虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/21(土)06:30:18 No.1017665447

    ちょっとタイミング悪かったなと思った漫画化

    1 23/01/21(土)06:37:36 No.1017665764

    ロシア人美少女という二次元でも最強属性がデバフになる時代が来るとはな

    2 23/01/21(土)06:41:55 No.1017666008

    割とありふれた属性だから困った人や作品は結構ありそう

    3 23/01/21(土)06:42:43 No.1017666043

    ちょっと前までは色素薄い系美人といえばってポジションにいたんだけどな…

    4 23/01/21(土)06:43:33 No.1017666088

    今後は代わりに北欧美少女属性を使えばいい 断言するが美少女の属性を求める層にとってはロシア人と北欧の人間の差異なんか知らんし興味もない!

    5 23/01/21(土)06:46:03 No.1017666224

    なんで日本語下手なロシアハーフなのに日本国籍なんだよ?と10年くらい違和感ある設定だと思ってたキャラが10年くらいして国籍設定正解だったな…ってなった

    6 23/01/21(土)06:48:13 No.1017666353

    むしろ美少女より質実剛健で精強な軍人キャラとか出す時に困る気がするロシア関連は

    7 23/01/21(土)06:49:56 No.1017666429

    プーチンネタやってた漫画とかどうするんだろう

    8 23/01/21(土)06:56:20 No.1017666775

    ライドンはキャラデザ変えたんじゃなかったか

    9 23/01/21(土)07:06:09 No.1017667314

    実際スレ画みたいな銀髪外人美少女の属性としてロシア人使ってた漫画なら北欧美少女だったとしても何一つ困らんだろうなとは思う

    10 23/01/21(土)07:07:07 No.1017667365

    アニメ化とか動いてたんかな

    11 23/01/21(土)07:09:58 No.1017667534

    >アニメ化とか動いてたんかな そこまでは知らんがこのライトノベルがすごいとか次に来るとかに入ってたから乗ってたのは間違いない たぶん乗ってる時にこんな異次元から刺されたラノベは他にいないだろうな

    12 23/01/21(土)07:11:27 No.1017667606

    >ライドンはキャラデザ変えたんじゃなかったか ちょっと髪型変わった感じがする

    13 23/01/21(土)07:11:33 No.1017667614

    >ロシア人美少女という二次元でも最強属性がデバフになる時代が来るとはな 別に元々最強でも何でも無かったが

    14 23/01/21(土)07:12:22 No.1017667657

    ロシア♀は成長するとオークになるが定説だった

    15 23/01/21(土)07:18:28 No.1017668035

    ちょっと出身はウクライナってことに設定をいじればなんとかならない?

    16 23/01/21(土)07:19:30 No.1017668097

    ウクライナはウクライナで使いづらいの被害者過ぎる

    17 23/01/21(土)07:20:55 No.1017668178

    >ロシア♀は成長するとオークになるが定説だった 日本で育ててカロリーコントロールすればセーフ

    18 23/01/21(土)07:30:58 No.1017668866

    ロシア系美少女キャラは実際のところキャラかぶりしやすくて普通に埋もれやすい気がする 大体白髪

    19 23/01/21(土)07:32:44 No.1017669012

    >ロシア系美少女キャラは実際のところキャラかぶりしやすくて普通に埋もれやすい気がする 今目立ってるだろ

    20 23/01/21(土)07:35:16 No.1017669213

    本当に困るのは軍事要素を入れた作品でのロシア人の扱いなんだろうけど 日常系でぶっちゃけウクライナ人でもノルウェー人でもスウェーデン人でも何でも良かったのにロシア人を選んでしまった作品は別の意味でやってしまった感ある

    21 23/01/21(土)07:36:19 No.1017669289

    >なんで日本語下手なロシアハーフなのに日本国籍なんだよ?と10年くらい違和感ある設定だと思ってたキャラが10年くらいして国籍設定正解だったな…ってなった アナスタシアよ パパがユーラシア大陸東北部出身なの

    22 23/01/21(土)07:38:55 No.1017669460

    プーちんなんて直球すぎるしもっとかわいそうだぞ

    23 23/01/21(土)07:40:25 No.1017669562

    でも俺好きだよこのマンガ エッチだから

    24 23/01/21(土)07:41:47 No.1017669667

    もうロシアは敵性国家なんだ アメリカ様の意向には勝てねェんだ

    25 23/01/21(土)07:42:50 No.1017669753

    負けてなければ…

    26 23/01/21(土)07:44:15 No.1017669854

    負けヒロインってそういう…

    27 23/01/21(土)07:45:11 No.1017669942

    北欧ってあんま白髪のイメージなくない?

    28 23/01/21(土)07:46:15 No.1017670040

    金髪爆乳星条旗ビキニアメリカンヒロインの時代がくる

    29 23/01/21(土)07:46:19 No.1017670047

    無いけどなんか多いよね白髪

    30 23/01/21(土)07:46:21 No.1017670052

    ザンギエフとかどうすんだろうな軍人で愛国者だぞ

    31 23/01/21(土)07:46:50 No.1017670089

    ザンギは国に失望して出ていったキヤラにしよう

    32 23/01/21(土)07:47:06 No.1017670112

    >ザンギエフとかどうすんだろうな軍人で愛国者だぞ あいつはソ連のキャラクターだろそもそも

    33 23/01/21(土)07:47:21 No.1017670133

    プーチンネタは笑えないけど別にロシア人は関係なくない?

    34 23/01/21(土)07:48:38 No.1017670259

    アキバ冥途のゾーヤはどうすんだよ! そのままでいいか…

    35 23/01/21(土)07:48:48 No.1017670271

    >プーチンネタは笑えないけど別にロシア人は関係なくない? 最初の方は戦争賛成してなかった? 負けこんできて徴兵されだしてから反対しだしただけで

    36 23/01/21(土)07:49:48 No.1017670352

    >>プーチンネタは笑えないけど別にロシア人は関係なくない? >最初の方は戦争賛成してなかった? >負けこんできて徴兵されだしてから反対しだしただけで ロシアの発表がプロパガンダだらけで信用できないからそこはなんとも

    37 23/01/21(土)07:50:38 No.1017670420

    別にロシア人出しちゃ駄目なことないんだけど しょせん気持ちの問題のただの娯楽だから何となく敬遠されるってだけでマイナスが無視できない

    38 23/01/21(土)07:51:15 No.1017670476

    中国人キャラとか普通にいるし誰も気にしてないだろ!?

    39 23/01/21(土)07:52:02 No.1017670540

    >中国人キャラとか普通にいるし誰も気にしてないだろ!? 台湾侵攻とか始めたら普通に今のロシアみたいな扱いになると思う

    40 23/01/21(土)07:52:11 No.1017670559

    中国は現在進行系で隣国に侵略戦争仕掛けてないし…

    41 23/01/21(土)07:52:11 No.1017670560

    ポチョムキンみたいに別の国にしてしまえば…ええ!

    42 23/01/21(土)07:54:01 No.1017670739

    >中国は現在進行系で隣国に侵略戦争仕掛けてないし… >アメリカキャラとか普通にいるし誰も気にしてないだろ!?

