴子さんの水着カット描いてたらしいな
130 23/01/21(土)12:38:58 No.1017732286
激戦みたいなシンプルデザインな武装錬金も好き
131 23/01/21(土)12:39:00 No.1017732299
>>>アニメ化!?今更!!? >しかもけっこうクオリティ高かったような気がするぜ! ヴィクターvs再殺部隊とか嬉しいアニオリも多数!
132 23/01/21(土)12:39:11 No.1017732359
日常に潜むホムンクルスっていう序盤の不気味さいいよね
133 23/01/21(土)12:39:56 No.1017732593
Hできれいなおねえさんというシンプルにして最強のタイトル
134 23/01/21(土)12:40:17 No.1017732694
なんかやたら豪華なディーププレッシング登場シーン!
135 23/01/21(土)12:40:31 No.1017732766
ヴィクターの怒りに納得しかなかった…
136 23/01/21(土)12:40:52 No.1017732891
>どうも当時の読者層からは学園ラブコメ期待されてたっぽいんだよな >無理だって! 和月に学園ラブコメ期待はウソだろ!?
137 23/01/21(土)12:40:54 No.1017732900
>なんかやたら豪華なディーププレッシング登場シーン! フォーメーションを変えて3形態に変化! ゲッターだこれ
138 23/01/21(土)12:41:08 No.1017732987
斗貴子さんはめちゃくちゃエッチだったな…
139 23/01/21(土)12:41:26 No.1017733076
>>どうも当時の読者層からは学園ラブコメ期待されてたっぽいんだよな >>無理だって! >和月に学園ラブコメ期待はウソだろ!? メテオストライクのこと悪く言うつもりか?
140 23/01/21(土)12:41:32 No.1017733112
>>>アニメ化!?今更!!? >>まあ赤丸でちゃんと決着つけさせてもらえたとはいえ打ち切り作品をしばらく経ってからアニメ化とか言われてもなんで…?ってなるよな >しかもけっこうクオリティ高かったような気がするぜ! ブラックキャットも原作終わった後アニメ化してたけど補完するアニオリ加えて割と良かった気がする
141 23/01/21(土)12:41:41 No.1017733172
身体つき自体はエッチではないんだけど歳上の頼れるヒロインだからな…
142 23/01/21(土)12:41:41 No.1017733173
連載がちゃんと完結されてアニメもかなり本気で作られてて 本当に奇跡みたいな作品だな…
143 23/01/21(土)12:41:45 No.1017733198
BSS剛太
144 23/01/21(土)12:41:47 No.1017733209
剛太対根付の飛刀とチャクラムのラッシュ対決好き 細かいけど直前の吼える剛太のシーンが大好きなんだ
145 23/01/21(土)12:41:48 No.1017733215
武藤兄妹の何を隠そう俺(私)は〇〇の達人!とブラボーの何故ならその方がカッコいいからだ!好き
146 23/01/21(土)12:41:49 No.1017733221
>スレがネタバレまみれになっても知らんぞ そんなスレにはバスターバロンがやって来るぞ!
