虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タワマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)23:40:54 No.1017601406

タワマンって金持ちのステータスって感じの雰囲気が最近あるけどあんま魅力を感じない

1 23/01/20(金)23:42:08 No.1017601829

実際昇り降りすんのめんどくせーぞ 高いとこじゃないと部屋出て薄暗い廊下で息苦しくなる

2 23/01/20(金)23:42:43 No.1017601992

買えるほどの金が欲しい

3 23/01/20(金)23:44:01 No.1017602431

最上階の人って地震とか起こって停電したら階段で降りないといけないの?

4 23/01/20(金)23:44:05 No.1017602445

タワマン買って後悔云々のネット記事はちらほら見かける

5 23/01/20(金)23:45:36 No.1017602939

>最上階の人って地震とか起こって停電したら階段で降りないといけないの? 階段に防犯オートロックとか付いてるとこもあるので 停電した時のこと考えたくないね

6 23/01/20(金)23:47:45 No.1017603678

上行くほど壁が薄いと聞く

7 23/01/20(金)23:48:15 No.1017603857

金持ちは平屋に住んでるイメージがある

8 23/01/20(金)23:48:37 No.1017604004

タフマンの方が良いよ

9 23/01/20(金)23:48:53 No.1017604111

俺エレベーターに乗り合わせるのきらい…

10 23/01/20(金)23:49:11 No.1017604209

ちなみに携帯の会社に連絡しないと上の方の階では携帯通じなくなるぞ Uber配達員は大弱りだ

11 23/01/20(金)23:49:14 No.1017604221

>俺エレベーターに乗り合わせるのきらい… これがすごい分かる

12 23/01/20(金)23:49:20 No.1017604264

>タワマン買って後悔云々のネット記事はちらほら見かける 貧乏人の溜飲下げる記事はアクセス数稼げるからね

13 23/01/20(金)23:49:52 No.1017604467

途中で乗り降りする人いっぱいいるだろうしテンポ悪いだろうな…

14 23/01/20(金)23:49:58 No.1017604496

武蔵小杉の件ですっかりネガティブなイメージが

15 23/01/20(金)23:50:19 No.1017604608

あんまり深い事考えなくてもいい人向けの物件なんだろう

16 23/01/20(金)23:50:59 No.1017604831

近所付き合い考えるとホテル暮らしの方が魅力的だなあ

17 23/01/20(金)23:51:13 No.1017604916

別にタワマンをマンションと区別する必要はない

18 23/01/20(金)23:51:15 No.1017604927

>武蔵小杉の件ですっかりネガティブなイメージが ムサコのタワマンは下水問題やら住民トラブルやらが話題だったが それ以外も単純にアクセスの悪さが不満になるぞ

19 23/01/20(金)23:51:37 No.1017605072

>最上階の人って地震とか起こって停電したら階段で降りないといけないの? 最上階に住むレベルの大金持ちならヘリコプターでも呼ぶだろ多分

20 23/01/20(金)23:51:48 No.1017605146

建物内のサービスが充実してるから外出するのがめんどい人には向いてる 借りてたけど家賃16万がきつくなって退去した

21 23/01/20(金)23:52:44 No.1017605474

タワじゃないマンでも良いとこあるからそっちでいいと思うよ

22 23/01/20(金)23:52:45 No.1017605486

>借りてたけど家賃16万がきつくなって退去した …安くね?

23 23/01/20(金)23:53:51 No.1017605861

エレベーター考えると出勤の為に毎日外出るみたいな人には不向きな気がする…

24 23/01/20(金)23:54:15 No.1017606007

逆に月16万円で住めるもんなのかタワマン

25 23/01/20(金)23:54:47 No.1017606208

高い所怖くないんだろうか

26 23/01/20(金)23:54:59 No.1017606286

年末に餅つきサービス呼んで住んでるじじばばと餅食ったよ 町内会代わりにいろいろ行事があって孤独死防止になってる

27 23/01/20(金)23:55:12 No.1017606349

うんこ逆流マンションは言葉のコンテンツ力が高過ぎる

28 23/01/20(金)23:55:58 No.1017606643

タワマンの家賃って3桁万が当たり前だと思ってた

29 23/01/20(金)23:56:48 No.1017606937

タワマンって食料品部屋まで持ってきてくれるの?

