虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >前作主... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/21(土)11:15:40 No.1017709835

    >前作主人公の扱い

    1 23/01/21(土)11:16:03 No.1017709940

    フォーエバーヒーロー

    2 23/01/21(土)11:22:06 No.1017711712

    ソノニが死にかけたところで出てきた時に安心感がすごかったのが腹立つ

    3 23/01/21(土)11:22:26 No.1017711780

    前回ヒーロー!

    4 23/01/21(土)11:25:06 No.1017712493

    >ソノニが死にかけたところで出てきた時に安心感がすごかったのが腹立つ また手術して汁絞るって無理矢理飲ませるのかなあって思ってたから まともな復活方でびっくりした

    5 23/01/21(土)11:25:25 No.1017712581

    これを前作主人公と言っていいのかは議論の余地がある

    6 23/01/21(土)11:27:27 No.1017713108

    公式の本人表記が無ければいろいろ妄想できるのに!

    7 23/01/21(土)11:29:08 No.1017713547

    柏餅を与えてみよう

    8 23/01/21(土)11:29:48 No.1017713720

    前作主人公として扱っていいのかよくわからないやつ

    9 23/01/21(土)11:31:44 No.1017714239

    >前作主人公として扱っていいのかよくわからないやつ いいよ?

    10 23/01/21(土)11:33:00 No.1017714573

    倒れた主人公の為に敵からパワー取り出して復活させる やってることだけなら今日のケンゴと同じはずなんだけどなぁ…

    11 23/01/21(土)11:33:52 No.1017714801

    >公式の本人表記が無ければいろいろ妄想できるのに! 五色田介人であることに間違いはないからな

    12 23/01/21(土)11:35:09 No.1017715141

    最初にギア回収してなかったっけ

    13 23/01/21(土)11:36:23 No.1017715474

    >最初にギア回収してなかったっけ 勝手に手元に落ちてくるようになったしドンブラの連中も全く使わなくなったからどういう扱いなのかさっぱりわからない…

    14 23/01/21(土)11:39:14 No.1017716170

    途中で居なくなるものと思ってたらなんか最後までよく分からないまま居る…

    15 23/01/21(土)11:40:20 No.1017716453

    いつも全開への挑戦読んでるけど他の全開な書籍はないのか

    16 23/01/21(土)11:40:40 No.1017716547

    最初はスレ画の正体とかギアの由来とか気になってたけどもうそんな事忘れる方向に話が転がりすぎている...

    17 23/01/21(土)11:42:44 No.1017717073

    >倒れた主人公の為に敵からパワー取り出して復活させる >やってることだけなら今日のケンゴと同じはずなんだけどなぁ… ? ソノイたちはドンブラザーズの仲間だぜ? fu1843347.jpg

    18 23/01/21(土)11:42:54 No.1017717112

    書き込みをした人によって削除されました

    19 23/01/21(土)11:43:09 No.1017717192

    前回を見ると意外と畳まりそうだな…くらいの気持ちは芽生えてきたが 戦隊ギアとヒトツ鬼の関係あたりは蹴っ飛ばす方に入りそうな気はする

    20 23/01/21(土)11:44:45 No.1017717640

    >ソノニが死にかけたところで出てきた時に安心感がすごかったのが腹立つ 何だよあの五色の傘!

