虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)09:56:37 2期割と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)09:56:37 No.1017690087

2期割とつらい話ばっかりで観るのちょっと疲れちゃうよね

1 23/01/21(土)09:57:43 No.1017690338

まず初っ端骨折だからな

2 23/01/21(土)10:12:18 No.1017693803

でも折れまくるからこそターボの走りや最終回が輝くんだ

3 23/01/21(土)10:16:26 No.1017694754

JCをスルーすることで有馬復活Vの感動が何倍にもなるんだ

4 23/01/21(土)10:16:47 No.1017694831

スタジオKAIはすげえよ…

5 23/01/21(土)10:17:23 No.1017694968

メンバーが故障経験者ばかりだから…

6 23/01/21(土)10:19:42 No.1017695475

一挙とかでまとめて全部見ると次視聴するのに結構インターバルが要る

7 23/01/21(土)10:20:04 No.1017695559

こんなに折れて復帰とか都合良すぎだろって思って元の馬を調べるとアニメはだいぶマイルドに調整した話だった

8 23/01/21(土)10:20:49 No.1017695721

次は曇らせとかが全くない世代の話をしてほしい

9 23/01/21(土)10:21:04 No.1017695776

テイオーが復活したと思ったらマックイーンが屈腱炎になるところはちょっと感情を殺して見る感じになった

10 23/01/21(土)10:21:20 No.1017695835

>JCをスルーすることで有馬復活Vの感動が何倍にもなるんだ アニメしか見てないからウマおじさんが指摘するまで 途中で勝ってたとか知らなかったぜ

11 23/01/21(土)10:21:47 No.1017695926

>こんなに折れて復帰とか都合良すぎだろって思って元の馬を調べるとアニメはだいぶマイルドに調整した話だった たとえ軽傷でも一回怪我すると崩れてダメになる子も多い中何回折れても前より強くなって復活して来るのはなんなんだ原作

12 23/01/21(土)10:21:54 No.1017695957

>次は曇らせとかが全くない世代の話をしてほしい 競走馬を扱う以上そんな世代は滅多にないんだ

13 23/01/21(土)10:22:16 No.1017696038

最終回も一個前もイケメンすぎる

14 23/01/21(土)10:22:29 No.1017696083

二期は劇場版のクオリティだった なぜテレビ放送にしたのか謎なくらい

15 23/01/21(土)10:22:37 No.1017696104

作画は2期のほうがいいけど話は1期のほうが見やすい

16 23/01/21(土)10:23:03 No.1017696197

何度も骨折を経験してもうダメだと言われてた子が強者揃いのレースで伝説的な勝利をするなんて ファンタジー過ぎてリアルじゃないよなー!

17 23/01/21(土)10:23:31 No.1017696304

馬の方のライスを調べると出てくる話が本当に邪魔をする悪役扱いばかりな上に最後とその後の墓の管理でさらに追い打ちがあって アニメやアプリがだいぶバ生や馬主を尊重しつつ幸せな結末にしてるんだなと知って脳が破壊される

18 23/01/21(土)10:23:32 No.1017696307

2期はレースシーンの低クオリティ3Dモデルが気になる

19 23/01/21(土)10:23:42 No.1017696344

>作画は2期のほうがいいけど話は1期のほうが見やすい スぺちゃん作中での故障無いからな…

20 23/01/21(土)10:24:14 No.1017696475

>>作画は2期のほうがいいけど話は1期のほうが見やすい >スぺちゃん作中での故障無いからな… スズカさんは故障するけどむしろ原作考えたら有情だしね

21 23/01/21(土)10:24:26 No.1017696529

テイオーはアプリや様々な媒体ではカワイイがきんちょ アニメはイケメン

22 23/01/21(土)10:25:28 No.1017696759

>何度も骨折を経験してもうダメだと言われてた子が強者揃いのレースで伝説的な勝利をするなんて >ファンタジー過ぎてリアルじゃないよなー! 感極まって涙声になる実況いいよね

