虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/21(土)04:18:55 最新話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/21(土)04:18:55 No.1017659477

最新話凄い展開だな…このコミカライズ作品…

1 23/01/21(土)04:21:06 No.1017659616

前回も大概凄い話じゃなかったか

2 23/01/21(土)04:23:50 No.1017659757

半グレが半グレすぎてリアリティあるの怖い

3 23/01/21(土)04:29:28 No.1017660088

バリオス死んでほしくなかったけど 死んだことでスレ画とのやりとりが美しくなってる

4 23/01/21(土)04:31:18 No.1017660176

メンブレ引きこもりやNPO法人や社畜や毒親や半グレ…実は社会派漫画なのでは?

5 23/01/21(土)04:34:08 No.1017660354

凄くなかった時あった?

6 23/01/21(土)04:37:27 No.1017660537

葬式やったとまで言ってるから実は生きてましたー!ってやる甘い世界じゃないんだよな… ギャグで生きてる事には幾らでも出来る作品ではあるが

7 23/01/21(土)04:41:23 No.1017660756

レインも強化付与がチートすぎるだけで中身もやしだから簡単に骨折するしな

8 23/01/21(土)04:45:15 No.1017660925

4巻の表紙今までで一番人目を引くやつだな 使いまわしじゃねーか

9 23/01/21(土)04:45:23 No.1017660932

雰囲気に反してかなりキツイよなこの世界

10 23/01/21(土)04:51:41 No.1017661216

畜生ポイント80溜まってないから読めない…

11 23/01/21(土)04:53:02 No.1017661280

買ったれ買ったれ! 1000円ぽっち入れときゃ永遠に読み放題だ!

12 23/01/21(土)04:53:09 No.1017661282

バリオス死んでもざまあとか言えねえよこんなん

13 23/01/21(土)04:53:17 No.1017661289

>畜生ポイント80溜まってないから読めない… 80円くらい払ってしまえ

14 23/01/21(土)04:54:48 No.1017661366

因果が巡ってくる感じ

15 23/01/21(土)04:56:32 No.1017661465

原作は知らんが漫画はバリオスにそんなヘイト溜まってないから普通に悲しい

16 23/01/21(土)04:57:55 No.1017661537

ハゲなのに毛入れてるとか最低だよな

17 23/01/21(土)05:03:06 No.1017661813

>ハゲなのに毛入れてるとか最低だよな なけなしの毛を使ってるのになんでそんなこと言うの

18 23/01/21(土)05:03:10 No.1017661817

まさか本当に死ぬとは

19 23/01/21(土)05:09:19 No.1017662071

ハゲだから毛が入るわけないだろ!

20 23/01/21(土)05:09:32 No.1017662078

強盗放火殺人でネームドキャラが消えるギャグマンガ

21 23/01/21(土)05:10:59 No.1017662133

バリオスのところにレインの事を聞きにきたんだろうか

22 23/01/21(土)05:11:37 No.1017662163

原作だとバリオスどうなるんだろう

23 23/01/21(土)05:12:56 No.1017662216

最期までマーガレットに半グレにやられたって話さないのいいよね…

24 23/01/21(土)05:14:46 No.1017662294

>4巻の表紙今までで一番人目を引くやつだな >使いまわしじゃねーか 3巻の表紙を使い回して巻中カラー!と言い切った漫画だ胆力が違う

25 23/01/21(土)05:58:23 No.1017664106

餅じゃねえか作画…?って言われてた漫画読んだけど 原作の言う通りに作って打ち切りとかクソだわ!ってオーラをひしひし感じた

26 23/01/21(土)06:01:48 No.1017664233

そもそも原作に半グレいるの…?

27 23/01/21(土)06:02:33 No.1017664271

生きてるじゃねえか!ってオチかと思った 普通に死んだ

28 23/01/21(土)06:04:16 No.1017664334

>そもそも原作に半グレいるの…? 原作にグレンダはいるからいるんじゃないかな

29 23/01/21(土)06:29:49 No.1017665423

>原作だとバリオスどうなるんだろう 豚箱だし死にはしないんじゃない?