30 23/01/20(金)23:56:50 No.1017606950

>タワマンの家賃って3桁万が当たり前だと思ってた 2DKの間取りとか普通にあるだろう

31 23/01/20(金)23:56:51 No.1017606957

>>借りてたけど家賃16万がきつくなって退去した >…安くね? 池袋のサンシャインシティの隣の低層階がこの値段 上層はもともと家があった地元の人が住んでる

32 23/01/20(金)23:57:22 No.1017607129

タワマンは資産価値が重要だよ

33 23/01/20(金)23:57:42 No.1017607244

上の階は地震の時にタンスやら食器棚が横にザーッと往復スライドしてたから 万が一を考えると怖い

34 23/01/20(金)23:58:03 No.1017607361

>タワマンって食料品部屋まで持ってきてくれるの? コンシェルジュがいる時間なら

35 23/01/20(金)23:59:14 No.1017607772

中学くらいの頃タワマンに住んでる友達いたけどすっげぇ広い家に親父と二人暮らしでなんかあれだった

36 23/01/20(金)23:59:32 No.1017607892

異次元のなんちゃらが始まった頃はいい買い物だったんだろう

37 23/01/21(土)00:00:32 No.1017608297

>逆に月16万円で住めるもんなのかタワマン 家賃は安くても貯蓄がない人は審査ではねられる

38 23/01/21(土)00:00:38 No.1017608342

俺は窓の外に広がる街の煌びやかな夜景を楽しみながらお酒呑めるってだけで タワマンの最上階に棲みたいって思うくらいには憧れはあるよ でもたぶん俺が済んだら宮部みゆきの理由みたいな末路になりそうで…

39 23/01/21(土)00:01:19 No.1017608638

馬鹿とけむりは高いところが好きってな

40 23/01/21(土)00:01:39 No.1017608783

地震くるとめちゃくちゃ揺れるぞ

41 23/01/21(土)00:01:50 No.1017608851

震度3でもめっちゃビビるチキン野郎だから上層で地震に見舞われたらショック死すると思う

42 23/01/21(土)00:03:21 No.1017609380

20階とかに住んでたら虫なんて出ないんだろうか それなら住んでみたいわ

43 23/01/21(土)00:03:33 No.1017609455

>俺は窓の外に広がる街の煌びやかな夜景を楽しみながらお酒呑めるってだけで >タワマンの最上階に棲みたいって思うくらいには憧れはあるよ 冊から顔出して覗きこまないと空しか見えんよ 建物が密集してるとこは逆に覗かれてそうでカーテン開けられない

44 23/01/21(土)00:03:43 No.1017609512

>20階とかに住んでたら虫なんて出ないんだろうか >それなら住んでみたいわ 安心しろ 50階に住んでようが出る時は出る

45 23/01/21(土)00:04:10 No.1017609685

来客来ても隠れる場所があるレベルのなら一回住んでみたい

46 23/01/21(土)00:04:51 No.1017609936

>50階に住んでようが出る時は出る なんて夢のない世界なんだ

47 23/01/21(土)00:05:36 No.1017610220

>来客来ても隠れる場所があるレベルのなら一回住んでみたい ぬのレス

48 23/01/21(土)00:06:10 No.1017610411

駐車場とかあるのかな

49 23/01/21(土)00:06:15 No.1017610440

タワマンって1Kとかワンルームの部屋もあんの?

50 23/01/21(土)00:06:17 No.1017610458

最近はタワマン文学なるものが流行ってるんでしょ?

51 23/01/21(土)00:06:18 No.1017610469

地方のタワマンはなんか無意味に思える 車すぐ出せないし不便でしかなさそう

52 23/01/21(土)00:07:16 No.1017610836

>最近はタワマン文学なるものが流行ってるんでしょ? ハイライズって小説あったなぁ… あれ相当昔のだけど

53 23/01/21(土)00:07:20 No.1017610861

1軒家の方がよさそうに思える

54 23/01/21(土)00:07:22 No.1017610879

>震度3でもめっちゃビビるチキン野郎だから上層で地震に見舞われたらショック死すると思う 免振とか制震構造のタワマンならむしろ揺れないぞ 免振装置が低周波の揺れに変換するせいでいつまでもゆったり揺れるのがかえって気持ち悪いかもしれんが

55 23/01/21(土)00:07:51 No.1017611046

>1軒家の方がよさそうに思える 立地による

56 23/01/21(土)00:08:06 No.1017611128

災害多いからエレベーターじゃないと部屋にに戻れないタイプは嫌だな

57 23/01/21(土)00:08:20 No.1017611211

窓開けてても蚊が入ってこないことくらいしか誇れない

58 23/01/21(土)00:08:35 No.1017611293

エレベーターで耳痛くなるのが嫌

59 23/01/21(土)00:08:40 No.1017611328

駐車場は地下にあるんだろうか

60 23/01/21(土)00:09:41 No.1017611701

一軒家も隣家と隙間ゼロみたいなのだとあんまメリットがなあ

61 23/01/21(土)00:10:10 No.1017611853

高いところ苦手だから上層階のベランダから飛び降りたら死ぬと思う

62 23/01/21(土)00:11:11 No.1017612227

誰だってそうだよ!

63 23/01/21(土)00:11:42 No.1017612406

上と下の部屋の音は聞こえないように作られてるんだよね?