    43 23/01/21(土)07:55:11 No.1017670842

    創作的には冷徹で強いロシアってイメージが崩れたことの方がマイナスでかい気がする

    44 23/01/21(土)07:56:09 No.1017670952

    >中国は現在進行系で隣国に侵略戦争仕掛けてないし… 戦争はしてないけど自治区関係なんぞ中国が領地主張して侵略してる部分だろ

    45 23/01/21(土)07:56:58 No.1017671023

    アニメ化は当面ありえないだろうな…

    46 23/01/21(土)07:57:56 No.1017671109

    最近だとアニメなら海外需要もあったらうれしいのに海外需要は狙えないだろうしな

    47 23/01/21(土)07:58:32 No.1017671174

    化けの皮剥がれてFPSの悪の帝国にも使いにくくなった気がする

    48 23/01/21(土)07:58:44 No.1017671189

    スレッドを立てた人によって削除されました 馬鹿の感性はよくわからんが全部ウクライナ人にしちまえばいいんじゃねーの

    49 23/01/21(土)07:59:15 No.1017671240

    >今後は代わりに北欧美少女属性を使えばいい >断言するが美少女の属性を求める層にとってはロシア人と北欧の人間の差異なんか知らんし興味もない! 銀髪美少女でシコリてぇ! 国籍なんか関係無いだろ

    50 23/01/21(土)07:59:40 No.1017671282

    書き込みをした人によって削除されました

    51 23/01/21(土)08:00:25 No.1017671360

    >戦争はしてないけど自治区関係なんぞ中国が領地主張して侵略してる部分だろ 厳密にアレはダメって定まってる訳じゃなくてなんとなくイメージの問題で敬遠されるんだからその辺は違ってくるだろ

    52 23/01/21(土)08:00:30 No.1017671371

    中見てみたらロシア人キャラがいたとかならまだしもタイトルにまでロシア入ってると純粋に楽しい気持ちになりづらくてなんとなくで敬遠されるからな…

    53 23/01/21(土)08:01:36 No.1017671472

    >化けの皮剥がれてFPSの悪の帝国にも使いにくくなった気がする 軍事系は色々と使いにくくなったよね…

    54 23/01/21(土)08:05:05 No.1017671861

    タイトルにまで出ちゃってるのが悪かった タイトルから見えなきゃそんな気にもされなかっただろう

    55 23/01/21(土)08:05:06 No.1017671867

    ロシア人キャラってだけで現実の話し始めるやつこそ荒らしだと思うが いちいち日常系でそんな面倒なこと考えたくはないからロシア人美少女がメイン張ってるのは結局避けてしまう

    56 23/01/21(土)08:07:41 No.1017672142

    >ロシア人キャラってだけで現実の話し始めるやつこそ荒らしだと思うが >いちいち日常系でそんな面倒なこと考えたくはないからロシア人美少女がメイン張ってるのは結局避けてしまう 中読んでロシア人でしたくらいならロシアかぁ…とは思うがもう読んでるから手柄を止まるわけではない タイトルからロシアかぁ…だと手が伸びていかないから初動を狩られるのはやっぱり痛い

    57 23/01/21(土)08:08:20 No.1017672217

    カワイイするのにも現実がノイズ カッコイイするのにも現実がノイズ

    58 23/01/21(土)08:09:24 No.1017672353

    色白銀髪クールのイメージがこんな事になるなんて…

    59 23/01/21(土)08:11:29 No.1017672583

    >創作的には冷徹で強いロシアってイメージが崩れたことの方がマイナスでかい気がする この作品ロシアを強い国として描いてる…古い作品だな

    60 23/01/21(土)08:14:24 No.1017672912

    >色白銀髪クールのイメージがこんな事になるなんて… スラヴ系と考えたら一応ロシアじゃなくても良いっちゃ良いんだけども…1番わかりやすかったのがロシアだったからな

    61 23/01/21(土)08:16:13 No.1017673122

    やっぱ架空の国とかにしとくのが無難 だから情勢に縛られない異世界転生は流行ったのか

    62 23/01/21(土)08:17:12 No.1017673225

    イラク戦争やってた時期にアメリカ人のキャラクターが禁止になったかっていうとそうじゃないし たれバリバリの難癖つけての侵略戦争なのに

    63 23/01/21(土)08:18:13 No.1017673350

    >イラク戦争やってた時期にアメリカ人のキャラクターが禁止になったかっていうとそうじゃないし >たれバリバリの難癖つけての侵略戦争なのに 難癖にも見えないくらいの直球の侵略戦争だからですかね…

    64 23/01/21(土)08:19:01 No.1017673440

    おりがるひ…

    65 23/01/21(土)08:19:49 No.1017673537

    創作のキャラ名は絶妙にありえない名前にするといいみたいなのは聞いた事がある 特にエロゲとかだと母ちゃんの名前出てきたらシコれなくなるし 地名とかでももじるなりして架空の地名にした方が無難なんじゃなかろうか

    66 23/01/21(土)08:20:08 No.1017673570

    >>中国は現在進行系で隣国に侵略戦争仕掛けてないし… >戦争はしてないけど自治区関係なんぞ中国が領地主張して侵略してる部分だろ つまり現代で植民地がまだ存在するイギリスやフランスもアウトか…

    67 23/01/21(土)08:20:19 No.1017673590

    今まで仮想敵国だった国が戦争してるのと 同盟国が戦争してるのだと受け止めて方が変わるのは仕方がない

    68 23/01/21(土)08:20:45 No.1017673641

    いっそアイスランド人にでもするか

    69 23/01/21(土)08:21:42 No.1017673750

    >>イラク戦争やってた時期にアメリカ人のキャラクターが禁止になったかっていうとそうじゃないし >>たれバリバリの難癖つけての侵略戦争なのに >難癖にも見えないくらいの直球の侵略戦争だからですかね… ロシアさんはNATOをこちらに広げないって約束を先に破ったのはそっちじゃんって言ってるよ? それが戦争仕掛けていい理由になるかどうかは別として 約束したのも約束破ったのも事実だよ

    70 23/01/21(土)08:21:51 No.1017673764

    >いっそアイスランド人にでもするか 世界で37万人しかいないのに渋に大量に生息していたというあの伝説のアイスランド人か

    71 23/01/21(土)08:21:59 No.1017673787

    >創作のキャラ名は絶妙にありえない名前にするといいみたいなのは聞いた事がある >特にエロゲとかだと母ちゃんの名前出てきたらシコれなくなるし >地名とかでももじるなりして架空の地名にした方が無難なんじゃなかろうか デスノートの月とかがそれだったな コイツの名前と被る人いたら絶対ヤバいわってことでまずいない名前にしたとか

    72 23/01/21(土)08:22:17 No.1017673831

    >世界で37万人しかいないのに渋に大量に生息していたというあの伝説のアイスランド人か なんで…?

