虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ユヴェ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/21(土)09:12:36 No.1017681139

    ユヴェントス勝ち点「15」剥奪 https://news.yahoo.co.jp/articles/e6537daa1ab84c963eaf3e3ab9d6e9facd797c38

    1 23/01/21(土)09:17:58 No.1017682123

    このクラブカルチョスキャンダルから何も変わってなかったのか…

    2 23/01/21(土)09:17:58 No.1017682124

    どうしてこんな事になってしまったのか? 昔カルチョスキャンダル経験してセリエBに降格してから改心したんじゃなかったのかよ! お辛い ただただお辛い! でも強制的に降格処分よりかはまだ寛大な制裁なんかなぁ?これ

    3 23/01/21(土)09:18:38 No.1017682262

    放出待ったなしだな

    4 23/01/21(土)09:19:32 No.1017682438

    一応上訴できるからまだ確定って訳じゃないみたいだけどでもほぼほぼ決まりか…

    5 23/01/21(土)09:20:07 No.1017682555

    >このクラブカルチョスキャンダルから何も変わってなかったのか… 今回は八百長じゃなくて財務違反だから…そこまで黒くない…よね?

    6 23/01/21(土)09:22:24 No.1017683022

    PSGも502億の損失があるんだっけか…ビッグクラブは大変だな

    7 23/01/21(土)09:23:38 No.1017683262

    ネドヴェドも経営側に回って関わってたのが悲しいわ

    8 23/01/21(土)09:23:55 No.1017683322

    ナポリ優勝したらそれでいいよ

    9 23/01/21(土)09:23:56 No.1017683324

    レアルも赤字なんだよな…

    10 23/01/21(土)09:23:56 No.1017683326

    代表も駄目でセリエもこれだとマジで弱体化進みそうだな

    11 23/01/21(土)09:25:27 No.1017683637

    あんちゃん なんでイタリアこんなに黒いん?

    12 23/01/21(土)09:25:49 No.1017683706

    >代表も駄目でセリエもこれだとマジで弱体化進みそうだな 別に勝ち点剥奪前にぶっちぎりで首位に居たとかですらないから 現状だとユベントスが落ちても他が頑張れるよ

    13 23/01/21(土)09:25:50 No.1017683709

    90年代のセリエとかかつて世界最高峰とか言われたリーグだったのに…

    14 23/01/21(土)09:26:20 No.1017683803

    >ネドヴェドも経営側に回って関わってたのが悲しいわ まあ八ヶ月の活動停止処分だから逮捕されてないだけ有情とも言える

    15 23/01/21(土)09:26:53 No.1017683919

    ナポリ含めて強いとこ3つぐらいがこうなったらセリエの地盤沈下進むだろうけど 昨今のユーベはこれ無しでもいまいち

    16 23/01/21(土)09:27:03 No.1017683949

    FFPやめようぜ

    17 23/01/21(土)09:28:02 No.1017684158

    モッジ永久追放して健全になってたはずじゃないのか

    18 23/01/21(土)09:28:14 No.1017684205

    >なんでイタリアこんなに黒いん? 元々ずっとこうでしょ

    19 23/01/21(土)09:28:37 No.1017684286

    実質上の来シーズンのCLEL締め出しと上の処分なだけだったね

    20 23/01/21(土)09:28:42 No.1017684303

    >あんちゃん >なんでイタリアこんなに黒いん? 昔からユベントスには甘い風潮あったからまぁ

    21 23/01/21(土)09:29:50 No.1017684527

    別にユベントスってクラブに思い入れがある訳でもないが悲しい

    22 23/01/21(土)09:30:52 No.1017684730

    俺はダニエル・アウベスが逮捕された事の方が悲しいよ

    23 23/01/21(土)09:31:41 No.1017684878

    セリエAフリークスでただちに勝ち点剥奪はなさそう言ってたのが盛大なフラグになってしまって駄目だった

    24 23/01/21(土)09:32:05 No.1017684961

    >俺はダニエル・アウベスが逮捕された事の方が悲しいよ 嘘だろ承太郎!?

    25 23/01/21(土)09:32:44 No.1017685086

    求刑が勝ち点-9だったのに勝ち点-15になってる辺り少なくとも今回はユーベに厳しい判決

    26 23/01/21(土)09:33:37 No.1017685266

    ミハイロビッチとヴィアッリが死んで結構辛いのにこんな事が起きるとは…

    27 23/01/21(土)09:34:03 No.1017685358

    >俺はダニエル・アウベスが逮捕された事の方が悲しいよ 人柄知らないと婦女暴行とか聞いてもまたかって反応になっちゃう

    28 23/01/21(土)09:34:33 No.1017685456

    >>俺はダニエル・アウベスが逮捕された事の方が悲しいよ >嘘だろ承太郎!? https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202301200001180.html

    29 23/01/21(土)09:36:42 No.1017685875

    イタリアってナポリとかパルマとか定期的にクラブが破産してるイメージあるわ

    30 23/01/21(土)09:36:48 No.1017685891

    Jリーグは八百長も不正会計もないからありがたい…

    31 23/01/21(土)09:38:46 No.1017686307

    >Jリーグは八百長も不正会計もないからありがたい… だがプレミアのクラブみたく他クラブと契約した選手を強奪したりする

    32 23/01/21(土)09:38:57 No.1017686346

    >>このクラブカルチョスキャンダルから何も変わってなかったのか… >今回は八百長じゃなくて財務違反だから…そこまで黒くない…よね? いち上場企業としては粉飾は…その… 下手したら持株会社のエクソールにも捜査が入って兄弟会社のフェラーリとかも影響食らう可能性ある

    33 23/01/21(土)09:38:58 No.1017686348

    ダニエルアウベスのはなんか飲み屋で女のパンツに手を入れてまさぐったとか地味な奴だな

    34 23/01/21(土)09:39:51 No.1017686567

    地味じゃねぇ!