147 23/01/21(土)12:42:03 No.1017733296
>「」が好きな武装錬金の名前は何? >俺はピーキーガリバー ジェノサイドサーカス
148 23/01/21(土)12:42:06 No.1017733313
当時のラブコメ枠だとToLOVEるあたりとかち合わなかったっけ… 無理だろ
149 23/01/21(土)12:42:07 No.1017733319
シルバージャケットはシンプルな名前とシンプルで強い能力がいい 裏返すと拘束服になるのもいい
150 23/01/21(土)12:42:13 No.1017733354
パピヨンがキャラとしての魅力に溢れすぎている
151 23/01/21(土)12:42:14 No.1017733359
>連載がちゃんと完結されてアニメもかなり本気で作られてて >本当に奇跡みたいな作品だな… なんやかんや本編の伏線も全部回収したしな…
152 23/01/21(土)12:42:14 No.1017733361
後ろを取る演出を一回ギャグにしちゃったのでその後使えなくなって困るの和月らしさが出てる
153 23/01/21(土)12:42:25 No.1017733410
>>なんかやたら豪華なディーププレッシング登場シーン! >フォーメーションを変えて3形態に変化! >ゲッターだこれ 残りの形態を見せられなくて残念だ…
154 23/01/21(土)12:42:25 No.1017733414
モーターギアいいよね…いい…
155 23/01/21(土)12:42:31 No.1017733448
>ニアデスパピネス! (誤植)
156 23/01/21(土)12:42:32 No.1017733452
10巻で終わってよかったような せめてあと2巻くらいは見たかったような 不思議な作品
157 23/01/21(土)12:42:49 No.1017733549
いや…カズキと斗貴子さんのストロベリーは大分健康になったな…
158 23/01/21(土)12:42:56 No.1017733583
>>フォーメーションを変えて3形態に変化! >>ゲッターだこれ >残りの形態を見せられなくて残念だ… >アルベガスだこれ
159 23/01/21(土)12:43:13 No.1017733658
ぶどうソーダ練乳金時一つ
160 23/01/21(土)12:43:24 No.1017733725
>剛太はカップルの邪魔をしない程度の良識ある負け犬かつ便利な能力とそれなりの強さであまりにも都合が良い男 なんかちーちんといい感じになりそうだから許さん
161 23/01/21(土)12:43:26 No.1017733730
ブラックキャットは原作と絵柄違いすぎてびっくりしたな
162 23/01/21(土)12:43:35 No.1017733785
カッコいいお姉さんタイプのヒロインがずっと好きなんだけどもしかしたら斗貴子さんのせいなのかもしれない
163 23/01/21(土)12:44:11 No.1017733975
>せめてあと2巻くらいは見たかったような 読もう!//と/Z!
164 23/01/21(土)12:44:15 No.1017733992
姉弟というには少しインモラルな匂いのする早坂姉弟いいよね
165 23/01/21(土)12:44:25 No.1017734044
アニメはあのOPと真っ赤な誓いを生み出しただけでもお釣りが来るレベル
166 23/01/21(土)12:44:50 No.1017734159
黒い核金の効果やべーから普通の核金に偽装するね
167 23/01/21(土)12:44:54 No.1017734181
>>「」が好きな武装錬金の名前は何? >>俺はピーキーガリバー >ジェノサイドサーカス 無限弾倉のミサイルランチャーとかいうお前普段の任務どうしてんだ感が最高の武装錬金
168 23/01/21(土)12:45:11 No.1017734258
打ち切りの後にアニメ化ゲーム化は訳わからないよ!
169 23/01/21(土)12:45:22 No.1017734314
蝶野攻爵と呼んで良いのは
170 23/01/21(土)12:45:30 No.1017734363
>ヴィクターの怒りに納得しかなかった… でもお前らまた同じ過ち繰り返して再殺しようとしたよな?はそりゃ怒りしかない!ってブチ切れるわ
171 23/01/21(土)12:45:39 No.1017734412
姉さん女房的なアイコンはほとんど持ってないのに姉さん女房に求める要素をほとんど兼ね備えている斗貴子さん
172 23/01/21(土)12:46:06 No.1017734544
恐竜っぽい形の武器って男の子デザイン満載のサンライトハートいいよね
173 23/01/21(土)12:46:24 No.1017734644
トキコさんのすごいところは「かっこいいお姉さんタイプ」で「顔に傷をもち一見クールだが中身は情熱的」なのに 体つきはちゃんと年頃の女の子程度に華奢なキャラデザ ここには和月のロリコンに感謝せざるをえない
174 23/01/21(土)12:46:41 No.1017734724
バイク型の武装錬金マスクドライダーSGを妄想してたな…
175 23/01/21(土)12:46:48 No.1017734759
これのワールドエンブリオが当時の俺のお気に入りでな 和月も大輔犬もあとひとつくらいオリジナルで現代舞台のバトル物書いてくれ…
176 23/01/21(土)12:46:50 No.1017734767
>蝶野攻爵と呼んで良いのは そいつはもう死んだ!
