23/01/21(土)07:28:11 ハンコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/21(土)07:28:11 No.1017668666
ハンコ押さないで困るのって上司の方だよね
1 23/01/21(土)07:31:08 No.1017668881
足りないのは頭だろ
2 23/01/21(土)07:31:51 No.1017668938
減給は分かるけどなんで辞めるの?
3 23/01/21(土)07:32:29 No.1017668991
昭和の遺物みたいなスケベ爺未だにいるんだな
4 23/01/21(土)07:32:46 No.1017669014
外部の事業所!!?
5 23/01/21(土)07:33:46 No.1017669088
何の自覚だよ
6 23/01/21(土)07:34:04 No.1017669111
>減給は分かるけどなんで辞めるの? 恥かしいと思うぐらいの気持ちはあったんだろう そして今までやってきたことは咎められるまで全くおかしいと思ってなかった
7 23/01/21(土)07:34:26 No.1017669131
言われてみると自覚の問題じゃねえな
8 23/01/21(土)07:34:50 No.1017669169
>何の自覚だよ 「女はこの程度でキレるんだ…」って知ったんだろ そして反省はしてないしまたやる
9 23/01/21(土)07:36:25 No.1017669296
当人相手へのセクハラだけだと思ったら 他人に愛人って紹介するのはさすがに脳の障害を疑う
10 23/01/21(土)07:36:58 No.1017669334
>昭和の遺物みたいなスケベ爺未だにいるんだな でも55歳だよ…おれと4つしか違わないのに… こういうのずっと年上の爺さんの話かとおもってたので驚きました
11 23/01/21(土)07:38:03 No.1017669401
>減給は分かるけどなんで辞めるの? 今辞めるなら軽い処分で退職金しっかり出すよ 重い処分+周囲からの目に耐えて定年までとどっちがいい?って聞かれたんじゃないかな
12 23/01/21(土)07:38:52 No.1017669456
全部冗談だから何言っても許されると思ってるんだよな それでいてこういう奴は相手が笑ってるかどうかも見てない
13 23/01/21(土)07:38:57 No.1017669464
とんでもないオサセがやってきた
14 23/01/21(土)07:39:39 No.1017669516
アホだなってなるけどニュースにするほどかなともなる
15 23/01/21(土)07:39:54 No.1017669537
女性職員さん達は3年間も我慢したんです…?
16 23/01/21(土)07:40:10 No.1017669545
一人じゃなく複数人にやってるのはマジでこいつやばい
17 23/01/21(土)07:41:21 No.1017669632
>アホだなってなるけどニュースにするほどかなともなる 公務員の処分されるぐらいのセクハラ騒動は普通に報道されるだろ
18 23/01/21(土)07:41:24 No.1017669635
>減給は分かるけどなんで辞めるの? 退職金
19 23/01/21(土)07:41:38 No.1017669652
でもこういうのに懲戒とかしっかりした処分出せるようになったのは世の中少しずつ良くなってるとは思う 20年30年くらい前だとこのまま定年まで完走だったよこういうおじさん
20 23/01/21(土)07:42:02 No.1017669690
部下のハラスメントに注意しないといけない立場の人間だろ…
21 23/01/21(土)07:42:31 No.1017669728
独身だろうか
22 23/01/21(土)07:42:53 No.1017669760
30年前だとセクハラは基本泣き寝入りだわな
23 23/01/21(土)07:43:05 No.1017669774
今更指摘されて恥と思う感性無いだろう 退職金チラつかせて放逐しただけだと思う
24 23/01/21(土)07:43:41 No.1017669817
咎められないままモンスターになり果てた人もいっぱいいるんだろうな
25 23/01/21(土)07:44:56 No.1017669914
冗談が通じない冷たい世の中になっちまったとか思ってそう
26 23/01/21(土)07:45:18 No.1017669957
仮に無職ニートでも言っちゃ駄目なんだけどなんの自覚だよマジで
27 23/01/21(土)07:45:40 No.1017669989
社会人としての自覚
28 23/01/21(土)07:45:42 No.1017669995
給料半年間1割しか出さないからね?は首にする次に厳しい処分 情けで退職金だけはやるけど自分で辞めてねって言われてるのと同義だよ
29 23/01/21(土)07:47:50 No.1017670183
課長程度で愛人…?
30 23/01/21(土)07:48:22 No.1017670232
削除依頼によって隔離されました (55で課長…と言うと要らないところに矢が刺さってしまうので黙っておくね)
31 23/01/21(土)07:48:26 No.1017670241
なんでずーっとクソみたいなことやってたのに「退職」程度で済んでるんだよ この社会おかしいよ
32 23/01/21(土)07:48:46 No.1017670270
>(55で課長…と言うと要らないところに矢が刺さってしまうので黙っておくね) 働いたことないんだな
33 23/01/21(土)07:49:58 No.1017670364
行政の課長級って相当だぞ
34 23/01/21(土)07:50:45 No.1017670428
外部の人間に言うのは冗談で済まされなくなるのにアホなの…?
