今日のN... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)23:37:23 No.1017600198
今日のNHKニュースで流れた数年戦えるポテンシャルのある画像
1 23/01/20(金)23:40:42 No.1017601347
ラジオニュースでも流れててなんだとぉ…ってなった
2 23/01/20(金)23:40:42 No.1017601351
>コロッケにごはんが合わない
3 23/01/20(金)23:42:23 No.1017601897
戦争が起きるぞ…
4 23/01/20(金)23:42:51 No.1017602030
思い出した頃に定期的に貼りたいやつ
5 23/01/20(金)23:43:09 No.1017602142
>牛乳にごはんが合わない
6 23/01/20(金)23:43:39 No.1017602301
なんだァ?てめェ……
7 23/01/20(金)23:44:19 No.1017602521
少年はドリアのことどう思ってるの?
8 23/01/20(金)23:44:20 No.1017602525
なんだァ…てめェ…
9 23/01/20(金)23:44:33 No.1017602602
争いになるほどシチューライス支持者いるの?
10 23/01/20(金)23:44:53 No.1017602695
>おでんにごはんが合わない
11 23/01/20(金)23:44:54 No.1017602700
ハハハハ愚かなガキの言うことにこの俺がムキになってブチギレるとでも…?
12 23/01/20(金)23:44:56 No.1017602714
ご飯が好きなので良いです!
13 23/01/20(金)23:45:15 No.1017602820
>少年はドリアのことどう思ってるの? ドリアはドリアですよ
14 23/01/20(金)23:45:18 No.1017602842
パンが選べるならそっちのほうがいいかな…
15 23/01/20(金)23:45:41 No.1017602979
でもね分かるよ彼の気持ち シチュー牛乳悟飯やられるとね 多すぎるんだよね乳成分が
16 23/01/20(金)23:45:46 No.1017603009
お好み焼きにご飯は合わない
17 23/01/20(金)23:45:53 No.1017603054
(ごはんに合うシチューじゃなかったんだな…)
18 23/01/20(金)23:46:07 No.1017603145
ドリアはシチューかけてるわけじゃないから別じゃん
19 23/01/20(金)23:46:07 No.1017603149
給食のパンってイマイチだったと思うが最近は違うかな
20 23/01/20(金)23:46:22 No.1017603233
少年君…君はおじさんを怒らせちゃったねぇ…
21 23/01/20(金)23:46:31 No.1017603281
>ご飯が好きなので良いです! これを言ってたふとめの子の写真も流行るような気がしてた
22 23/01/20(金)23:46:32 No.1017603287
学校はちゃんと教育しとけよ
23 23/01/20(金)23:46:34 No.1017603299
数年はたたかえるって「」同士でレスバできるって意味か?
24 23/01/20(金)23:46:45 No.1017603373
>パンが選べるならそっちのほうがいいかな… この後同じクラスの比較的ふくよかな少年はご飯大好きだけどパンもたまには欲しいとコメントしたのが味わい深かった
25 23/01/20(金)23:47:13 No.1017603526
>数年はたたかえるって「」同士でレスバできるって意味か? imgにレスバという言葉は合わない
26 23/01/20(金)23:47:24 No.1017603574
ドリアは味付け濃いからまだ許せるけど 本当にシチューごはん人間の食べ物とは思えない
27 23/01/20(金)23:47:27 No.1017603586
よしとみくんは何が好き?
28 23/01/20(金)23:47:32 No.1017603624
…はぁー
29 23/01/20(金)23:47:57 No.1017603755
ハハハボーイ大人をからかっちゃいけないよ!
30 23/01/20(金)23:48:07 No.1017603818
白飯にかぼちゃは合わない
31 23/01/20(金)23:48:14 No.1017603852
>よしとみくんは何が好き? よしとみくんはふとめの子じゃないらしいね
32 23/01/20(金)23:48:15 No.1017603854
未成熟のガキがよ…
33 23/01/20(金)23:48:23 No.1017603913
>>ご飯が好きなので良いです! >これを言ってたふとめの子の写真も流行るような気がしてた パン食べれなくなってもいいの? それは嫌かな… って流れが見た目通り過ぎた
34 23/01/20(金)23:48:38 No.1017604013
この子の言う通りだが…
35 23/01/20(金)23:48:40 No.1017604023
同調圧力に負けない彼はきっと大物に育つ
36 23/01/20(金)23:48:51 No.1017604096
味は全然好きだけど牛乳シチューごはんで白に白に白重ねて彩りがきついのは分かる
37 23/01/20(金)23:48:55 No.1017604121
随分と有望な子だ 日本の未来は明るいな
38 23/01/20(金)23:48:56 No.1017604128
>この子の言う通りだが… なんだぁ・・・?
39 23/01/20(金)23:49:26 No.1017604300
確かにシチューにごはんは合わない だがシチューにライスではどうかな?
40 23/01/20(金)23:49:30 No.1017604323
食えと言われて食えんことはないけどまあ…ねえ…
41 23/01/20(金)23:49:50 No.1017604447
>この子の言う通りだが… 子供舌って宣言してるようなものだが?
42 23/01/20(金)23:49:53 No.1017604471
>同調圧力に負けない彼はきっと大物に育つ シチューライス派は同調圧力があるほど多くはないと思うぞ
43 23/01/20(金)23:50:01 No.1017604514
ホワイトシチューならわからんでもないが ビーフシチューはご飯にかけてカレーみたいに食うの普通だよね?
44 23/01/20(金)23:50:03 ID:vb/JOyhs vb/JOyhs No.1017604528
シチューにご飯は合うけどシチューライスはこう…ってのは分かる
45 23/01/20(金)23:50:33 No.1017604684
>食えと言われて食えんことはないけどまあ…ねえ… カレーライスのようなうまさはないけどこれはこれで…ってなる
46 23/01/20(金)23:50:41 No.1017604731
まあでも数年も戦えないと思う 憎しみが足りない
47 23/01/20(金)23:50:52 No.1017604797
ハヤシライスみたいなもんだよ
48 23/01/20(金)23:50:55 No.1017604807
>>同調圧力に負けない彼はきっと大物に育つ >シチューライス派は同調圧力があるほど多くはないと思うぞ むしろ迫害されて然るべき側だよなぁ
49 23/01/20(金)23:50:58 No.1017604824
>だがシチューにライスではどうかな? >合わない
50 23/01/20(金)23:50:59 No.1017604833
ガキが…
51 23/01/20(金)23:51:10 No.1017604903
後ろの目が闇になってる絵こわすぎる
52 23/01/20(金)23:51:26 No.1017604995
シチューにカツを見出さなければ
53 23/01/20(金)23:51:42 No.1017605109
>ビーフシチューはご飯にかけてカレーみたいに食うの普通だよね? ハヤシライス食べてろ
54 23/01/20(金)23:51:53 No.1017605185
このあとに出てきたごはん好きボーイもよかった
55 23/01/20(金)23:52:01 No.1017605226
>まあでも数年も戦えないと思う >憎しみが足りない それは俺の憎しみで補う
56 23/01/20(金)23:52:01 No.1017605227
>子供舌って宣言してるようなものだが? 子供舌ってのはつまり舌が鋭敏だって話だからな…
57 23/01/20(金)23:52:18 No.1017605330
>シチューにカツを見出さなければ カツシチューって食べたことないんだけどおいしいの?