177 23/01/21(土)12:46:51 No.1017734776
OPが名曲
178 23/01/21(土)12:47:06 No.1017734848
>黒い核金の効果やべーから普通の核金に偽装するね 偽装するのは良いけどその上で一般兵が持ち出せないように管理はしようぜ! 一話で斗貴子さんが持ってた理由なんかあったっけ?
179 23/01/21(土)12:47:37 No.1017734991
最終回和月が恥ずかしがって裸描けなかったからアニメで裸にする!これね!
180 23/01/21(土)12:48:14 No.1017735191
>体つきはちゃんと年頃の女の子程度に華奢なキャラデザ >ここには和月のロリコンに感謝せざるをえない でもそもそもなんか描きやすいと思ったら抜刀斎顔だったぜ
181 23/01/21(土)12:48:18 No.1017735208
久々に読んだらカズキとヴィクターの決戦は描かれてなかったんだなって驚いた
182 23/01/21(土)12:48:31 No.1017735284
そういえば武装錬金以外は19世紀ものばっかりだな和月漫画
183 23/01/21(土)12:48:38 No.1017735323
>一話で斗貴子さんが持ってた理由なんかあったっけ? 盗まれた核金の回収任務すぐに1話だから丁度持ってた
184 23/01/21(土)12:48:50 No.1017735398
>一話で斗貴子さんが持ってた理由なんかあったっけ? 偶然 斗貴子さんが蘇生に使ったのもダメ元
185 23/01/21(土)12:48:57 No.1017735456
野生のホムンクルス製造者はそれなりに居る世界のはずなので連載続いたら掘り下げやったんだろうか
186 23/01/21(土)12:48:59 No.1017735465
>最終回和月が恥ずかしがって裸描けなかったからアニメで裸にする!これね! 個人なら恥ずかしいけど集団で作るならもの好きは居るはずだからな…
187 23/01/21(土)12:49:01 No.1017735480
fu1843511.jpg そうだね
188 23/01/21(土)12:49:13 No.1017735535
>久々に読んだらカズキとヴィクターの決戦は描かれてなかったんだなって驚いた なんならヴィクター勝ってるみたいだしな… フェイタルアトラクションの能力強過ぎるから仕方ないが
189 23/01/21(土)12:49:35 No.1017735653
しかしなんで打ち切りなんだ…?
190 23/01/21(土)12:49:38 No.1017735683
瀕死から治療されたら化け物化して裏切り者扱い ホムンクルスにされた娘を差し向けられる 現代で目覚めたら巻き込まれた若者が自分と同じように殺されかけてた ヴィクターはキレた
191 23/01/21(土)12:49:42 No.1017735708
なんで廃棄とか封印とかしないで普通の核金に混ぜてんだ戦団…
192 23/01/21(土)12:49:53 No.1017735777
任務で回収しに行ったら脳みそが偽装してるし問題ないから持ってってもいいよっていうから
193 23/01/21(土)12:49:58 No.1017735807
>しかしなんで打ち切りなんだ…? 時期が悪かったとしか……
194 23/01/21(土)12:50:24 No.1017735950
>久々に読んだらカズキとヴィクターの決戦は描かれてなかったんだなって驚いた あれ!?そうだったっけ!?
