23/01/21(土)01:31:50 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/21(土)01:31:50 No.1017636884
やっぱり俺サーペント好きだわ…
1 23/01/21(土)01:44:18 No.1017639702
昔は大好きだったんだけどな 今見るとドデカ脚がなんかキツイ
2 23/01/21(土)01:44:55 No.1017639856
ガトリングが好き
3 23/01/21(土)01:45:34 No.1017639982
有人量産機とか技術が退化しておる
4 23/01/21(土)01:46:31 No.1017640184
>有人量産機とか技術が退化しておる 大元はリーオーの後継機だし…
5 23/01/21(土)01:47:11 No.1017640369
バズーカがかっこよすぎて好き
6 23/01/21(土)01:48:07 No.1017640586
程よくアレンジされたHGACが欲しい
7 23/01/21(土)01:48:54 No.1017640763
ゴツい感じなのに足長いってなるのいいよね…
8 23/01/21(土)01:52:03 No.1017641410
1/100いいよね
9 23/01/21(土)01:52:05 No.1017641417
ナイスデザインなだけじゃなく重火力に重装甲に汎用性と機動性も優れていると有人機としては最高レベル そして何より数がいい!
10 23/01/21(土)01:55:56 No.1017642186
>有人量産機とか技術が退化しておる 建前上使っただけだからな 使えるならMDの方使ってるよデキム
11 23/01/21(土)01:56:32 No.1017642316
>1/100いいよね いい…けど膝が曲がらなすぎて組み間違えてるのかと思った
12 23/01/21(土)01:59:20 No.1017642878
ビルゴが優秀すぎたんだ…
13 23/01/21(土)01:59:57 No.1017643016
見た目は好きだけどビルゴより弱くない?
14 23/01/21(土)02:01:17 No.1017643276
>見た目は好きだけどビルゴより弱くない? ビームキャノンはビルゴとかトールギス3のを参考にしてるから火力が劣るってことはない
15 23/01/21(土)02:02:10 No.1017643454
ちょっと強いリーオーくらいの存在だからな トーラスの方が強いまである バートン財団程度がビルゴ級の高級品大量生産できる訳もないし
16 23/01/21(土)02:05:06 No.1017644009
>使えるならMDの方使ってるよデキム 実際無人トーラスも使ってるからな 一番大事なとこではトレーズ派として有人機使うって使い分けてるだけで
17 23/01/21(土)02:05:27 No.1017644085
マスオパーフェクトガンダムの素材
18 23/01/21(土)02:08:38 No.1017644711
>ちょっと強いリーオーくらいの存在だからな >トーラスの方が強いまである さすがにトーラスよりは強い だからノインさんも無理に突っ込まず距離を置いて戦ってた >バートン財団程度がビルゴ級の高級品大量生産できる訳もないし バートン財団は所謂コロニー公社に当たるとこで相応の財力持ってる だから高級装甲材使ったサーペント500機生産できた
19 23/01/21(土)02:08:39 No.1017644718
ヘビーアームズの量産型だとずっと思ってた
20 23/01/21(土)02:09:14 No.1017644832
>ヘビーアームズの量産型だとずっと思ってた たぶん今でもそう思ってる「」はけっこう多いと思う
21 23/01/21(土)02:09:59 No.1017644978
>ヘビーアームズの量産型だとずっと思ってた ヘビーアームズのデータ使ったりダブルガトリングガン装備してるからな…
22 23/01/21(土)02:10:29 No.1017645053
あの戦い方は!できるからな…
23 23/01/21(土)02:12:41 No.1017645429
これでビルゴに対抗できるのかってのが疑問だけど 特に説明なくヘビーアームズの武器で倒せてたからいけるんだろうな
24 23/01/21(土)02:13:50 No.1017645628
オリジナルサーペントとはちょっと違うのよね バートン財団がそれを元に弄った奴だから
25 23/01/21(土)02:14:28 No.1017645741
質実剛健って感じで好きな機体だけどビルゴの後だから凄そうに見えないとこはある
26 23/01/21(土)02:17:01 No.1017646256