    21 23/01/21(土)11:48:14 No.1017718549

    スレ画の正体についてはVSまで引っ張っても全く問題なさそう

    22 23/01/21(土)11:49:57 No.1017719026

    そもそも十話代あたりから制作側もすでにほぼ忘れてるからな戦隊ギア

    23 23/01/21(土)11:50:20 No.1017719110

    ライダーが最終回だから最終回を決行し ドンブラのMVPは一年前から放送したゼンカイジャーであるとした前作主人公

    24 23/01/21(土)11:51:02 No.1017719260

    でもキビポイント忘れてなかったしどうだろう

    25 23/01/21(土)11:51:26 No.1017719353

    このままよくわからんが頼れるマスターでいてくれトゥルーヒーロー 特に正体はいらん

    26 23/01/21(土)11:52:39 No.1017719663

    物語の展開で明かす必要がないことを忘れてるだのなんだのと騒ぐ風潮はどうかと思う 偶に本当に忘れてたなこれってのは出てくるけども…

    27 23/01/21(土)11:59:14 No.1017721234

    >物語の展開で明かす必要がないことを忘れてるだのなんだのと騒ぐ風潮はどうかと思う >偶に本当に忘れてたなこれってのは出てくるけども… これについては制作側バカにしすぎだろっていつも思う

    28 23/01/21(土)12:00:01 No.1017721438

    前作から観た人は今作のキャラのギャップに驚き今作から観た人も前作のキャラのギャップに驚く

    29 23/01/21(土)12:04:46 No.1017722579

    ゼンカイジャーたちがスレ画見ても こっちの世界の介人ってクールね で済んじゃうんだよな…

    30 23/01/21(土)12:05:18 No.1017722734

    >ゼンカイジャーたちがスレ画見ても >こっちの世界の介人ってクールね >で済んじゃうんだよな… 別に悪人でもないしな… 変人だけど…

    31 23/01/21(土)12:06:51 No.1017723124

    >>最初にギア回収してなかったっけ >勝手に手元に落ちてくるようになったしドンブラの連中も全く使わなくなったからどういう扱いなのかさっぱりわからない… この前ニンニンジャーかリュウソウジャー使ってなかったっけ

    32 23/01/21(土)12:07:35 No.1017723308

    >前作から観た人は今作のキャラのギャップに驚き今作から観た人も前作のキャラのギャップに驚く キャラ変わった所の騒ぎじゃねぇ! 別人だこれ!

    33 23/01/21(土)12:08:12 No.1017723441

    総集編で前作の活躍挙げてマウント取ってきてダメだった

    34 23/01/21(土)12:09:49 No.1017723864

    キジとイヌは撮影が大変だからギア多様するよ!って言ってたやつ誰だよ!

    35 23/01/21(土)12:10:16 No.1017723995

    本当に製作者記憶なくなってんじゃないのって奴が去年隣の番組であったからな

    36 23/01/21(土)12:12:31 No.1017724608

    >キジとイヌは撮影が大変だからギア多様するよ!って言ってたやつ誰だよ! 犬ついに大事な場面は生身で対処し出したな…

    37 23/01/21(土)12:13:34 No.1017724869

    >ゼンカイジャーたちがスレ画見ても >こっちの世界の介人ってクールね >で済んじゃうんだよな… 逆に猿鬼あたりがゼンカイ介人見ると気味悪く思いそう

    38 23/01/21(土)12:13:49 No.1017724953

    >キジとイヌは撮影が大変だからギア多様するよ!って言ってたやつ誰だよ! 一応ムラサメ持たせたい場面だとチェンジしたり生身になったりはしたけどそんくらいか…

    39 23/01/21(土)12:15:27 No.1017725368

    よく言われてたけど神様もこんなキャラじゃないよね

    40 23/01/21(土)12:16:25 No.1017725625

    この真のヒーローにして永遠のヒーローはそもそも何者なんだよ!

    41 23/01/21(土)12:17:03 No.1017725810

    >よく言われてたけど神様もこんなキャラじゃないよね 良くも悪くも愉快犯みたいな言動だったしね神様 なんか上部だけは知的でクールなマスターは第三の介人すぎる…

    42 23/01/21(土)12:17:13 No.1017725848

    ドンブラトピアの介人だ その一言で何もかも説明できてしまうんだ

    43 23/01/21(土)12:17:15 No.1017725854

    >この真のヒーローにして永遠のヒーローはそもそも何者なんだよ! 産まれながらのヒーロー ヒーローとして生きヒーローとして戦いヒーローとして死ぬもの

    44 23/01/21(土)12:17:35 No.1017725936

    通常の戦隊だと6人目以降の追加戦士とか扱いが居るんだけど ドンブラはスレ画が6人目なのか そしてソノイ達が7人目以降なのかすらよくわからない

    45 23/01/21(土)12:18:36 No.1017726207

    >通常の戦隊だと6人目以降の追加戦士とか扱いが居るんだけど >ドンブラはスレ画が6人目なのか >そしてソノイ達が7人目以降なのかすらよくわからない ナチュラルにジロウ忘れんなや!