195 23/01/21(土)12:50:27 No.1017735963
>しかしなんで打ち切りなんだ…? 単行本は売れてたけどアンケートが悪かった 当時は本当にアンケ絶対だった
196 23/01/21(土)12:50:40 No.1017736038
次郎サン❤️
197 23/01/21(土)12:50:55 No.1017736119
どう見てもメカだしまずそうだよなぁと思ったホムンクルスの死体
198 23/01/21(土)12:51:22 No.1017736254
核鉄毎に能力があるんじゃ無くて個人毎に決まる設定好き
199 23/01/21(土)12:51:51 No.1017736422
これと同時期にフジリューのwaqwaqが終わって そこからポルタとかタカヤの時代が始まる 怒りしかない
200 23/01/21(土)12:52:18 No.1017736547
>>久々に読んだらカズキとヴィクターの決戦は描かれてなかったんだなって驚いた >あれ!?そうだったっけ!? 早い段階でヴィクターがカズキを気絶させて保護してたはず
201 23/01/21(土)12:52:44 No.1017736664
再殺編はアンケ落ちてもしゃあない
202 23/01/21(土)12:52:45 No.1017736668
>どう見てもメカだしまずそうだよなぁと思ったホムンクルスの死体 なのでパピヨンパークで生魚ベースでホムンクルス作ったよ
203 23/01/21(土)12:52:53 No.1017736706
改めて振り返るとヴィクターだいぶ優しいな…
204 23/01/21(土)12:53:02 No.1017736754
サテライト30がムーンフェイスのふざけた見た目ともども一番好き
205 23/01/21(土)12:53:03 No.1017736762
>なんで廃棄とか封印とかしないで普通の核金に混ぜてんだ戦団… そこは戦団じゃなくて脳みそが回収して勝手にやってたことでは
206 23/01/21(土)12:53:08 No.1017736787
>>一話で斗貴子さんが持ってた理由なんかあったっけ? >盗まれた核金の回収任務すぐに1話だから丁度持ってた なおさら管理しろ馬鹿! …盗まれた核鉄使われてたらまた別のヴィクターパニック発生してたかもしれないのか
207 23/01/21(土)12:53:53 No.1017736988
結果的にいい感じの長さで纏まったと思う 絶対必要なブラボー戦とパピヨン再戦はしっかりできたし
208 23/01/21(土)12:54:03 No.1017737042
でもヴィクターの服のセンスはどうかと思うよ
209 23/01/21(土)12:54:17 No.1017737117
盗まれたっていうかなんか回収任務としか言ってなかったような まぁその足でなんであの街に斗貴子さん直行してんだとか気になるところはあるがどうでもいいだろう…
210 23/01/21(土)12:54:43 No.1017737251
アニメだとカズキvsヴィクターはちゃんとやり切ってたっけ 結局勝てはしなかった気はしたけど
211 23/01/21(土)12:55:11 [福山潤] No.1017737386
よかった…ラスボスの小山力也に話を乗っ取られる主人公はいなかったんだ…
212 23/01/21(土)12:55:25 No.1017737459
ヴィクターは設定的にも能力的にも強すぎるからカズキじゃ勝ち目無いのは分かるよ…
213 23/01/21(土)12:55:34 No.1017737506
パピヨンのデザイン自体はGBWのころから原型あったんだよね
214 23/01/21(土)12:55:44 No.1017737556
>でも蝶野の服のセンスはどうかと思うよ
215 23/01/21(土)12:56:04 No.1017737678
電子でGBWも買って読んじゃった当時結構ハマって読んでたけど改めて読み返すと確かにフックが弱いなぁとは思った
216 23/01/21(土)12:56:09 No.1017737699
カズキもかなり強くなったけどヴィクターは100年前の戦士長だからな…
217 23/01/21(土)12:56:28 No.1017737789
>なおさら管理しろ馬鹿! 管理も何も普通の核金という認識だったし悪用してるわけじゃないから所在がハッキリしてればokだったのよ
218 23/01/21(土)12:56:28 No.1017737798
武装錬金ラジオもよかったよね…カズキと斗貴子さんとヴィクターの並びが面白すぎたが…
219 23/01/21(土)12:56:28 No.1017737799
福山潤と柚木涼香が主人公とヒロイン
220 23/01/21(土)12:56:34 No.1017737838
アナザータイプはロマンあっていいよね…
221 23/01/21(土)12:57:03 No.1017737991
毒島さん性別判明する前から可愛かったから好き
222 23/01/21(土)12:57:07 No.1017738015
>>でも蝶野の服のセンスはどうかと思うよ マスクだけなら
223 23/01/21(土)12:57:10 No.1017738028
>でも蝶野の服のセンスはどうかと思うよ マスクには肯定的なカズキのセンスはどうなってるの…
224 23/01/21(土)12:57:15 No.1017738056
武装錬金連載後期というとワンピ ナルト ブリーチ ハンター ボーボボ テニプリ アイシールド デスノート 銀魂 いちご ネウロ リボーン辺りと競合してた頃だな
225 23/01/21(土)12:57:16 No.1017738058
蝶野とブラボーがハンバーガー屋に行って店員の子が泣いてるやつ好き
226 23/01/21(土)12:57:56 No.1017738267
>蝶野とブラボーがハンバーガー屋に行って店員の子が泣いてるやつ好き 店長~!