35 23/01/21(土)07:50:55 No.1017670446
ノンキャリで課長級は出世できた方だよね
36 23/01/21(土)07:51:01 No.1017670454
>>(55で課長…と言うと要らないところに矢が刺さってしまうので黙っておくね) >働いたことないんだな 課長にもなれてなさそう
37 23/01/21(土)07:51:31 No.1017670498
>>>(55で課長…と言うと要らないところに矢が刺さってしまうので黙っておくね) >>働いたことないんだな >課長にもなれてなさそう (働いたことないんだな…)
38 23/01/21(土)07:51:32 No.1017670499
>ノンキャリで課長級は出世できた方だよね 公務員にノンキャリもなにもねえわ
39 23/01/21(土)07:51:49 No.1017670520
係長とか課長は無職や学生に舐められすぎだと思う
40 23/01/21(土)07:52:03 No.1017670541
>(55で課長…と言うと要らないところに矢が刺さってしまうので黙っておくね) こういう奴に限って役職無し
41 23/01/21(土)07:52:09 No.1017670556
>(働いたことないんだな…) これ言っとけば勝てる無敵の言葉みたいに思ってる無職いるよね
42 23/01/21(土)07:52:28 No.1017670590
愛人になりそびれた女
43 23/01/21(土)07:53:14 No.1017670667
矢が刺さりまくっててダメだった
44 23/01/21(土)07:53:17 No.1017670674
>係長とか課長は無職や学生に舐められすぎだと思う 「だめだめ中間管理職」みたいに思われがちではある そして部長や次長でも「社長にもなれないのか」とか無職に言われる
45 23/01/21(土)07:53:34 No.1017670698
会社勤めじゃないから係長とか課長がどんだけいいものかわかってない
46 23/01/21(土)07:53:45 No.1017670718
>>(働いたことないんだな…) >これ言っとけば勝てる無敵の言葉みたいに思ってる無職いるよね 最初に黙っておくねって言ったやつが無職っぽいからなぁ
47 23/01/21(土)07:54:08 No.1017670745
課長部長次長ぐらいしか知らない その下も上もよくわからない
48 23/01/21(土)07:54:17 No.1017670753
役職あるってすごいよね
49 23/01/21(土)07:54:39 No.1017670797
>矢が刺さりまくっててダメだった 射られる心配すらない奴は言うことが違う
50 23/01/21(土)07:55:23 No.1017670860
うちはリーダー主任課長部長ぐらいしか役職がない零細企業です 課長以上から固定給ですが安いですよろしくお願いします
51 23/01/21(土)07:55:29 No.1017670873
どうでもいいことでレスポンチすんなや!
52 23/01/21(土)07:55:32 No.1017670877
課長は一般企業でいう部長ポジションで課長にあたるのは課長補佐だったりするので気をつけて
53 23/01/21(土)07:55:41 No.1017670898
>係長とか課長は無職や学生に舐められすぎだと思う ドラマとかアニメだとポンポン上の役職が出てくるから
54 23/01/21(土)07:55:53 No.1017670928
黙っておくねさんは自分やいつもやってるカッコ書きで返されてブチ切れてそう
55 23/01/21(土)07:55:58 No.1017670939
自分が一番偉くて何やっても怒られないからどんどんエスカレートしていったんだろ
56 23/01/21(土)07:56:01 No.1017670943
係長はカスだよ課長とか部長はそこそこえらいと思う
57 23/01/21(土)07:56:10 No.1017670953
>矢が刺さりまくっててダメだった 普通に55で課長かぁとかでいいのに黙っとくね…とか気持ち悪い言い回しするから集中砲火を浴びるんだ
58 23/01/21(土)07:56:13 No.1017670956
課長職でここまでバカで過ごしてきたのすごくない? どこか途中でやらかしてそうなもんだが
59 23/01/21(土)07:56:34 No.1017670984
急にレスポンチ始まるの面白すぎ
60 23/01/21(土)07:56:54 No.1017671015
働けばわかるけど課長って十分偉いからな
61 23/01/21(土)07:57:13 No.1017671046
わりかしセクハラという認識はなくコミュニケーションと思ってるフシがある 多分キャバクラやスナックでは受け入れられてるから勘違いしてる キャバ嬢とかも仕事で愛想振りまいてるだけなのにな
62 23/01/21(土)07:57:18 No.1017671050
>課長職でここまでバカで過ごしてきたのすごくない? >どこか途中でやらかしてそうなもんだが 公に愛人発言してるなら過去にも絶対言ってると思うが なかなか発覚しなかったんだろうな…
63 23/01/21(土)07:57:21 No.1017671059
課長の上は部長or局長しかねえぞ公務員
64 23/01/21(土)07:57:40 No.1017671083
なんでも1/10給料6ヶ月間減るだけの処分で済ませてくれてるのに自主退職とかするんだよ!? 後5年石にかじりついてでも続けて退職金満額貰おうよ!?
65 23/01/21(土)07:57:49 No.1017671099
>働けばわかるけど課長って十分偉いからな そしてなぜかパートのおばちゃんとかに「あの課長なんもしてない」と言われがち
66 23/01/21(土)07:57:55 No.1017671108
確かにアニメや漫画で課長って良いイメージあんまないな… それでしか世界を知らないと勘違いしちゃうよね
67 23/01/21(土)07:58:21 No.1017671158
>課長職でここまでバカで過ごしてきたのすごくない? >どこか途中でやらかしてそうなもんだが 知らんのか 被害者が表沙汰にしてないだけだぞ
68 23/01/21(土)07:59:04 No.1017671221
>なんでも1/10給料6ヶ月間減るだけの処分で済ませてくれてるのに自主退職とかするんだよ!? >後5年石にかじりついてでも続けて退職金満額貰おうよ!? 残って同僚に噂とかされると恥ずかしいし…
69 23/01/21(土)07:59:05 No.1017671223
>なんでも1/10給料6ヶ月間減るだけの処分で済ませてくれてるのに自主退職とかするんだよ!? >後5年石にかじりついてでも続けて退職金満額貰おうよ!? あと5年間セクハラクソ野郎として窓際でムラハチされ続けるの耐えられるか?