30 23/01/21(土)06:40:23 No.1017665933

この漫画で原作の方が扱い良くなるとは

31 23/01/21(土)06:41:24 No.1017665978

全てを失ったおっさんが後悔して生きることの辛さを諭しながら死んでいった ラストシーンの装備整えて仲間の元に駆けていくシーン良すぎる…

32 23/01/21(土)06:45:00 No.1017666163

アメリカンドッグ関係ってなんだよってなるけどバリオスの毎日楽しくやっててほしいって思うの下りは何故か泣ける…

33 23/01/21(土)06:45:53 No.1017666213

この漫画頭おかしいのに本筋は割としっかりしてて感情ゆさぶってくるのムカつく!

34 23/01/21(土)06:46:13 No.1017666238

>最期までマーガレットに半グレにやられたって話さないのいいよね… 話したら復讐に囚われちゃうからね…

35 23/01/21(土)06:47:19 No.1017666295

ここで「髪下ろした時に誰だかわからなくて受けた」って伏線持ってくるのすごくない?

36 23/01/21(土)06:48:48 No.1017666376

>>そもそも原作に半グレいるの…? >原作にグレンダはいるからいるんじゃないかな 半分グレンダみたいなやつは多分いるよね

37 23/01/21(土)06:49:31 No.1017666410

レインたちといた時すげえ楽しそうだったのバリオスも見てるしな…

38 23/01/21(土)06:49:53 No.1017666426

ちゃんとセカンドライフを作品のテーマとして使えてるのがすごい

39 23/01/21(土)06:51:30 No.1017666531

>>最期までマーガレットに半グレにやられたって話さないのいいよね… >話したら復讐に囚われちゃうからね… まあでもなんかのタイミングで気づいちゃいそうだよね…

40 23/01/21(土)07:10:14 No.1017667551

ギャヒッ

41 23/01/21(土)07:14:01 No.1017667763

なあ…チート付与をweb連載にしないか?

42 23/01/21(土)07:15:51 No.1017667874

無料分追ってたらやばいババアが出てくる回だった… なんだこのババア…

43 23/01/21(土)07:19:56 No.1017668126

まだマガポケ移籍じゃないんだ

44 23/01/21(土)07:21:54 No.1017668234

髪解くのがあんな悲しいギャグになるなんて…

45 23/01/21(土)07:23:15 No.1017668322

レインじゃなくてこいつがセカンドライフとか言い始めた時点で嫌な予感はしてたけどさあ…

46 23/01/21(土)07:25:04 No.1017668449

ポイントは毎日ちまちま広告見たりノルマ漫画読んで貯めたらこれ読むぶんくらいは余裕で貯まるだろう

47 23/01/21(土)07:35:46 No.1017669249

一大ギルドのマスターから酒場で言われてノリで一人リストラしたせいでギルド崩壊してホットドッグ屋に転職し半グレに殺されるとか見事な転落人生

48 23/01/21(土)07:36:47 No.1017669323

しれっと幽霊として再登場するんだろ…?

49 23/01/21(土)07:38:03 No.1017669402

>一大ギルドのマスターから酒場で言われてノリで一人リストラしたせいでギルド崩壊してホットドッグ屋に転職し半グレに殺されるとか見事な転落人生 なろうならざまぁになる部分なんだろうけど…つらい