227 23/01/21(土)12:57:58 No.1017738276
>カズキもかなり強くなったけどヴィクターは100年前の戦士長だからな… ブラボーがヴィクター化したようなものか…
228 23/01/21(土)12:58:00 No.1017738289
>ヴィクターは設定的にも能力的にも強すぎるからカズキじゃ勝ち目無いのは分かるよ… ほとんど強いもんねヴィクター
229 23/01/21(土)12:58:01 No.1017738294
>武装錬金連載後期というとワンピ ナルト ブリーチ ハンター ボーボボ テニプリ アイシールド デスノート 銀魂 いちご ネウロ リボーン辺りと競合してた頃だな どれも強いな…
230 23/01/21(土)12:58:09 No.1017738338
>武装錬金連載後期というとワンピ ナルト ブリーチ ハンター ボーボボ テニプリ アイシールド デスノート 銀魂 いちご ネウロ リボーン辺りと競合してた頃だな まあこの中だと打ち切られても仕方ないか…ってなるメンツ
231 23/01/21(土)12:58:15 No.1017738372
そういえば文庫版って電書無い?アフターアフターあれ以外に載ってないよね?
232 23/01/21(土)12:58:32 No.1017738458
>武装錬金連載後期というとワンピ ナルト ブリーチ ハンター ボーボボ テニプリ アイシールド デスノート 銀魂 いちご ネウロ リボーン辺りと競合してた頃だな 全部アニメ化してる…
233 23/01/21(土)12:58:46 No.1017738523
>そういえば文庫版って電書無い?アフターアフターあれ以外に載ってないよね? 残念ながらない
234 23/01/21(土)12:59:21 No.1017738703
>蝶野とブラボーがハンバーガー屋に行って店員の子が泣いてるやつ好き 最終的にすっかり慣れちゃってるのいいよね
235 23/01/21(土)12:59:22 No.1017738707
やりよういくらでもあったとは思うけど核金自体は生産終わっててナンバーの終わりが決まってるのと ジェノサイドサーカスとかアンダーグラウンドサーチライトとかルリヲヘッドとかこれシーンのために作っただろ!みたいなみたいな武装錬金もチョコチョコあったからこの長さでよかったようなもっと見たかったような
236 23/01/21(土)12:59:24 No.1017738722
アニメの補完で良かったのはブラボーVSムーンフェイス
237 23/01/21(土)12:59:46 No.1017738823
ゲームの曲のきみがくれるPOWERはもっと知られてほしいレベルでいい曲
238 23/01/21(土)13:00:05 No.1017738904
みんなからパワーをもらう系主人公は見てて気持ちがいい
239 23/01/21(土)13:00:35 No.1017739048
武装錬金の無双系?のゲームを結構やりこんだ思い出があるな…
240 23/01/21(土)13:01:06 No.1017739205
>武装錬金の無双系?のゲームを結構やりこんだ思い出があるな… ブラボーの無敵っぷりが再現されてるの好き
241 23/01/21(土)13:01:07 No.1017739212
勢い殺さない為とはいえブラボーvsムーンフェイスの戦闘飛ばすの思い切ったよな
242 23/01/21(土)13:01:13 No.1017739235
ジャンプシステムには合わなかったけど打ち切りと赤丸での延長線のおかげでスッキリした終わり方になった
243 23/01/21(土)13:01:16 No.1017739246
両断ブラボチョップの威力は人間じゃないよね?