58 23/01/20(金)23:52:40 No.1017605441
リゾットとかグラタン食えないやつか
59 23/01/20(金)23:52:46 No.1017605494
推測されるニュースの主題とこのボウズの発言との関連を20秒考えたけどわからなかった
60 23/01/20(金)23:53:17 No.1017605651
このニュースがなんとNHKプラスで1週間見放題なんだ
61 23/01/20(金)23:53:36 No.1017605779
>推測されるニュースの主題とこのボウズの発言との関連を20秒考えたけどわからなかった 小麦の値上がりでパンが出せない
62 23/01/20(金)23:53:40 No.1017605803
>ハヤシライス食べてろ ハヤシは肉と玉ねぎぐらいしか入ってないけど ビーフシチューはほぼカレーの具材なんだからいいだろ まぁいわゆるレストランで出てくるビーフシチューなんて家や学校で出ないしさ
63 23/01/20(金)23:53:41 No.1017605815
>リゾットとかグラタン食えないやつか シチューライス・ドリア・リゾット・チー牛あたりは無理だけどグラタンやラザニアは大好物だわ… 上手く説明できないが
64 23/01/20(金)23:53:42 No.1017605817
ご飯に旅行の友が合わない
65 23/01/20(金)23:54:19 No.1017606035
>リゾットとかグラタン食えないやつか お前グラタンとご飯一緒に食うのかよ変わってんな
66 23/01/20(金)23:54:28 No.1017606090
消費者物価指数高等してるからな…
67 23/01/20(金)23:54:48 No.1017606214
米粉でパン作れ
68 23/01/20(金)23:54:50 No.1017606231
>このニュースがなんとNHKプラスで1週間見放題なんだ ありがたい…
69 23/01/20(金)23:54:59 No.1017606285
>小麦の値上がりでパンが出せない なるほど…
70 23/01/20(金)23:55:05 No.1017606317
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955591000.html > 男子児童は「シチューにはパンがあうなと思いました。また、パンが出るようになってほしいです」と話していました。 だいぶニュアンスが変えられているような…
71 23/01/20(金)23:55:23 No.1017606414
ブラウンシチュー(ビーフシチュー)なら合う 他に何が合うんだってレベルで合う ホワイトシチューはあじ付けによるかな...
72 23/01/20(金)23:55:58 No.1017606640
給食にビーフシチューなんか出るかよ
73 23/01/20(金)23:55:59 No.1017606649
>子供舌ってのはつまり舌が鋭敏だって話だからな… 感性は狭いが感覚は鋭いからな…
74 23/01/20(金)23:56:12 No.1017606724
ホワイトシチューは味を濃く作ってもらえばごはんに合うと思う
75 23/01/20(金)23:56:22 No.1017606778
シチューご飯なんて ご飯に牛乳かけてるようなもんだろ お前らは学校の三角牛乳をそんな風に使ったことでもあるのか?
76 23/01/20(金)23:56:26 No.1017606810
いや合わないよごはん
77 23/01/20(金)23:56:29 No.1017606831
耐え難し…
78 23/01/20(金)23:56:30 No.1017606834
>だいぶニュアンスが変えられているような… オブラート!
79 23/01/20(金)23:56:49 No.1017606939
そもそも御飯に合うとか合わないとかよりハヤシやシチューなんてカレーの偽物だしな
80 23/01/20(金)23:56:50 No.1017606948
彼は立派な大人になれる
81 23/01/20(金)23:56:57 No.1017606995
給食のシチューって甘々のクリームシチューだろ? ご飯なんかには合わねえぜ
82 23/01/20(金)23:57:03 No.1017607019
>オブラート! ごはん
83 23/01/20(金)23:57:11 No.1017607065
ホワイトシチューはおろしニンニクぶちこんでシュクメルリもどきにすればええ
84 23/01/20(金)23:57:33 No.1017607195
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=F261_01_3836062 声だけならラジオでも聞けるよ18:30(残り11:30)ぐらいから
85 23/01/20(金)23:57:49 No.1017607283
まあ正直彼の意見支持する人が一定数いるのもわかる わかるけどわかってねえなあとも思う
86 23/01/20(金)23:57:59 No.1017607336
あまり強い言葉を使うな
87 23/01/20(金)23:58:03 No.1017607359
>そもそも御飯に合うとか合わないとかよりハヤシやシチューなんてカレーの偽物だしな カレーはインドカレーの偽物だろ
88 23/01/20(金)23:58:20 No.1017607458
10年くらい前にほも弁でやってたカツ丼にシチューかけたやつがすげえ美味かったんだよな…
89 23/01/20(金)23:58:23 No.1017607488
タイカレーの立場は?
90 23/01/20(金)23:58:50 No.1017607640
>タイカレーの立場は? タイみたいな後進国にもカレーがあるんだな
91 23/01/20(金)23:59:12 No.1017607760
関係ないけど給食のみそピーナツもごはんにあわなかったよな
92 23/01/20(金)23:59:18 No.1017607796
シチューご飯とかゲロみたいなもん 乳の生臭い香りの漂うグチョグチョの物体とかただのグロテスクだろ 味覚オンチの変態性癖を一般人に押し付けないで欲しい
93 23/01/20(金)23:59:50 No.1017608011
シチューを空欄にすれば無限に争える
94 23/01/21(土)00:00:04 No.1017608104
>関係ないけど給食のみそピーナツもごはんにあわなかったよな 千葉か愛知か知らんけどそんなもん全国で出てると思うなよ
95 23/01/21(土)00:00:37 No.1017608333
ビーフシチューも正直普通の白米にはあんまり合わないと思う バターライスとかならいいけど
96 23/01/21(土)00:00:52 No.1017608463
塩気があればたいてい合うだろ
97 23/01/21(土)00:01:27 No.1017608697
気軽に戦争を起こす画像だこれは
98 23/01/21(土)00:01:54 No.1017608876
ビーフシチューは硬いパンの方が合うと思う
99 23/01/21(土)00:02:03 No.1017608918
ご飯が好きなので良いです!
100 23/01/21(土)00:02:36 No.1017609117
ホントふとましいヤツは御飯が好きだな!
101 23/01/21(土)00:02:56 No.1017609241
ビーフシチューはご飯とも合わせられるけどパンにした時のパワーの上がり方がホワイトシチューの比じゃない
102 23/01/21(土)00:03:16 No.1017609351
ご飯が好きだからぶーちゃんなのか ぶーちゃんだからご飯が好きなのか
103 23/01/21(土)00:03:19 No.1017609372
実際うちの食卓で軽くモメたわ今日
104 23/01/21(土)00:03:25 No.1017609412
パンはのどに詰まらせたりして死ぬしな
105 23/01/21(土)00:03:43 No.1017609517
耐え難し…
106 23/01/21(土)00:04:02 No.1017609637
やっぱ餅だよな!
107 23/01/21(土)00:04:09 No.1017609680
シチューにパン試してみたら全然合わなかったんだけどご飯が合わないって奴はなにと食べてんの?
108 23/01/21(土)00:04:11 No.1017609693
>>推測されるニュースの主題とこのボウズの発言との関連を20秒考えたけどわからなかった >小麦の値上がりでパンが出せない 俺がこの可能性を思いつかなかったのはごはん&シチューに愛着があって パンとの組み合わせの方が普通だっていう発想が無かったからだろうな…
109 23/01/21(土)00:04:59 No.1017609992
>給食にビーフシチューなんか出るかよ 高級なのは出ないけどたまにだったりそれに近い煮込み料理なら普通に出なくもない…
110 23/01/21(土)00:05:10 No.1017610074
パンもパンッ!ってしてからだとシチューに合うよ
111 23/01/21(土)00:07:38 No.1017610954
シチューに一番合う炭水化物は芋だよ
112 23/01/21(土)00:08:59 No.1017611442
よしとみくんは何が好き?