>これでビルゴに対抗できるのかってのが疑問だけど >特に説明なくヘビーアームズの武器で倒せてたからいけるんだろうな 常にバリア張ってるわけじゃないからな
27 23/01/21(土)02:17:03 No.1017646260
スペック通りならあんなポンポン落とされない筈なんだけどねビルゴ……なんな気がついたらトーラスどころかリーオーにも落とされてるな…
28 23/01/21(土)02:17:57 No.1017646436
ビルゴはバリア貼ってなくてもガンダニュウム合金だからガンダム並みの硬さのはず…
29 23/01/21(土)02:18:39 No.1017646566
>スペック通りならあんなポンポン落とされない筈なんだけどねビルゴ……なんな気がついたらトーラスどころかリーオーにも落とされてるな… 宇宙世紀からきたレーザーガンが何か強いからね…
30 23/01/21(土)02:19:25 No.1017646712
パイロットによって硬さが変わるから
31 23/01/21(土)02:20:08 No.1017646841
>スペック通りならあんなポンポン落とされない筈なんだけどねビルゴ……なんな気がついたらトーラスどころかリーオーにも落とされてるな… リーオーはほぼ特攻で沈めてる
32 23/01/21(土)02:21:00 No.1017646989
ビルゴはリーオー側が捨て身だったりレーザー持ち出されたりでやられるだけの理屈はあるけどⅡはマジで強さが乱高下する
33 23/01/21(土)02:21:18 No.1017647032
レーザーガンであっさり落とされるし ビルゴのPDも言うほど優位性はないのかもしれない
34 23/01/21(土)02:22:12 No.1017647162
>常にバリア張ってるわけじゃないからな 可能な限りバリア維持できるように3機1セットで運用してる筈なんだけどね
35 23/01/21(土)02:22:12 No.1017647163
ガンダムボロボロにしてるけど実際はパイロット殺さないようにしないと…って相当気を遣われてる悲しさ
36 23/01/21(土)02:23:13 No.1017647318
ビルゴⅡは色に強さを感じない
37 23/01/21(土)02:23:46 No.1017647391
>Ⅱはマジで強さが乱高下する ブースター付けたから高速戦闘「も」するタイプになったんで 高速で移動して戦うときはバリア使わない(使えない?)
38 23/01/21(土)02:23:56 No.1017647425
前の戦争でベテラン兵士が沢山死んでしまったからな
39 23/01/21(土)02:23:58 No.1017647430
プラネイトディフェンサーの基数が少ない その上性能がそもそもメリクリウスのと比べてしょぼいのは公式設定だったかどうか思い出している
40 23/01/21(土)02:25:53 No.1017647713
>ビルゴⅡは色に強さを感じない 色もシルエットもⅠよりも弱そうなのは良くないよねあれ
41 23/01/21(土)02:25:55 No.1017647716
>可能な限りバリア維持できるように3機1セットで運用してる筈なんだけどね 3機1組でバリア張るのは降下中のときだけで キャノン撃つときに解除したりするからそこを撃たれたりもしてる あと標的設定とかやらないと攻撃しなくて無防備になったり司令船の人達の管理力不足もある
42 23/01/21(土)02:26:50 No.1017647862
>プラネイトディフェンサーの基数が少ない >その上性能がそもそもメリクリウスのと比べてしょぼいのは公式設定だったかどうか思い出している 3~4体で正面展開しても ウイングの方のバスターライフルに抜かれてる
43 23/01/21(土)02:30:21 No.1017648412
>ウイングの方のバスターライフルに抜かれてる (なお撃ってるのはエアリーズ)
44 23/01/21(土)02:31:42 No.1017648626
>>ウイングの方のバスターライフルに抜かれてる >(なお撃ってるのはエアリーズ) ウイングのバスターライフルはカートリッジタイプでどんな機体で撃っても威力は変わらないから良いんだ
45 23/01/21(土)02:38:11 No.1017649552
なんなら発射台に固定できればMSなくても撃てるからなあれ
46 23/01/21(土)02:39:02 No.1017649679
>なんなら発射台に固定できればMSなくても撃てるからなあれ ドクターJのお家でぶっぱなしたやつびっくりしたよね
47 23/01/21(土)02:40:17 No.1017649856
ビルゴは流石にぶっ飛んでるけど リーオーからしてベース作ったのがあの博士共だから全体的に弱い機体いないんだよなあの世界