    35 23/01/21(土)09:40:03 No.1017686604

    ユーベは親会社がイタリアの製造業牛耳ってるフィアットグループってのもでかい

    36 23/01/21(土)09:40:38 No.1017686704

    サイゲームスがスポンサーの頃じゃなくて良かった

    37 23/01/21(土)09:41:10 No.1017686820

    セリエはまたミランインテルの時代に戻るのか?

    38 23/01/21(土)09:41:28 No.1017686882

    リーグ内の処分じゃなくて公式な裁判として処されるのか

    39 23/01/21(土)09:41:44 No.1017686929

    >だがプレミアのクラブみたく他クラブと契約した選手を強奪したりする 根っこから枯れかねない制裁受けてるの見てウチのクラブは絶対やってくれるなよってなる

    40 23/01/21(土)09:42:01 No.1017686998

    >セリエはまたミランインテルの時代に戻るのか? ナポリ優勝待ったなしだよこのまま処分確定すると インテルがもしかしたら止められるかもってぐらいで

    41 23/01/21(土)09:42:29 No.1017687087

    レアルはこういうの絶対にやらないっていう謎の自信がある

    42 23/01/21(土)09:43:08 No.1017687194

    >レアルはこういうの絶対にバレないようにやるっていう謎の自信がある

    43 23/01/21(土)09:43:18 No.1017687222

    イタリアはもうちょっと外国人枠緩くした方が面白いのになって思う 今もう日本人選手在籍者いねーし

    44 23/01/21(土)09:43:44 No.1017687291

    マジで全力で揉み消そうとするだろうな…

    45 23/01/21(土)09:43:52 No.1017687325

    畜生! ユベントスにオイルマネーパワーがあればこんな事には!

    46 23/01/21(土)09:44:17 No.1017687426

    >レアルはこういうの絶対にやらないっていう謎の自信がある そもそもレアルってスペイン政府がある種バックについてない?あれ

    47 23/01/21(土)09:44:53 No.1017687552

    レアルはなんかやっても見逃されるからなあ...

    48 23/01/21(土)09:45:02 No.1017687588

    >イタリアはもうちょっと外国人枠緩くした方が面白いのになって思う 保守的な国民性というかレイシスト多いから無理じゃねえの

    49 23/01/21(土)09:45:16 No.1017687652

    >サイゲームスがスポンサーの頃じゃなくて良かった いつの間にかサイゲ降りてたのか

    50 23/01/21(土)09:45:41 No.1017687731

    アニエッリ家ユーヴェ保有100周年の姿か?これが… いやむしろそれらしいかもしれんけど

    51 23/01/21(土)09:46:23 No.1017687889

    >Jリーグは八百長も不正会計もないからありがたい… そうなの愛媛?

    52 23/01/21(土)09:46:31 No.1017687915

    >>サイゲームスがスポンサーの頃じゃなくて良かった >いつの間にかサイゲ降りてたのか 一応まだ背中にロゴ載せてるしスタジアムのサイネージもたまにサイゲ映してるけど胸スポの頃よりは露出減ったね

    53 23/01/21(土)09:47:02 No.1017687998

    >畜生! >ユベントスにオイルマネーパワーがあればこんな事には! マンCの財務違反は中東パワーで凄いもみ消ししたよね? 一時は4部降格処分とか言われてた頃が懐かしい…

    54 23/01/21(土)09:47:19 No.1017688054

    >保守的な国民性というかレイシスト多いから無理じゃねえの 移民の子とは言えイタリア生まれイタリア育ちのバロテッリに対してモンキーチャントするのはちょっと…

    55 23/01/21(土)09:47:44 No.1017688128

    欧州のクラブは冗談抜きにサッカーが政治・民族・宗教・経済に関わるから怖いね

    56 23/01/21(土)09:48:35 No.1017688291

    >>保守的な国民性というかレイシスト多いから無理じゃねえの >移民の子とは言えイタリア生まれイタリア育ちのバロテッリに対してモンキーチャントするのはちょっと… フランスもイングランドもドイツも自国の選手にやってるからヘーキヘーキ