    73 23/01/21(土)08:24:13 No.1017674048

    関係が深いからマイナス要素も馴染みのある中国アメリカと比べると微妙に身近じゃない分ロシアにはなんとなくミステリアスでクールなイメージがあったのに

    74 23/01/21(土)08:24:31 No.1017674073

    見ろ…ロシア人美少女の話なのに頭おかしいこと言い出すやつ現れた… 今後こんなのが現れる面倒さ考えるとわざわざお気楽萌え作品読む上でどうしても面倒になって避けてしまう…

    75 23/01/21(土)08:25:04 No.1017674137

    ロシア留学しようとしてたけどもう無理だ…

    76 23/01/21(土)08:25:33 No.1017674190

    >デスノートの月とかがそれだったな >コイツの名前と被る人いたら絶対ヤバいわってことでまずいない名前にしたとか いじめられるかもしれないからと配慮したら現実の子供にそんな名前付ける親が出てくるという

    77 23/01/21(土)08:25:36 No.1017674193

    ぶっちゃけロシアの文化なんて大して知らないし適当な他の国にしとけばいいでしょ

    78 23/01/21(土)08:26:09 No.1017674270

    ロシア知識なんてウルトラバカ酒飲みぐらいだわ

    79 23/01/21(土)08:26:10 No.1017674276

    侵略ばかりしているアメリカの金髪巨乳キャラは許容出来るのに不思議な話だ

    80 23/01/21(土)08:26:31 No.1017674321

    何で銀髪だか白髪になったんだろうな…創作ロシア人は…

    81 23/01/21(土)08:26:50 No.1017674358

    幼なじみは大統領の時はまさかこうなるとは

    82 23/01/21(土)08:27:07 No.1017674396

    言うて金髪碧眼もほぼいないよね海外…

    83 23/01/21(土)08:27:11 No.1017674406

    エストニア人とか絶妙にイメージしにくそうなとこにしとけばよかった

    84 23/01/21(土)08:27:48 No.1017674479

    >何で銀髪だか白髪になったんだろうな…創作ロシア人は… 雪のイメージだからかな…

    85 23/01/21(土)08:28:08 No.1017674518

    ロシア人ってだけで叩く荒らしもストレスだが その不正義をただす正義やロシア以外の侵略はいいのかと訴える正義の主張なんかもお気楽な作品読むうえでは等しくストレスなんだ

    86 23/01/21(土)08:28:13 No.1017674537

    はいいいえレベルとはいえいきなりキャラに喋らせても割と読者に通じるロシア語単語が多少あるのも雰囲気作りには便利だったんだけどね

    87 23/01/21(土)08:28:49 No.1017674611

    つっても安直な美少女パターンの1つが使えなくなったってだけなんだから別にそこまで騒ぐことじゃないよな

    88 23/01/21(土)08:28:58 No.1017674636

    >言うて金髪碧眼もほぼいないよね海外… 日本人と比べたら天然物が天と地の差でいるからな

    89 23/01/21(土)08:29:27 No.1017674698

    いまロシアキャラ出して大丈夫なの? みたいのが毎回出るようになるだけでももううんざり

    90 23/01/21(土)08:29:53 No.1017674754

    スレ画自体は可愛くて良いよ 男が微妙に好きになれなかったけど

    91 23/01/21(土)08:29:55 No.1017674761

    >ロシア人ってだけで叩く荒らしもストレスだが >その不正義をただす正義やロシア以外の侵略はいいのかと訴える正義の主張なんかもお気楽な作品読むうえでは等しくストレスなんだ なのでノーストレスの作品に行くのは仕方ないことなんだ…

    92 23/01/21(土)08:30:25 No.1017674828

    内容が戦争モノだったら追い風になっただろうけど…

    93 23/01/21(土)08:31:01 No.1017674916

    ハーフクォーターでもやたらキラキラの金髪銀髪碧眼になるよね創作の欧米人キャラ

    94 23/01/21(土)08:31:09 No.1017674929

    >難癖にも見えないくらいの直球の侵略戦争だからですかね… もともとクリミアドンバスで民族的に火種抱えてたし… 侵略戦争度合いならイラクのが遥かに…

    95 23/01/21(土)08:31:58 No.1017675053

    >ハーフクォーターでもやたらキラキラの金髪銀髪碧眼になるよね創作の欧米人キャラ 実は二次元だと日本人ですら黒や茶以外が平然と生まれて来るんだ

    96 23/01/21(土)08:32:00 No.1017675058

    ろしあじんってどちらかといえばモンゴロイドのほうが多いから言うほど…って感じ 北欧に読み替えていこう

    97 23/01/21(土)08:32:16 No.1017675095

    >いまロシアキャラ出して大丈夫なの? >みたいのが毎回出るようになるだけでももううんざり まあそれはそう お前が気に入らないだけちゃうんかと

    98 23/01/21(土)08:32:24 No.1017675112

    >ハーフクォーターでもやたらキラキラの金髪銀髪碧眼になるよね創作の欧米人キャラ 現実だと金髪は潜性遺伝だからまず遺伝しないからな… 両親共に先祖に金髪いないと

    99 23/01/21(土)08:32:59 No.1017675180

    >実は二次元だと日本人ですら黒や茶以外が平然と生まれて来るんだ ピンク!赤!緑!

    100 23/01/21(土)08:33:14 No.1017675208

    別に良くねアニメ化して

    101 23/01/21(土)08:33:36 No.1017675251

    北欧の言葉でハラショーに変わるやつ教えて

    102 23/01/21(土)08:34:34 No.1017675367

    >ピンク!赤!緑! 斉木楠雄の話は面白かったな

    103 23/01/21(土)08:34:35 No.1017675369

    国際結婚するとワールドカップとかで揉めそう

    104 23/01/21(土)08:38:40 No.1017675877

    でもこれからナチスみたいな扱いになるだろうし敵側として出せばゲーム自体は作りやすくなるのでは?

    105 23/01/21(土)08:39:14 No.1017675957

    金髪でも日本人で出せばいいじゃん

    106 23/01/21(土)08:39:18 No.1017675970

    >でもこれからナチスみたいな扱いになるだろうし敵側として出せばゲーム自体は作りやすくなるのでは? 強さが足りない

    107 23/01/21(土)08:39:56 No.1017676064

    眼のあたりが陥没してないんでこれは日本人です

    108 23/01/21(土)08:41:22 No.1017676259

    >強さが足りない 確かにそうか…それなら中国のほうが使いやすいのか

    109 23/01/21(土)08:41:46 No.1017676314

    あれほど創作に現実を持ち込むなと…

    110 23/01/21(土)08:42:23 No.1017676416

    ロシア人なんてモンゴル人の末裔みたいなもんだし

    111 23/01/21(土)08:42:25 No.1017676421

    >>でもこれからナチスみたいな扱いになるだろうし敵側として出せばゲーム自体は作りやすくなるのでは? >強さが足りない トチ狂って核に手を出したらナチスポジになるよ

    112 23/01/21(土)08:43:03 No.1017676500

    >あれほど創作に現実を持ち込むなと… 現実と創作の境目が曖昧なんだろう あまり関わり合いにはなりたく無いタイプだ

    113 23/01/21(土)08:43:11 No.1017676525

    これからロシア人にはドジっ子属性が付与されるという事か

    114 23/01/21(土)08:43:31 No.1017676577

    現実に銀髪が生まれる可能性のある民族ってどこなんだろう? ゲルマン人には生まれない?北欧人は?スラヴだけ?