113 23/01/21(土)00:09:11 No.1017611534
たぶん粘りけ少なめのシチューで不満なのかな 不景気だと小麦粉減らされてそうだし
114 23/01/21(土)00:10:11 No.1017611859
でもビーフシチューなら?
115 23/01/21(土)00:10:27 No.1017611952
メディアは卑怯だよな…メディアが主張したいことをいたいけな子供に大便させやがってよ…
116 23/01/21(土)00:10:43 No.1017612062
人を思いやり 何事にも行動力が 発揮できるシチュー
117 23/01/21(土)00:10:58 No.1017612149
>高級なのは出ないけどたまにだったりそれに近い煮込み料理なら普通に出なくもない… うちの学校月に一度はビーフストロガノフ出た
118 23/01/21(土)00:11:04 No.1017612185
まじふざけんなよ…
119 23/01/21(土)00:11:16 No.1017612251
ふと思ったけど餅とクリームシチューってあうのかな?
120 23/01/21(土)00:11:24 No.1017612291
>メディアは卑怯だよな…メディアが主張したいことをいたいけな子供に大便させやがってよ… あいつ学校でウンコしてる! あいつ学校でウンコしてるぞ!
121 23/01/21(土)00:11:41 No.1017612395
>メディアは卑怯だよな…メディアが主張したいことをいたいけな子供に大便させやがってよ… 子供に漏らさせるとか最低だなメディア
122 23/01/21(土)00:12:10 No.1017612566
>>給食にビーフシチューなんか出るかよ >高級なのは出ないけどたまにだったりそれに近い煮込み料理なら普通に出なくもない… 出来ました 赤ワインがなかったので醤油やみりんで代用しました
123 23/01/21(土)00:12:16 No.1017612605
シチューにご飯合う派の人は実家でご飯の上にシチューかけてテーブルに並んでたのかい?
124 23/01/21(土)00:12:25 No.1017612655
小麦が不足してパンが出ないのが問題なのであってご飯が合う合わないの話ではない 『パンがご飯に替わっちょっとて寂しい』などの意見を採用すれば良かっただけ これは論点のすり替えであって悪意のある偏向報道と言える
125 23/01/21(土)00:12:36 No.1017612710
>>>給食にビーフシチューなんか出るかよ >>高級なのは出ないけどたまにだったりそれに近い煮込み料理なら普通に出なくもない… >出来ました >赤ワインがなかったので醤油やみりんで代用しました 肉じゃができた!
126 23/01/21(土)00:12:38 No.1017612722
>赤ワインがなかったので醤油やみりんで代用しました 肉じゃがだこれ!
127 23/01/21(土)00:12:56 No.1017612821
ごはん、みそ汁、ホワイトシチュー、納豆、とうふ これね
128 23/01/21(土)00:13:32 No.1017613030
BUKKAKEシチューいいと思いませんか?
129 23/01/21(土)00:13:51 No.1017613145
NHKは反シチューのヘイトスピーカーであることが明るみに出たな…
130 23/01/21(土)00:14:11 No.1017613253
>これね シチューいらねー
131 23/01/21(土)00:14:25 No.1017613341
>>メディアは卑怯だよな…メディアが主張したいことをいたいけな子供に大便させやがってよ… >あいつ学校でウンコしてる! >あいつ学校でウンコしてるぞ! 大人なのに会社で漏らしてるぞ! 大人なのに会社で漏らしてるぞ!
132 23/01/21(土)00:14:34 No.1017613411
市販のホワイトシチューはご飯合わせの味付けだし変なの追加してなければご飯とは合うよ
133 23/01/21(土)00:14:35 No.1017613414
ホワイトシチューでもコンソメきかせりゃごはんに合うんじゃないか
134 23/01/21(土)00:14:37 No.1017613435
そうかとけるチーズをたくさんかければ…?
135 23/01/21(土)00:14:55 No.1017613535
>でもビーフシチューなら? おれビーフシチューもご飯に合わないと思ってる ご飯にかける用の味付けしたらハヤシになってしまう
136 23/01/21(土)00:15:20 No.1017613670
>小麦が不足してパンが出ないのが問題なのであってご飯が合う合わないの話ではない >『パンがご飯に替わっちょっとて寂しい』などの意見を採用すれば良かっただけ >これは論点のすり替えであって悪意のある偏向報道と言える 子供の素直な意見を聞き入れないのか?
137 23/01/21(土)00:15:30 No.1017613736
>>>給食にビーフシチューなんか出るかよ >>高級なのは出ないけどたまにだったりそれに近い煮込み料理なら普通に出なくもない… >出来ました >赤ワインがなかったので醤油やみりんで代用しました >それに、牛肉を醤油と砂糖で煮るのは牛鍋や牛肉の大和煮と同様の手法であることなどから、代用したという説は単なる都市伝説に過ぎない。 >この都市伝説は、1990年代中ごろに舞鶴市が町興しのために「舞鶴に赴任した東郷平八郎が肉じゃがを作らせた」として宣伝したことが始まりである[4]。 ミル貝より引用
138 23/01/21(土)00:15:32 No.1017613754
>>これね >シチューいらねー いらないっていうかシチューが主菜なのに味噌汁とか納豆とかシチューに合わせる気が無さすぎる
139 23/01/21(土)00:16:16 No.1017613983
胡椒さえあればこんな事言われなかったのに…
140 23/01/21(土)00:16:55 No.1017614211
まず給食の料理は普通に赤ワインとか日本酒とか使うよ!
141 23/01/21(土)00:18:08 No.1017614589
>おれビーフシチューもご飯に合わないと思ってる >ご飯にかける用の味付けしたらハヤシになってしまう そうかなあ俺キッチンABCでビーフシチューおかずにごはん食うの好きだけどなあ
142 23/01/21(土)00:18:14 No.1017614623
シチューは好きだけどご飯にかけるとなるとカレーやハヤシライスの下位互換に成り下がるんだよ パンで良いじゃん?
143 23/01/21(土)00:18:16 No.1017614634
>シチューご飯とかゲロみたいなもん >乳の生臭い香りの漂うグチョグチョの物体とかただのグロテスクだろ >味覚オンチの変態性癖を一般人に押し付けないで欲しい こんな話題でわざわざ汚い言葉使う人って…
144 23/01/21(土)00:18:29 No.1017614700
まあ…シチューはご飯に合わないだろ
145 23/01/21(土)00:18:41 No.1017614783
ご飯に合うおかず寄越せって言ってるんじゃなくパン食推進派かよ認めねぇぞ米を食え米を
146 23/01/21(土)00:18:58 No.1017614888
>シチューは好きだけどご飯にかけるとなるとカレーやハヤシライスの下位互換に成り下がるんだよ >パンで良いじゃん? 方向性違うのに下位互換って言う意味がわからん
147 23/01/21(土)00:19:58 No.1017615242
普通に町の洋食屋とかだとビーフシチューあってもパン置いてなかったりするだろ?