    57 23/01/21(土)09:50:05 No.1017688588

    日本は逆にプロサッカーの歴史薄いし国民的にもあくまでスポーツ以上に受け止めてないからな

    58 23/01/21(土)09:50:53 No.1017688750

    閉鎖的過ぎると衰退しるんだな

    59 23/01/21(土)09:51:37 No.1017688903

    あまり外国人枠広げてもなぁ

    60 23/01/21(土)09:52:16 No.1017689041

    裾野の広がりようが無くなるもんね 未だに女子供がスタジアムには行けないイメージがある

    61 23/01/21(土)09:52:28 No.1017689084

    >日本は逆にプロサッカーの歴史薄いし国民的にもあくまでスポーツ以上に受け止めてないからな 禁断の移籍とかで豚の頭投げるような習慣もないしな日本は

    62 23/01/21(土)09:52:58 No.1017689176

    セリエはスタジアム観戦料が安いせいで未だにどこも治安悪いからなー

    63 23/01/21(土)09:54:32 No.1017689552

    流石イタリアだ悪い所は何も変わってない

    64 23/01/21(土)09:54:36 No.1017689566

    動画で知ったけどドイツ-イギリス往復便が5000円でプレミアのブライトンホームチケットが9000円なのはちょっと面白いよEU圏

    65 23/01/21(土)09:55:11 No.1017689724

    >禁断の移籍とかで豚の頭投げるような習慣もないしな日本は あれクラシコに合わせてわざわざ用意してもフィーゴがコーナーをバルササポの前で蹴らないと無駄になったよな そうなった場合持ち帰ってだんだろうか?

    66 23/01/21(土)09:55:35 No.1017689825

    >セリエはスタジアム観戦料が安いせいで未だにどこも治安悪いからなー 子供の頃に親父にイタリア旅行で連れて行ってもらってサッカー観戦した事あるけど 日本円で2500円ぐらいで入れたんだよな…ゴール裏とかだと

    67 23/01/21(土)09:56:25 No.1017690046

    Jリーグ見に行った事あるけど基本序盤戦だとどこの試合も穏やかに見れるのはありがたい… さすがに優勝とか降格争いかかると多少殺気立ってるが

    68 23/01/21(土)09:56:37 No.1017690086

    ユーべはクリロナ取る前までは好きだった

    69 23/01/21(土)09:57:13 No.1017690224

    >ユーべはクリロナ取る前までは好きだった 俺はジダンがいる頃かな…

    70 23/01/21(土)09:58:11 No.1017690460

    >禁断の移籍 Jは大坂同士だろうが神奈川同士だろうが移籍してもそんなめくじら立てるような事ないのでありがたい… いや無駄に揉められてもこっちが困るが…

    71 23/01/21(土)09:58:20 No.1017690496

    CLベスト16勝ち上がりが3クラブあるんだからリーグで語るならどちらかと言うとどん底から抜けた状態だろう ユーベはGLで敗退してるしこれだしで酷いあり様だけど…

    72 23/01/21(土)09:58:27 No.1017690529

    >>セリエはスタジアム観戦料が安いせいで未だにどこも治安悪いからなー >子供の頃に親父にイタリア旅行で連れて行ってもらってサッカー観戦した事あるけど >日本円で2500円ぐらいで入れたんだよな…ゴール裏とかだと 安っ!

    73 23/01/21(土)09:58:33 No.1017690559

    遡りすぎる…

    74 23/01/21(土)09:59:00 No.1017690653

    >セリエはスタジアム観戦料が安いせいで未だにどこも治安悪いからなー 料金の決定権は自治体にあるからなあ イタリアのスタジアムはユベントススタジアム以外は自治体の持ち物だからクラブが維持費と使用料を自治体に払うと言う札幌ドームばりに酷い契約になってる 自治体は基本何もしない

    75 23/01/21(土)09:59:07 No.1017690680

    欧州は逆にライバルクラブ同士が仲悪過ぎるんだよ!もうちょっと穏便にしろや!

    76 23/01/21(土)09:59:47 No.1017690838

    >欧州は逆にライバルクラブ同士が仲悪過ぎるんだよ!もうちょっと穏便にしろや! 政治宗教経済歴史あらゆるものが積み重なってるから無理

    77 23/01/21(土)09:59:51 No.1017690850

    バイエルンも勝ち点剥奪されろ! つまんねーんだよ!ブンデスリーガ!

    78 23/01/21(土)10:00:33 No.1017690998

    財務ならまあと思ったけど虚偽申告とかしててかなり悪質だったってことなのかな

    79 23/01/21(土)10:00:42 No.1017691026

    >禁断の移籍とかで豚の頭投げるような習慣もないしな日本は トラブルもあって小競り合い程度だろうしね… ない方が良いしやらかすゴミサポは処されて欲しいけど

    80 23/01/21(土)10:00:42 No.1017691027

    バルサの財政とか火だるまの域を超えてそう

    81 23/01/21(土)10:00:48 No.1017691049

    >バイエルンも勝ち点剥奪されろ! >つまんねーんだよ!ブンデスリーガ! もうずっとそんな感じだろあそこは!

    82 23/01/21(土)10:01:05 No.1017691124

    >自治体は基本何もしない 何にも責任負わないのに利権だけはあるって最悪の構図過ぎる…

    83 23/01/21(土)10:01:13 No.1017691145

    >バルサの財政とか火だるまの域を超えてそう それでもメッシなら…メッシなら何とかしてくれる…

    84 23/01/21(土)10:01:21 No.1017691184

    >バルサの財政とか火だるまの域を超えてそう その割に強くてちょっとチッとなってる

    85 23/01/21(土)10:01:29 No.1017691218

    >>バルサの財政とか火だるまの域を超えてそう >それでもメッシなら…メッシなら何とかしてくれる… もういねえよ

    86 23/01/21(土)10:01:34 No.1017691227

    >バイエルンも勝ち点剥奪されろ! >つまんねーんだよ!ブンデスリーガ! 1位がつまんないだけでフライブルクの躍進とか他は楽しいぞ

    87 23/01/21(土)10:01:35 No.1017691234

    バルセロナはいいかげんソシオシステムやめろ!