64 23/01/21(土)00:11:47 No.1017612435

タワマンの上って窓開けれなかったような

65 23/01/21(土)00:11:52 No.1017612460

六本木ヒルズのマンション動画見たけど アクセスと引き換えに内装はまあ質素だった

66 23/01/21(土)00:12:24 No.1017612644

>六本木ヒルズのマンション動画見たけど >アクセスと引き換えに内装はまあ質素だった デカい家具入れられねーなそういや… 階段で運ぶのは誰もしたくないだろうし

67 23/01/21(土)00:12:25 No.1017612652

たぶんタワマンに住みたい人が住むんじゃなくて タワマンに住んでますって言いたい人が住むところ

68 23/01/21(土)00:13:16 No.1017612929

住んでる奴は二流

69 23/01/21(土)00:13:39 No.1017613073

よくある成金趣味

70 23/01/21(土)00:14:43 No.1017613466

でかいホテル泊まっても解るけどエレベータマジめんどい

71 23/01/21(土)00:14:43 No.1017613471

タワーの中だけでデパートとかも補えるならアリ

72 23/01/21(土)00:14:51 No.1017613507

高級マンション住むにしたって低層の方が良いな 5階くらいまでの

73 23/01/21(土)00:15:00 No.1017613566

腐してるのは僻みにしか見えないからやめよ?

74 23/01/21(土)00:15:10 No.1017613618

色々住んでみて防犯性もそこそこあって階段で登るのが苦じゃない3階くらいがいいなぁってなった

75 23/01/21(土)00:15:44 No.1017613824

まぁ貧乏人のやっかみも入ってるんだろうけど タワマンがしょうもないってのは事実っぽい

76 23/01/21(土)00:15:58 No.1017613897

ジムとかの設備があるところの低層借りるのが楽そう

77 23/01/21(土)00:15:58 No.1017613898

タワマン建てて運用してる人が一番の金持ちでは

78 23/01/21(土)00:16:15 No.1017613980

>タワマンって1Kとかワンルームの部屋もあんの? ある

79 23/01/21(土)00:16:34 No.1017614091

違うんだよ駅近でいろいろ条件に合ってたのがたまたまタワーだったんだよ

80 23/01/21(土)00:16:41 No.1017614135

低層民のこと見下してるとかマジであんのかな

81 23/01/21(土)00:17:22 No.1017614352

タワマンのうた

82 23/01/21(土)00:17:37 No.1017614431

>腐してるのは僻みにしか見えないからやめよ? よっぽど誇りに思ってるのか…

83 23/01/21(土)00:17:57 No.1017614539

腐す奴は貧乏人のカス と 無意味なステイタスを得たがるカス の相殺が起こっているけどお互い認められない無限地獄

84 23/01/21(土)00:18:14 No.1017614619

一度配達に行ったことがあるけどもう世界が違う まず配達人が入る所と住人が入る所ですでに分けられてる 廊下もすごいふわっふわでもう廊下で生活できるレベル しょっちゅう怒鳴り声が響いてたまに血液っぽいのが垂れてる俺のアパートとは同じ地球に存在するとすら思えない

85 23/01/21(土)00:18:31 No.1017614722

ヤフコメみたいなスレ

86 23/01/21(土)00:18:39 No.1017614765

配達に行ってここ住むのめんどくせえな…と実感した

87 23/01/21(土)00:18:59 No.1017614892

>タワマン建てて運用してる人が一番の金持ちでは 衝撃の新事実だ 論文にまとめて発表した方がいいよ

88 23/01/21(土)00:19:10 No.1017614960

あのブドウ酸っぱいらしいな

89 23/01/21(土)00:19:14 No.1017614982

高いの苦手だから今10階ですらうんざりしてるのに数十階とか絶望しそうだ 2階3階がいいけどそれだと空き巣とか虫とか風通しとか気にしないといけなくなるのかな

90 23/01/21(土)00:19:19 No.1017615005

実際不便なんだろうね ただその不便すら金で解決できるような人が住む場所

91 23/01/21(土)00:19:26 No.1017615035

庭付き2階建て一軒家買った俺の方が幸せ

92 23/01/21(土)00:19:29 No.1017615060

終の住処あればどこでもいいと思ってるから別にタワマンに拘る必要ないなと思ってる タワマンマウントバトルしたいわけじゃないしね

93 23/01/21(土)00:19:57 No.1017615230

>ジムとかの設備があるところの低層借りるのが楽そう タワマン住んでるマンから聞いた話だと中にあるジムはしょぼいから結局近所のエニタイムとか行くようになるって 同じタワマン住んでる人の中でもちゃんと金持ってる人はタワマン内のジムじゃなくて管理会社と定型したりしてる紹介制のジムとかに通うとかなんとか