148 23/01/21(土)00:20:52 No.1017615553
ねこまんまは合うけど行儀悪いだろ? シチューご飯も同じ
149 23/01/21(土)00:20:56 No.1017615577
>方向性違うのに下位互換って言う意味がわからん シチューとカレーライスならジャンルが違うけどシチューライスになるとカレーライスと同じジャンルになるじゃん
150 23/01/21(土)00:21:11 No.1017615670
俺はハヤシライスの方がご飯に合わない… トマトの酸味だろうか…
151 23/01/21(土)00:21:20 No.1017615714
シチューが牛乳っぽいって思ったこと一度もないんだけど分量無視して牛乳で薄めたケチくさいシチューしか食わせてもらえなかったの?
152 23/01/21(土)00:21:38 No.1017615814
シチューごはんアンチと戦い続けられる自信がない
153 23/01/21(土)00:22:07 No.1017615980
ハヤシライスって要するに洋風牛丼だよね
154 23/01/21(土)00:22:08 No.1017615988
>俺はハヤシライスの方がご飯に合わない… わかるよ単体で食べたくなる
155 23/01/21(土)00:22:47 No.1017616204
>シチューが牛乳っぽいって思ったこと一度もないんだけど分量無視して牛乳で薄めたケチくさいシチューしか食わせてもらえなかったの? 自分で作るときぎゅうにゅう大好きすぎて入れすぎちゃって薄くなっちゃった
156 23/01/21(土)00:22:49 No.1017616219
こいつ一生サイゼに行けないんだな
157 23/01/21(土)00:22:53 No.1017616242
シチュー好きだけど白米のおかずに食いたいかって言われたらNOだよ なんかパンチが弱すぎてお互いの良さが殺されちゃう
158 23/01/21(土)00:22:54 No.1017616251
>ねこまんまは合うけど行儀悪いだろ? >シチューご飯も同じ その理屈だとカレーご飯も行儀が悪いな
159 23/01/21(土)00:23:25 No.1017616437
>>方向性違うのに下位互換って言う意味がわからん >シチューとカレーライスならジャンルが違うけどシチューライスになるとカレーライスと同じジャンルになるじゃん 味付け全然違うのに勝手に同じジャンル扱いされても困る
160 23/01/21(土)00:23:27 No.1017616448
牛乳で薄めるって言うほど牛乳安くねーかんな?
161 23/01/21(土)00:23:45 No.1017616560
みんなシチューはシチュー単体で食べてるのかな…
162 23/01/21(土)00:23:56 No.1017616625
たしかに給食でシチューに白米出たこと無かったな必ずパンだったわ
163 23/01/21(土)00:24:05 No.1017616674
俺はむしろ逆にシチューがパンに合うと思ったことのほうがないんだがどんなパンを合わせてるの? 米に合わせて調味された日本のシチューと基本的に甘くてふかふかなお菓子みたいな日本のパンって相性最悪だと思う
164 23/01/21(土)00:24:18 No.1017616755
>>ねこまんまは合うけど行儀悪いだろ? >>シチューご飯も同じ >その理屈だとカレーご飯も行儀が悪いな なんでも丼にすれば良いんじゃない? シチュー丼カレー丼
165 23/01/21(土)00:24:22 No.1017616775
>こいつ一生サイゼに行けないんだな >ドリアはドリアですよ
166 23/01/21(土)00:24:45 No.1017616907
シチューうどんってあるのかな?
167 23/01/21(土)00:25:05 No.1017617014
>シチューうどんってあるのかな? あるよ
168 23/01/21(土)00:25:15 No.1017617074
>俺はむしろ逆にシチューがパンに合うと思ったことのほうがないんだがどんなパンを合わせてるの? >米に合わせて調味された日本のシチューと基本的に甘くてふかふかなお菓子みたいな日本のパンって相性最悪だと思う 食パンだろ…菓子パンでも想像してたのか?
169 23/01/21(土)00:25:23 No.1017617129
>俺はむしろ逆にシチューがパンに合うと思ったことのほうがないんだがどんなパンを合わせてるの? >米に合わせて調味された日本のシチューと基本的に甘くてふかふかなお菓子みたいな日本のパンって相性最悪だと思う フランスパンとか?
170 23/01/21(土)00:25:31 No.1017617181
>俺はむしろ逆にシチューがパンに合うと思ったことのほうがないんだがどんなパンを合わせてるの? >米に合わせて調味された日本のシチューと基本的に甘くてふかふかなお菓子みたいな日本のパンって相性最悪だと思う 超熟ロール!!
171 23/01/21(土)00:25:56 No.1017617337
>俺はむしろ逆にシチューがパンに合うと思ったことのほうがないんだがどんなパンを合わせてるの? >米に合わせて調味された日本のシチューと基本的に甘くてふかふかなお菓子みたいな日本のパンって相性最悪だと思う バケットをご存じない?
172 23/01/21(土)00:26:06 No.1017617391
シチューの時はキャロットライスだったよ にんじん細かく刻んで炊いてあって薄く塩味あって好きだった
173 23/01/21(土)00:26:16 No.1017617451
シャバシャバでミルク感強めのゴロゴロ野菜が入ってるシチューは実際合わない 野菜をある程度小さめにしてチーズとにんにくガッツリ効かせると割と合う
174 23/01/21(土)00:26:17 No.1017617460
ライ麦パンならシチューに合ったよ
175 23/01/21(土)00:26:23 No.1017617493
>食パンだろ…菓子パンでも想像してたのか? 食パンって全然シチューに合わないよねって話をしてるつもりなんだが
176 23/01/21(土)00:26:24 No.1017617497
シチューとパンが合うならカレーパンのシチュー版って無いのか?
177 23/01/21(土)00:26:28 No.1017617521
>食パンだろ… そのままなのかトーストなのかでまた争いが起きるやつ
178 23/01/21(土)00:26:32 No.1017617543
>シチューにご飯合う派の人は実家でご飯の上にシチューかけてテーブルに並んでたのかい? そうだが?
179 23/01/21(土)00:26:39 No.1017617575
>シチューの時はキャロットライスだったよ >にんじん細かく刻んで炊いてあって薄く塩味あって好きだった 美味しそう 普通に食べてみたい
180 23/01/21(土)00:26:42 No.1017617592
>>シチューうどんってあるのかな? >あるよ 何ならハウス公式でやってる https://housefoods.jp/recipe/rcp_00014593.html
181 23/01/21(土)00:27:05 No.1017617683
>シャバシャバでミルク感強めのゴロゴロ野菜が入ってるシチューは実際合わない うん >野菜をある程度小さめにしてチーズとにんにくガッツリ効かせると割と合う シュクメルリ!!
182 23/01/21(土)00:27:11 No.1017617727
>>食パンだろ…菓子パンでも想像してたのか? >食パンって全然シチューに合わないよねって話をしてるつもりなんだが 食パンを甘くてふかふかとか評する人はちょっと…
183 23/01/21(土)00:27:13 No.1017617742
給食でもごはんとシチュー出てた気がするし…
184 23/01/21(土)00:27:24 No.1017617814
>シチューとパンが合うならカレーパンのシチュー版って無いのか? 普通にあるよ おいちい
185 23/01/21(土)00:27:41 No.1017617900
>そのままなのかトーストなのかでまた争いが起きるやつ なんか新婚家庭の痴話喧嘩みたい
186 23/01/21(土)00:27:58 No.1017617970
>>シチューにご飯合う派の人は実家でご飯の上にシチューかけてテーブルに並んでたのかい? >そうだが? かわいそうに他にご飯のおかずを作って貰えなかったんだな
187 23/01/21(土)00:28:00 No.1017617982
>23/01/20(金)23:42:23 No.1017601897 そうだねx1 >戦争が起きるぞ… 戦いになると思ってるのがみじめなんだよなぁ
188 23/01/21(土)00:28:17 No.1017618084
>>食パンだろ…菓子パンでも想像してたのか? >食パンって全然シチューに合わないよねって話をしてるつもりなんだが こっちはご飯にシチューが合わないよって話をスレ画からしてんだよ
189 23/01/21(土)00:28:23 No.1017618118
シチューのときは各自状況判断で単体かごはんと合わせるかドリアにするか選ぶんじゃないの!?