    88 23/01/21(土)10:02:01 No.1017691354

    >ブライトンホームチケットが9​000円 プレミアはチケ代高いので有名だからな ハイバリーの頃のアーセナルはもっと高かったんじゃない?

    89 23/01/21(土)10:02:02 No.1017691363

    セリエは未だにマフィアにでも牛耳られてんのか?

    90 23/01/21(土)10:02:33 No.1017691462

    >>バイエルンも勝ち点剥奪されろ! >>つまんねーんだよ!ブンデスリーガ! >1位がつまんないだけでフライブルクの躍進とか他は楽しいぞ リーグ優勝の結果だけがつまらないだけで他はまあまあ楽しいよねドイツ

    91 23/01/21(土)10:02:35 No.1017691468

    トッテナムに行ったパラティチはどうなんのかね

    92 23/01/21(土)10:03:15 No.1017691621

    バルサは先週のスーペルコパ優勝がメッシ退団以降初のビッグタイトルらしいな

    93 23/01/21(土)10:03:23 No.1017691652

    ネドベドはこういうのを内部告発しても止めるって勝手に思ってたから勝手にショックだわ 野菜パーティーしたい

    94 23/01/21(土)10:04:02 No.1017691798

    1位に関してはバイエルンがはいはい強い強いすぎてな 前に他所が優勝したのっていつだったかな…と見直したらあの時のドルトムントかよ

    95 23/01/21(土)10:04:05 No.1017691806

    スペイン在住の知り合いに聞いた話じゃ 最前列とかの高い席は試合前の練習のときとか選手が話しかけてきてくれるとか その値段も込みなのかな

    96 23/01/21(土)10:04:22 No.1017691869

    セリエは下手したらリーグアンに変わられそうだな

    97 23/01/21(土)10:04:24 No.1017691880

    >>>バルサの財政とか火だるまの域を超えてそう >>それでもメッシなら…メッシなら何とかしてくれる… >もういねえよ それでもメッシなら…メッシなら無給でも帰ってきてくれる…

    98 23/01/21(土)10:04:44 No.1017691967

    >それでもメッシなら…メッシなら無給でも帰ってきてくれる… クソフロント帰れや!

    99 23/01/21(土)10:05:00 No.1017692031

    >>ユーべはクリロナ取る前までは好きだった >俺はジダンがいる頃かな… デルピッポかネドヴェドが中盤で無双してた頃が好き

    100 23/01/21(土)10:05:05 No.1017692048

    大宮から浦和は栄転みたいなイメージ

    101 23/01/21(土)10:06:30 No.1017692427

    >セリエは下手したらリーグアンに変わられそうだな リーグアンはPSG以外がアレだから無理かな

    102 23/01/21(土)10:06:39 No.1017692473

    もう一回セリエBに落とすくらいの事すればいいのに

    103 23/01/21(土)10:06:59 No.1017692559

    >>セリエは下手したらリーグアンに変わられそうだな >リーグアンはPSG以外がアレだから無理かな リヨンとなモナコとかニース強くない?

    104 23/01/21(土)10:07:14 No.1017692616

    >Jリーグは八百長も不正会計もないからありがたい… ヤオ未遂はポゲが…脅迫被害とパワハラも併せて隙がない

    105 23/01/21(土)10:07:43 No.1017692737

    いやポゲはJFLか…まぁいいか

    106 23/01/21(土)10:07:49 No.1017692758

    最近の欧州日本人事情はステップアップでベルギーかオランダ利用してる感が強いね

    107 23/01/21(土)10:08:35 No.1017692941

    >>>セリエは下手したらリーグアンに変わられそうだな >>リーグアンはPSG以外がアレだから無理かな >リヨンとなモナコとかニース強くない? 一時期強かったクラブじゃん

    108 23/01/21(土)10:08:36 No.1017692944

    ポゲってそろそろ消滅したのかな

    109 23/01/21(土)10:09:04 No.1017693048

    ポルトガルも増えてきたけどステップアップできる選手は1割もいない印象だな

    110 23/01/21(土)10:09:06 No.1017693054

    >リヨンとなモナコとかニース強くない? 今季はなんかRCランスが強い

    111 23/01/21(土)10:09:34 No.1017693160

    ベルギーが日本人選手受け入れになってるのは だいたいシントトロイデンのせい!

    112 23/01/21(土)10:09:44 No.1017693200

    ぽげ以上に神楽しまねが猫な今のJFL

    113 23/01/21(土)10:09:54 No.1017693230

    会計不正ならJでも愛媛や草津がやらかしてるしな

    114 23/01/21(土)10:09:57 No.1017693240

    >ぽげ以上に神楽しまねが猫な今のJFL 金がね…

    115 23/01/21(土)10:10:38 No.1017693420

    >一時期強かったクラブじゃん リヨンだけは一時期所じゃねぇけどな… PSG出てくる前は無双だった

    116 23/01/21(土)10:11:13 No.1017693553

    スコットランドリーグは…って言いそうになったが セルティックだけが異常に日本人とってるだけで他は全然だったわ

    117 23/01/21(土)10:11:29 No.1017693605

    偽造…?