50 23/01/21(土)07:38:47 No.1017669450

>ちゃんとセカンドライフを作品のテーマとして使えてるのがすごい なろう小説も馬鹿にできないもんだな

51 23/01/21(土)07:41:49 No.1017669670

でもレインうざいところあるだろ?っていうまっとうな理由

52 23/01/21(土)07:42:17 No.1017669713

クソ見てぇなギャグしてるくせに展開は理詰めで現実的なのこの餅一体何なんだよ

53 23/01/21(土)07:46:33 No.1017670068

リタイアした人間達のヒューマンドラマ たまにモンスターがでる

54 23/01/21(土)07:52:21 No.1017670580

半グレとか暗殺者の里とかお前なんなんだよって言いたくなるのに ストーリーが普通に気になっている…

55 23/01/21(土)07:55:00 No.1017670827

それにしても治安が悪すぎる 冒険者が集ってる街なんて治安悪くなって当然だろってリアリティかもしれんが

56 23/01/21(土)07:56:39 No.1017670994

バリオスは原作ではレインとずっと敵対するのにコミックではこんな序盤で死ぬのか

57 23/01/21(土)07:57:08 No.1017671039

この漫画のことだからキッチンカーの葬式でバリオスは生きてるかもしれないし…

58 23/01/21(土)07:58:11 No.1017671136

シリアスとギャグが混じって頭おかしくなりそう

59 23/01/21(土)07:58:52 No.1017671207

王獣の牙がチンピラの受け皿になってたしバリオスの面倒見の良さで支えてたみたいなのが見えてきてつらい

60 23/01/21(土)08:01:09 No.1017671425

すごいシリアスな流れからの「半グレ」が酷い と思ったらバリオス殺されて沈んだ気持ちになった…

61 23/01/21(土)08:02:31 No.1017671564

半グレってそういう事かよ!って笑えてた頃が懐かしい… まさかこんなガチな感じとは…

62 23/01/21(土)08:05:58 No.1017671967

言動はギャグなのにストーリーはシリアスで頭おかしくなる

63 23/01/21(土)08:08:49 No.1017672279

レインが追放されたのも書き方はともかく 他のスタッフと関係を構築するのが下手くそとか 職場の和を乱すと言い換えれば真っ当な理由に見える

64 23/01/21(土)08:10:03 No.1017672420

自分の仕事に関して報連相できいうえにうざいからなレイン 悪い奴ではないんだが集団にいてほしくはない

65 23/01/21(土)08:13:16 No.1017672788

キッチンカーの落書きとか燃え方とか割と大丈夫そうなバリオスとかから入って バリオスのセリフが何か真剣だな…?とか思い始めてたら死んだ… 構成が見事…

66 23/01/21(土)08:13:47 No.1017672840

レインとリリィ仲良過ぎじゃないか

67 23/01/21(土)08:18:25 No.1017673375

>レインとリリィ仲良過ぎじゃないか 交尾しててもおかしくない距離感だよね

68 23/01/21(土)08:18:40 No.1017673403

>レインとリリィ仲良過ぎじゃないか もう二人きりでいたらノリだけでセックスしそう

69 23/01/21(土)08:19:35 No.1017673512

>最期までマーガレットに半グレにやられたって話さないのいいよね… そもそもバリオスは半グレなんてのがあるって知らない あくまでかつての部下の内の数人がキレただけだと思ってる もし半グレっていう一大勢力がレインを狙ってる可能性を知ってたら警告したかもしれない

70 23/01/21(土)08:20:54 No.1017673657

>交尾しててもおかしくない距離感だよね こういう事言うから追放されるんだよ

71 23/01/21(土)08:21:57 No.1017673776

1ヶ月遅れで読んでるけどエルシーさんがかっこ良すぎる

72 23/01/21(土)08:23:27 No.1017673963

>1ヶ月遅れで読んでるけどエルシーさんがかっこ良すぎる エルシーって…あのエルシーかい……?

73 23/01/21(土)08:27:52 No.1017674488

皇帝の盾はブラック企業の様に見えるけど こうして規則でガチガチに締め付けないと好き勝手に暴れ出すのが冒険者なんだなと分かる

74 23/01/21(土)08:28:55 No.1017674624

それぞれが本当の意味で仲間になるドラマが思ったより濃いな

75 23/01/21(土)08:29:03 No.1017674644

こうしてみるとレインだけはチート能力のおかげで割と楽というか気軽なメンタルできるんだなと思う 元からアレなのはアレだけど

76 23/01/21(土)08:29:12 No.1017674670

コーネリアスはレインに命令されてグレンダ殺したとか言ってそう グレンダはレインを拉致る計画してたから話の筋は通る

77 23/01/21(土)08:32:14 No.1017675093

バリオス…良いやつだったのに… …いや…いいやつだったか?