94 23/01/21(土)00:20:23 No.1017615370

一階に住んで気軽にコンビニまで出歩ける今のマンションでいいや 防犯気にする人は一階避けるけどな

95 23/01/21(土)00:20:25 No.1017615383

防犯という意味では金持ちが住むには適したところなんだろうな

96 23/01/21(土)00:20:48 No.1017615529

こういうタワマンだとマンションの管理組合というか理事会がどうなってるのかはちょっと気になる

97 23/01/21(土)00:21:12 No.1017615673

>一度配達に行ったことがあるけどもう世界が違う >まず配達人が入る所と住人が入る所ですでに分けられてる >廊下もすごいふわっふわでもう廊下で生活できるレベル >しょっちゅう怒鳴り声が響いてたまに血液っぽいのが垂れてる俺のアパートとは同じ地球に存在するとすら思えない 極端すぎる…

98 23/01/21(土)00:21:55 No.1017615906

>防犯という意味では金持ちが住むには適したところなんだろうな 基本的にマンション入口とエレベーターと各部屋で最低でも3重のロックあるうえに コンシェルジュとかガードマン常駐だしな…

99 23/01/21(土)00:21:55 No.1017615910

>腐す奴は貧乏人のカス >と >無意味なステイタスを得たがるカス >の相殺が起こっているけどお互い認められない無限地獄 相殺されてなくない? 貧乏人は性格が良くても悪くても貧乏人なわけだし

100 23/01/21(土)00:21:59 No.1017615938

タワマンもピンキリで上は部屋直行の専用エレベーターで車ごと入れる 安いのはただ高さがあるだけの会議室

101 23/01/21(土)00:22:06 No.1017615975

>ヤフコメみたいなスレ いもげがヤフコメより上だと思ってるやつ初めて見た

102 23/01/21(土)00:22:09 No.1017616001

>しょっちゅう怒鳴り声が響いてたまに血液っぽいのが垂れてる俺のアパートとは同じ地球に存在するとすら思えない 俺もお前のアパートが同じ地球に存在するとすら思えないよ

103 23/01/21(土)00:22:19 No.1017616046

住所が開示されてる上場企業の社長なんかはこういうところじゃないと住むの怖いだろうな

104 23/01/21(土)00:22:23 No.1017616067

タワマンって何階くらいあるの?

105 23/01/21(土)00:22:39 No.1017616163

>タワマンもピンキリで上は部屋直行の専用エレベーターで車ごと入れる >安いのはただ高さがあるだけの会議室 車ごと何十階も上に行くの!?

106 23/01/21(土)00:22:52 No.1017616238

タワマンって下の階が火事になったら上の階はどうなるの

107 <a href="mailto:もえます">23/01/21(土)00:23:20</a> [もえます] No.1017616394

>タワマンって下の階が火事になったら上の階はどうなるの もえます

108 23/01/21(土)00:23:35 No.1017616499

苦しみながら下層に住んでる人ってなんで住んでるの 上層に住んでないとタワマンステータスって意味なくない?

109 23/01/21(土)00:23:38 No.1017616525

都会の治安の悪い地域の家賃が安い所とかになると ドアが開いてて足を廊下に出したまま寝てるみたいな所あるからな…

110 23/01/21(土)00:23:46 No.1017616564

ゴミ捨てが楽そうなのは羨ましい

111 23/01/21(土)00:23:57 No.1017616633

マンション内のジムは使われない傾向あるなら他の住人と鉢合わせも少なくなるな 「」にはそのほうがよさそう

112 23/01/21(土)00:24:12 No.1017616727

>都会の治安の悪い地域の家賃が安い所とかになると >ドアが開いてて足を廊下に出したまま寝てるみたいな所あるからな… それ都会のって情報いる!?

113 23/01/21(土)00:24:27 No.1017616803

>都会の治安の悪い地域の家賃が安い所とかになると >ドアが開いてて足を廊下に出したまま寝てるみたいな所あるからな… 足立区すごいな!

114 23/01/21(土)00:24:29 No.1017616814

高層階とか登るだけで下手したら3分とかかかるしいいことない 住むなら歩いて登れる低層が良い

115 23/01/21(土)00:24:48 No.1017616927

プールあるタワマンは羨ましい

116 23/01/21(土)00:24:49 No.1017616929

中庭がある高層のタワマンは上階から下を覗くとぞくぞくする 周囲が無機質な壁だから閉塞感がある

117 23/01/21(土)00:24:53 No.1017616952

そもそも地価高すぎるとこに強引に住居確保するようなもんだと思ってたが…

118 23/01/21(土)00:25:30 No.1017617169

階段エレベーター近い二階にこれから住むけど憧れはある日当たりとか

119 23/01/21(土)00:25:46 No.1017617272

俺の住んでる治安カスみたいなところだと3fでも知らないルンペンおじさんがベランダに入り込んでたりするから セキュリティ面求めるなら少しでも高いところのほうがいいと思う