    118 23/01/21(土)10:12:04 No.1017693745

    STVVは冨安とか出した後に微妙な取り方しててうーnって感じだった イスンウと東南アジアかぁ…

    119 23/01/21(土)10:12:23 No.1017693829

    今どきEU外選手枠がね…ってリーグは辛い

    120 23/01/21(土)10:12:29 No.1017693857

    >>一時期強かったクラブじゃん >リヨンだけは一時期所じゃねぇけどな… >PSG出てくる前は無双だった とはいえジョニーニョ達がいなくなったら見る影もなくなったからなあ...

    121 23/01/21(土)10:12:36 No.1017693877

    >スコットランドリーグは…って言いそうになったが >セルティックだけが異常に日本人とってるだけで他は全然だったわ ライバルのレンジャースは未だに一人たりとも日本人選手取ってない不思議!

    122 23/01/21(土)10:12:49 No.1017693933

    >セルティックだけが異常に日本人とってるだけで他は全然だったわ ハーツがうちの伸びしろだけはある若手持って行ったぜ! …大丈夫?騙されてない?

    123 23/01/21(土)10:13:14 No.1017694036

    >今どきEU外選手枠がね…ってリーグは辛い リーガ…

    124 23/01/21(土)10:13:22 No.1017694068

    >>スコットランドリーグは…って言いそうになったが >>セルティックだけが異常に日本人とってるだけで他は全然だったわ >ライバルのレンジャースは未だに一人たりとも日本人選手取ってない不思議! ライバルと同じことは絶対にしたくないところだから

    125 23/01/21(土)10:13:31 No.1017694098

    俺のイメージだと日本人が欧州のステップアップにされてるだけのクラブはフェンロがそうだった 今は全然だな

    126 23/01/21(土)10:14:12 No.1017694248

    セルティックはポステゴ居るからそりゃ当てるだろうなという納得はある にしてもめっちゃ取るな!

    127 23/01/21(土)10:14:30 No.1017694315

    トトロも冨安鎌田遠藤に続く選手は出てないね

    128 23/01/21(土)10:14:31 No.1017694317

    イギリス全体で外国人枠は緩い代わりに 労働許可証が厳しいからある程度結果出さないと移籍しにくいのが辛いね

    129 23/01/21(土)10:14:59 No.1017694431

    そういやここ10年エールディヴィジの話を聞かなくなったな…

    130 23/01/21(土)10:15:07 No.1017694466

    レイシストの上に弱いとか終わってんなレンジャーズ

    131 23/01/21(土)10:15:16 No.1017694500

    >労働許可証が厳しいから Jのバンドもうちょっと上げてくんねえかなあ… ベルギー経由とかが前提よね

    132 23/01/21(土)10:15:47 No.1017694605

    >セルティックはポステゴ居るからそりゃ当てるだろうなという納得はある >にしてもめっちゃ取るな! なんか日本人選手で固めるとサッカー以外の生活面で安定するからみたいな記事を見たな 蒲田もフランクフルトでの生活は長谷部にちょくちょく助けてもらってるみたいな話あったし… やっぱ一人日本人いるよりも二人いたほうが何かと好転するんだろう…たぶん

    133 23/01/21(土)10:15:53 No.1017694626

    とはいえEL準優勝だから大したもんではあるレンジャーズ レイシストはクソだけど

    134 23/01/21(土)10:16:21 No.1017694738

    >そういやここ10年エールディヴィジの話を聞かなくなったな… 外国人に対する最低給与保証があがったから昔みたいにホイホイ入れれないと聞いた

    135 23/01/21(土)10:16:27 No.1017694762

    小林友希がデビュー戦即スタメンでも余裕持ってやれててスコットランドの平均ってうーん…とは若干なる 首位チームで中盤より前強い盤面だから後ろの負担が少なめってのをまぁちゃんと加味しても

    136 23/01/21(土)10:16:28 No.1017694764

    >そういやここ10年エールディヴィジの話を聞かなくなったな… 一応堂安は昨季PSVいたし今はAZに菅原由勢がいる

    137 23/01/21(土)10:17:18 No.1017694950

    >首位チームで中盤より前強い盤面だから後ろの負担が少なめってのをまぁちゃんと加味しても 詰められまくって対処できるかで真価が問われるとは思う とはいえ無難なスタート切れてホッとした…

    138 23/01/21(土)10:17:33 No.1017695011

    四大リーグに+リーグアンと あとベルギー・ポルトガル・オランダ辺りがホットスポットだな

    139 23/01/21(土)10:18:07 No.1017695123

    特に前からプレスかけてこない相手との1試合だけでリーグの平均を量るのもちょっと

    140 23/01/21(土)10:18:19 No.1017695170

    同じイギリスでもイングランドとスコットランドじゃリーグの質全然違うのか…

    141 23/01/21(土)10:18:45 No.1017695262

    ポルトガルが日本人選手受け入れになってるのは だいたいポルティモネンセのせい! と思ったけどリーグにはそんなに日本人いなかったわ

    142 23/01/21(土)10:18:52 No.1017695286

    1チームがワールドカップ9位から代表クラスを格安で集めてるのが卑怯言われてて駄目だった

    143 23/01/21(土)10:18:56 No.1017695298

    スコットランドリーグでもセルティックレンジャース以外での移籍は中々ハードモードだと思うよ クラブの弱さで

    144 23/01/21(土)10:19:32 No.1017695431

    Jと比べて…みたいな話は良くあるがそもそもJもそんなに弱いリーグじゃないからな プレミアと比べたらそりゃアレだけども

    145 23/01/21(土)10:19:48 No.1017695499

    >特に前からプレスかけてこない相手との1試合だけでリーグの平均を量るのもちょっと リーグの平均はそもそも古橋追っかけて見てたからある程度はね…

    146 23/01/21(土)10:19:57 No.1017695534

    まあ中東トップクラブとか行かれるより 欧州でも下位クラブの方がなんか頑張れよって気持ちになるな いや中東クラブが悪いって訳じゃないんだが

    147 23/01/21(土)10:20:11 No.1017695582

    >同じイギリスでもイングランドとスコットランドじゃリーグの質全然違うのか… イングランドに行けない連中の溜まり場がスコットランド セルティクとレンジャーズだけイングランドいけそうな連中がいる そんな感覚で基本大丈夫