70 23/01/21(土)07:59:09 No.1017671231
課長がスゴイのは良く分かったから落ち着いてください
71 23/01/21(土)07:59:29 No.1017671264
うちの会社は固定給の課長にはならずその下辺りで残業してる方がマシという認識がある 固定だけど残業はもっと増えるし面白味がないんだってさ
72 23/01/21(土)07:59:41 No.1017671284
>なんでも1/10給料6ヶ月間減るだけの処分で済ませてくれてるのに自主退職とかするんだよ!? >後5年石にかじりついてでも続けて退職金満額貰おうよ!? 自分のセクハラについてまともな認識ができてれば恥ずかしくて退職金を天秤にかけたとしてもいられないだろ…
73 23/01/21(土)07:59:58 No.1017671309
>課長がスゴイのは良く分かったから落ち着いてください (まさか自分が働いたことないって返されるとは思ってなかったんだな・・・)
74 23/01/21(土)08:00:36 No.1017671386
>なんでも1/10給料6ヶ月間減るだけの処分で済ませてくれてるのに自主退職とかするんだよ!? 自主退職と引き換えに減給1/10で済ませてもらったんだと思う
75 23/01/21(土)08:00:46 No.1017671394
地域県政総合センターって県庁の窓口とかなのかな
76 23/01/21(土)08:00:58 No.1017671411
無職「課長とかだっさ」 有職者「野原ひろしすごい…」
77 23/01/21(土)08:01:04 No.1017671419
まぁその退職金も大幅に減額されるんだが…
78 23/01/21(土)08:01:35 No.1017671468
ひろしって係長だったか クッキングパパは最初主任で今は課長か
79 23/01/21(土)08:01:55 No.1017671505
(本当に働いてないから刺さったんだな…)
80 23/01/21(土)08:02:10 No.1017671533
ちゃんと働けてるだけ皆えらいよ…
81 23/01/21(土)08:02:36 No.1017671575
俺が生きてた時代はこれぐらいなら給湯室で女性社員にやーねーって言われるぐらいで済んでいたけど今はやっぱ厳しいんだな
82 23/01/21(土)08:03:09 No.1017671627
成仏しろ
83 23/01/21(土)08:04:27 No.1017671791
>俺が生きてた時代はこれぐらいなら給湯室で女性社員にやーねーって言われるぐらいで済んでいたけど今はやっぱ厳しいんだな 当時もムカついてたけど立場が弱いから愚痴るぐらいしかなかったんじゃないかな 今はSNSなり新聞なりなんでもブン投げれば炎上するから普通になってきただけ
84 23/01/21(土)08:04:28 No.1017671793
こういう人もう絶滅したのかと思ってた
85 23/01/21(土)08:05:49 No.1017671954
課長って大変な仕事だと思うけどねえ その立場に立ってる人間がこういうのだとマジで困る…
86 23/01/21(土)08:05:52 No.1017671959
バブリーな時代から抜け出せなかった老人の末路
87 23/01/21(土)08:06:11 No.1017671988
「そんなセクハラ野郎だから課長どまりなんだ」って言えばスレ画のアホだけを咎める内容だったのに 「全方向にささるかもな~~~さされ~~~~黙っておこ!」みたいな糞キモ文章書くから袋叩きにあうんだ
88 23/01/21(土)08:06:27 No.1017672018
公務員ってほぼ課長級が上限みたいな感じだろ?
89 23/01/21(土)08:07:23 No.1017672113
糞キモって造語がとてもキモいので死ねばいいと思いました
90 23/01/21(土)08:08:05 No.1017672189
効きすぎててダメだった
91 23/01/21(土)08:08:12 No.1017672202
ニュースのスレですら最優先で殴られるって相当キモくないと難しいぞ
92 23/01/21(土)08:08:20 No.1017672216
>糞キモって造語がとてもキモいので死ねばいいと思いました (糞キモって言われた記憶がよみがえるんだな・・・)
93 23/01/21(土)08:08:29 No.1017672232
そろそろしつこいよ…
94 23/01/21(土)08:08:48 No.1017672276
黙っておこうさんはスレ画より下ってことじゃ
95 23/01/21(土)08:09:11 No.1017672319
>そろそろしつこいよ… バカ書かなきゃよかっただけの話だな
96 23/01/21(土)08:09:21 No.1017672348
誅されちゃったね
97 23/01/21(土)08:09:38 No.1017672380
中小は知らないけど大企業で課長クラスなら相当凄いと思う 俺は係長にもなれる気しない
98 23/01/21(土)08:09:56 No.1017672407
黙っておこう…ニチャアってのが透けて見えてマジで気持ち悪い 黙ってないし
99 23/01/21(土)08:10:18 No.1017672450
未だにコミュニケーションとして肩や背中触ってくるおっさんいるからな あれ男にもやらんで欲しいんだけど無くならないなぁ
100 23/01/21(土)08:10:40 No.1017672489
コネとかないと課長以上は結構厳しいよ
101 23/01/21(土)08:10:42 No.1017672495
よく今まで発覚しなかったな誰も通報しなかったのか…?