120 23/01/21(土)00:25:49 No.1017617293

土曜の夜中に絶叫が聞こえるとか異臭がすると思ったら一階下でジジイが死んでたとかそういう目に合うこともないんだろうな 羨ましい

121 23/01/21(土)00:25:52 No.1017617312

一軒家の方が憧れる

122 23/01/21(土)00:26:28 No.1017617517

今年の電気代が1平方メートル当たり以前の倍とかになったりして管理費がやばい

123 23/01/21(土)00:27:07 No.1017617699

竹中平蔵が一軒家に住んでたら刃牙ハウスみたいにされそう

124 23/01/21(土)00:27:12 No.1017617728

タワマンに分類されるかは分からない高さのに住んでたけどディスポーザー便利だな自宅にも欲しいなとゴミ捨ててくれるありがたい…くらいしかいいところなかった

125 23/01/21(土)00:27:15 No.1017617755

>一軒家の方が憧れる 都会の中古マンションも郊外の中古一軒家もあんまり値段変わらないしな…

126 23/01/21(土)00:27:29 No.1017617838

1レスくらいクワマンのこと書いてあるかと思ったが見当違いだった…

127 23/01/21(土)00:27:29 No.1017617841

都心の駅前に住みたいから買うんでしょ

128 23/01/21(土)00:27:32 No.1017617856

>プールあるタワマンは羨ましい 更衣室もだけどどのくらい掃除が行き届いてるかだなー プールあるホテルとかもわりとピンキリだよね

129 23/01/21(土)00:27:33 No.1017617861

6階くらいが虫も入りにくく上り下りもギリではなかろうか

130 23/01/21(土)00:27:34 No.1017617872

本当に十年後二十年後に今みたいな価値で売れるんだろうか

131 23/01/21(土)00:28:00 No.1017617977

>竹中平蔵が一軒家に住んでたら刃牙ハウスみたいにされそう 一軒家に住んでなかったらとっくに死んでると思う

132 23/01/21(土)00:28:01 No.1017617990

うちの15階建のマンションでもタイミング悪いとエレベーターかなり待つのに 30階40階建マンションのエレベーターはちょっと日常で使いたくない…

133 23/01/21(土)00:28:22 No.1017618106

武蔵小杉は未だに新しいタワマン数件建設中でやばい

134 23/01/21(土)00:28:25 No.1017618137

一軒家は管理クソめんどくさそうでやだなー 一生賃貸でいい

135 23/01/21(土)00:28:30 No.1017618171

>本当に十年後二十年後に今みたいな価値で売れるんだろうか 駅近かどうかでガラッと変わりそうだと思う

136 23/01/21(土)00:28:44 No.1017618235

何に価値が見出されてるんだろう…

137 23/01/21(土)00:29:19 No.1017618440

最近大阪の高層タワマンで強盗に入られてなかったっけ 置き配頼んだ人が受け取ろうとドア開けた瞬間押し入られたとか 里美ゆりあとかいう人もタワマンで強盗被害にあったみたいだし

138 23/01/21(土)00:29:20 No.1017618446

オリパラんとこもまた高いの立てるんだね

139 23/01/21(土)00:29:31 No.1017618511

>俺の住んでる治安カスみたいなところだと3fでも知らないルンペンおじさんがベランダに入り込んでたりするから それ日本なんですか…?

140 23/01/21(土)00:29:36 No.1017618539

下層から出火して上層に取り残されたら最悪だな…

141 23/01/21(土)00:29:39 No.1017618552

風呂にでかい窓がある物件に憧れる 都会だとタワマンの高階層くらいしか無理だよね

142 23/01/21(土)00:29:40 No.1017618564

>何に価値が見出されてるんだろう… 「タワマンに住んでる」事じゃねぇかな

143 23/01/21(土)00:29:45 No.1017618588

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

144 23/01/21(土)00:29:55 No.1017618640

>何に価値が見出されてるんだろう… ステータス高い人たちがたくさん住んでる

145 23/01/21(土)00:30:38 No.1017618911

日本人の心までタワマンになっちまったのかなあ

146 23/01/21(土)00:30:53 No.1017619008

>都会だとタワマンの高階層くらいしか無理だよね 都会すぎるとむしろ他にも高いビルがあって厳しい気もしないでもない

147 23/01/21(土)00:30:56 No.1017619028

>最近大阪の高層タワマンで強盗に入られてなかったっけ >置き配頼んだ人が受け取ろうとドア開けた瞬間押し入られたとか >里美ゆりあとかいう人もタワマンで強盗被害にあったみたいだし ゆるいタワマンなら普通に他の人の後つけて入れば玄関までは行けるんだよな