    115 23/01/21(土)08:43:46 No.1017676617

    敵か味方で言ったら国としてはずっと敵だったろと思わなくとない

    116 23/01/21(土)08:44:28 No.1017676700

    >銀髪が生まれる可能性 アルビノってことなら黒人のある部族に異様に生まれやすいとかなんとか 銀髪はイレギュラー以外存在しないんじゃない

    117 23/01/21(土)08:45:10 No.1017676779

    ナチスにいたなんかいい感じの配下も思いつかんな…

    118 23/01/21(土)08:45:12 No.1017676789

    もしかして国籍やお国柄とか考慮せずに創作できる架空界ものやファンタジーものって便利だったんじゃないすか?

    119 23/01/21(土)08:45:51 No.1017676873

    日本人だと何となく避ける程度だけど海外だとどうなってるかは気になる 海外ウケも重要なアニメだと考えざる得ないだろうな

    120 23/01/21(土)08:46:06 No.1017676903

    形は日本人 色はロシア人 間を取って自治区出身でどうです?

    121 23/01/21(土)08:47:29 No.1017677101

    わかりやすく悪の組織だったナチポジになれるかどうかで言えば正直無理だろうとは思う

    122 23/01/21(土)08:47:35 No.1017677116

    まあこの時期は配慮の時期だな 今後どこまで続くのかは知らないけど

    123 23/01/21(土)08:47:39 No.1017677128

    世界で日本人のポルノが人気のように日本ではロシア人が美人で 人気なのだ 世界からはブスって思われてるよ

    124 23/01/21(土)08:48:25 No.1017677265

    >日本人だと何となく避ける程度だけど海外だとどうなってるかは気になる >海外ウケも重要なアニメだと考えざる得ないだろうな 海外だとメイド見れない…?

    125 23/01/21(土)08:49:10 No.1017677368

    >もしかして国籍やお国柄とか考慮せずに創作できる架空界ものやファンタジーものって便利だったんじゃないすか? うn

    126 23/01/21(土)08:49:20 No.1017677386

    >世界で日本人のポルノが人気のように日本ではロシア人が美人で >人気なのだ ロリならいいけど育ったらヤバすぎる

    127 23/01/21(土)08:49:40 No.1017677420

    ロシア抜きにしても単に面白くない

    128 23/01/21(土)08:49:44 No.1017677435

    別にファンタジーにしなくても どう見てもあそこの事だろってなるような実在しない地域を舞台にするとかでいいのよ 神室町みたいな

    129 23/01/21(土)08:50:21 No.1017677533

    ロシアじゃなくてソ連にすれば解決だな!

    130 23/01/21(土)08:50:48 No.1017677597

    ソ連からの…転校生!?

    131 23/01/21(土)08:51:07 No.1017677649

    具体的な国名出さずなんか北の方から来た美人って事でいいだろ っていうか断言するけど読者ロシアに興味ないだろ

    132 23/01/21(土)08:51:21 No.1017677679

    >日本人だと何となく避ける程度だけど海外だとどうなってるかは気になる >海外ウケも重要なアニメだと考えざる得ないだろうな 海外(欧米) 別に中国インドや東南アジアとか南米なら気にしないだろ 先細りの連中に付き合ってたって仕方ない

    133 23/01/21(土)08:51:29 No.1017677698

    ソビエトは…崩壊などしておりません… 再び大ロシアとして復活する途中なだけでございます…

    134 23/01/21(土)08:51:39 No.1017677723

    >ロシアじゃなくてソ連にすれば解決だな! 共産主義者め!資本主義の敵め!って感じだと今の時代だとふーんって感じになるからファンタジー感大事

    135 23/01/21(土)08:51:49 No.1017677749

    ソ連は別の意味でちょっと面白い

    136 23/01/21(土)08:52:12 No.1017677810

    >ソ連じゃなくてロシア帝国にすれば解決だな!

    137 23/01/21(土)08:53:19 No.1017677956

    東ドイツからやってきた美少女は実はスパイでした… 「東の国から」

    138 23/01/21(土)08:53:22 No.1017677964

    ソ連が崩壊しないで現代にも続いてる設定にするか…

    139 23/01/21(土)08:53:35 No.1017678000

    >っていうか断言するけど読者ロシアに興味ないだろ はい 銀髪美少女でシコれればそれで ええ!

    140 23/01/21(土)08:54:15 No.1017678099

    >>っていうか断言するけど読者ロシアに興味ないだろ >はい >銀髪美少女でシコれればそれで >ええ! ロシア人設定でうっとうしいコメントが付くとゲンナリするからロシア人以外だともっと ええ!

    141 23/01/21(土)08:54:45 No.1017678164

    東陣営のスパイ転校生はナイスアイデアだね!

    142 23/01/21(土)08:55:01 No.1017678207

    >そこまでは知らんがこのライトノベルがすごいとか次に来るとかに入ってたから乗ってたのは間違いない というかそういうのに乗る前から売上やべえ記録作りまくってたからな 10年に一度のヒットレベル ハルヒの再来とか言われても冗談じゃなかったくらい コミカライズとかアニメ化ブーストなしでこれより売れたのなろうはお兄様と私の幸せな結婚くらいしかない というか22年シリーズ売上5位だった https://www.oricon.co.jp/special/61353/9/ なので今回のことなかったらさっさとアニメ化発表はされてたとは思う

    143 23/01/21(土)08:55:07 No.1017678226

    震災とかコロナとかなかったことにしてる作品多いし戦争もそんな感じでいいんじゃない?

    144 23/01/21(土)08:55:55 No.1017678337

    ああこれより売れたって単巻売上ね コミカライズやアニメ化前の単巻売上でこれより上はたぶんその二つしかない

    145 23/01/21(土)08:56:38 No.1017678440

    >>っていうか断言するけど読者ロシアに興味ないだろ ボルシチとかご馳走してくれるかもしれないし… 一緒にクレムリン宮殿に行くかもしれないし…

    146 23/01/21(土)08:56:59 No.1017678487

    スレ画の作者が想像の100倍くらいプーチンに迷惑かけられてそうでダメだった

    147 23/01/21(土)08:57:37 No.1017678594

    ロシアってつくだけでロシアのこと責めるやつもそれを庇うやつも出てきて そしてその両方が作品楽しむ上ではノイズだからな つまりノイズだらけの作品になるんだ

    148 23/01/21(土)08:57:43 No.1017678609

    コミカライズ幼女戦記はルーシー連邦と戦い始めたタイミングで…

    149 23/01/21(土)08:57:47 No.1017678622

    熊と戦うプーチンはもういないんやなって……

    150 23/01/21(土)08:58:26 No.1017678715

    >>ロシア♀は成長するとオークになるが定説だった >日本で育ててアルコールコントロールすればセーフ

    151 23/01/21(土)08:58:39 No.1017678750

    各国の首脳元首を美少女化させたノベライズ作りませんか?

    152 23/01/21(土)08:59:38 No.1017678887

    スレでも言われてるけど「冷たく強い」みたいなキャラクター性が薄れたのも痛いところだと思うロシア イメージで言うと体デカいのにすげえ弱いみたいなキャラになっちゃう

    153 23/01/21(土)08:59:40 No.1017678891

    銀髪はどこの国にもいないでしょ 白髪ならたくさんいるけど

    154 23/01/21(土)08:59:53 No.1017678921

    エンタメを楽しみたい時にまさはる云々がちらつくのはそれだけでデメリット

    155 23/01/21(土)08:59:53 No.1017678923

    そういやまだ戦争してんのか

    156 23/01/21(土)09:00:21 No.1017678996

    ウクライナ美少女も確かいなかったっけ?