102 23/01/21(土)08:11:00 No.1017672528
黙ってない黙ってない!みたいなツッコミを期待してたのに 「何寝言発してんだ無職」ってマジレスされたらそりゃ ニヤついてた顔も真っ赤になっちゃうよね
103 23/01/21(土)08:11:12 No.1017672555
公務員でこれは今まで良く許されてたなってなる 狭い範囲でたまたまそうだったのか
104 23/01/21(土)08:11:22 No.1017672572
急所を射抜いちゃダメだよ!
105 23/01/21(土)08:12:50 No.1017672741
居座り続ける程の厚顔無恥ではなかったか
106 23/01/21(土)08:15:25 No.1017673035
>矢が刺さりまくっててダメだった >急所を射抜いちゃダメだよ! 「なんか戻ってきてない?」
107 23/01/21(土)08:15:57 No.1017673091
そもそも県職員って時点で公務員試験(地方上級)をパスした優等生だからね 課長級はそこから優秀な実績を積んだ上で昇給試験に4度ほど合格しないとなれない
108 23/01/21(土)08:16:53 No.1017673193
>「なんか戻ってきてない?」 もうそれくらいしか言うことないんだろ
109 23/01/21(土)08:17:05 No.1017673211
>そもそも県職員って時点で公務員試験(地方上級)をパスした優等生だからね >課長級はそこから優秀な実績を積んだ上で昇給試験に4度ほど合格しないとなれない ならなおさらどうしてこういう真似しちゃうのかいつも不思議でならない お金貰えてる方がいいのに・・・
110 23/01/21(土)08:17:36 No.1017673276
>そもそも県職員って時点で公務員試験(地方上級)をパスした優等生だからね >課長級はそこから優秀な実績を積んだ上で昇給試験に4度ほど合格しないとなれない それじゃあなんか上で得意げになってレスした奴が世間知らずのバカみたいじゃないですか
111 23/01/21(土)08:18:06 No.1017673331
>黙っておこうさんはスレ画より下ってことじゃ いや…寒いレスしただけなら流石にセクハラよりは大分マシだな…
112 23/01/21(土)08:18:42 No.1017673407
ストレスでおかしくなっちゃったのかな
113 23/01/21(土)08:18:56 No.1017673434
>>そもそも県職員って時点で公務員試験(地方上級)をパスした優等生だからね >>課長級はそこから優秀な実績を積んだ上で昇給試験に4度ほど合格しないとなれない >それじゃあなんか上で得意げになってレスした奴が世間知らずのバカみたいじゃないですか だからこのスレで淘汰されている
114 23/01/21(土)08:19:09 No.1017673455
神奈川県職員が何人いるか知らんがそのうち課長級ってせいぜい200人とか300人とかじゃない?もっと少ないかも 結構なエリートに思える
115 23/01/21(土)08:19:23 No.1017673489
>ならなおさらどうしてこういう真似しちゃうのかいつも不思議でならない 年をとると認知能力は劣化していくんだ 特に定年近い課長クラスはそれ以上の出世が望めないからあとはのんびりやるかって気が緩むパターンがある
116 23/01/21(土)08:19:32 No.1017673505
スレ画のセクハラ野郎も黙っておこうも自分では面白いと思ってやってたんだろうな 多分俺は気さくでフランクな男って本気で思ってそう
117 23/01/21(土)08:19:34 No.1017673510
こういう自分本位な方法でワンパターンにしか世代の違う相手と交流できないおっさん結構見るから気をつけないとな…
118 23/01/21(土)08:20:15 No.1017673583
スレ画が既婚かどうかが気になる
119 23/01/21(土)08:20:55 No.1017673661
田舎の役所だけどパワハラがまかり通りすぎて いざパワハラで訴えられたら全職員の三分の一が消えて 役職がほとんど挿げ替えになるのだめだった はんこ屋は儲かってそう
120 23/01/21(土)08:21:08 No.1017673689
県庁行ったらセクハラ課長の顔見れたのかちょっと見てみたかった
121 23/01/21(土)08:21:09 No.1017673690
年をとってもなりたくないなぁ…
122 23/01/21(土)08:22:16 No.1017673828
>田舎の役所だけどパワハラがまかり通りすぎて >いざパワハラで訴えられたら全職員の三分の一が消えて >役職がほとんど挿げ替えになるのだめだった >はんこ屋は儲かってそう それ色んな意味で大丈夫!?
123 23/01/21(土)08:22:30 No.1017673850
突然脳の劣化が始まったんだろうか?