244 23/01/21(土)13:02:07 No.1017739506
ちんちんも完璧な秋水くん
245 23/01/21(土)13:02:11 No.1017739533
ブラボ重ね打ち!
246 23/01/21(土)13:02:39 No.1017739677
>武装錬金の無双系?のゲームを結構やりこんだ思い出があるな… カズトキの息子がパピヨンに育てられたっていうのいいよね…
247 23/01/21(土)13:02:54 No.1017739737
黒の3番を70番に偽装したのは脳みそなので戦団が管理するところでは無い 黒の2番3番が脳みその手元に落ち着くまでもまあなんか色々あったんだろう
248 23/01/21(土)13:03:01 No.1017739767
アニメは最終回一個前だったかの斗貴子さんの着替えシーンがえっちすぎた はいてないし
249 23/01/21(土)13:03:13 No.1017739826
>>武装錬金連載後期というとワンピ ナルト ブリーチ ハンター ボーボボ テニプリ アイシールド デスノート 銀魂 いちご ネウロ リボーン辺りと競合してた頃だな ジャンプ黄金期…… 打ち切り作ですら面白いの多かった時期だ
250 23/01/21(土)13:03:36 No.1017739922
>アニメの補完で良かったのはブラボーVSムーンフェイス 元々ブラボーvsカズキ戦で想像つくようにはなってたけどね
251 23/01/21(土)13:04:23 No.1017740155
ペン一発描きのパピヨン戦いいよね…
252 23/01/21(土)13:04:31 No.1017740187
シルバースキン2着出すのは卑怯すぎる…
253 23/01/21(土)13:04:52 No.1017740292
>OPが名曲 フルサイズよりTVサイズの方がまとまりがいい!
254 23/01/21(土)13:05:08 No.1017740381
でもアニメはミニ斗貴子さん削ったのは許されざるよ
255 23/01/21(土)13:05:10 No.1017740385
文庫版に描き下ろし載ってんの?知らんかった
256 23/01/21(土)13:06:18 No.1017740722
武装錬金の関連書籍だとファンブックだけ買えてないんだよな… あとだいぶ前に出たBDBOX… イデ屋とかで安くないかな…
257 23/01/21(土)13:06:29 No.1017740789
読む前はカズキの妹を幼馴染枠ヒロインだと思ってました…
258 23/01/21(土)13:06:29 No.1017740791
1話の出来が良かったから2話でお披露目のオープニングがどんなもんか期待が高まってたけど見事に期待を超えてきた
259 23/01/21(土)13:07:24 No.1017741066
まひろは元は留年ヒロインだからな… 設定がニッチすぎるだろ!