23 23/01/21(土)10:25:40 No.1017696811

怪我関連を抜きにしても大きなタイトルの数は少なめで1人の勝者と多数の敗者を出す競技なんだから 自動的に曇らせがある程度発生してくる構造

24 23/01/21(土)10:25:56 No.1017696880

まぁ主人公テイオーで1話ダービーからスタートだから覚悟はしやすかったよ…

25 23/01/21(土)10:26:07 No.1017696913

>テイオーはアプリや様々な媒体ではカワイイがきんちょ >アニメはイケメン 何度も挫折を経験した上で自分の為じゃなく人の思いを乗せて走ることを覚えたテイオーは アニメでしか見れないからな…

26 23/01/21(土)10:26:19 No.1017696956

テイオーが折れかけた心にスーッと効くターボ師匠も良いよね… 元ネタの方のエピソードをこう絡めたかと

27 23/01/21(土)10:26:49 No.1017697083

なんだまちこそのシリアスな演技 メスにされちゃうよ…

28 23/01/21(土)10:27:09 No.1017697165

>まぁ主人公テイオーで1話ダービーからスタートだから覚悟はしやすかったよ… 経歴から考えるとダービーまでがテイオーの全盛期で その後ひたすら苦難だよね…

29 23/01/21(土)10:27:19 No.1017697202

>次は曇らせとかが全くない世代の話をしてほしい 1期は論外?

30 23/01/21(土)10:28:21 No.1017697436

勝負事で曇らせがない話見たけりゃうまよんとかうまゆるみたいなのでいんじゃないの

31 23/01/21(土)10:29:02 No.1017697612

アプリでも別の子のシナリオ内でアニメ時空後みたいな風格のテイオーがたまに出てくる

32 23/01/21(土)10:29:02 No.1017697613

走れなくなったテイオーの辛さに自ら怪我をしてから本当の意味で理解するマックイーンさん美しいべ…

33 23/01/21(土)10:29:40 No.1017697768

2期はスペがコメディ要素担ってくれたから…

34 23/01/21(土)10:29:51 No.1017697812

>テイオーが折れかけた心にスーッと効くターボ師匠も良いよね… >元ネタの方のエピソードをこう絡めたかと 実際のあのターボの勝利はアニメの根性勝ちとは真逆の作戦勝ちと聞いてちょっとこっちの話も見たいなとなった

35 23/01/21(土)10:30:02 No.1017697854

今の時代だったら春天は最初から回避してたかもね

36 23/01/21(土)10:30:17 No.1017697928

>なんだまちこそのシリアスな演技 >メスにされちゃうよ… 低めのシリアス演技が声変わり前の成長期の男の子って感じで可愛さとかっこよさがヤバい 珍獣の枠を抜け出したテイオーの声を聞くと声優が配信する動画(農家)との落差でおかしくなりそう

37 23/01/21(土)10:30:19 No.1017697937

>走れなくなったテイオーの辛さに自ら怪我をしてから本当の意味で理解するマックイーンさん美しいべ… 奇跡は必ず起きるってテイオーを励ましてたのにそのテイオーに「もう走れないの!あなたと同じですわ!」って言っちゃうマックイーンさん美しいべ…

38 23/01/21(土)10:30:50 No.1017698058

テイオーの物語に突然挟まるライスシャワー編

39 23/01/21(土)10:30:56 No.1017698076

次で最終話で次回予告のテイオーが淡々としてて好き

40 23/01/21(土)10:31:16 No.1017698156

テイオーの物語に突然挟まる炭酸抜きコーラですか

41 23/01/21(土)10:31:50 No.1017698297

3期が決定しているけどどの世代をやるのか興味はつきない ウオダスにしてもキタサトにしても同世代のウマ娘が少ないと思うし

42 23/01/21(土)10:31:52 No.1017698310

1期は新入りのスペちゃんの成長物語だけど2期は既に完成された走者である テイオー栄光からの挫折や苦悩とそれからの復帰描く話だしな…

43 23/01/21(土)10:31:59 No.1017698337

>テイオーの物語に突然挟まる炭酸抜きコーラですか ハヤヒデの謎のバキ推しは割とスベってた感あった

44 23/01/21(土)10:32:04 No.1017698357

割と気楽に見返せるのが1期 結構気合い入れないといけないのが2期って感じ

45 23/01/21(土)10:32:10 No.1017698393

>感極まって涙声になる実況いいよね 最終コーナーでテイオーが上がってきたところで信じられないものを見てるって感じでテンション上がる実況いい…

46 23/01/21(土)10:32:15 No.1017698424

1期はグラスがちょっと眼中になかったくらいでスズカが怪我するのも命は拾ったんだまだまだやれるさって曇り扱いじゃなかったと思うんだがな

47 23/01/21(土)10:32:18 No.1017698434

>2期はスペがコメディ要素担ってくれたから… なんでケーキ頭に乗っけてるんですか?