124 23/01/21(土)08:22:55 No.1017673893
公務員ってすごい閉じられた世界だからニュースにならないだけで各種ハラ多いんだろうなぁ…
125 23/01/21(土)08:23:14 No.1017673940
コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな
126 23/01/21(土)08:23:35 No.1017673978
ハラスメントはイエローカード出してあげるのが一番大事だと思う
127 23/01/21(土)08:23:41 No.1017673993
どんなに汚くてもこのセクハラおやじを受け入れるしかない… という時代だったのなら今の女が市民権得て暴走してるのもちょっとわからないでもない
128 23/01/21(土)08:23:44 No.1017674000
プロ野球チームの球団社長くらいまで行ってもセクハラ脳だったりするからな…そいつは勘違い本まで出してた 最終的に捕まったりしたけど
129 23/01/21(土)08:24:11 No.1017674042
>突然脳の劣化が始まったんだろうか? 昔からこういう気質はあったんだろう
130 23/01/21(土)08:24:33 No.1017674077
セクハラマンの上「こいつを咎めるってことは俺にまで監督責任として余波来るんだよな・・・寝るか」
131 23/01/21(土)08:24:44 No.1017674099
>コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな 多分普通にやってると思うけど問題のある奴が聞くかというと…
132 23/01/21(土)08:24:45 No.1017674102
>どんなに汚くてもこのセクハラおやじを受け入れるしかない… >という時代だったのなら今の女が市民権得て暴走してるのもちょっとわからないでもない ちょっと前まで酷いところだとマジで同じ人間として扱われてなかったから…
133 23/01/21(土)08:24:54 No.1017674119
>コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな 本来そういう研修で講師側になる人なんだけどな…スレ画のおじさん
134 23/01/21(土)08:25:07 No.1017674142
>公務員ってすごい閉じられた世界だからニュースにならないだけで各種ハラ多いんだろうなぁ… 民間も同じでは
135 23/01/21(土)08:25:09 No.1017674149
>コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな 仕事の場で性的な話しないってそんな難しいことかなぁ…
136 23/01/21(土)08:25:29 No.1017674186
>コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな やってないわけねえだろ じゃあ研修やってる民間企業でハラスメントや犯罪行為撲滅できてるのかっていうのと同じで
137 23/01/21(土)08:25:42 No.1017674208
ジェンダー奴隷解放時代なんやな
138 23/01/21(土)08:26:06 No.1017674261
>コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな どこもやってるんだけどセクハラやパワハラやってる奴に限って 俺のはコミュニケーションだから違うな!とかなるんだよなアレ…
139 23/01/21(土)08:26:10 No.1017674278
書き込みをした人によって削除されました
140 23/01/21(土)08:26:25 No.1017674315
まぁ若い頃は酒飲むなタバコ吸うなって散々教えられても守らん奴は守らんしな
141 23/01/21(土)08:27:09 No.1017674401
周囲の目を気にする奴がこんなセクハラするか…? 厚顔無恥に居続ければよかったのに
142 23/01/21(土)08:27:12 No.1017674411
子供の頃でも「よぅ!」って言いながら人の背中やわき腹触って挨拶してくる奴いたけど 段々嫌われていったよ
143 23/01/21(土)08:27:49 No.1017674482
>>コンプライアンス研修みたいにセクハラ研修も設けないとだめだな >どこもやってるんだけどセクハラやパワハラやってる奴に限って >俺のはコミュニケーションだから違うな!とかなるんだよなアレ… 転生したなろう主人公並みに許されると思っているのだろう
144 23/01/21(土)08:28:36 No.1017674581
>田舎の役所だけどパワハラがまかり通りすぎて >いざパワハラで訴えられたら全職員の三分の一が消えて >役職がほとんど挿げ替えになるのだめだった パワー溢れすぎだろ…
145 23/01/21(土)08:28:48 No.1017674609
昭和の事件を今さら…? ってなるような記事だった
146 23/01/21(土)08:29:25 No.1017674695
軽度のハラスメントは誤解を招く表現だったごめんで内々で処理するからな…
147 23/01/21(土)08:30:07 No.1017674788
俺は町役場だけど パワハラセクハラの話聞くとそんくらいで言う方もどうかしてるよなー!って素で言う上司普通にいる
148 23/01/21(土)08:31:13 No.1017674942
来月あたりに公務員の非行事例ってことで回覧回ってきそう…
149 23/01/21(土)08:31:25 No.1017674969
50代だとそういう奴もまあいるくらいの世代だろうか
150 23/01/21(土)08:31:27 No.1017674976
>軽度のハラスメントは誤解を招く表現だったごめんで内々で処理するからな… 内々で収めるにしてもどの程度の警告するかでその後だいぶ変わりそうだな 大企業になるとかなりボコボコにしそう
151 23/01/21(土)08:31:41 No.1017675006
偉くなって何やっても許される存在になりたい って思ってる人間は結構いるんだろうな
152 23/01/21(土)08:31:52 No.1017675038
>来月あたりに公務員の非行事例ってことで回覧回ってきそう… 定期的にこうやって晒し者にしてるのに本物のモンスターは「俺は大丈夫」って思うんだよな…
153 23/01/21(土)08:32:04 No.1017675066
今はチクりチクられやすい時代なんだからやめておけとしか
154 23/01/21(土)08:32:04 No.1017675067
>それ色んな意味で大丈夫!? 村長に不信任決議が起こされて村長も変えられて 完全に上から下まで入れ替えみたいになったあとは何の話も聞かないからあるて改善されてそう
155 23/01/21(土)08:32:21 No.1017675106
>偉くなって何やっても許される存在になりたい >って思ってる人間は結構いるんだろうな そりゃまぁいきなり乳もんでも許されるくらいの王様にはちょっとなってみたいが…
156 23/01/21(土)08:32:46 No.1017675151
>人の背中やわき腹触って挨拶してくる奴いたけど これやるおっさん上司に触られるの嫌なのでやめてくださいって言ったら 「」君はオカマなの?とか周囲に聞き始めてもう駄目だと思ったな…
157 23/01/21(土)08:32:57 No.1017675177
横領とかは犯罪者内でも「ヒュー!やりやがったな!」って感じだけど 下手な痴漢やセクハラはボコボコにされそう
158 23/01/21(土)08:33:09 No.1017675200
>これやるおっさん上司に触られるの嫌なのでやめてくださいって言ったら >「」君はオカマなの?とか周囲に聞き始めてもう駄目だと思ったな… 一発でハラスメント通せそうだな…
159 23/01/21(土)08:33:31 No.1017675246
>「」君はオカマなの?とか周囲に聞き始めて ドラが乗った…
160 23/01/21(土)08:33:48 No.1017675268
>村長に不信任決議が起こされて村長も変えられて >完全に上から下まで入れ替えみたいになったあとは何の話も聞かないからあるて改善されてそう 全てが入れ替わっている…
161 23/01/21(土)08:35:06 No.1017675431
えっちな目で女の体見てるけど何もしない俺みたいなのが一番やりづらいんだろうな!