    148 23/01/21(土)10:20:29 No.1017695647

    >1チームがワールドカップ9位から代表クラスを格安で集めてるのが卑怯言われてて駄目だった まあ買うにも目利きが要るから…

    149 23/01/21(土)10:20:50 No.1017695724

    俺は欧州は欧州でも北欧のフィンランドリーグで一人のんびりやってる田中アトムとか応援してるぜ…!

    150 23/01/21(土)10:21:08 No.1017695790

    >俺は欧州は欧州でも北欧のフィンランドリーグで一人のんびりやってる田中アトムとか応援してるぜ…! サウナの為にサッカーやってる男は違うな…

    151 23/01/21(土)10:21:12 No.1017695805

    >スコットランドリーグでもセルティックレンジャース以外での移籍は中々ハードモードだと思うよ >クラブの弱さで ダンディーとかに移籍した川島はめっちゃ苦労してたしな

    152 23/01/21(土)10:21:28 No.1017695860

    >俺は欧州は欧州でも北欧のフィンランドリーグで一人のんびりやってる田中アトムとか応援してるぜ…! サウナとオーロラの為にJから移籍した人はちょっと…

    153 23/01/21(土)10:21:59 No.1017695977

    >俺は欧州は欧州でも北欧のフィンランドリーグで一人のんびりやってる田中アトムとか応援してるぜ…! フィンランドリーグに長く居る為だけにリーグ優勝させる奴は覚悟が違うな!

    154 23/01/21(土)10:22:28 No.1017696079

    レベルは知らんけど2強とその他で絶望的な差は感じるスコットランド 勝って当たり前みたいな扱い…

    155 23/01/21(土)10:23:21 No.1017696265

    >>俺は欧州は欧州でも北欧のフィンランドリーグで一人のんびりやってる田中アトムとか応援してるぜ…! >サウナの為にサッカーやってる男は違うな… 固定ツイートがこれだからなあいつ… https://twitter.com/atomini98/status/1615998148190552064

    156 23/01/21(土)10:24:06 No.1017696436

    関係者ごとスッパリ切らないと駄目なんだろうねこういうの…

    157 23/01/21(土)10:24:06 No.1017696439

    >1チームがワールドカップ9位から代表クラスを格安で集めてるのが卑怯言われてて駄目だった 国名控えると欧州中堅リーグでそれやったら勝って当たり前だろってなる

    158 23/01/21(土)10:25:00 No.1017696652

    ホルモンドーピングのチビ呼ばわりはさぁ…

    159 23/01/21(土)10:25:13 No.1017696704

    でもイタリアは外国人枠厳しくしてイタリア人の出場や出番確保させた結果代表強くなってEURO制したし

    160 23/01/21(土)10:25:32 No.1017696774

    小林が育ったら素直に賞賛したい 同時にうちの指導層は何やってたんだともなるが…

    161 23/01/21(土)10:25:56 No.1017696878

    >固定ツイートがこれだからなあいつ… >https://twitter.com/atomini98/status/1615998148190552064 スタジアムでサッカー観戦ではなくサウナ見学をプッシュする… しかもDM可って…

    162 23/01/21(土)10:26:11 No.1017696925

    >固定ツイートがこれだからなあいつ… >https://twitter.com/atomini98/status/1615998148190552064 ほどサウナの話しかしてなくて駄目だった…

    163 23/01/21(土)10:26:17 No.1017696948

    >国名控えると欧州中堅リーグでそれやったら勝って当たり前だろってなる ブランド力だけはあるプレミア下位がやってるビジネスだな それをセルティックがスコティッシュリーグでやって無双してる

    164 23/01/21(土)10:26:24 No.1017696979

    >でもイタリアは外国人枠厳しくしてイタリア人の出場や出番確保させた結果代表強くなってEURO制したし 2022ワールドカップ…

    165 23/01/21(土)10:26:53 No.1017697101

    ユーロ制してW杯連続で落とすのは混乱の元過ぎる

    166 23/01/21(土)10:27:12 No.1017697176

    セレッソじゃサウナ施設はあってもオーロラ見れなかったからフィンランドに移籍した男はやっぱ違うな

    167 23/01/21(土)10:27:14 No.1017697182

    セルティックとレンジャーズはプレミア行きたいみたいな話しあったけど 結局なしになったのかな

    168 23/01/21(土)10:27:34 No.1017697252

    まあ勝って当たり前なら他所もやればいいだけの話さ

    169 23/01/21(土)10:27:56 No.1017697338

    ユーベはクリロナ辺りから凋落すごいけど何があったの?

