虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)10:18:34 綺麗な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)10:18:34 No.1017695227

綺麗な鳥 意外と汚い川にもいる

1 23/01/21(土)10:21:31 No.1017695863

書き込みをした人によって削除されました

2 23/01/21(土)10:22:38 No.1017696112

川が綺麗かどうかじゃなくてエサの小魚がいるかどうかだからね

3 23/01/21(土)10:22:46 No.1017696138

削除依頼によって隔離されました >カワセミモデルのポケモンってまだ居ない? 知らねえよカス 鳥のスレでいきなりポケモンの話してんじゃねえよ気持ち悪いお前の親ごと死ねばいいのに

4 23/01/21(土)10:28:19 No.1017697427

ごめん

5 23/01/21(土)10:28:31 No.1017697481

>カワセミモデルのポケモンってまだ居ない? 知名度的に居てもおかしくはないんだけどね

6 23/01/21(土)10:29:16 No.1017697672

派手なデザインしてるしな

7 23/01/21(土)10:31:51 No.1017698303

割りとあちこちにいるとは言うが見たことないんだよなあ

8 23/01/21(土)10:36:58 No.1017699686

近所のドブ川にいてびっくりした

9 23/01/21(土)10:54:06 No.1017704043

光が当たると本当にキラッと光って見えてすげぇってなる

10 23/01/21(土)10:57:57 No.1017705106

汚い川で見かけることはあるけど営巣はしないそうな

11 23/01/21(土)10:59:04 No.1017705404

小川に沿ってピューン!って一直線に飛ぶ姿がめちゃくちゃかっこいい

12 23/01/21(土)10:59:25 No.1017705493

コンクリ土手の水抜きパイプに巣を作ったりするよ

13 23/01/21(土)11:06:30 No.1017707303

実家の近くに現れるようになった 増えてるのかな

14 23/01/21(土)11:09:39 No.1017708174

海にもいるしこのヒリ何処にでも居るんじゃね?

15 23/01/21(土)11:09:59 No.1017708263

東京近郊ではめっちゃ増えてると思う かなり見かけるようになった

16 23/01/21(土)11:11:08 No.1017708567

目立つ鳥だから印象に残るのであって 個体数はそこまで多くもないと思う

17 23/01/21(土)11:12:29 No.1017708923

ナイスデザインにナイスカラーリングなんだけど実際に見かけた事がなくて悲しい

18 23/01/21(土)11:12:36 No.1017708957

ヤマセミ見たことあるんだけど自慢していい?

19 23/01/21(土)11:13:29 No.1017709195

飛ぶ姿がびっくりするほどキレイよね

20 23/01/21(土)11:18:54 No.1017710794

>ヤマセミ見たことあるんだけど自慢していい? すげー 動物園みたいなとこでしか見たことないわ かわいいよねあと想像よりでかい

21 23/01/21(土)11:25:56 No.1017712700

鳥を撮ることになったらとりあえずスレ画撮るのに憧れる

22 23/01/21(土)11:28:18 No.1017713324

気軽にカワセミ様貼りやがって

23 23/01/21(土)11:29:20 No.1017713601

探すの簡単な鳥として有名な気がする バズーカみたいなカメラ持ってるおっさんの視線の先にだいたいコイツがいる

24 23/01/21(土)11:30:06 No.1017713796

親父がこいつ撮るのにハマってるな 近所にいる個体の区別がつくようになってきたらしい

25 23/01/21(土)11:31:15 No.1017714104

撮影したくなる気持ちはすごくわかる キレイでかっこよくてかわいい 無敵だ

26 23/01/21(土)11:34:46 No.1017715033

川の水面を見張るために川辺の高い所にいるから見つけやすいんだよね 綺麗だからただ枝にとまってるだけでも見栄えするし

27 23/01/21(土)11:35:54 No.1017715353

小鳥なのに主食が魚で しかも泳いでる魚しか食べないというかっこよさ

28 23/01/21(土)11:46:57 No.1017718223

こんな場所に!?って遭遇しかしないから写真撮れない こっちが驚いてる間にどっか行っちゃう

29 23/01/21(土)11:50:13 No.1017719077

チー

30 23/01/21(土)12:04:52 No.1017722601

>バズーカみたいなカメラ持ってるおっさんの視線の先にだいたいコイツがいる おっさんがいない時のほうがいっぱいいるのはご愛嬌

↑Top