148 23/01/21(土)00:30:56 No.1017619030

タワマンってマンションよりさらにバベルになったら呼ばれるのかな

149 23/01/21(土)00:30:58 No.1017619042

>日本人の心までタワマンになっちまったのかなあ なりてえ~

150 23/01/21(土)00:31:21 No.1017619211

こわいとこたかい

151 23/01/21(土)00:31:31 No.1017619281

>タワマンってマンションよりさらにバベルになったら呼ばれるのかな 不吉な…

152 23/01/21(土)00:31:48 No.1017619376

需要に対して供給が追いついてないらしいからそらバンバン建つ

153 23/01/21(土)00:32:20 No.1017619542

クワマン助かる

154 23/01/21(土)00:32:28 No.1017619602

>需要に対して供給が追いついてないらしいからそらバンバン建つ 金ある中国人が投資用に買ってるだけ

155 23/01/21(土)00:32:54 No.1017619759

私は…ちょっと高級な住宅地にある2階建て4件ぐらいのよく分からないマンションの方がなんかすごいと思いますが…

156 23/01/21(土)00:33:07 No.1017619832

いつクワマンってレスしようかと思ってたらスイと出てきた

157 23/01/21(土)00:33:16 No.1017619883

>>何に価値が見出されてるんだろう… >ステータス高い人たちがたくさん住んでる 実際それは価値の一つだわな ボロアパートとかだとヤベーからな…

158 23/01/21(土)00:33:41 No.1017620025

地方創生とか言ってる官僚政治家が霞が関にへばりついて移動する気もなくて一極集中は変わらないからな… 個人で都心に土地持つほど金ないけど都心に住みたい人用だ あと土地家転がしして稼ぐ不動産業界用

159 23/01/21(土)00:33:47 No.1017620063

仮に俺が大金持ちになってもたぶんタワマンには住まないな つまんないんだもん 自分で建築家と話を詰めてアレコレやりたいじゃん

160 23/01/21(土)00:34:06 No.1017620164

>風呂にでかい窓がある物件に憧れる >都会だとタワマンの高階層くらいしか無理だよね 塀際に風呂作ればいけるいける

161 23/01/21(土)00:34:36 No.1017620346

メゾネットくらいでいいや俺

162 23/01/21(土)00:34:53 No.1017620440

タワマン間で橋架けたら絶対楽しいと思う

163 23/01/21(土)00:35:26 No.1017620669

タワマンに住んでるって言いたいがために死にものぐるいで働いてる人はともかく メインの客層は「ここもそろそろ飽きてきたからまた別のタワマンに引っ越すかー」くらいに金ジャブジャブ使えるレベルの金持ちだろうしな…

164 23/01/21(土)00:35:52 No.1017620852

そりゃ皆持てるなら都心に家建てたいだろうよ でも無理だから一生かけてローン組んで子供に一室を受け継がせるんだ

165 23/01/21(土)00:35:56 No.1017620868

タワマンとまでは行かなくてもちょっといいマンションとワンルームのアパートだと明らかに住んでる人間が違う…びっくりする ワンルームは汚いかめっちゃ汚いか綺麗だけどよく見ると最低限の物しかないとかになる

166 23/01/21(土)00:36:14 No.1017620966

>タワマン間で橋架けたら絶対楽しいと思う ここ最近で一番良いレスだ

167 23/01/21(土)00:36:17 No.1017620986

>メゾネットくらいでいいや俺 メゾネットってどんな感じなの?騒音抑えられる?

168 23/01/21(土)00:36:50 No.1017621228

タワマンに住んでる知り合いに招待されて行ったらねずみ講の勧誘されたけど

169 23/01/21(土)00:36:51 No.1017621238

>メインの客層は「ここもそろそろ飽きてきたからまた別のタワマンに引っ越すかー」くらいに金ジャブジャブ使えるレベルの金持ちだろうしな… ダウンタウンのまっつんはGが出たらすぐ引っ越してたらしいな 結婚してさすがにもうそんなことできないだろうけど

170 23/01/21(土)00:37:10 No.1017621378

>タワマン間で橋架けたら絶対楽しいと思う 地震でメキメキいきそう

171 23/01/21(土)00:37:16 No.1017621411

それぞれのタワマン住人で代表決めて全国のタワマン住人と戦わせよう

172 23/01/21(土)00:37:30 No.1017621507

>>タワマン間で橋架けたら絶対楽しいと思う >地震でメキメキいきそう 吊り橋のイメージだった…

173 23/01/21(土)00:39:04 No.1017622082

超高層階だと風強くてカイジの鉄骨渡りの気分味わえそうだな

174 23/01/21(土)00:39:04 No.1017622087

タワマンが六つくらい集まって輪ゴムとかで六芒星つくって欲しい

175 23/01/21(土)00:39:15 No.1017622155

なんでタワマン?っていうか金持ちだとタワマンしか選択肢ないんじゃねーの?

176 23/01/21(土)00:39:38 No.1017622295

>それぞれのタワマン住人で代表決めて全国のタワマン住人と戦わせよう fu1842484.jpg

177 23/01/21(土)00:39:41 No.1017622316

>タワマンが六つくらい集まって輪ゴムとかで六芒星つくって欲しい タワマンの遊びで下の住民たちが輪ゴムに潰される!

178 23/01/21(土)00:40:30 No.1017622618

大規模修繕工事大変そうで戦慄する

179 23/01/21(土)00:41:19 No.1017622892

薄暗い廊下…は本当だった

180 23/01/21(土)00:41:25 No.1017622939

タワマンの屋上ってスマホの電波届くの?