    170 23/01/21(土)10:28:33 No.1017697489

    >セルティックとレンジャーズはプレミア行きたいみたいな話しあったけど >結局なしになったのかな チャレンジャーだな 正直2部レベルだと思うが…

    171 23/01/21(土)10:28:39 No.1017697515

    >>でもイタリアは外国人枠厳しくしてイタリア人の出場や出番確保させた結果代表強くなってEURO制したし >2022ワールドカップ… 予選でまともなFWがことごとく怪我して使えなかったのがなあ...

    172 23/01/21(土)10:28:48 No.1017697549

    なれるかなぁ!うちも川崎みたくなれるかなぁ!

    173 23/01/21(土)10:29:30 No.1017697730

    フィンランドリーグ快適なのか?

    174 23/01/21(土)10:29:35 No.1017697748

    良いストライカーと良いGK入ればそれなりに勝てる

    175 23/01/21(土)10:30:05 No.1017697861

    >なれるかなぁ!うちも川崎みたくなれるかなぁ! だいぶ目標高いなぁ…

    176 23/01/21(土)10:30:19 No.1017697935

    >>セルティックとレンジャーズはプレミア行きたいみたいな話しあったけど >>結局なしになったのかな >チャレンジャーだな >正直2部レベルだと思うが… 一部の中位ぐらいだろ プレミアに変な幻想持ちすぎ 下位チームの試合とか雑な縦ポンしかないじゃん

    177 23/01/21(土)10:30:31 No.1017697975

    またかいな 不正何度目だ

    178 23/01/21(土)10:30:48 No.1017698046

    もはや強いのか弱いのかわからん国イタリア!

    179 23/01/21(土)10:31:25 No.1017698192

    現実に強心剤と気管支拡張剤と抗鬱剤でドーピングしてたのはユベントスなんやけどなブヘヘ

    180 23/01/21(土)10:31:52 No.1017698304

    普通にやってたらドンナルンマはWCの出場回数やらなんやら更新出来たはずだったと思う

    181 23/01/21(土)10:32:14 No.1017698416

    >フィンランドリーグ快適なのか? 田中アトムがおかしいだけだ 現実を見ろ!フィンランドリーグに在籍した事あるのあいつしかいない!

    182 23/01/21(土)10:32:14 No.1017698417

    >フィンランドリーグ快適なのか? Jリーグよりちょっとだけ給料良くて オーロラが見れる サウナの本場

    183 23/01/21(土)10:32:15 No.1017698428

    >もはや強いのか弱いのかわからん国イタリア! 優勝候補と言われてあっさり負けたり期待されてないと優勝したり元からそんなところがある

    184 23/01/21(土)10:32:38 No.1017698520

    地元トリノだとトリノの方が人気あるんだっけ ユーベは全国区の人気で

    185 23/01/21(土)10:33:16 No.1017698691

    2年前にEURO獲ったのにマケドニアにすら勝てずにW杯出れないのは本当に分からん

    186 23/01/21(土)10:33:25 No.1017698734

    >地元トリノだとトリノの方が人気あるんだっけ >ユーベは全国区の人気で トリノは地域密着型だからな

    187 23/01/21(土)10:33:33 No.1017698771

    アトムはサッカーやってない時はオーロラ見てサウナ入ってるからな…

    188 23/01/21(土)10:34:34 No.1017699000

    老貴婦人って愛称はカッコイイと思うユーベ このババア不正ばかりだな

    189 23/01/21(土)10:34:46 No.1017699067

    ユーロはギリシャでも優勝出来たし

    190 23/01/21(土)10:34:56 No.1017699109

    野球の年中ラーメン食ってる助っ人投手みたいに えっそんなに好きなの…って扱いなんだろうか

    191 23/01/21(土)10:35:06 No.1017699165

    フィンランドリーグはあまりにも寒すぎて体育館みたいなスタジアムでしか試合できないからな…

    192 23/01/21(土)10:35:13 No.1017699195

    >老貴婦人って愛称はカッコイイと思うユーベ >このババア不正ばかりだな いいよね強くて悪いババァ

    193 23/01/21(土)10:36:09 No.1017699465

    カルチョスキャンダルに比べたら弱火だからセーフ!

    194 23/01/21(土)10:36:30 No.1017699571

    ブンデスだって危うい年はあったぞバイエルン そのたびに自爆するんだけど下が

    195 23/01/21(土)10:36:33 No.1017699581

    セルティックが今年CLじゃさっぱりだったからスットコリーグのレベルは正直…ってなる

    196 23/01/21(土)10:36:39 No.1017699607

    >アトムはサッカーやってない時はオーロラ見てサウナ入ってるからな… 最高の選手生活だと思う

    197 23/01/21(土)10:36:42 No.1017699630

    >トトロも冨安鎌田遠藤に続く選手は出てないね 改めて考えるとこのメンツおかしいな!