260 23/01/21(土)13:08:15 No.1017741312
>でもアニメはミニ斗貴子さん削ったのは許されざるよ センシティブだから… 戻り方とかも
261 23/01/21(土)13:08:22 No.1017741345
W武装錬金で恩恵高いのとそうでもないのあるよな SHは無い方
262 23/01/21(土)13:08:27 No.1017741365
総数100しかないのにLXEに最低6個握られてるのヤバい この調子じゃ巨大な敵組織とか絶対出せない
263 23/01/21(土)13:08:31 No.1017741380
モーターギアは派手さは無いけど絶妙な強さで好き
264 23/01/21(土)13:09:01 No.1017741524
OP初めて見たときはえっバロン様…?えっ剛太!?2クールあるのに前半後半でOP変わらないの!?ってちょっとだけガッカリしたのもある
265 23/01/21(土)13:10:26 No.1017741922
>センシティブだから… >戻り方とかも 有言実行しただけなのに…
266 23/01/21(土)13:10:45 No.1017742022
>W武装錬金で恩恵高いのとそうでもないのあるよな >SHは無い方 バルスカWはどうなるのか気になる
267 23/01/21(土)13:11:06 No.1017742131
>バルスカWはどうなるのか気になる ドラマCDででてる 倍になる
268 23/01/21(土)13:12:17 No.1017742463
>>バルスカWはどうなるのか気になる >ドラマCDででてる >倍になる 特性精密動作だから扱い難しそうだな…
269 23/01/21(土)13:12:36 No.1017742550
久々に見たくなったけどサブスクに無いんだなぁアニメ
270 23/01/21(土)13:12:39 No.1017742564
連載では気にならんが単行本になると生き急いだ展開だったのが際立つ もうちょっと息継ぎする間があってもよかったかなとは思う 好きだからこそ出る不満ってやつ
271 23/01/21(土)13:12:43 No.1017742589
そういや手加減なしフルスペック斗貴子さんの戦闘ってどんだけあるんだろ 毎回何かしらのデバフ受けてたよね
272 23/01/21(土)13:13:00 No.1017742660
Wバロン様
273 23/01/21(土)13:13:13 No.1017742739
でも真っ赤な誓い超えるOP要求する方が酷だし変わらなくて良かったよ
274 23/01/21(土)13:13:23 No.1017742776
文庫版に後日談あるとかほしくなってくるじゃないか… なんで電子ないんだろ
275 23/01/21(土)13:13:24 No.1017742781
>マスクには肯定的なカズキのセンスはどうなってるの… マスクはいいだろマスクは!?
276 23/01/21(土)13:14:17 No.1017743054
>そういや手加減なしフルスペック斗貴子さんの戦闘ってどんだけあるんだろ カズキいなくなったあとのパビヨン戦みたいな感じじゃない
277 23/01/21(土)13:14:23 No.1017743079
>パピヨンには肯定的な女学院のセンスはどうなってるの…
278 23/01/21(土)13:14:40 No.1017743166
>でも真っ赤な誓い超えるOP要求する方が酷だし変わらなくて良かったよ 曲は変わらなくて映像だけ…なんなら敵の部分だけでも変わるのとかが理想だった
279 23/01/21(土)13:14:53 No.1017743221
EDは2曲あるしな どちらも名曲だ
280 23/01/21(土)13:14:54 No.1017743223
後半結構ダラダラやってた印象ある
281 23/01/21(土)13:17:13 No.1017743860
寮で人質取られた時もだが斗貴子さんの戦闘って本気出した途端瞬殺してんだよな
282 23/01/21(土)13:17:15 No.1017743868
ミル貝に載ってた批評見たらなんかそこまで言うかぁ?ってなった
283 23/01/21(土)13:18:46 No.1017744314
思い返すと斗貴子さん絡め手以外はほぼほぼ苦戦してないな…
284 23/01/21(土)13:19:16 No.1017744440
>>代償としてライナーノートもかなり突っ走ってるが >あんまり上手く扱えなかった和月自身への悪口はあってもこのキャラのここが失敗だったみたいなのは控えめになってたと思う というか基本は反省メインで歴代コミックス読み返してもるろ剣の雷十太だけやたらボロカス言われてるんだよな…
285 23/01/21(土)13:20:12 No.1017744719
>寮で人質取られた時もだが斗貴子さんの戦闘って本気出した途端瞬殺してんだよな 兼ね腕が4本あるスタープラチナと考えて間違いはないからな…
286 23/01/21(土)13:21:41 No.1017745151
機動性と精密的な動きが特性だからそもそも正面切ってより暗殺とかがメインなんじゃないかバルスカ ヒロインの武器じゃないよこれ!