    157 23/01/21(土)09:00:29 No.1017679013

    >ロシアってつくだけでロシアのこと責めるやつもそれを庇うやつも出てきて >そしてその両方が作品楽しむ上ではノイズだからな >つまりノイズだらけの作品になるんだ 軍事作品だったらそれも一興と楽しめる気がする 萌え系だと俺は気楽に美少女楽しみたいだけなんだよ…ってゴリに反発したバスケ部みたいになる

    158 23/01/21(土)09:01:18 No.1017679157

    ソ連が現代まで続いてる設定はノイズ出さない有効な手かもしれない

    159 23/01/21(土)09:01:21 No.1017679168

    この一年でドイツもだいぶお間抜け晒したと思うけど創作キャラには影響全然なさそうでちょっと安心する

    160 23/01/21(土)09:01:50 No.1017679263

    ロシアのイメージに乗っかって商売しておいてこうなったらロシアをうらむのも違うかなって

    161 23/01/21(土)09:02:58 No.1017679438

    なんと言ってもまだ戦争真っ最中だからネタにするにももうちょい経ってからにしたい

    162 23/01/21(土)09:03:11 No.1017679468

    最近は日本が欧米に抱いてた憧れが砕かれてばっかだったから少しはいいとこ見せてほしい 国籍だけで強キャラ付与できるのは便利だしね

    163 23/01/21(土)09:03:57 No.1017679586

    ぼっちざろっくですらアジカン!アジカン!って湧いてウザかったなぁ…

    164 23/01/21(土)09:05:54 No.1017679916

    >ぼっちざろっくですらアジカン!アジカン!って湧いてウザかったなぁ… モデルが居るものでそれらが湧くからウザいっていうのも違うからな… それこそスレ画とかはもっと直接的でロシアって使ってんだからメリットデメリット両方享受するのは正しくはあるんだ

    165 23/01/21(土)09:07:17 No.1017680153

    >最近は日本が欧米に抱いてた憧れが砕かれてばっかだったから少しはいいとこ見せてほしい 国籍だけで強キャラ付与できるのは便利だしね あいつら思ったよりも虚構の世界に生きてたなって思ったよ

    166 23/01/21(土)09:08:42 No.1017680395

    中国もたいがいなんだけどそれでも中国人キャラが漫画で大量に出てるよね 今の中国政府はクソだと思うがやっぱ歴史的に見ればすげー国だとも思う

    167 23/01/21(土)09:09:00 No.1017680447

    >ぼっちざろっくですらアジカン!アジカン!って湧いてウザかったなぁ… そりゃ湧くだろアジカンアンチ

    168 23/01/21(土)09:09:51 No.1017680622

    裏ではアニメ化の話も進んでそうな推し具合だったのに…

    169 23/01/21(土)09:10:54 No.1017680813

    旧ソ連人にしよう

    170 23/01/21(土)09:11:34 No.1017680935

    「ドイツ語でデレるナチスの軍人さん」的な位置にあると思えば 60年くらい経ったらまあそういう映画は生まれるかも知れん 個人としては悪人じゃないのにそういう組織に属してるみたいな社会派作品として

    171 23/01/21(土)09:14:24 No.1017681470

    これのロシア語若干間違ってるらしいけどニュアンスわからん…

    172 23/01/21(土)09:17:23 No.1017681989

    フィクションにおける中国人は格闘技をさせやすい ノックスの十戒じゃないけど外人さんってやっぱなんか特殊能力持たせたい

    173 23/01/21(土)09:18:20 No.1017682198

    日本人も海外だと忍者かヤクザだしな…

    174 23/01/21(土)09:18:39 No.1017682270

    >今の中国政府はクソだと思うがやっぱ歴史的に見ればすげー国だとも思う 二次裏で横光三国志にはだいぶお世話になったからな…

    175 23/01/21(土)09:18:45 No.1017682292

    同じロシアンでもサーシャちゃんはアニメ化できそうな気がする

    176 23/01/21(土)09:19:42 No.1017682469

    >二次裏で横光三国志にはだいぶお世話になったからな… えっ横光三国志をおかずに!?

    177 23/01/21(土)09:20:04 No.1017682543

    作者はロシアに思い入れ無かったらしいし 北欧にでもしとけば良かったのに

    178 23/01/21(土)09:21:09 No.1017682774

    >作者はロシアに思い入れ無かったらしいし ロシア語わからんかったからな 機械翻訳そのままのっけてそこつっこまれてそのうちのっけなくなったから…

    179 23/01/21(土)09:22:24 No.1017683021

    あんなに戦争ふっかけたアメリカはずっとセーフなのにな

    180 23/01/21(土)09:24:20 No.1017683394

    んな感じで外国絡みだと中国はアメリカは~ってが湧くのもウザいんだよ… 果は日本も侵略戦争を~とかになるし…

    181 23/01/21(土)09:25:16 No.1017683603

    むしろ作者のロシアへの造詣が深かったらこんなリスキーな国テーマにするのためらっただろうな

    182 23/01/21(土)09:25:38 No.1017683667

    分かりましたから落ち着いてください

    183 23/01/21(土)09:25:49 No.1017683702

    俺個人として二次元で韓国人キャラ出したからって叩くやつは異常だと思いつつ それはそれとして漫画でわざわざ韓国人出すメリットはないな!とは思ってる

    184 23/01/21(土)09:26:52 No.1017683912

    そもそも国で差別するのがおかしいからな… そして国が悪いかどうかだって視点の違いかもしれないし

    185 23/01/21(土)09:27:37 No.1017684076

    >そもそも国で差別するのがおかしいからな… >そして国が悪いかどうかだって視点の違いかもしれないし ただそれはそれとして今ロシアって存在に触れることはフィクション的にはデメリットのほうが極大ではある

    186 23/01/21(土)09:27:59 No.1017684145

    >俺個人として二次元で韓国人キャラ出したからって叩くやつは異常だと思いつつ >それはそれとして漫画でわざわざ韓国人出すメリットはないな!とは思ってる SNKはそのおかげで韓国で大人気だったし…

    187 23/01/21(土)09:29:27 No.1017684448

    開戦当初はヒのロシアキャラ推しがあからさまに発言減っててあー…ってなってたけど今は普通に戻ってる 鍵掛けた人もそれなりにいるが

    188 23/01/21(土)09:33:22 No.1017685220

    現実準拠な設定だと今は楽しそうにしてても数年後に開戦なんだよなって微妙な気持ちになっちゃう

    189 23/01/21(土)09:33:42 No.1017685277

    ロシア語は文法がめどい

    190 23/01/21(土)09:34:18 No.1017685414

    スポーツからロシア締め出すのと同じで当然の処置だと思う

    191 23/01/21(土)09:34:52 No.1017685516

    ウクライナ人にしときゃいいよ

    192 23/01/21(土)09:35:33 No.1017685643

    >ウクライナ人にしときゃいいよ 可愛そうだけどそっちも今触れにくい!!