162 23/01/21(土)08:35:42 No.1017675510
村レベルだと追放された連中普通に見かけそうで気まずいな…
163 23/01/21(土)08:35:43 No.1017675515
正直自分が人にハラスメントしてないとは言い切れない
164 23/01/21(土)08:36:54 No.1017675654
>正直自分が人にハラスメントしてないとは言い切れない その自覚があるやつは普通はしてないから大丈夫
165 23/01/21(土)08:38:08 No.1017675802
>田舎の役所だけどパワハラがまかり通りすぎて >いざパワハラで訴えられたら全職員の三分の一が消えて 三分の一ってパワハラまかり通り過ぎだろ… 田舎はやばいですね
166 23/01/21(土)08:38:13 No.1017675815
ボクの愛人予定です→ワハハハハ!(同調圧力に屈する) これが仮に誰も笑わずしらーっとした空気になったらスレ画は不機嫌になって暴れだすだろうし対処のしようがねえ
167 23/01/21(土)08:38:43 No.1017675885
>>正直自分が人にハラスメントしてないとは言い切れない >その自覚があるやつは普通はしてないから大丈夫 なんですか つまりここでただ上から目線だけのやつは普段やらかしててもおかしくないってことですか まあそうでしょうね
168 23/01/21(土)08:38:50 No.1017675900
大事になってから処分って悪手だよなぁ
169 23/01/21(土)08:38:50 No.1017675902
弊県はどこかの職員がやらかすと2週間くらい朝礼で「県職員心得」みたいなのを唱和するぞ 去年は半年以上唱和してたな…
170 23/01/21(土)08:39:09 No.1017675946
>>>正直自分が人にハラスメントしてないとは言い切れない >>その自覚があるやつは普通はしてないから大丈夫 >なんですか >つまりここでただ上から目線だけのやつは普段やらかしててもおかしくないってことですか >まあそうでしょうね 黙っておけよ
171 23/01/21(土)08:39:22 No.1017675977
まだいたのか黙っておこ「」
172 23/01/21(土)08:39:33 No.1017676005
>どんなに汚くてもこのセクハラおやじを受け入れるしかない… >という時代だったのなら今の女が市民権得て暴走してるのもちょっとわからないでもない スレ画は男から見てもおかしいのでどんどんやって欲しい
173 23/01/21(土)08:39:38 No.1017676018
>ボクの愛人予定です→ワハハハハ!(同調圧力に屈する) >これが仮に誰も笑わずしらーっとした空気になったらスレ画は不機嫌になって暴れだすだろうし対処のしようがねえ だからと下手に出るとこれがコミュニケーションとして成り立ってると勘違いする 地獄か
174 23/01/21(土)08:39:59 No.1017676071
人と関わらねえのが一番だな
175 23/01/21(土)08:40:02 No.1017676076
>弊県はどこかの職員がやらかすと2週間くらい朝礼で「県職員心得」みたいなのを唱和するぞ >去年は半年以上唱和してたな… 獣じみた奇声を上げて♪ ポストに屎尿を注ぎ込む♪
176 23/01/21(土)08:41:28 No.1017676268
>獣じみた奇声を上げて♪ >ポストに屎尿を注ぎ込む♪ ドリルキング社歌を会社で歌うな
177 23/01/21(土)08:42:15 No.1017676392
>弊県はどこかの職員がやらかすと2週間くらい朝礼で「県職員心得」みたいなのを唱和するぞ いやな伝統だな… >去年は半年以上唱和してたな… ダメだった
178 23/01/21(土)08:42:19 No.1017676410
電話を女性が取るともう当然のようにセクハラしてくるクソもいるからな世の中… それで前の職場は電話を受けるのはよほどじゃない限り男がすることになってた
179 23/01/21(土)08:42:44 No.1017676457
電話対応もAIになればいいな
180 23/01/21(土)08:43:26 No.1017676564
こんな紹介された外部は即取引中止でいいんじゃないかなってなるけど役所か
181 23/01/21(土)08:43:29 No.1017676571
>人と関わらねえのが一番だな 死ぬ方が早いだろ 一人で生きてく自信あるならそれもありだけど
182 23/01/21(土)08:44:29 No.1017676702
>大事になってから処分って悪手だよなぁ 上でも言われてるけど兆候のうちに上がイエローカード出すの大事
183 23/01/21(土)08:44:50 No.1017676744
>>昭和の遺物みたいなスケベ爺未だにいるんだな >でも55歳だよ…おれと4つしか違わないのに… >こういうのずっと年上の爺さんの話かとおもってたので驚きました これはヒヒ爺というより 勘違い系とっちゃん坊やが年だけ食ったパターンだと思う
184 23/01/21(土)08:45:02 No.1017676762
>>大事になってから処分って悪手だよなぁ >上でも言われてるけど兆候のうちに上がイエローカード出すの大事 「」は出してたかどうかわかるからな
185 23/01/21(土)08:45:23 No.1017676805
うちの課長は体調不良で休むって人にコロナかどうか確認するために症状聞いただけで警告もらってた
186 23/01/21(土)08:46:15 No.1017676929
>うちの課長は体調不良で休むって人にコロナかどうか確認するために症状聞いただけで警告もらってた ややトラップ感ある…