78 23/01/21(土)08:32:50 No.1017675165

>バリオス…良いやつだったのに… >…いや…いいやつだったか? 浄化されてからはいい奴だったよ それまではそんなにいいやつじゃない

79 23/01/21(土)08:33:34 No.1017675248

どれだけ改心しても悪人は死ななきゃいけないという藤田漫画のような世界観

80 23/01/21(土)08:34:57 No.1017675415

>どれだけ改心しても悪人は死ななきゃいけないという藤田漫画のような世界観 ババアとか死ななそう

81 23/01/21(土)08:35:09 No.1017675436

レインへの対応はあれだったけど1番のギルドを経営出来てたわけだし良いやつではあったんじゃないかな

82 23/01/21(土)08:37:08 No.1017675686

マーガレットに関しては燐光龍倒した時点で仲間になっても良いレベルで馴染んでたけどそれではダメなのが流石というかしっかりしてる 今回でやっと仲間になったけどそのハードルもすごい高かったし

83 23/01/21(土)08:37:16 No.1017675704

連載してたマガジンRが廃刊になってwebの月マガ基地?とかいうところに移るから 来月からはタダで読めるかもね 月マガ記事は2/24から連載始まるよ!

84 23/01/21(土)08:39:20 No.1017675973

各々のセカンドライフが話の主軸になってるのタイトル回収がちゃんとしてて凄い 原作読もうかな

85 23/01/21(土)08:39:33 No.1017676008

>今回でやっと仲間になったけどそのハードルもすごい高かったし 燐光龍のせいとはいえ長い間無実のリリイを怨み抜いてた上に殺そうとまでしてたからな… 仲間になるまで長いのもまあ分かるんだよ…

86 23/01/21(土)08:39:48 No.1017676039

主人公を追放した屑が不幸になったんだから喜ぶところだぞ?

87 23/01/21(土)08:40:10 No.1017676093

>主人公を追放した屑が不幸になったんだから喜ぶところだぞ? でも限りなく正当な追放だったし…

88 23/01/21(土)08:41:25 No.1017676264

順当に漫画としてめっちゃ面白くなってる ていうかなろう要素なさ過ぎてなろうなのを忘れる

89 23/01/21(土)08:41:47 No.1017676316

>ていうかなろう要素なさ過ぎてなろうなのを忘れる 原作要素あるかと言われるとあんまりないからな…

90 23/01/21(土)08:42:58 No.1017676488

でもタイトルは回収してるじゃん!

91 23/01/21(土)08:43:06 No.1017676506

バリオスがハゲの無能じゃなければ半グレも抑えられてたし因果応報でしょ髪の毛入れるし

92 23/01/21(土)08:44:07 No.1017676658

残った人たち大丈夫?

93 23/01/21(土)08:44:31 No.1017676704

10話くらいまで原作の話を大筋では追ってたけどそれ以降は原作要素ないからな

94 23/01/21(土)08:45:10 No.1017676781

>バリオスがハゲの無能じゃなければ半グレも抑えられてたし因果応報でしょ髪の毛入れるし 髪の毛はねえよ!

95 23/01/21(土)08:45:48 No.1017676862

アメリカンドッグに髪の毛入ってたぞハゲ!

96 23/01/21(土)08:46:14 No.1017676920

半分って原作のバーナードのキャラデザ流用してる?