    193 23/01/21(土)09:35:48 No.1017685702

    まさはるがダメな理由がよくわかる

    194 23/01/21(土)09:36:07 No.1017685760

    >>俺個人として二次元で韓国人キャラ出したからって叩くやつは異常だと思いつつ >>それはそれとして漫画でわざわざ韓国人出すメリットはないな!とは思ってる >SNKはそのおかげで韓国で大人気だったし… 現実格ゲーでテコンドーキャラ出すのは中国人出す次に別になにもおかしくないからな… まあその隣の2人は…まあいいか…

    195 23/01/21(土)09:36:32 No.1017685847

    >まさはるがダメな理由がよくわかる 面倒くさい奴をダース単位で引き寄せるからな

    196 23/01/21(土)09:37:25 No.1017686016

    実際まあ鉄拳みたいな多国籍かつ格闘技ありきのゲームなら個性でいいと思うんだ ドラグノフとかは…アレだけど…

    197 23/01/21(土)09:38:03 No.1017686135

    本人や家族は日本育ちでもおばあちゃんがロシアにいるのとか言われたらなんか悲しいニュアンスが出てくる

    198 23/01/21(土)09:38:52 No.1017686327

    >本人や家族は日本育ちでもおばあちゃんがロシアにいるのとか言われたらなんか悲しいニュアンスが出てくる (出国できないんだな…)

    199 23/01/21(土)09:39:29 No.1017686469

    >現実格ゲーでテコンドーキャラ出すのは中国人出す次に別になにもおかしくないからな… 昔は格ゲーに韓国人キャラを出してくれるのがSNKしかなかったのも大きかったね 大体日中米だった

    200 23/01/21(土)09:39:30 No.1017686476

    >それはそれとして漫画でわざわざ韓国人出すメリットはないな!とは思ってる 韓国ならではのネタがいくつも出せるならいいんじゃない? 国籍だけの韓国人だったら要らねえだろってなるけど

    201 23/01/21(土)09:39:49 No.1017686557

    戦争始まったら即地蔵決め込んだすみぺって賢かったんだなって

    202 23/01/21(土)09:40:34 No.1017686689

    >戦争始まったら即地蔵決め込んだすみぺって賢かったんだなって 当たり前の判断すぎて困る!

    203 23/01/21(土)09:41:46 No.1017686942

    >戦争始まったら即地蔵決め込んだすみぺって賢かったんだなって ロシアソ連に詳しいからこそどうあがいても黙るしかない状況だって理解出来てるだろうし

    204 23/01/21(土)09:43:02 No.1017687176

    ほとんど声の出演がないロシア人声優さんは軍事アドバイザーがメインの仕事になっちゃってるからダメージ少なそうだな

    205 23/01/21(土)09:43:25 No.1017687238

    共産趣味ってナチスを悪役として好きなのとニュアンス似てるからな リアルタイムで侵略始めたら話が変わるよそりゃ

    206 23/01/21(土)09:43:51 No.1017687324

    現代のモラルはかなり進んだと思ったのにこういう戦中の差別事情が昔と全然変わってないのちょっと悲しいね

    207 23/01/21(土)09:45:06 No.1017687600

    ロシアは共産じゃないよ!

    208 23/01/21(土)09:45:54 No.1017687785

    >現代のモラルはかなり進んだと思ったのにこういう戦中の差別事情が昔と全然変わってないのちょっと悲しいね 戦争始まってからロシア人差別を平然と言うやつが居てキモい

    209 23/01/21(土)09:45:59 No.1017687797

    >現代のモラルはかなり進んだと思ったのにこういう戦中の差別事情が昔と全然変わってないのちょっと悲しいね コレなんかはそもそも外人さんであることやロシア語という特異性を利用してるので 逆になにか起きた時にそこを捉えられるのは当然ではあるんだ まず前提が特別でないとならないが故の問題

    210 23/01/21(土)09:47:05 No.1017688008

    これからはイギリス人美少女の時代だから 震えてろロシア人ども

    211 23/01/21(土)09:47:28 No.1017688079

    銀髪が実在しないならちゅうごくじんの銀髪美女フェチはどこから来たんだ

    212 23/01/21(土)09:48:28 No.1017688270

    始皇帝の頃から金色銀色大好きだから

    213 23/01/21(土)09:49:37 No.1017688479

    は?ロシアは共産主義で独裁政権だろ?

    214 23/01/21(土)09:49:41 No.1017688496

    >これからはイギリス人美少女の時代だから メシマズはNG

    215 23/01/21(土)09:50:15 No.1017688620

    >銀髪が実在しないならちゅうごくじんの銀髪美女フェチはどこから来たんだ 水墨画での表現に一番近いという説

    216 23/01/21(土)09:50:19 No.1017688637

    >ロシアソ連に詳しいからこそどうあがいても黙るしかない状況だって理解出来てるだろうし ロシアに詳しいんじゃなくて衆愚に詳しいんだ

    217 23/01/21(土)09:50:31 No.1017688683

    イギリス人ってハリーポッターみたいにみんな性格悪そうだし…

    218 23/01/21(土)09:51:39 No.1017688906

    >機械翻訳そのままのっけてそこつっこまれてそのうちのっけなくなったから… スパ破壊神いいよね…

    219 23/01/21(土)09:52:18 No.1017689044

    >メシマズはNG こういうテンプレ的な描写は差別っちゃ差別なんだろうけど便利でもあるんだよな 日本人はメガネかけて出っ歯でカメラ持っててサムライでニンジャの黄色人種とかもだが キャラクターを配置する上で共通項を作るってやりやすいんだ

    220 23/01/21(土)09:53:27 No.1017689293

    >>作者はロシアに思い入れ無かったらしいし >ロシア語わからんかったからな >機械翻訳そのままのっけてそこつっこまれてそのうちのっけなくなったから… じゃあスレ画むしろロシア人美女よりもっと北欧とかマイナー言語の方が突っ込まれなくて便利だったのでは…?

    221 23/01/21(土)09:54:01 No.1017689427

    >この一年でドイツもだいぶお間抜け晒したと思うけど創作キャラには影響全然なさそうでちょっと安心する 正直ロシアよりドイツの方に嫌悪感がある「」は多いと聞く

    222 23/01/21(土)09:54:11 No.1017689472

    タイトルにフランス人いれて媒体ごとに いやなんでもない

    223 23/01/21(土)09:54:37 No.1017689574

    銀髪ロシア美少女ってどこから湧いてきた概念なんだろうな

    224 23/01/21(土)09:54:40 No.1017689585

    >じゃあスレ画むしろロシア人美女よりもっと北欧とかマイナー言語の方が突っ込まれなくて便利だったのでは…? でもロシア人のが当時はウケが良かったんだ

    225 23/01/21(土)09:55:19 No.1017689760

    後追いロシア人言語マスターのもあったね

    226 23/01/21(土)09:55:35 No.1017689827

    ロシア人銀髪キャラってのがウケたのもあるだろうから 今更言っても本当に今更だよね…

    227 23/01/21(土)09:56:14 No.1017690002

    遠い世界での戦争や差別なら俺らには関係ないって言えるんだが原油価格高騰で経済が…でスケールでかい影響で大なり小なり庶民ですら影響受けてるのがちょっとアレ

    228 23/01/21(土)09:56:17 No.1017690014

    俺は銀髪蒼眼より金髪碧眼のボインのほうが好き

    229 23/01/21(土)09:56:34 No.1017690076

    まあなんとなく美少女っぽい雰囲気あるからなんて理由で手を出していい題材じゃなかったってことだなロシア

    230 23/01/21(土)09:56:58 No.1017690181

    ロシア人に親を殺された被害者が本当に出て来るからダメ

    231 23/01/21(土)09:57:50 No.1017690369

    >>最近は日本が欧米に抱いてた憧れが砕かれてばっかだったから少しはいいとこ見せてほしい 国籍だけで強キャラ付与できるのは便利だしね >あいつら思ったよりも虚構の世界に生きてたなって思ったよ というかコロナでもう地球上で先進国なの日本だけなんだなって再確認された感ある