187 23/01/21(土)08:46:19 No.1017676942
俺がいるのは水道料金の滞納取り立てる係なんだけど パワハラセクハラで問題起こしたやつとか周りに噛みつきまくる狂犬とかばっかり配属されてる 互いに問題起こさせて早期退職させるための箱と言われている でもなんか奇跡的ににその互いのフラストレーションが滞納者に向かって下水料の差押とかしまくってここ数年今までの徴収率を更新し続けている ちなみに俺はメンタルやって戻ってきたらここに入れられた
188 23/01/21(土)08:46:21 No.1017676946
セクハラクソ親父がアウトになりきった世代ってどこら辺からなんだろう
189 23/01/21(土)08:46:30 No.1017676966
有休とるのに理由言う必要ないはずなんだけどな ほぼどこも理由を聞いてくるさ
190 23/01/21(土)08:46:40 No.1017676991
庶務とか人事課と距離が近い職員だと本人も反省してるから…って仲裁してくるからな
191 23/01/21(土)08:46:56 No.1017677031
いまの50代はなあ バブリーな世代だから勘違いしてるやつ多いよ
192 23/01/21(土)08:46:57 No.1017677035
>うちの課長は体調不良で休むって人にコロナかどうか確認するために症状聞いただけで警告もらってた そこは熱と症状を確認だけするのがベターなんだ
193 23/01/21(土)08:47:05 No.1017677049
>俺がいるのは水道料金の滞納取り立てる係なんだけど >パワハラセクハラで問題起こしたやつとか周りに噛みつきまくる狂犬とかばっかり配属されてる >互いに問題起こさせて早期退職させるための箱と言われている >でもなんか奇跡的ににその互いのフラストレーションが滞納者に向かって下水料の差押とかしまくってここ数年今までの徴収率を更新し続けている うーん >ちなみに俺はメンタルやって戻ってきたらここに入れられた 逃げろ
194 23/01/21(土)08:47:08 No.1017677057
>ちなみに俺はメンタルやって戻ってきたらここに入れられた 2回目も近そうだな…
195 23/01/21(土)08:47:10 No.1017677062
>うちの課長は体調不良で休むって人にコロナかどうか確認するために症状聞いただけで警告もらってた 当たり前すぎる その自覚がないままよく社会人になれたと思う ちなみにこれも面と向かって言ったらハラスメントだろうな
196 23/01/21(土)08:47:11 No.1017677065
>でもなんか奇跡的ににその互いのフラストレーションが滞納者に向かって下水料の差押とかしまくってここ数年今までの徴収率を更新し続けている >ちなみに俺はメンタルやって戻ってきたらここに入れられた 滞納者可哀想 まあいいかぁ!よろしくなぁ!
197 23/01/21(土)08:47:12 No.1017677070
>俺がいるのは水道料金の滞納取り立てる係なんだけど >パワハラセクハラで問題起こしたやつとか周りに噛みつきまくる狂犬とかばっかり配属されてる >互いに問題起こさせて早期退職させるための箱と言われている >でもなんか奇跡的ににその互いのフラストレーションが滞納者に向かって下水料の差押とかしまくってここ数年今までの徴収率を更新し続けている うn >ちなみに俺はメンタルやって戻ってきたらここに入れられた かわいそ…
198 23/01/21(土)08:47:25 No.1017677092
愛人だよぉ(ネチャァ)みたいなタイプじゃなくて 下ネタがどこでも通じる万能コミュニケーションだと思ってる幼児みたいな奴は普通にいる
199 23/01/21(土)08:47:41 No.1017677136
>電話対応もAIになればいいな 存在しない事業内容を真面目な声でまことしやかに説明される
200 23/01/21(土)08:47:50 No.1017677161
>でもなんか奇跡的ににその互いのフラストレーションが滞納者に向かって下水料の差押とかしまくってここ数年今までの徴収率を更新し続けている まあ滞納者の方が悪いから強気に出られるもんな…
201 23/01/21(土)08:47:52 No.1017677170
>庶務とか人事課と距離が近い職員だと本人も反省してるから…って仲裁してくるからな おしゃべり庶務総務おばさんの話し相手になってる役職は守られがち
202 23/01/21(土)08:47:58 No.1017677186
足の引っ張り合いみたいな出世競争から抜けてこれ以上の役職望めないな…となるとこうなるのかな
203 23/01/21(土)08:48:03 No.1017677198
>どんなに汚くてもこのセクハラおやじを受け入れるしかない… >という時代だったのなら今の女が市民権得て暴走してるのもちょっとわからないでもない だからこうして雑巾絞り茶を出す
204 23/01/21(土)08:48:58 No.1017677340
>足の引っ張り合いみたいな出世競争から抜けてこれ以上の役職望めないな…となるとこうなるのかな セクハラとドロップアウトは別物だろ 自覚的にやってると思っているのか
205 23/01/21(土)08:49:45 No.1017677439
>うちの課長は体調不良で休むって人にコロナかどうか確認するために症状聞いただけで警告もらってた かわいそ…
206 23/01/21(土)08:49:49 No.1017677450
>足の引っ張り合いみたいな出世競争から抜けてこれ以上の役職望めないな…となるとこうなるのかな 歳を取ると周りがヘコヘコしてくるから王様気分になってただけじゃね