97 23/01/21(土)08:46:35 No.1017676982

>アメリカンドッグに髪の毛入ってたぞハゲ! この秒で矛盾する罵倒語のセンスマジで好き

98 23/01/21(土)08:46:40 No.1017676992

ふざけてるのに仲間が増えてく過程が無駄に丁寧なのがむかつく こいつらの冒険をもっと見たいと思わせるのが無駄にうまい 餅お前は何なんだ

99 23/01/21(土)08:46:47 No.1017677011

>残った人たち大丈夫? 本当に大丈夫じゃなくなったのがタイトルにかかってて良いですね

100 23/01/21(土)08:47:17 No.1017677077

なにげにハーレムパーティーになってるんだよなあ

101 23/01/21(土)08:48:03 No.1017677200

>半分って原作のバーナードのキャラデザ流用してる? 漫画のバーナードもどきと半分は別人じゃないかな 半分はグレンダ死んだ時点でさっさと自分で動き出したみたいだし

102 23/01/21(土)08:48:28 No.1017677275

X級熟女戦士に殴られてお星さまになったのに生きてるレインに比べてちょっとキッチンカー焼かれただけで死ぬなんてやっぱりハゲはダメだな

103 23/01/21(土)08:49:11 No.1017677369

急に必殺仕事人の前振りみたいな話がきた

104 23/01/21(土)08:49:42 No.1017677427

バリオスもセカンドライフを謳歌してたのにどうして…

105 23/01/21(土)08:50:04 No.1017677488

>X級熟女戦士に殴られてお星さまになったのに生きてるレインに比べてちょっとキッチンカー焼かれただけで死ぬなんてやっぱりハゲはダメだな あれギルドに配ってた強化値全部自分に注ぎ込んでるから 一般人がレイン殴ったらレインノーダメで殴った側の指がボキボキになる硬さなんですよ…

106 23/01/21(土)08:51:18 No.1017677674

>バリオスもセカンドライフを謳歌してたのにどうして… 残った人たち大丈夫?まで含めてのタイトルなので… X級熟女戦士はあれはあれで大丈夫じゃないけど…

107 23/01/21(土)08:59:19 No.1017678849

ちょっと前までは半グレにキッチンカー壊されてサードライフ開始程度だと思ってたんですよ…

108 23/01/21(土)09:02:26 No.1017679355

ウージーの件でマヌケっぽい印象になってるけど燐光竜みたいなS級返り討ちで記憶操作もできるヤベーモンスターもいるし 町には半グレや暗殺者がいる この世界セカンドライフを謳歌するような環境じゃないのでは…

109 23/01/21(土)09:04:22 No.1017679667

この漫画でこんなに悲しい気分になりとうなかった…

110 23/01/21(土)09:06:09 No.1017679951

>連載してたマガジンRが廃刊になってwebの月マガ基地?とかいうところに移るから 月マガ基地 で検索! 月マガ基地…何も出てこないじゃねーかハゲ!

111 23/01/21(土)09:06:26 No.1017680008

しかしいま最初のドラゴン倒した直後だから原作だと序盤も序盤 コミカライズとは…

112 23/01/21(土)09:06:49 No.1017680073

>この世界セカンドライフを謳歌するような環境じゃないのでは… でもボーケンマンがサプライチェーンは気付けるぐらい人間側も強いし…

113 23/01/21(土)09:07:32 No.1017680198

>この世界セカンドライフを謳歌するような環境じゃないのでは… ギルトのみんなが安心してセカンドライフ出来るようにするのがギルドマスターの仕事!