190 23/01/21(土)00:28:23 No.1017618120
>>そのままなのかトーストなのかでまた争いが起きるやつ >なんか新婚家庭の痴話喧嘩みたい 初々しい…
191 23/01/21(土)00:28:44 No.1017618237
甘いシチューやめてくれ
192 23/01/21(土)00:29:10 No.1017618375
チキンのクリーム煮なんだからおかずにならない訳無いんだ
193 23/01/21(土)00:29:10 No.1017618379
>シチューのときは各自状況判断で単体かごはんと合わせるかドリアにするか選ぶんじゃないの!? 給食は人数分しかねえよ
194 23/01/21(土)00:29:21 No.1017618449
>食パンを甘くてふかふかとか評する人はちょっと… ふわふわ食パンのほうかもしれない
195 23/01/21(土)00:29:41 No.1017618568
>>シチューにご飯合う派の人は実家でご飯の上にシチューかけてテーブルに並んでたのかい? >そうだが? そっか… ご実家の近所にパン屋さんとかなかったくらいの田舎だったんだな…
196 23/01/21(土)00:29:53 No.1017618631
>かわいそうに他にご飯のおかずを作って貰えなかったんだな シチュー作ったからもう良いでしょってなるお母さんは多い
197 23/01/21(土)00:29:53 No.1017618633
>>>シチューにご飯合う派の人は実家でご飯の上にシチューかけてテーブルに並んでたのかい? >>そうだが? >かわいそうに他にご飯のおかずを作って貰えなかったんだな 勝手におかずなしって決めつけるの気持ち悪いからやめてね
198 23/01/21(土)00:30:11 No.1017618748
>シチューの時はキャロットライスだったよ >にんじん細かく刻んで炊いてあって薄く塩味あって好きだった これは美味しそうだと思う 白米は合わない
199 23/01/21(土)00:30:24 No.1017618826
>>野菜をある程度小さめにしてチーズとにんにくガッツリ効かせると割と合う >シュクメルリ!! 割と真面目に豚汁うどんもそうだけど単体でも戦えるポテンシャルのあるやつに水を多く含んだメインを重ねると味がボヤけるから単体だとちょっと濃くない!?ってなるくらいのやつをお出しするといい感じになるよね…
200 23/01/21(土)00:30:37 No.1017618908
家シチューなら好きにするけど給食シチューならごはんにかけて食べないわ
201 23/01/21(土)00:31:07 No.1017619098
うちの家には赤飯にクリームシチューをかけた赤飯シチューというメニューがあった 白米よりも見栄えがいいからという理由だった バリエーションで麦飯シチューや五穀米シチューというのもあった
202 23/01/21(土)00:31:29 No.1017619263
シチューにはパン派の人ってカレーもナンじゃないと許せないタイプ?
203 23/01/21(土)00:31:30 No.1017619274
俺が小5の頃からごはん給食が全国的に始まったから それまで基本的に給食の主食はコッペパンだったんよ たまにソフト麺も出るけど
204 23/01/21(土)00:31:50 No.1017619388
シチューライスが主流でないのは認めるけどアンチシチューライス派はなんで攻撃的なの? シチューライスに親を殺されたの?
205 23/01/21(土)00:31:58 No.1017619426
バターライスとシチューだと味がしつこそうだな…
206 23/01/21(土)00:32:04 No.1017619456
>俺が小5の頃からごはん給食が全国的に始まったから >それまで基本的に給食の主食はコッペパンだったんよ >たまにソフト麺も出るけど 給食で鯨カツ出てそう
207 23/01/21(土)00:32:07 No.1017619479
給食はご飯に合う合わないで食うものではない
208 23/01/21(土)00:32:24 No.1017619575
>シチューにはパン派の人ってカレーもナンじゃないと許せないタイプ? もしかしてカレーお米に合わないと思ってる?
209 23/01/21(土)00:32:40 No.1017619673
>勝手におかずなしって決めつけるの気持ち悪いからやめてね あんまり強い言葉を使うなよ こっちはモラルを尊重して言葉のナイフを抜いてないだけなんだぞ 俺にお前のママを悪く言わせるな
210 23/01/21(土)00:32:49 No.1017619737
>>俺が小5の頃からごはん給食が全国的に始まったから >>それまで基本的に給食の主食はコッペパンだったんよ >>たまにソフト麺も出るけど >給食で鯨カツ出てそう オーロラ煮は出てた クソまずくてみんな残してた
211 23/01/21(土)00:32:50 No.1017619741
>>シチューにはパン派の人ってカレーもナンじゃないと許せないタイプ? >もしかしてカレーお米に合わないと思ってる? もしかしてシチューがお米に合わないと思ってる?
212 23/01/21(土)00:32:53 No.1017619754
ソフト麺廃止されてるってほんと? あれ好きだったわ
213 23/01/21(土)00:33:01 No.1017619802
米農家なウチは昔から何でもかんでも米を炊くのでシチューも当然米で食う
214 23/01/21(土)00:33:26 No.1017619943
>給食はご飯に合う合わないで食うものではない デブだからよくわかる
215 23/01/21(土)00:33:29 No.1017619954
>>>シチューにはパン派の人ってカレーもナンじゃないと許せないタイプ? >>もしかしてカレーお米に合わないと思ってる? >もしかしてシチューがお米に合わないと思ってる? ずっとうんって言ってるけど理解できてなかったのか…
216 23/01/21(土)00:33:31 No.1017619966
日本の洋食は基本米にあわせてくるから パンに合わせてる人はきっと市販のルーとか使わないこだわり強い人なんだろうなあって認識している
217 23/01/21(土)00:33:43 No.1017620039
フォビドゥンが悪いよフォビドゥンが
218 23/01/21(土)00:33:59 No.1017620133
シチューにはにんじん入ってないと嫌派
219 23/01/21(土)00:34:11 No.1017620196
>フォビドゥンが悪いよフォビドゥンが おでんライス派…
220 23/01/21(土)00:34:34 No.1017620338
>やっぱ餅だよな! やるか… ちからシチュー…
221 23/01/21(土)00:34:37 No.1017620353
日本に入ってきたカレーもシチューも全部米用に調整されてるのにカレーだけライスなのがよくわかんないわ
222 23/01/21(土)00:34:42 No.1017620379
>シチューにはパン派の人ってカレーもナンじゃないと許せないタイプ? そんなことないけどシチューにご飯派の人はシチュー来たらご飯も来ないと許せない人なの?