    46 23/01/21(土)12:18:40 No.1017726218

    とりあえず人助けはするけど人間出来てるか微妙なラインのヒーロー ドンブラらしいな!

    47 23/01/21(土)12:20:20 No.1017726686

    マスターは明確にダメ人間だなって描写はあんまない気がする 鼻が伸びたり手柄横取りしたり写真集出したりしてるけど

    48 23/01/21(土)12:21:47 No.1017727083

    そろそろ存在を完全に忘れられているであろう 物言わぬジュランおじさん

    49 23/01/21(土)12:22:15 No.1017727217

    ここまで来ると正体は謎のままのほうがカッコいい気さえする マスターの事じゃないけど敏樹が謎は謎のままでもいいこともあるんじゃないかってインタビューで言ってたのがよくわかる

    50 23/01/21(土)12:23:37 No.1017727576

    コイツ神だろ…から始まって コイツ介人だわ…になって 今は一周回ってコイツ誰だよ…になってる

    51 23/01/21(土)12:24:35 No.1017727871

    ローズヒップティーをひとつ

    52 23/01/21(土)12:26:01 No.1017728269

    「ちょわー!☆」って言いながら乱入した映画のマスターは確実に介人

    53 23/01/21(土)12:26:06 No.1017728299

    >ローズヒップティーをひとつ ないよ

    54 23/01/21(土)12:26:26 No.1017728395

    >ここまで来ると正体は謎のままのほうがカッコいい気さえする >マスターの事じゃないけど敏樹が謎は謎のままでもいいこともあるんじゃないかってインタビューで言ってたのがよくわかる 石ノ森章太郎の漫画は謎を引っ張ってるところが面白かったりするからな

    55 23/01/21(土)12:27:37 No.1017728773

    >「ちょわー!☆」って言いながら乱入した映画のマスターは確実に介人 背景でわちゃわちゃしてるゼンカイジャーといいヒロインである鬼頭先生の扱い雑でカッコつけてたり破壊力やばいあの映画

    56 23/01/21(土)12:28:53 No.1017729153

    最後まで真面目に語られることはなさそうという嫌な信頼感

    57 23/01/21(土)12:29:49 No.1017729419

    トウサクの元カレの花村がちゃんと生きてるのかお肉になっちゃったのかは謎のままにしないでおいてくれ

    58 23/01/21(土)12:30:21 No.1017729571

    つまり正体不明の変なヒーローってことだろ?

    59 23/01/21(土)12:31:51 No.1017730048

    戦闘力は微妙

    60 23/01/21(土)12:32:28 No.1017730229

    インテリヤクザが用意したキャラだから回収するかはヤクザ次第

    61 23/01/21(土)12:33:16 No.1017730491

    リバイス見てんじゃねぇよ!

    62 23/01/21(土)12:33:42 No.1017730647

    >リバイス見てんじゃねぇよ! いい最終回だった…

    63 23/01/21(土)12:34:30 No.1017730912

    単にテレビ見ていい最終回だっただけじゃなくてちゃんとリバイス最終回の台詞も組み入れてるのが何やってんだオメェ感強い

    64 23/01/21(土)12:35:15 No.1017731145

    >単にテレビ見ていい最終回だっただけじゃなくてちゃんとリバイス最終回の台詞も組み入れてるのが何やってんだオメェ感強い でもマスターが噛み砕いて言ってくれたおかげであの最終回何が言いたかったのか理解できた面はある…