114 23/01/21(土)09:08:09 No.1017680310

>月マガ基地…何も出てこないじゃねーかハゲ! 来月創刊するならもうサイトは公開しとかないと… SEO知識ある人おらんのか…

115 23/01/21(土)09:08:17 No.1017680325

ペットホテルもあるからな

116 23/01/21(土)09:08:29 No.1017680361

>ギルトのみんなが安心してセカンドライフ出来るようにするのがギルドマスターの仕事! そのギルマスもセカンドライフなのいいよね…

117 23/01/21(土)09:08:31 No.1017680368

ものすごいネタバレを食らった

118 23/01/21(土)09:09:54 No.1017680629

>この漫画でこんなに悲しい気分になりとうなかった… こ…これ笑えるから見て… で耐えられなかった

119 23/01/21(土)09:09:56 No.1017680634

みんなセカンドライフなのよく考えられてるな…

120 23/01/21(土)09:10:28 No.1017680730

>しかしいま最初のドラゴン倒した直後だから原作だと序盤も序盤 原作に出てきたアレとかアレとかもう出てこなさそう マルチナはおっぱい大きいから出てほしい

121 23/01/21(土)09:10:30 No.1017680741

よくよく考えると楽しそうな異世界要素なにもねえな

122 23/01/21(土)09:10:39 No.1017680767

原作あるコミカライズだからネタバレは仕方ないね…

123 23/01/21(土)09:11:22 No.1017680899

一番セカンドライフを謳歌してたバリオスを殺させることで邪悪感を演出するってすんぽーよ

124 23/01/21(土)09:11:22 No.1017680900

>よくよく考えると楽しそうな異世界要素なにもねえな レインみたいな馬鹿居ないと陰鬱になりすぎる

125 23/01/21(土)09:12:32 No.1017681124

リリィもセカンドライフと言えるのだろうか

126 23/01/21(土)09:12:45 No.1017681165

>よくよく考えると楽しそうな異世界要素なにもねえな ボーケンマンとか…

127 23/01/21(土)09:13:07 No.1017681232

>リリィもセカンドライフと言えるのだろうか 元のギルド辞めてるからな

128 23/01/21(土)09:13:28 No.1017681291

>一番セカンドライフを謳歌してたバリオスを殺させることで邪悪感を演出するってすんぽーよ バリオスもグレンダも原作では死んでないし…

129 23/01/21(土)09:14:30 No.1017681493

ようやく姉の復讐から一歩踏み出せたと思ったらこれだよ 酷すぎないか

130 23/01/21(土)09:15:36 No.1017681691

>SEO知識ある人おらんのか… SEOという広告戦略というか

131 23/01/21(土)09:15:47 No.1017681729

>よくよく考えると楽しそうな異世界要素なにもねえな 冒険に行くのはわくわくするんじゃないかな

132 23/01/21(土)09:16:19 No.1017681808

グレンダ原作にいるんだ 半グレどうなったの?

133 23/01/21(土)09:16:55 No.1017681916

悪を悪として描くというより人間ってこんなもんだろ?って感じで描いてる感があるんだよなあ餅は

134 23/01/21(土)09:17:35 No.1017682045

>グレンダ原作にいるんだ >半グレどうなったの? 落ち着いて聞いてほしい 普通のなろう小説に半グレって単語は出てこない

135 23/01/21(土)09:17:40 No.1017682060

昔の部下が訪ねてきて嬉しそうなハゲいいよね

136 23/01/21(土)09:19:48 No.1017682488

>悪を悪として描くというより人間ってこんなもんだろ?って感じで描いてる感があるんだよなあ餅は ギャグシーンはさておき人間をきちんと描ける作家ではあるよな餅…

137 23/01/21(土)09:21:10 No.1017682778

グレンダはいるけど半グレはいない コーネリアスもいる あと王獣の牙の幹部『ビッグ5』にはゲイルってのもいる

138 23/01/21(土)09:21:28 No.1017682831

原作のみのキャラも結構いるんだ

139 23/01/21(土)09:22:19 No.1017683001

ここでちゃんと葬式までやるのがマーガレットの良いところ

140 23/01/21(土)09:23:11 No.1017683174

>ここでちゃんと葬式までやるのがマーガレットの良いところ 姉の遺体は帰ってこなかったからな…

141 23/01/21(土)09:25:58 No.1017683735

今回のマーガレットの見開きシーンめちゃくちゃかっこよかった

142 23/01/21(土)09:26:17 No.1017683798

>原作のみのキャラも結構いるんだ 原作では青の水晶にはギルドメンバーたくさんいるんだけどコミカライズで全員粛清された

143 23/01/21(土)09:26:20 No.1017683801

チベスナとは呼ばれなくなったな

144 23/01/21(土)09:27:59 No.1017684147

この餅大今良時みたいな漫画描かせた方がいいんじゃ…

145 23/01/21(土)09:29:34 No.1017684474

このマンガがすごいとか受賞してないのかな

146 23/01/21(土)09:30:20 No.1017684621

>このマンガがすごいとか受賞してないのかな (苦笑)