181 23/01/21(土)00:41:46 No.1017623080

タワマンの上層階はカーテンかけないから盗撮し放題だと聞く

182 23/01/21(土)00:42:05 No.1017623186

>タワマンの屋上ってスマホの電波届くの? 届きま…

183 23/01/21(土)00:42:14 No.1017623242

景色はいいことはいいが遠くまで見える分雷雨の日とか遠くの雷まで見えて視界がうるせえ!

184 23/01/21(土)00:42:15 No.1017623245

>大規模修繕工事大変そうで戦慄する 大抵金でもめると聞く

185 23/01/21(土)00:43:02 No.1017623502

>>タワマンの屋上ってスマホの電波届くの? >届きま… もしもし?もしもし!

186 23/01/21(土)00:44:29 No.1017624050

>タワマンに住んでる知り合いに招待されて行ったらねずみ講の勧誘されたけど 勧誘員複数人でシェアハウスしてそう

187 23/01/21(土)00:44:41 No.1017624115

マンションの区分所有はそのうち社会問題化するんだって どう問題化するのか知らんけど

188 23/01/21(土)00:44:48 No.1017624142

飽きるだろうけど人生の中で1年くらいは住んでみたい

189 23/01/21(土)00:45:16 No.1017624302

>吊り橋のイメージだった… 風でめっちゃぶるんぶるんしそう

190 23/01/21(土)00:45:18 No.1017624316

>薄暗い廊下…は本当だった 玄関開けてセミ!がないのは結構良くない? 一回ビビりすぎて転落しかけたから怖い

191 23/01/21(土)00:45:27 No.1017624357

>>大規模修繕工事大変そうで戦慄する >大抵金でもめると聞く 普通のマンションでも揉めるからな 排管が駄目になって引き直さないとだめだけど金がかかるのはダメ 剥き出しで1Fの庭を通せば安く済むけど当然1Fの住民は反対する みたいなの聞いてどっちの言い分も分かるけど地獄だぁ…ってなった

192 23/01/21(土)00:46:13 No.1017624629

>>大規模修繕工事大変そうで戦慄する >大抵金でもめると聞く 老人なんかはもう払わずにそのまま死ぬ気の奴もいるからな

193 23/01/21(土)00:46:39 No.1017624815

>タワマンの屋上ってスマホの電波届くの? 20階とか行くと楽天モバイル繋がらなくなるよ

194 23/01/21(土)00:47:05 No.1017625026

音出したい趣味だと田舎の一件家で色々我慢するしかない 鍛冶が趣味とかだと人里離れるしかない

195 23/01/21(土)00:47:19 No.1017625125

>玄関開けてセミ!がないのは結構良くない? >一回ビビりすぎて転落しかけたから怖い 照明のせいかホテルの廊下みたいだな…とは思った 慣れれば多分普通になるんだと思う

196 23/01/21(土)00:47:26 No.1017625154

一時期銀座のタマワン住んでたけど気質じゃなさそうなのとか愛人契約結んでそうなお水の人とかばっかだったなあ…

197 23/01/21(土)00:47:45 No.1017625275

>タワマンの屋上ってスマホの電波届くの? え?届かないと思ってるの?

198 23/01/21(土)00:47:53 No.1017625318

>一時期銀座のタマワン住んでたけど気質じゃなさそうなのとか愛人契約結んでそうなお水の人とかばっかだったなあ… タマワンは怖いところだな...

199 23/01/21(土)00:48:32 No.1017625564

>一時期銀座のタマワン住んでたけど気質じゃなさそうなのとか愛人契約結んでそうなお水の人とかばっかだったなあ… 田代とかかな

200 23/01/21(土)00:48:44 No.1017625653

殺し屋1のヤクザマンションかよ…

201 23/01/21(土)00:48:58 No.1017625748

おたわま…

202 23/01/21(土)00:49:22 No.1017625883

一見生存に不利な姿や巣で個体の強さをアピールしている 昆虫もそう

203 23/01/21(土)00:50:15 No.1017626153

タワマン怖いなぁ

204 23/01/21(土)00:50:28 No.1017626233

不動産屋が言ってたけどタワマンは成金が入る仮住まいだから 普通のマンションとして住む物じゃないらしい

205 23/01/21(土)00:51:05 No.1017626410

下層の方が便利そうに思う エレベーター待ちとか誰も得しないだろ

206 23/01/21(土)00:51:24 No.1017626506

タワマンの紹介動画とか台風のときの動画見るの何となく好き

207 23/01/21(土)00:52:08 No.1017626729

タワマンでも水道は地下タンクからポンプで揚げてんのかな

208 23/01/21(土)00:52:20 No.1017626788

タワマンだとやっぱ騒音問題とか一切ないの?