223 23/01/21(土)00:35:20 No.1017620628
>米農家なウチは昔から何でもかんでも米を炊くのでシチューも当然米で食う 俺んちも米農家だからホワイトシチューもご飯にかける なので味を濃くしてるな…
224 23/01/21(土)00:35:45 No.1017620803
>日本に入ってきたカレーもシチューも全部米用に調整されてるのにカレーだけライスなのがよくわかんないわ インドでカレーはお米で食うのに!?
225 23/01/21(土)00:36:25 No.1017621046
シチューかけごはんっておいしくないよね
226 23/01/21(土)00:36:27 No.1017621055
まあ絶対合わないってほどじゃないんだけど 同じオペレーションでカレー作れるのが泣き所
227 23/01/21(土)00:36:34 No.1017621105
ドリアは?って言うけど なんで焼いたものとそうでないものを同じだとするのか解らない
228 23/01/21(土)00:36:35 No.1017621114
>日本の洋食は基本米にあわせてくるから >パンに合わせてる人はきっと市販のルーとか使わないこだわり強い人なんだろうなあって認識している 牛乳っぽいって言ってる人もいるしなあ 市販のルーの説明どおりには絶対作ってないから多分そうだろう
229 23/01/21(土)00:37:07 No.1017621358
ジャポニカ米とインディカ米の説明から始めなきゃならんのか? いちからか?
230 23/01/21(土)00:37:15 No.1017621408
>シチューライスが主流でないのは認めるけどアンチシチューライス派はなんで攻撃的なの? >シチューライスに親を殺されたの? 攻撃的なことはないけどシンプルに合わないし主流じゃないからパンで良くない?って話で終われば良いじゃん シチューライスに親を洗脳されたのか?
231 23/01/21(土)00:37:23 No.1017621459
>俺んちも米農家だからホワイトシチューもご飯にかける >なので味を濃くしてるな… ごめん俺は米の上にシチューかけたりしないわ… 味が物足りないってのは分かるけど俺は胡椒かける
232 23/01/21(土)00:37:52 No.1017621636
こんなんでもマジで叩きまくってるっていまのimg真面目に荒んでるのかな
233 23/01/21(土)00:38:14 No.1017621790
うに
234 23/01/21(土)00:38:28 No.1017621873
>もしかしてシチューがお米に合わないと思ってる? 俺もスレ画の子供もそう言ってるんだが理解出来なかったようだな
235 23/01/21(土)00:38:38 No.1017621921
焼いた焼いてないで大きく変わるようなもんじゃないだろ…
236 23/01/21(土)00:38:43 No.1017621942
ホワイトシチューで画像検索すると2種類出てくる 俺がご飯と食ってるのはクリーム色のやつ 真っ白い方のは確かに米と合わなそう
237 23/01/21(土)00:38:49 No.1017621977
シチューにライスは無理だしお好み焼きにライスも無理だしおでんにライスも無理 いけるってやつは全員デブ ソースはうちの両親
238 23/01/21(土)00:39:00 No.1017622054
レスポンチしてまとめたいだけだと思う
239 23/01/21(土)00:39:26 No.1017622214
ドリアって白飯じゃなくない?
240 23/01/21(土)00:39:28 No.1017622238
>焼いた焼いてないで大きく変わるようなもんじゃないだろ… お前は論外だ どっちの派閥にとっても邪魔だから座ってろ
241 23/01/21(土)00:39:37 No.1017622287
>お好み焼きにライスも無理だし お前大阪府民全敵に回したな
242 23/01/21(土)00:39:52 No.1017622389
>ドリアは?って言うけど >なんで焼いたものとそうでないものを同じだとするのか解らない 焼いたら別物扱いもわかんねーよ!?
243 23/01/21(土)00:40:00 No.1017622439
>ドリアって白飯じゃなくない? サイゼリアのミラノ風ドリア以外にもドリアはあるんだよ?
244 23/01/21(土)00:40:00 No.1017622440
お米おいしいね
245 23/01/21(土)00:40:02 No.1017622447
これだけ意見が割れるものを 「ハウスが米に合うように…」って言い出すのも解らん 合わないと感じる人多いから話題になるんだろ
246 23/01/21(土)00:40:20 No.1017622559
>攻撃的なことはないけどシンプルに合わないし主流じゃないからパンで良くない?って話で終われば良いじゃん 主流じゃないということはわかるが別にご飯でもいいだろ? >シチューライスに親を洗脳されたのか? なんで攻撃的なの?
247 23/01/21(土)00:40:36 No.1017622650
>>お好み焼きにライスも無理だし >お前大阪府民全敵に回したな 素朴な疑問なんだけどタコ焼もおかずにしてご飯食べるの?
248 23/01/21(土)00:41:30 No.1017622966
タコ焼きはおやつだろ???
249 23/01/21(土)00:41:36 No.1017623005
>サイゼリアのミラノ風ドリア以外にもドリアはあるんだよ? 白飯のドリア食ってるんだ…
250 23/01/21(土)00:41:46 No.1017623077
>これだけ意見が割れるものを 「」の中で意見が割れてる=世間でも意見が割れてるみたいに扱うのは見識が狭くない?
251 23/01/21(土)00:41:48 No.1017623091
>>>お好み焼きにライスも無理だし >>お前大阪府民全敵に回したな >素朴な疑問なんだけどタコ焼もおかずにしてご飯食べるの? それ言うと大阪府民全員キレるで
252 23/01/21(土)00:41:50 No.1017623113
寧ろなんで粉もんで米が食えないのかが疑問なんだが
253 23/01/21(土)00:41:50 No.1017623120
お好み焼きもおやつだろ
254 23/01/21(土)00:42:10 No.1017623222
ハウスが米に合うように作ったって事は元々は米に合わないって事にならんか?
255 23/01/21(土)00:42:41 No.1017623387
合わないっていうかなんかしっくりこない 乳系だからだろうか
256 23/01/21(土)00:42:46 No.1017623417
>ホワイトシチューで画像検索すると2種類出てくる >俺がご飯と食ってるのはクリーム色のやつ >真っ白い方のは確かに米と合わなそう 真っ白のシチューなんてあるのか 初めて見たけどたしかにこっちは見た目あわなさそう
257 23/01/21(土)00:42:49 No.1017623440
>ハウスが米に合うように作ったって事は元々は米に合わないって事にならんか? そりゃフランス人が作ったシチューなら米に合わせることは想定外だろうけど
258 23/01/21(土)00:43:05 No.1017623527
俺は育ちが悪いからパンとシチュー同時に出てきたときどうやって食べていいかわからない… シチューに付けていいの?
259 23/01/21(土)00:43:09 No.1017623550
>>これだけ意見が割れるものを >「」の中で意見が割れてる=世間でも意見が割れてるみたいに扱うのは見識が狭くない? メガネじゃま…
260 23/01/21(土)00:43:11 No.1017623571
まず米だけで米は食える
261 23/01/21(土)00:43:14 No.1017623601
>>素朴な疑問なんだけどタコ焼もおかずにしてご飯食べるの? >それ言うと大阪府民全員キレるで なんでだよ…一緒じゃん
262 23/01/21(土)00:43:33 No.1017623725
そういやドリアってそういう組み合わせだったな… ってスレ見てて気づけたから今日はいい日だ
263 23/01/21(土)00:43:36 No.1017623747
>ハウスが米に合うように作ったって事は元々は米に合わないって事にならんか? カレーもそうだぞ? 本場のカレーはナンに合わせてんだし
264 23/01/21(土)00:43:51 No.1017623857
米に合うかどうかって味が濃いかどうかだろ
265 23/01/21(土)00:44:04 No.1017623928
>ハウスが米に合うように作ったって事は元々は米に合わないって事にならんか? そりゃそうだろうけど態々日本の家庭でシチューのルー使わない家の方が少数派だろ
266 23/01/21(土)00:44:28 No.1017624048
元々米が主食じゃないとこのメニューが米に合うわけないだろう まあ現代では米に合うようになってるがな
267 23/01/21(土)00:44:54 No.1017624174
>こんなんでもマジで叩きまくってるっていまのimg真面目に荒んでるのかな 叩きと粘着がメインコンテンツの板と言われますゆえ
268 23/01/21(土)00:45:00 No.1017624210
カレーにご飯はトラディショナルなスタイルなんだが?