    232 23/01/21(土)09:57:57 No.1017690398

    >まあなんとなく美少女っぽい雰囲気あるからなんて理由で手を出していい題材じゃなかったってことだなロシア おそロシア…

    233 23/01/21(土)09:59:29 No.1017690758

    変なのが来たな…

    234 23/01/21(土)09:59:29 No.1017690759

    >>作者はロシアに思い入れ無かったらしいし >ロシア語わからんかったからな >機械翻訳そのままのっけてそこつっこまれてそのうちのっけなくなったから… 思ったよりだいぶ浅い人だった…

    235 23/01/21(土)10:00:05 No.1017690900

    ロシア人だと思ってた隣の席のアーリャさんが実はこそっと国籍変えたのを知っているのはクラスで知ってるのは僕だけ

    236 23/01/21(土)10:01:11 No.1017691141

    >ロシア人だと思ってた隣の席のアーリャさんが実はこそっと国籍変えたのを知っているのはクラスで知ってるのは僕だけ こそっと変えられるのすげえな

    237 23/01/21(土)10:01:58 No.1017691343

    >>この一年でドイツもだいぶお間抜け晒したと思うけど創作キャラには影響全然なさそうでちょっと安心する >正直ロシアよりドイツの方に嫌悪感がある「」は多いと聞く なんなら戦争自体がドイツが先にウクライナにちょっかいかけたのが原因だし…

    238 23/01/21(土)10:02:11 No.1017691394

    今ならどこの国がいいんだ スイスにするか

    239 23/01/21(土)10:02:13 No.1017691401

    天使も評判よさそうだからこれもアニメ化すれば跳ねただろうに

    240 23/01/21(土)10:02:20 No.1017691423

    今でもロシア人に祖父とか曾祖父を殺されてる人はわりといそう

    241 23/01/21(土)10:02:24 No.1017691433

    時代設定のせいで今頃のウクライナで生まれたことになる戦災孤児キャラとか居て笑う

    242 23/01/21(土)10:03:18 No.1017691636

    差別なんだろうけどやっぱり他所の国ってことで特別感出るのは変わらんからなあ…

    243 23/01/21(土)10:03:57 No.1017691784

    >今ならどこの国がいいんだ >スイスにするか 平和な子みたいに扱われるけどクラスで虐めようとしたやつが指の骨を折られるんだよね…

    244 23/01/21(土)10:03:59 No.1017691789

    たぶん世界で最もプーチンに迷惑かけられたラノベ作家

    245 23/01/21(土)10:04:06 No.1017691814

    >時代設定のせいで今頃のウクライナで生まれたことになる戦災孤児キャラとか居て笑う あー…逆算するとたやマ今年生まれなのか…

    246 23/01/21(土)10:04:37 No.1017691932

    >今ならどこの国がいいんだ >スイスにするか 宇宙人

    247 23/01/21(土)10:04:43 No.1017691960

    なんか一時期あったよねスレ画系のが複数

    248 23/01/21(土)10:04:45 No.1017691974

    いずれにせよ2020年代以降が舞台の作品でロシアが絡むなら戦争をなかったことにはできなくなるよね そもそもコロナの扱いどうするんだろうってのはあるけど

    249 23/01/21(土)10:05:33 No.1017692156

    >たぶん世界で最もプーチンに迷惑かけられたラノベ作家 時々ボソッとロシア語でプーチン批判するアーリャさん

    250 23/01/21(土)10:05:37 No.1017692176

    ロシアキャラって言うほど思い浮かばないな ザンギとデレマスの子くらいしか出てこない

    251 23/01/21(土)10:05:46 No.1017692213

    >>時代設定のせいで今頃のウクライナで生まれたことになる戦災孤児キャラとか居て笑う >あー…逆算するとたやマ今年生まれなのか… 昨年だったような 戦中には変わらんから大差ないが

    252 23/01/21(土)10:06:05 No.1017692310

    コロナに関してはぶっちゃけ皆ぶん投げてる 全員がマスクつけてるから顔の半分隠れてるってフィクションだともう悪夢すぎるんで

    253 23/01/21(土)10:06:33 No.1017692442

    >コロナに関してはぶっちゃけ皆ぶん投げてる >全員がマスクつけてるから顔の半分隠れてるってフィクションだともう悪夢すぎるんで 最初の頃島耕作でやったぐらいか

    254 23/01/21(土)10:06:36 No.1017692455

    >ロシアキャラって言うほど思い浮かばないな >ザンギとデレマスの子くらいしか出てこない ガルパンやらじゃないのかね あとはやっぱり上坂すみれの存在なのでは

    255 23/01/21(土)10:07:01 No.1017692566

    じゃあ中国が戦争起こしたら中国人がタブーになるの?その辺いちいち気にしてたら創作できなくね

    256 23/01/21(土)10:07:05 No.1017692581

    チェチェン系ロシア人ってことにしてバランスを取ろう

    257 23/01/21(土)10:07:09 No.1017692591

    >コロナに関してはぶっちゃけ皆ぶん投げてる >全員がマスクつけてるから顔の半分隠れてるってフィクションだともう悪夢すぎるんで ママーどうしてテレビのひとはマスクつけないのー?

    258 23/01/21(土)10:07:36 No.1017692708

    K2(スーパードクター)とかは皆マスクつけてるけど 医療マンガは別枠すぎるわな…

    259 23/01/21(土)10:07:45 No.1017692744

    >ママーどうしてテレビのひとはマスクつけないのー? みんな陰性だからよ

    260 23/01/21(土)10:07:54 No.1017692778

    医療漫画では避けて通れないけど元々マスク描写には熟達しているのであまり問題はなかった

    261 23/01/21(土)10:08:15 No.1017692862

    >じゃあ中国が戦争起こしたら中国人がタブーになるの?その辺いちいち気にしてたら創作できなくね 中国人であることを特別視してるテーマならそうなると思うよ 特別扱いっていうのはそういうことなんだ

    262 23/01/21(土)10:08:21 No.1017692885

    >>コロナに関してはぶっちゃけ皆ぶん投げてる >>全員がマスクつけてるから顔の半分隠れてるってフィクションだともう悪夢すぎるんで >ママーどうしてテレビのひとはマスクつけないのー? それで答えに困るような人間いる?