207 23/01/21(土)08:49:58 No.1017677470
発覚から処分までに1年半もかけてる辺りがもう終わってる
208 23/01/21(土)08:50:29 No.1017677553
内の自治体だと課長級は年収一千万あるな… 管理職だから残業つかないらしいけど あれ…なんで終電でいるん…
209 23/01/21(土)08:51:01 No.1017677631
>愛人だよぉ(ネチャァ)みたいなタイプじゃなくて >下ネタがどこでも通じる万能コミュニケーションだと思ってる幼児みたいな奴は普通にいる そういう奴に限ってイケイケ系の顔面じゃなくて「」みたいなのが立場の向上で勘違いしてタガが外れたようなのが多い
210 23/01/21(土)08:51:30 No.1017677704
>そこは熱と症状を確認だけするのがベターなんだ 熱の有無とコロナの症状あるか聞いて腹痛って答えたからノロが流行っているのでご自愛くださいって返しただけらしい
211 23/01/21(土)08:51:59 No.1017677770
性欲から来てるわけじゃなく本人的にただの冗談というのがわかる分尚更酷いな 何をどうやったらこれが冗談として受け入れられるんだ
212 23/01/21(土)08:52:25 No.1017677842
>内の自治体だと課長級は年収一千万あるな… >管理職だから残業つかないらしいけど >あれ…なんで終電でいるん… 固定給は「なんかめっちゃ残業しないといけない定時で帰っちゃダメな気がする」 という謎の風潮がある
213 23/01/21(土)08:52:30 No.1017677856
社外でも役職が通じると思って横柄になったりする人は割と見かける
214 23/01/21(土)08:53:35 No.1017677997
>当たり前すぎる >その自覚がないままよく社会人になれたと思う >ちなみにこれも面と向かって言ったらハラスメントだろうな コロナなら特別休暇になるから聞くのは何ら間違っちゃいないんだが 何が当たり前なんだ
215 23/01/21(土)08:54:40 No.1017678154
官公庁の休暇簿とかまだ有給届に理由欄あるしな 書けとは言ってませんって姿勢だけど上の世代の倫理観は昔のをまだまだ継承してる気がする
216 23/01/21(土)08:55:50 No.1017678324
>コロナなら特別休暇になるから聞くのは何ら間違っちゃいないんだが >何が当たり前なんだ 彼は働いたことがないのに掲示板でイキってる人なんだ 触れないでやってくれ
217 23/01/21(土)08:55:50 No.1017678325
なんでも正しいを突き通そうとすると心象悪くなったりする謎の社会だしな 休む理由?書く必要ありません!って言ったら怒られたりするから郷に従うしかねえ
218 23/01/21(土)08:57:07 No.1017678511
ずっと悪い事しないで生きていくぞ!立派な社会人になるぞ! 「おうお前高卒かー若いなー!うちは新人歓迎会で新人酒飲むの当たり前だからな!」 おわり
219 23/01/21(土)08:58:07 No.1017678666
>官公庁の休暇簿とかまだ有給届に理由欄あるしな >書けとは言ってませんって姿勢だけど上の世代の倫理観は昔のをまだまだ継承してる気がする 様式を変えるの面倒くさいからな 全部署に私用で出せって通達出したわ
220 23/01/21(土)08:58:16 No.1017678691
熱出たんで(ズル)休みにしますがこのご時世使えないので辛い
221 23/01/21(土)08:58:40 No.1017678752
病欠だと何の病気か聞いとくのは感染対策とかに必要な事なのでは ノロとかえらいことになるし
222 23/01/21(土)08:58:48 No.1017678775
>休む理由?書く必要ありません!って言ったら怒られたりするから郷に従うしかねえ 家事都合じゃダメな世界あるのか…
223 23/01/21(土)08:59:24 No.1017678858
うちみたいなごみくそ零細企業の方が休む理由とかに超厳しいもんだ
224 23/01/21(土)09:00:28 No.1017679009
営業に向いてる人が上にいくと自然とパワハラマンっぽくなってること多い気がする
225 23/01/21(土)09:04:46 No.1017679735
>田舎の役所だけどパワハラがまかり通りすぎて >いざパワハラで訴えられたら全職員の三分の一が消えて >役職がほとんど挿げ替えになるのだめだった へーそんなとこあるだって見てたけど >村長に不信任決議が起こされて村長も変えられて 住んでる県での話でダメだった
226 23/01/21(土)09:07:15 No.1017680147
船橋村かな
227 23/01/21(土)09:09:32 No.1017680555
正しさなんて関係ねぇ 何事もなく済ませてぇ
228 23/01/21(土)09:10:18 No.1017680696
多分自分のことを愉快なおじさんだと思ってるタイプ
229 23/01/21(土)09:11:29 No.1017680916
>うちみたいなごみくそ零細企業の方が休む理由とかに超厳しいもんだ ある程度の規模になるとそういうとこキッチリしないとやばいからな…
230 23/01/21(土)09:15:15 No.1017681627
真面目な人も歳取るとブレーキ壊れるのか?みたいな話をラーメン再遊記で少し前やってたな
231 23/01/21(土)09:21:56 No.1017682931
だって有給申請書の様式変えようとすると規則改正いるし…