269 23/01/21(土)00:45:06 No.1017624243
俺はシチューよりおでんを出された時ご飯を食えない…
270 23/01/21(土)00:45:16 No.1017624308
ドリアはホワイトソースとチーズで更に焼いてるから別物じゃねぇかな… カレー単体とカレーパンくらい違う
271 23/01/21(土)00:45:25 No.1017624350
>本場のカレーはナンに合わせてんだし ナンですらないよ 本場の一般家庭はチャパティって薄焼きので食ってるよ
272 23/01/21(土)00:45:38 No.1017624418
シチューでご飯食べれるけどかけたことはないな
273 23/01/21(土)00:45:40 No.1017624437
コメ以外は全部 オカズよ
274 23/01/21(土)00:46:12 No.1017624626
この主張ではなく当然だと思っていそうな顔!
275 23/01/21(土)00:46:13 No.1017624630
ナンは一部なんだよねナンだけに
276 23/01/21(土)00:46:28 No.1017624734
パンをくれ
277 23/01/21(土)00:46:30 No.1017624745
>俺は育ちが悪いからパンとシチュー同時に出てきたときどうやって食べていいかわからない… >シチューに付けていいの? 古くからパン食の地域はそもそもパンは単品で食うもんじゃないし硬くてスープに付けて食うの前提 上流階級は知らんが
278 23/01/21(土)00:47:17 No.1017625110
>俺はシチューよりおでんを出された時ご飯を食えない… 俺も昔は無理だったけど柚子胡椒を知ってからご飯にも合わせられるようになった おでんには味噌の地域の人もきっと違和感ないと思う カラシを薬味にしてるとそりゃ米に合わせるには味が優しすぎる
279 23/01/21(土)00:47:28 No.1017625172
>>ハウスが米に合うように作ったって事は元々は米に合わないって事にならんか? >カレーもそうだぞ? >本場のカレーはナンに合わせてんだし インド人ナン殆ど食わねぇよ ご家庭にタンドール釜なんてねぇからな インドならチャパティか米だしイギリスでも米だ
280 23/01/21(土)00:48:07 No.1017625410
>パンをくれ パンはお高くなるから…
281 23/01/21(土)00:49:17 No.1017625852
向こうで主食のカチカチのパンに合わせるには日本のシチューはとろみが強すぎるよね
282 23/01/21(土)00:49:25 No.1017625897
シチューライス派の人はパンでシチュー食ったことないの? 美味しくなかった?
283 23/01/21(土)00:49:38 No.1017625972
シチューはいけるけどビーフシチューはパンって感じがする
284 23/01/21(土)00:49:59 No.1017626064
シチューにパンは美味い シチューにご飯は不味い
285 23/01/21(土)00:50:02 No.1017626081
>コメ以外は全部 >オカズよ ラーメンで白米食ってるの冷静に考えたら頭おかしいよなと思うけどおいしいから見逃してる
286 23/01/21(土)00:50:04 No.1017626095
>インド人ナン殆ど食わねぇよ >ご家庭にタンドール釜なんてねぇからな >インドならチャパティか米だしイギリスでも米だ 日本以外のカレーってシャバシャバなんだよな ちょっとびっくりした
287 23/01/21(土)00:50:08 No.1017626119
パスタのソースをパンで拭っていいのかはヨーロッパでも判断分かれるらしいね ソース作ったシェフへの敬意派と普通に汚い派と
288 23/01/21(土)00:50:23 No.1017626209
やはりシチューご飯は貧乏飯…
289 23/01/21(土)00:50:53 No.1017626351
シチューにご飯ぶっこんでチーズかけてオーブンに入れてチンして食ってる
290 23/01/21(土)00:50:56 No.1017626369
ドリアとシチューライスが同じだど思ってるやつはどっちか食べたことないだろ
291 23/01/21(土)00:51:05 No.1017626414
よくよく考えたらなんで米に牛乳が合うと思ってるんだねこの国の教育機関は
292 23/01/21(土)00:51:42 No.1017626586
>やはりシチューご飯は貧乏飯… 合う合わないの話で終われよ 貧乏とか言い出したらもう喧嘩にしかならねぇよ 殺すぞ
293 23/01/21(土)00:52:15 No.1017626759
>よくよく考えたらなんで米に牛乳が合うと思ってるんだねこの国の教育機関は でもよその国だと乳と米でおかゆ作るよ?
294 23/01/21(土)00:52:24 No.1017626812
シチューライスが貧乏飯とか言ったらカレーライスにも帰ってこない…?
295 23/01/21(土)00:52:25 No.1017626819
>やはりシチューご飯は貧乏飯… シチュー作るくらいならカレー作ってる家庭の方が多くねぇかな
296 23/01/21(土)00:52:30 No.1017626847
>よくよく考えたらなんで米に牛乳が合うと思ってるんだねこの国の教育機関は 数値しか見てない攻略勢だからな
297 23/01/21(土)00:52:54 No.1017626972
シチューとご飯は合わないけど 上からチーズをかければあら不思議 チーズは対立してたものを和解させる世界を平和にする力があるんですね
298 23/01/21(土)00:53:08 No.1017627049
シチューライスとカレーライスに貧富の差あるか…?
299 23/01/21(土)00:53:12 No.1017627075
>>よくよく考えたらなんで米に牛乳が合うと思ってるんだねこの国の教育機関は >でもよその国だと乳と米でおかゆ作るよ? 乳がゆは乳がゆだろ!
300 23/01/21(土)00:53:56 No.1017627290
>日本以外のカレーってシャバシャバなんだよな >ちょっとびっくりした とろみ付けするようになったのは海軍が船内で食うための工夫らしい あれで米によく絡むからいい改良だと思う
301 23/01/21(土)00:53:57 No.1017627298
>シチューとご飯は合わないけど 上からチーズをかければあら不思議 >チーズは対立してたものを和解させる世界を平和にする力があるんですね >合わない
302 23/01/21(土)00:54:07 No.1017627331
>シチューライスとカレーライスに貧富の差あるか…? シチューは牛肉だけどカレーはご家庭によって豚肉だからとか?
303 23/01/21(土)00:54:11 No.1017627347
ガビガビになるまで使い倒される画像になるんだ…
304 23/01/21(土)00:54:19 No.1017627390
>>よくよく考えたらなんで米に牛乳が合うと思ってるんだねこの国の教育機関は >数値しか見てない攻略勢だからな 牛乳の栄養価強すぎ…!?
305 23/01/21(土)00:54:22 No.1017627409
シチューライスって付け合せや副菜は何にしてたの?
306 23/01/21(土)00:54:37 No.1017627484
私は余ったラーメンのスープにお米を投入しますがそれでも赦していただけますか?