48 23/01/21(土)02:40:45 No.1017649916
ヘビーアームズ量産型みたいな感じにみえる
49 23/01/21(土)02:41:35 No.1017650042
パイシーズが活躍ぱっとしないけどあれは深海探査フォルムがかっこいいからな…
50 23/01/21(土)02:42:02 No.1017650100
ヴァイエイトはPD付いてないのにツインバスターライフルを2発は耐えてるから ガンダニュウム合金の装甲も誰が作ってるかで差がありそうな気がしてくる
51 23/01/21(土)02:43:34 No.1017650315
>ガンダニュウム合金の装甲も誰が作ってるかで差がありそうな気がしてくる 製作者のレシピ次第で特性がかわるのよガンダニュウムは
52 23/01/21(土)02:43:50 No.1017650353
>ガンダニュウム合金の装甲も誰が作ってるかで差がありそうな気がしてくる 実際に無重力で精密製錬するから職人の腕で変わる設定
53 23/01/21(土)02:43:56 No.1017650368
どのMSや兵器も五博士の息が掛かってるから あの世界あのジジイ達で技術革新が起こりすぎる…
54 23/01/21(土)02:44:54 No.1017650501
>あの世界あのジジイ達がほとんどのパラダイムシフト起こしてる
55 23/01/21(土)02:46:17 No.1017650711
ヒイロが暴走したときに 「この宇宙に必要ないもの」 でゼロシステムが演算して出した回答が 「ドクター5人」 だったりしたからな
56 23/01/21(土)02:46:47 No.1017650775
>「この宇宙に必要ないもの」 あと争いの原因だったかな
57 23/01/21(土)02:47:32 No.1017650877
>「この宇宙に必要ないもの」 だいたいあいつらが世界の戦乱で使われてるもの作ったからな… オペレーション・メテオやーめたじゃなくて降りてしまえ!ってしたし
58 23/01/21(土)02:48:19 No.1017650967
デスサイズヘルのアクティブクロークも真正面からバスターライフル級のビーム食らっても無傷だし 兵器分野ではジジイの掌の上で踊らされすぎる…
59 23/01/21(土)02:51:53 No.1017651485
>パイロットによって硬さが変わるから というか基本的にはMSの性能よりパイロット技術がものを言うんだよねW
60 23/01/21(土)02:52:13 No.1017651530
アクティブクロークは系譜としてはPDの先にある装備だもんな フィールドで防ぐしガンダニュウムで防ぐし でもヴァイエイトの砲の先がアルトロンのビームキャノンがイマイチ納得いかない
61 23/01/21(土)02:52:53 No.1017651608
このガタイで空飛んだりビームキャノン撃ったり割と器用な奴
62 23/01/21(土)02:53:05 No.1017651646
>パイロットによって硬さが変わるから 昭和ガンダムから状況で変わりすぎるからこの辺いいだすのやめようや感ある
63 23/01/21(土)02:54:41 No.1017651912
>でもヴァイエイトの砲の先がアルトロンのビームキャノンがイマイチ納得いかない 背中のパックが小型ジェネレーター内蔵で 尻尾部分がフレキシブルアーム型のビームの加速用砲身なんじゃないかあれ
64 23/01/21(土)02:55:33 No.1017652033
たとえガンダニュウム合金だろうがお構いなしに破壊するアルトロンのドラゴンハングも怖い
65 23/01/21(土)02:56:41 No.1017652183
>このガタイで空飛んだりビームキャノン撃ったり割と器用な奴 本体の単純なスペックはサンドロックと同等だし高性能量産機いいよね…
66 23/01/21(土)02:59:29 No.1017652522
>本体の単純なスペックはサンドロックと同等だし高性能量産機いいよね… そもそも量産型の兵器というものは試作機をブラッシュアップして高性能になるのが当たり前だが ガンダム世界では何故かスペックダウンさせてしまう…
67 23/01/21(土)02:59:35 No.1017652532
>というか基本的にはMSの性能よりパイロット技術がものを言うんだよねW エアリーズだってやられ役じゃなくてマルセイユ戦の蹂躙とか ノインが南極調査隊攻撃してたときとかきっちり強かったからなあ
68 23/01/21(土)03:00:55 No.1017652698
エアリーズに関してはほとんどOZが持ってて クーデターのときに優位に立てるようにしてたから 最初からリーオーが仮想敵で対リーオー用だったんじゃないか
69 23/01/21(土)03:02:58 No.1017652947