209 23/01/21(土)00:52:24 No.1017626807

まあ終の住処にはしたくはないわな…タワマン

210 23/01/21(土)00:52:31 No.1017626857

あんま家から出ない仕事だからタワマンの上の方で引きこもって生活したい

211 23/01/21(土)00:52:47 No.1017626933

最上階庭付きとか2階ぶち抜きとかの部屋なら悪くない

212 23/01/21(土)00:53:07 No.1017627044

富士山見ながらおいもげ死体

213 23/01/21(土)00:53:07 No.1017627048

住民が競って上層を目指すとかの 天空闘技場感すき

214 23/01/21(土)00:53:19 No.1017627106

>タワマンだとやっぱ騒音問題とか一切ないの? ユーチューバーが部屋で声出しまくってオーナーから出禁食らったりとかはあるから 相当騒ぐとやっぱ音聞こえるんじゃねえかな

215 23/01/21(土)00:54:35 No.1017627473

家賃を上げるとクソ住人率が減るから結果的に騒音がマシになる が子供には無力だからそこからは構造の勝負だな

216 23/01/21(土)00:54:52 No.1017627566

3フロア全部買って真ん中に住めば音出したい放題だろ

217 23/01/21(土)00:55:13 No.1017627673

・相続税が優遇されている ・値下がりしにくい から居住用でなく財テク需要じゃないのタワマン人気?

218 23/01/21(土)00:55:33 No.1017627777

>3フロア全部買って真ん中に住めば音出したい放題だろ 上下も忘れんな いや下だけでいいか

219 23/01/21(土)00:55:41 No.1017627821

>>タワマンだとやっぱ騒音問題とか一切ないの? >ユーチューバーが部屋で声出しまくってオーナーから出禁食らったりとかはあるから >相当騒ぐとやっぱ音聞こえるんじゃねえかな すっごい迷惑な奴らだな…

220 23/01/21(土)00:55:46 No.1017627842

配達でいろんなところ行ったけどエレベーター前にオートロックあるのはもうこの際いいとしてエレベーター動かすのにもオートロック必要なやつ本当やめてほしい 防犯って理由はまあ分かるんだけども

221 23/01/21(土)00:56:07 No.1017627964

カーテン全開にしやすいのは結構あこがれる 1~2年ぐらいなら住んでみたいと思う

222 23/01/21(土)00:56:53 No.1017628218

マンション配達とかもう料金上げればいいのにな

223 23/01/21(土)00:56:55 No.1017628225

>配達でいろんなところ行ったけどエレベーター前にオートロックあるのはもうこの際いいとしてエレベーター動かすのにもオートロック必要なやつ本当やめてほしい >防犯って理由はまあ分かるんだけども マジかよ昔の実家なんて鍵かけなくても近所のおっさんがパンツ一丁で来て野菜置いてってくれてたのに

224 23/01/21(土)00:57:33 No.1017628384

>マジかよ昔の実家なんて鍵かけなくても近所のおっさんがパンツ一丁で来て野菜置いてってくれてたのに 中国の話?

225 23/01/21(土)00:58:01 No.1017628518

住民用の50mmプールがあるタワマンとかあるのかな

226 23/01/21(土)00:58:23 No.1017628623

タワマンでも都心から離れたとこは安いよ

227 23/01/21(土)00:58:29 No.1017628647

>住民用の50mmプールがあるタワマンとかあるのかな 蟻かなにかかよ

228 23/01/21(土)00:58:51 No.1017628750

ヒルズはプールあるよね 今住んでるとこはプールはないけどジムはある

229 23/01/21(土)00:58:57 No.1017628778

タワマンのメリットは割と駅が近い物件が多いところだと思う

230 23/01/21(土)00:59:44 No.1017628982

>タワマンのメリットは割と駅が近い物件が多いところだと思う 一番近いコンビニニューデイズだわ

231 23/01/21(土)01:00:51 No.1017629282

ローン組んでタワマン買って隣人ガチャ外したらどうすればいいの?

232 23/01/21(土)01:02:26 No.1017629668

クワマンのメリットは無駄にトランペットがうまいところだと思う

233 23/01/21(土)01:02:36 No.1017629700

>タワマンのメリットは割と駅が近い物件が多いところだと思う 駅直結はちょっと羨ましい

234 23/01/21(土)01:02:59 No.1017629801

>クワマンのメリットは無駄にトランペットがうまいところだと思う 無駄って言うなよ!

235 23/01/21(土)01:05:08 No.1017630353

ネット引いても回線遅そうなイメージだけど関係あるのかな

236 23/01/21(土)01:05:50 No.1017630528

>ローン組んでタワマン買って隣人ガチャ外したらどうすればいいの? ググれ

237 23/01/21(土)01:06:52 No.1017630806

>駅直結はちょっと羨ましい 中に線路走ってるタワマンって倒壊したときに大惨事になりそうで怖い

238 23/01/21(土)01:07:58 No.1017631069

>ローン組んでタワマン買って隣人ガチャ外したらどうすればいいの? お前の人生には無縁の話だから気にするだけ無駄

↑Top