307 23/01/21(土)00:54:41 No.1017627496
カレーもシチューも野菜ゴロゴロ入ってるの米と合わない ココイチ方式にしてくれって思う カレー味シチュー味の野菜自体は美味いと思う
308 23/01/21(土)00:54:54 No.1017627574
>>シチューライスとカレーライスに貧富の差あるか…? >シチューは牛肉だけどカレーはご家庭によって豚肉だからとか? ホワイトシチューは鳥だろ…?
309 23/01/21(土)00:55:02 No.1017627617
>その理屈だとカレーご飯も行儀が悪いな 同じこと言って「カレーライスは下品だけどカレーだけ別の皿にあるならあり」 みたいな主張も見る
310 23/01/21(土)00:55:08 No.1017627650
>>シチューライスとカレーライスに貧富の差あるか…? >シチューは牛肉だけどカレーはご家庭によって豚肉だからとか? カレーもシチューもチキン使うことだってあるし具材での貧富格差出るかなあ…
311 23/01/21(土)00:55:32 No.1017627774
>ホワイトシチューは鳥だろ…? シーフードだろ?
312 23/01/21(土)00:55:38 No.1017627804
>カレーライスって付け合せや副菜は何にしてたの?
313 23/01/21(土)00:56:12 No.1017627996
今の子は普通に水筒持ってって給食で飲めると聞いて羨ましいよ 牛乳だけじゃ水が足りぬ
314 23/01/21(土)00:56:19 No.1017628032
まあそもそも丼物からして元々は下賤の文化だからな
315 <a href="mailto:ハヤシライス">23/01/21(土)00:56:20</a> [ハヤシライス] No.1017628040
あのっ!
316 23/01/21(土)00:56:23 No.1017628052
>私は余ったラーメンのスープにお米を投入しますがそれでも赦していただけますか? カップヌードルが推奨しているぞ!
317 23/01/21(土)00:56:25 No.1017628061
>カレーライスって付け合せや副菜は何にしてたの? 山盛りの赤い福神漬け
318 23/01/21(土)00:56:26 No.1017628066
>同じこと言って「カレーライスは下品だけどカレーだけ別の皿にあるならあり」 >みたいな主張も見る あの魔法のランプみてえなやつ!
319 23/01/21(土)00:56:32 No.1017628098
ハヤシライスは食べ物として未完成
320 23/01/21(土)00:57:01 No.1017628249
>今の子は普通に水筒持ってって給食で飲めると聞いて羨ましいよ >牛乳だけじゃ水が足りぬ 持ち込みはアレルギーの子が増えたからって側面らしいよ
321 23/01/21(土)00:57:03 No.1017628267
>今の子は普通に水筒持ってって給食で飲めると聞いて羨ましいよ >牛乳だけじゃ水が足りぬ 酒も飲めるな
322 23/01/21(土)00:57:09 No.1017628296
ハヤシライスはカレーの出来損ないだろ 土俵にすら立ってねえわ
323 23/01/21(土)00:57:15 No.1017628319
>>カレーライスって付け合せや副菜は何にしてたの? 福神漬けやサラダですけど… カレー食ったことないのか?
324 23/01/21(土)00:57:32 No.1017628383
>カレーライスって付け合せや副菜は何にしてたの? らっきょやサラダだろ? シチューライスは想像できない 何もなしはみすぼらしいし
325 23/01/21(土)00:57:44 No.1017628442
赤い福神漬け嫌い 茶色い福神漬け好き
326 23/01/21(土)00:57:48 No.1017628459
>1674230186391.png >あの魔法のランプみてえなやつ! というか俺もレスしようとしてランプみたいなやつとしか思いつかなかった
327 23/01/21(土)00:58:26 No.1017628637
カレーに福神漬けとからっきょう付くけどあってないよね
328 23/01/21(土)00:58:31 No.1017628656
>赤い福神漬け嫌い >茶色い福神漬け好き あのわざとらしい着色が良いんだろうガッ
329 23/01/21(土)00:58:33 No.1017628667
ご飯に合わないって人のシチューとご飯に合うって人のシチューは同じ名前の違う料理
330 23/01/21(土)00:59:19 No.1017628869
>あの魔法のランプみてえなやつ! グレイビーボート! インドっぽいデザインしてるけどイギリスの食器だ
331 23/01/21(土)00:59:35 No.1017628942
>カレーに福神漬けとからっきょう付くけどあってないよね 前にインド人100人にカレーの付け合わせアンケートとったらインド人はラッキョウ大好きだったぞ
332 23/01/21(土)00:59:38 No.1017628954
>カレーに福神漬けとからっきょう付くけどあってないよね わかる あれ何なんだろうな… あとサラダもいらない
333 23/01/21(土)01:00:38 No.1017629223
しかし無駄に情報量が多い画像だな
334 23/01/21(土)01:00:47 No.1017629253
>カレーに福神漬けとからっきょう付くけどあってないよね なんのためにあるんだろうなアレ
335 23/01/21(土)01:00:48 No.1017629265
いや…日乃屋とかでラッキョウおいしくてバクバク食べちゃうけど… 単純に漬物嫌いなお子様舌なだけじゃないのか
336 23/01/21(土)01:00:56 No.1017629293
>前にインド人100人にカレーの付け合わせアンケートとったらインド人はラッキョウ大好きだったぞ インド人もラッキョウなんだ…
337 23/01/21(土)01:01:14 No.1017629383
>単純に漬物嫌いなお子様舌なだけじゃないのか ジジイみたいなレス
338 23/01/21(土)01:01:28 No.1017629431
>いや…日乃屋とかでラッキョウおいしくてバクバク食べちゃうけど… >単純に漬物嫌いなお子様舌なだけじゃないのか つけもの単品は普通に食えるよ カレーには合わないってだけで
339 23/01/21(土)01:01:31 No.1017629437
インドカレーの付け合わせででてくる黄色い大根も好き
340 23/01/21(土)01:01:35 No.1017629454
まず甘酢が嫌
341 23/01/21(土)01:01:42 No.1017629483
>単純に漬物嫌いなお子様舌なだけじゃないのか 好みの話でこういう方向に進めるやつは何をやってもダメだ
342 23/01/21(土)01:02:06 No.1017629573
>>単純に漬物嫌いなお子様舌なだけじゃないのか >ジジイみたいなレス ご飯にシチューかけて食ってそうなレスだぜ
343 23/01/21(土)01:02:20 No.1017629638
>インド人もラッキョウなんだ… 単体で食うなら福伸漬けでカレーならラッキョウらしい 甘すぎるんだってさ
344 23/01/21(土)01:02:53 No.1017629781
>ご飯にシチューかけて食ってそうなレスだぜ 子供みたいなレス
345 23/01/21(土)01:03:16 No.1017629883
この子にキレてる人カルシウム足りてる? ご飯に乗っけるとかアホな食い方してるから栄養も考えられなくなっちゃったのかな
346 23/01/21(土)01:03:31 No.1017629950
カレーにラッキョウ合わないとかいう人初めてみた
347 23/01/21(土)01:03:31 No.1017629955
定食に付く漬物は分かるけどカレーに漬物は謎じゃない?
348 23/01/21(土)01:03:45 No.1017630009
カレーだけだと舌が飽きるから付け合わせで気分を変えるんじゃないのか
349 23/01/21(土)01:03:50 No.1017630035
>カレーにラッキョウ合わないとかいう人初めてみた 結構多い