    65 23/01/21(土)12:35:35 No.1017731259

    >>リバイス見てんじゃねぇよ! >いい最終回だった… 喫茶どんぶらに無いものは無いからな…

    66 23/01/21(土)12:36:10 No.1017731429

    脚本のヤクザがゼンカイ見れてないんだからどうしようもない

    67 23/01/21(土)12:36:14 No.1017731454

    >戦闘力は微妙 出てくる時の相手が全部タロウも手こずる相手ばっかだから…

    68 23/01/21(土)12:37:07 No.1017731736

    見ないでいいって白倉に言われたからね…

    69 23/01/21(土)12:37:48 No.1017731933

    >脚本のヤクザがゼンカイ見れてないんだからどうしようもない 現場からお出しされるヒラヒラや5色傘

    70 23/01/21(土)12:37:51 No.1017731945

    >単にテレビ見ていい最終回だっただけじゃなくてちゃんとリバイス最終回の台詞も組み入れてるのが何やってんだオメェ感強い しかも拾ってるのがキングカズ

    71 23/01/21(土)12:39:00 No.1017732297

    歴代戦隊とヒトツ鬼周りに関しては 非公認鬼を任せられるのは忍者おじさんしかいない!という一点に賭けている

    72 23/01/21(土)12:44:27 No.1017734055

    >歴代戦隊とヒトツ鬼周りに関しては >非公認鬼を任せられるのは忍者おじさんしかいない!という一点に賭けている いいやおじさんには暴太郎鬼をやってもらう

    73 23/01/21(土)12:46:16 No.1017734591

    そういやクリスマスのお菓子セットみたいなのにはマスター居なくて六人だったな

    74 23/01/21(土)12:47:43 No.1017735029

    前作主人公(脚本家は前作見てない)

    75 23/01/21(土)12:47:56 No.1017735095

    >>歴代戦隊とヒトツ鬼周りに関しては >>非公認鬼を任せられるのは忍者おじさんしかいない!という一点に賭けている >いいやおじさんには暴太郎鬼をやってもらう 両方やればいいじゃない

    76 23/01/21(土)12:51:00 No.1017736142

    スーサンの話があるしホントに別世界のカイトってだけで全て説明がつくんだよな

    77 23/01/21(土)12:51:52 No.1017736428

    2年連続戦隊レギュラーってすごいよな

    78 23/01/21(土)12:52:48 No.1017736690

    ドンモモタロウブラック

    79 23/01/21(土)12:53:03 No.1017736763

    映画で記憶の中にゼンカイジャーとして戦った記憶もあるしら 自分でも既に一年以上ヒーローしてると言及してるから間違いなくゼンカイジャー本編後の介人本人ではあるはず…

    80 23/01/21(土)12:53:23 No.1017736847

    >ドンモモタロウブラック 黒タロウ「縁?なんだそれ?」

    81 23/01/21(土)12:54:44 No.1017737253

    >リバイス見てんじゃねぇよ! リバイスは一緒に戦ったことある仲間だからそりゃ見るし…

    82 23/01/21(土)12:56:00 No.1017737646

    >スーサンの話があるしホントに別世界のカイトってだけで全て説明がつくんだよな ゼンカイジャーとして1年間戦ったという話があるのであの世界の介人だし…あの戦いの時他の世界ギアの中だったからな

    83 23/01/21(土)12:56:40 No.1017737870

    まぁ店長の本番はVSゼンカイの時だし マジーヌ出ないけど…

    84 23/01/21(土)12:56:48 No.1017737916

    幽閉されて腹減ってる人に自分の写真集を差し入れするトゥルーヒーロー

    85 23/01/21(土)12:57:42 No.1017738194

    全開の国の王様として2023年も出ずっぱりでも もはや驚かない

    86 23/01/21(土)12:58:38 No.1017738490

    あらゆる描写がゼンカイジャーの介人その人だと示しているがまるで理由と意味がわからない…

    87 23/01/21(土)13:01:09 No.1017739220

    結局何者なんだ

    88 23/01/21(土)13:02:46 No.1017739705

    前作…?