147 23/01/21(土)09:31:36 No.1017684862

>チベスナとは呼ばれなくなったな 本気の時の顔が笑えるくらい美人だから…

148 23/01/21(土)09:34:29 No.1017685446

話題になってるしアニメ化なんてどうですかね?

149 23/01/21(土)09:35:34 No.1017685644

>話題になってるしアニメ化なんてどうですかね? >(苦笑)

150 23/01/21(土)09:35:35 No.1017685650

結局セカンドライフなんか始めるには過去を精算しないといけないのね…ってのは全キャラ共通してるな

151 23/01/21(土)09:36:00 No.1017685739

実際アニメ化したらあの担当者はもう一度苦笑いしてくれるだろう

152 23/01/21(土)09:36:37 No.1017685861

過去は這い出てくる バリオス別にそんな酷いことしてないけど

153 23/01/21(土)09:36:56 No.1017685920

ニーナがいつまでもうすあじなのはやり直すような過去が無いからなのかな…

154 23/01/21(土)09:37:25 No.1017686018

エルシーの師匠みたいな例もざらみたいだし再起図れるだけ恵まれてるっていう

155 23/01/21(土)09:37:33 No.1017686050

追放されたての最初の最初だけは被害者っぽいレインだったけど今思うとああいう対応されるぐらいウザかったんだって納得できるのいいよね

156 23/01/21(土)09:37:43 No.1017686087

最近餅先生が何をどこまで計算でやってるか分からなくてマジで怖くなってきてる

157 23/01/21(土)09:38:26 No.1017686232

電脳コイルのキャラに似てる

158 23/01/21(土)09:38:44 No.1017686297

まずかけだし冒険者が普通に大手の冒険者集団に路上で殺される世界だからな…

159 23/01/21(土)09:39:48 No.1017686545

髪入ってたんだよハゲはギャグとリアルにありそうなラインスレスレで背筋が冷えた ちょっと前に殺人犯の知能低そうなLINEとかここで見たからなおさら

160 23/01/21(土)09:40:25 No.1017686667

倒れたバリオスのコマ3連コピペとか描写が上手すぎてビビった

161 23/01/21(土)09:40:48 No.1017686736

漫画が上手いよね…

162 23/01/21(土)09:42:17 No.1017687044

タイトルにあるセカンドライフをそれぞれでちゃんと描いてるのに感心しつつ笑ってしまう

163 23/01/21(土)09:42:39 No.1017687116

>ニーナがいつまでもうすあじなのはやり直すような過去が無いからなのかな… 原作ではヒロインらしいな 「」の言うことだが

164 23/01/21(土)09:43:57 No.1017687338

>「」の言うことだが うそか…

165 23/01/21(土)09:48:31 No.1017688281

>凄くなかった時あった? 最初の方とか…

166 23/01/21(土)09:53:49 No.1017689381

>髪入ってたんだよハゲはギャグとリアルにありそうなラインスレスレで背筋が冷えた >ちょっと前に殺人犯の知能低そうなLINEとかここで見たからなおさら 後でやった奴が出てきてバリオスが死んだ事聞かされてざまぁって返しそうなのありそうで怖い

167 23/01/21(土)09:53:50 No.1017689390

どうせDAYSの定期購読で付いてくるポイントあるからDAYSで読むんだろうけど マガジン系列だけでサイト増やすんじゃねーよ面倒くせぇ

↑Top