>そもそも量産型の兵器というものは試作機をブラッシュアップして高性能になるのが当たり前だが >ガンダム世界では何故かスペックダウンさせてしまう… ってよく言われるがスペックダウンするのは戦時量産型であってブラッシュアップして高性能化した量産型はちゃんとある
70 23/01/21(土)03:03:51 No.1017653045
だいたい本編に本格配備が間に合わないんだよなガンダムの強い量産機 ビルゴ間に合っちゃったからもうえらいことに
71 23/01/21(土)03:04:48 No.1017653144
「」は少年の心を持っているからサーペント近接戦仕様とか妄想したと聞いた
72 23/01/21(土)03:06:48 No.1017653366
>ビルゴ間に合っちゃったからもうえらいことに 5つの博士と~1人の技師が一つになればご覧~無敵だー つーかツヴァロフはMD技術そのものの開発はともかくあんな化け物みたいなMDどうやって作ったんだよ メリクリウスとヴァイエイトのデータだってそんなあるもんでもないと思うんだが
73 23/01/21(土)03:07:15 No.1017653402
初代のガンダムからして終盤には敵にも味方にも性能追いつかれてるからな パイロットがバケモンすぎてそんな感じ一切無いけど
74 23/01/21(土)03:07:21 No.1017653411
>ビルゴ間に合っちゃったからもうえらいことに ツバロフが二ヶ月でだったか間に合わせるために 生産プラント急建造してそこからさらに生産監督して 資材と労力はコロニーから集めて間に合わせたからな
75 23/01/21(土)03:07:32 No.1017653426
>「」は少年の心を持っているからサーペント近接戦仕様とか妄想したと聞いた ネオチタニュウムのナイフを持たせるにきまってるじゃん!!
76 23/01/21(土)03:08:13 No.1017653492
>ツバロフが二ヶ月でだったか間に合わせるために >生産プラント急建造してそこからさらに生産監督して >資材と労力はコロニーから集めて間に合わせたからな やってることは間違いなく大罪人だけど仕事無茶苦茶出来るんだよなあのしわくちゃ…
77 23/01/21(土)03:08:39 No.1017653536
>つーかツヴァロフはMD技術そのものの開発はともかくあんな化け物みたいなMDどうやって作ったんだよ >メリクリウスとヴァイエイトのデータだってそんなあるもんでもないと思うんだが ふつうにその二体をベースに設計した この二体自体がツバロフ製のトーラスベース
78 23/01/21(土)03:09:04 No.1017653578
ガンダム級スペックできちんと配備されたGN-Xシリーズは偉いよ
79 23/01/21(土)03:09:15 No.1017653602
しょうがないんだけどシェルター事スレ画を百機単位で消し飛ばすヒイロはいやいままでの他の面子の苦労!って感情を覚えざるを得ない
80 23/01/21(土)03:09:42 No.1017653651
>やってることは間違いなく大罪人だけど仕事無茶苦茶出来るんだよなあのしわくちゃ… その上ピースミリオン級宇宙戦艦の建造を命ずる!!! アホかなあのおじいちゃん
81 23/01/21(土)03:09:59 No.1017653683
>やってることは間違いなく大罪人だけど仕事無茶苦茶出来るんだよなあのしわくちゃ… MDプラントの次はピースミリオン級戦艦作れって言われて それも2~3ヶ月でほぼ完成させてるからな
82 23/01/21(土)03:10:02 No.1017653688
ゲームとかだとちょっと素早いザコみたいなトーラスが本来は化け物なんだよな… 更にその上にビルゴ系列いるけど
83 23/01/21(土)03:10:30 No.1017653748
>やってることは間違いなく大罪人だけど仕事無茶苦茶出来るんだよなあのしわくちゃ… 人望もないのによくやったよホントに
84 23/01/21(土)03:11:29 No.1017653856
Gジェネでも相当なスペック盛ってるけど 近接が無い
85 23/01/21(土)03:11:33 No.1017653870
>シェルター事スレ画を百機単位で消し飛ばすヒイロはいやいままでの他の面子の苦労!って感情を覚えざるを得ない あそこの警備やってるサーペントは7~8体しかいない 最後の射線上爆発はただの演出かウイングゼロのパーツが爆発してる
86 23/01/21(土)03:11:40 No.1017653887
こいつらがロールアウト間に合ってたら地球軍勝てたのかな
87 23/01/21(土)03:12:10 No.1017653930
>Gジェネでも相当なスペック盛ってるけど >近接が無い ビームサーベル捏造したのはスパロボだけだっけ?