48 23/01/21(土)10:32:32 No.1017698497

菊での復活のために身につけたイメージトレーニングでマックイーンにもう追いつけないと気づいてしまうテイオーのところは芸術的だと思った

49 23/01/21(土)10:32:40 No.1017698533

ウオダスも故障はあるけどまだ…と思ったけどマーチャンが来たからな…

50 23/01/21(土)10:32:47 No.1017698563

>3期が決定しているけどどの世代をやるのか興味はつきない そうなの?

51 23/01/21(土)10:33:03 No.1017698617

>>テイオーの物語に突然挟まる炭酸抜きコーラですか >ハヤヒデの謎のバキ推しは割とスベってた感あった あの話松田優作コスのテイオーからはじまってなんかこう…変!

52 23/01/21(土)10:33:14 No.1017698680

>>2期はスペがコメディ要素担ってくれたから… >なんでケーキ頭に乗っけてるんですか? プロモーターの誕生日だったそうなので…

53 23/01/21(土)10:33:26 No.1017698738

ハヤヒデはラスボスだからもっとキツい雰囲気の方が…と思ったけど ゲーム回りの姉貴ぶりをみると悪女にはなれんなぁと思った

54 23/01/21(土)10:33:29 No.1017698751

>>2期はスペがコメディ要素担ってくれたから… >なんでケーキ頭に乗っけてるんですか? 必要な描写だったろ

55 23/01/21(土)10:33:55 No.1017698847

ですねbotと化したスペ

56 23/01/21(土)10:34:08 No.1017698892

>あの話松田優作コスのテイオーからはじまってなんかこう…変! その先もうふざけらんないから全力でネタぶち込んどこうかなって…

57 23/01/21(土)10:34:12 No.1017698912

テイオー主役だと仕方ないんだけどBNWがラスト有馬のビワハヤヒデの強さを説明するための装置に収まってしまった テイオー主役で1クールだと仕方なくはあるんだが

58 23/01/21(土)10:34:13 No.1017698918

>菊での復活のために身につけたイメージトレーニングでマックイーンにもう追いつけないと気づいてしまうテイオーのところは芸術的だと思った それまでどんなつらいことが起きても折れなかった心を完全に折り砕いたのが一番身近にいたライバルのマックイーンさんなの美しいべ…

59 23/01/21(土)10:34:27 No.1017698968

>そうなの? 去年の最後のライブでアナウンスあったよ トプロの話とは別の企画だって

60 23/01/21(土)10:34:29 No.1017698979

おつらい展開多いからギャグ必要なのは分かるんだけど多分監督のギャグと自分が相性悪いんだよな 本筋の話はめっちゃ好きなだけに惜しい

61 23/01/21(土)10:34:35 No.1017699011

調子に乗んなやあげませんといい3期での迷台詞のハードル上がってる総大将

62 23/01/21(土)10:34:37 No.1017699021

3期ってオペアヤベNTRのやつじゃないの?

63 23/01/21(土)10:34:59 No.1017699122

>3期が決定しているけどどの世代をやるのか興味はつきない >ウオダスにしてもキタサトにしても同世代のウマ娘が少ないと思うし すでにナリタトップロードが主人公の話になること発表されてなかったっけ

64 23/01/21(土)10:35:00 No.1017699126

>3期ってオペアヤベNTRのやつじゃないの? アレは別枠

65 23/01/21(土)10:35:02 No.1017699142

>調子に乗んなやあげませんといい3期での迷台詞のハードル上がってる総大将 総大将は美味しいポジションに収まりやがって…

66 23/01/21(土)10:35:05 No.1017699158

省略されたJCすら父ルドルフ以来の日本馬JC制覇とか… なんなの?

↑Top