    263 23/01/21(土)10:08:24 No.1017692898

    >ママーどうしてテレビのひとはマスクつけないのー? 生まれてからマスク生活の方が長い子もいると思うとすげーな

    264 23/01/21(土)10:08:37 No.1017692949

    >じゃあ中国が戦争起こしたら中国人がタブーになるの?その辺いちいち気にしてたら創作できなくね 台湾に侵攻したら多分かなり影響出ると思うよ

    265 23/01/21(土)10:08:38 No.1017692951

    医療漫画ならもってこいの題材だしな…

    266 23/01/21(土)10:08:47 No.1017692990

    3年間一度も素顔を見たことない同級生がいるというのが異次元すぎる…

    267 23/01/21(土)10:09:54 No.1017693231

    メインヒロインに中国人わざわざする作品がそもそもないしね

    268 23/01/21(土)10:11:01 No.1017693509

    >じゃあ中国が戦争起こしたら中国人がタブーになるの?その辺いちいち気にしてたら創作できなくね そもそも中国とかロシアとか実在の国を出さなきゃいいんじゃないか? その国名じゃなきゃいけない理由が無いなら北方の国とか大陸の東とかフワッとした表現で良かっただろうに

    269 23/01/21(土)10:11:01 No.1017693511

    >>ロシア♀は成長するとオークになるが定説だった >日本で育ててカロリーコントロールすればセーフ やはりマヨネーズは悪…

    270 23/01/21(土)10:11:02 No.1017693515

    ロシア人売りのやつってロシアの必要あるやつ殆どないからな… 北国の美少女ならなんでもいいの

    271 23/01/21(土)10:11:20 No.1017693578

    戦争で影響を受けてクソがー!って思ったのはファミコンウォーズ DS時代で一度はそれでダメになって 今の件でリメイクも発売できなくなったっぽい

    272 23/01/21(土)10:11:23 No.1017693584

    日常系とか最初はマスクやコロナ事情反映させてたけど途中から辞めたのはいくつか見たな

    273 23/01/21(土)10:11:45 No.1017693678

    これはロシア人であるということの特異性をウリ(メリット)にしてたから 当然今度はロシア人であるということのデメリットも享受せざるを得ないという形ではある

    274 23/01/21(土)10:11:48 No.1017693689

    >>じゃあ中国が戦争起こしたら中国人がタブーになるの?その辺いちいち気にしてたら創作できなくね >台湾に侵攻したら多分かなり影響出ると思うよ あと現実問題として中華ソシャゲが軒並みできなくなると思う

    275 23/01/21(土)10:11:53 No.1017693705

    正直韓国好きになる要素あんまないからな 韓国からしても日本好きになる理由ないだろ 隣国ってそんなもんだ

    276 23/01/21(土)10:11:54 No.1017693711

    アフターコロナのマスク事情で一番ダメージを受けたのはずっとマスクで顔隠してるの不審がられる変人・人外設定だ

    277 23/01/21(土)10:12:27 No.1017693846

    シリアスな作品だとロシア人はやっぱ物騒な役回り多い気がする

    278 23/01/21(土)10:12:44 No.1017693916

    あの人ずっとマスクしてる… みたいなキャラがただの健康や衛生に気をつけてるだけの人になるからな…

    279 23/01/21(土)10:12:44 No.1017693918

    >>たぶん世界で最もプーチンに迷惑かけられたラノベ作家 >時々ボソッとロシア語でプーチン批判するアーリャさん 日本語でしろ!

    280 23/01/21(土)10:12:52 No.1017693944

    >化けの皮剥がれてFPSの悪の帝国にも使いにくくなった気がする むしろプレイヤーがロシア側で攻めて攻めて生き抜きながらもラストどう足掻いても負けるか被曝してて死ぬ系で…

    281 23/01/21(土)10:13:02 No.1017693983

    >アフターコロナのマスク事情で一番ダメージを受けたのはずっとマスクで顔隠してるの不審がられる変人・人外設定だ 一人だけ付けてるとむしろ意識高い人になるな…

    282 23/01/21(土)10:13:05 No.1017693996

    >ロシア人売りのやつってロシアの必要あるやつ殆どないからな… >北国の美少女ならなんでもいいの ただ日本の女に対して(正確にはそれと付き合ってる同級生)マウント取りたいだけだから

    283 23/01/21(土)10:13:11 No.1017694023

    >シリアスな作品だとロシア人はやっぱ物騒な役回り多い気がする 非情な軍人、仕事人キャライメージが強いな

    284 23/01/21(土)10:13:15 No.1017694038

    >アフターコロナのマスク事情で一番ダメージを受けたのはずっとマスクで顔隠してるの不審がられる変人・人外設定だ 包帯や全面覆う覆面にグレードアップしないとだな

    285 23/01/21(土)10:13:15 No.1017694041

    >コロナに関してはぶっちゃけ皆ぶん投げてる >全員がマスクつけてるから顔の半分隠れてるってフィクションだともう悪夢すぎるんで 解体屋ゲンで一瞬コロナネタやってる時期があったんだけど かなり序盤から祖父の経営してたアンナミラーズ的な喫茶店を再建するのが目標のキャラが 「資金も貯まって土地も契約完了したけどコロナのせいで大々的な店舗のオープン諦めました」 ってオチになったのは流石に可哀想すぎた

    286 23/01/21(土)10:13:42 No.1017694130

    なんとかなくだがアニメ化した際の声優は予想がつく…

    287 23/01/21(土)10:14:18 No.1017694276

    土地の契約はするタイミングだもんね…

    288 23/01/21(土)10:14:35 No.1017694334

    中韓差別するなと言いつつニガーとか黒人差別は普通にしてたりここは前から二枚舌だ

    289 23/01/21(土)10:15:06 No.1017694455

    ガチな発音すぎて聴き取れなくなる主人公

    290 23/01/21(土)10:15:07 No.1017694464

    架空の国しちゃうと作品内のリアリティライン一気に変わるから難しいとこだな

    291 23/01/21(土)10:16:03 No.1017694666

    >架空の国しちゃうと作品内のリアリティライン一気に変わるから難しいとこだな 元々なろうの現実恋愛ジャンルにリアリティなんてありませーん!

    292 23/01/21(土)10:16:10 No.1017694691

    >架空の国しちゃうと作品内のリアリティライン一気に変わるから難しいとこだな そうなんだよねえ 特にこれとかは >日本の女に対して(正確にはそれと付き合ってる同級生)マウント取りたい の部分が架空の国だとおそらく一気に弱くなる これはテーマ的には致命傷だと思う

    293 23/01/21(土)10:16:24 No.1017694751

    FPSで悪役で大日本帝国が出てくるとちょっと嬉しいのでその末裔と化した別世界の日本をロシア代わりに悪役にしていいよ ドイツでも可

    294 23/01/21(土)10:16:54 No.1017694861

    ロシア関連の聖地巡礼が凄いタイミングでポシャって頭抱えてる人は見かけたな

    295 23/01/21(土)10:17:05 No.1017694904

    ネタでもなんでもなくただマウントのためだけなの!?

    296 23/01/21(土)10:17:28 No.1017694984

    imgは反日だからむしろ日本悪役にしたほうが喜ばれそう

    297 23/01/21(土)10:17:33 No.1017695008

    架空の○欧の小国は王族貴族や外交問題に関わる話の時はよくあるしそれなりにリアリティ出せるけどただの一般人では使いづらい設定だな…

    298 23/01/21(土)10:17:57 No.1017695090

    >ネタでもなんでもなくただマウントのためだけなの!? まず作者がロシア語全然詳しくないのだぞ