88 23/01/21(土)03:12:16 No.1017653940
>ガンダム級スペックできちんと配備されたGN-Xシリーズは偉いよ 4年時間があったからな
89 23/01/21(土)03:12:44 No.1017653989
>こいつらがロールアウト間に合ってたら地球軍勝てたのかな トレーズの遊撃隊とやらはトレーズの口ぶりでは強いみたいだから そいつらが全部これに乗ってるとリーブラ付近までたどり着いていい勝負になってたんじゃないだろうか
90 23/01/21(土)03:12:52 No.1017653999
>こいつらがロールアウト間に合ってたら地球軍勝てたのかな そもそも元のサーペントってこんなに強くない筈だし
91 23/01/21(土)03:13:29 No.1017654063
>こいつらがロールアウト間に合ってたら地球軍勝てたのかな 射撃兵器しかないから普通にPDで詰むんじゃね?
92 23/01/21(土)03:13:48 No.1017654091
>やってることは間違いなく大罪人だけど仕事無茶苦茶出来るんだよなあのしわくちゃ… 能力的には5人の博士やハワードに並べる人材だったんじゃねぇかな
93 23/01/21(土)03:13:48 No.1017654092
ツバロフはエレガントの対極に位置する存在の様であいつ自分の体かなり張ってるから結構好きだ
94 23/01/21(土)03:14:29 No.1017654162
>射撃兵器しかないから普通にPDで詰むんじゃね? PDもエネルギー量に限界あるから無限に耐えられないし 強力なビーム浴びせられると壊れる
95 23/01/21(土)03:14:36 No.1017654174
>能力的には5人の博士やハワードに並べる人材だったんじゃねぇかな トーラスはまずいよーってMD実装まえに博士が指令だすくらいだから たぶんランクとしてはそういうレベルなんだろうなあ…
96 23/01/21(土)03:14:51 No.1017654199
地球軍ってトレーズの世界国家じゃなくて連合のこと?
97 23/01/21(土)03:24:48 No.1017655232
>PDもエネルギー量に限界あるから無限に耐えられないし >強力なビーム浴びせられると壊れる 一番強く作られてるだろうとはいえメリクリウスのPDの限界値たけえな…ってなる 毎週のアニメだと量産機同士のそんな細かい描写とかはできないけど色々ハイクオリティな戦闘シーンでリマスターして欲しい
98 23/01/21(土)03:25:56 No.1017655337
ビルゴのPDは10枚以上あってもバスターライフル1発に耐えられないけど メリクリウスのは10枚でツインの方に3発は耐えるからな
99 23/01/21(土)03:35:17 No.1017656243
メリクリウスはPDは一番目立つけどクラッシュシールドがかっこいいんだ…
100 23/01/21(土)03:47:26 No.1017657325
ガンダムWはサンクキングダムですら一般兵の覚悟がキマりまくってるからめちゃくちゃ強いんだよな
101 23/01/21(土)03:52:38 No.1017657753
あの世界だいぶガチ圧政なディストピアだから体制への反抗は本当に殺されるようなことだから 反抗勢力や信条から離反した人は覚悟きまってるんだよね
102 23/01/21(土)03:54:18 No.1017657873
たぶんルクセンブルクのことだろうけど トレーズ派は金持ち貴族とそれに従ってるだけのただ世界征服したいだけの連中相手に戦ってるから トレーズを排斥したのと相まって自然と戦う士気が上がるんだと思う
103 23/01/21(土)04:25:38 No.1017659848
ガトリング!バズーカ!ビームキャノン!ミサイル! こんなん好きになるわって武装の数々
104 23/01/21(土)05:17:29 No.1017662419
OZ最精鋭のブローデン隊とかは普通にリーオーで正面からビルゴ落としてるからな
105 23/01/21(土)05:25:01 No.1017662751
ツバロフを殺せ
106 23/01/21(土)05:46:54 No.1017663637
汎用型次世代機としては優秀だと思うサーペント 日の目は見なかったけど
107 23/01/21(土)05:49:35 No.1017663749
ガンダムの系列の技術で一番安定性が高いって言ったらそりゃヘビーアームズだよなって納得する
108 23/01/21(土)06:56:46 No.1017666798
>ガトリングが好き あっという間に弾切れしそう
109 23/01/21(土)06:57:36 No.1017666831
ダブルガトリングはもっと流行って欲しい