    198 23/01/21(土)10:37:56 No.1017699929

    >地元トリノだとトリノの方が人気あるんだっけ >ユーベは全国区の人気で オイルマネー入る前のマンチェスターか

    199 23/01/21(土)10:37:58 No.1017699933

    >セルティックが今年CLじゃさっぱりだったからスットコリーグのレベルは正直…ってなる 去年レンジャーズがEL勝ち進んでる時点で短絡的すぎると思う それはそれとしてセルティックはCL勝つには守備が

    200 23/01/21(土)10:37:58 No.1017699935

    >一部の中位ぐらいだろ むしろスコットランドリーグに幻想持ちすぎ ライン管理やら本当にザルだぞ

    201 23/01/21(土)10:38:32 No.1017700092

    カーディフとスウォンジーが行ったり来たりしてるあたり、中位から下位くらいなんだろうか セルティックとレンジャーズ

    202 23/01/21(土)10:38:50 No.1017700160

    >ブンデスだって危うい年はあったぞバイエルン >そのたびに自爆するんだけど下が 結果出した国内のチームから中心選手をバイエルンが引き抜くからな 結果次のシーズンはバイエルンがだいたい勝つ

    203 23/01/21(土)10:39:46 No.1017700410

    フィンランドでもリーグやれるなら日本も秋春制でいいのでは?

    204 23/01/21(土)10:40:10 No.1017700508

    >フィンランドでもリーグやれるなら日本も秋春制でいいのでは? 札幌とか新潟のサポに聞いてみるか…

    205 23/01/21(土)10:40:23 No.1017700565

    ブンデス見に行ったらシャルケ結局ダメそうで笑った 連続2位3位とかで結果出してたチームがなんでこんなことに

    206 23/01/21(土)10:40:40 No.1017700639

    >フィンランドでもリーグやれるなら日本も秋春制でいいのでは? 天然芝へのこだわり捨てられるなら…

    207 23/01/21(土)10:40:43 No.1017700651

    >一応上訴できるからまだ確定って訳じゃないみたいだけどでもほぼほぼ決まりか… (磐田の事だろうか)

    208 23/01/21(土)10:40:56 No.1017700715

    >ブンデス見に行ったらシャルケ結局ダメそうで笑った >連続2位3位とかで結果出してたチームがなんでこんなことに ロシアがね…

    209 23/01/21(土)10:41:00 No.1017700732

    >フィンランドでもリーグやれるなら日本も秋春制でいいのでは? あそこはほぼ体育館なスタジアムでやってるからできるのであって...北のチームはスタジアム立て直す必要が出てきちゃう... そしてそんな金はどこにもねえ

    210 23/01/21(土)10:41:01 No.1017700734

    遅かれ早かれJも秋春制にするんだろうなって気はする

    211 23/01/21(土)10:41:38 No.1017700868

    ガスプロムが悪いよなー

    212 23/01/21(土)10:42:14 No.1017701020

    シャルケはでけえマイナスイベントが振りかかりすぎる 普通にCL出てたクラブの姿か?これが…

    213 23/01/21(土)10:42:20 No.1017701047

    >>一応上訴できるからまだ確定って訳じゃないみたいだけどでもほぼほぼ決まりか… >(磐田の事だろうか) 磐田は確定してなかったか?

    214 23/01/21(土)10:43:17 No.1017701271

    >シャルケはでけえマイナスイベントが振りかかりすぎる >普通にCL出てたクラブの姿か?これが… ロシア関連はもうどうしようもないから...

    215 23/01/21(土)10:43:31 No.1017701338

    >フィンランドでもリーグやれるなら日本も秋春制でいいのでは? やるための投資できるかな…

    216 23/01/21(土)10:44:38 No.1017701624

    早くJ始まらないかな 補強全然進んでないけど

    217 23/01/21(土)10:45:03 No.1017701702

    やっぱりサウナの中からサッカー観戦するのだろうか

    218 23/01/21(土)10:45:11 No.1017701736

    補強ねえ… 一か所大穴空いてるから早く塞いでほしい

    219 23/01/21(土)10:46:43 No.1017702099

    磐田はとにかく今年しのがないといけないけど 思ったより抜けなかったから普通にやれそうな気もするな…上がるかはともかく

    220 23/01/21(土)10:51:18 No.1017703280

    浦和は杉本健勇を解放しろ

    221 23/01/21(土)10:51:47 No.1017703403

    >浦和は杉本健勇を解放しろ したじゃねーか!

    222 23/01/21(土)10:53:17 No.1017703822

    適当に煽ってるやつはこれだから…

    223 23/01/21(土)10:53:18 No.1017703825

    降格じゃないんだな

    224 23/01/21(土)10:55:09 No.1017704346

    パラティッチいるスパーズが思いっきりユーベの流れ弾喰らっててダメだった

    225 23/01/21(土)10:55:39 No.1017704491

    なんだかんだで働く場所があるの凄いよ杉本 引きが強い

    226 23/01/21(土)10:56:31 No.1017704727

    杉本を諦めない勢力は根深い

    227 23/01/21(土)10:57:07 No.1017704898

    年俸一億の複数年契約勝ち取ったのが最高の上がりだったな

    228 23/01/21(土)10:58:07 No.1017705154

    別に犯罪やってるわけでもないからカテゴリ落とすのはごく自然な流れに見えるが

    229 23/01/21(土)11:14:53 No.1017709602

    前哨戦で15点なら本命来たらどうなるんだ

    230 23/01/21(土)11:15:53 No.1017709901

    磐田は仮に今年上がってもあの編成でJ1でやれる事はないというのが一番詰んでる 前回落ちた時も全力で選手の慰留に努めてその結果歪になった年齢構成の影響がまだ出てるけど 今回も相当無茶な条件を提示して選手を残してるはず

    231 23/01/21(土)11:17:30 No.1017710377

    >前哨戦で15点なら本命来たらどうなるんだ 一度Bに降格させられたりしてるから…