23/01/20(金)22:12:05 東京に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)22:12:05 No.1017565838
東京に引っ越すことになったんだけど 土地勘ゼロだから住みやすいところを教えてほしい 勤務地は門前仲町とかいうところで家賃は10万以内だと嬉しい
1 23/01/20(金)22:16:09 No.1017567496
住みやすさとはちょっと違うけど川沿いは意外と水害の危険があるから気をつけてね 氾濫するとこの辺りはこれくらい浸水するってマップあるから
2 23/01/20(金)22:16:57 No.1017567804
千葉に住もう 西船橋とか
3 23/01/20(金)22:17:49 No.1017568196
勤務地に自転車置き場があるなら足立区もしくは墨田区 後は電車の最寄りの路線沿いのいずれか ただ千代田区から東の住宅街は治安悪い 隅田川と荒川と江戸川に挟まれた地域で水害の多い土地だからシカタないといえば仕方ないんだが
4 23/01/20(金)22:18:47 No.1017568548
門仲で10マン出せるなら江東区内に住めばいいんじゃないの? 東西線なら東陽町とか 混むけど2駅で済む
5 23/01/20(金)22:19:55 No.1017568979
東西線で押しつぶされて痩せられるよ 良かったね
6 23/01/20(金)22:20:04 No.1017569041
家賃にそれだけ出せるなら南砂町とか近場で選び放題じゃない?
7 23/01/20(金)22:21:13 No.1017569512
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1076420113439/ 適当に検索したけど門仲まで徒歩12分で7.5万円
8 23/01/20(金)22:21:17 No.1017569562
>門仲で10マン出せるなら江東区内に住めばいいんじゃないの? >東西線なら東陽町とか >混むけど2駅で済む 普段自転車で雨の日は電車でよくねそこらへんなら 車多いから怖いけど
9 23/01/20(金)22:22:00 No.1017569858
俺なら葛西あたりで探すかなあ
10 23/01/20(金)22:22:14 No.1017569959
このあたりは地下鉄での移動が基本になるけど近場に住めば自転車やバスも使える
11 23/01/20(金)22:22:14 No.1017569963
越中島駅からも近いからJR京葉線沿いもいいぞ
12 23/01/20(金)22:23:02 No.1017570287
門仲勤務なら葛西いいかもな 通勤は我慢するとして
13 23/01/20(金)22:23:41 No.1017570563
東西線ってヤバいんだ
14 23/01/20(金)22:23:53 No.1017570638
都民は1キロくらいなら歩いちゃった方が早いって判断結構するからなんか聞く時は注意だ
15 23/01/20(金)22:24:18 No.1017570816
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1229690007667/ 門仲まで徒歩8分で8万円 間取り的には普通のワンルーム
16 23/01/20(金)22:25:12 No.1017571154
>東西線ってヤバいんだ 満員電車のトップランカーだからなあ 東陽町で降りる人もけっこういるから東陽町から乗るなら少し楽
17 23/01/20(金)22:25:34 No.1017571296
現代日本だと平均歩数が全国で一番多いまであるよね都民は
18 23/01/20(金)22:25:35 No.1017571310
距離を取るなら都内で広いとこ住みたいなら千葉方面にでも…
19 23/01/20(金)22:25:37 No.1017571318
まぁ門仲に住むのもいいよね単身なら あと大江戸線の森下とかもおススメ
20 23/01/20(金)22:25:39 No.1017571330
浦安には来ないでくれ 「」と同じ街に住みたくない
21 23/01/20(金)22:26:43 No.1017571791
東西線は10年前に毎朝乗ってたけどまだ乗るの?ってくらいぎゅうぎゅうだったよ
22 23/01/20(金)22:26:47 No.1017571816
>浦安には来ないでくれ >「」と同じ街に住みたくない 浦安規模の自治体なら「」も結構居そうだな
23 23/01/20(金)22:27:04 No.1017571916
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1105830167258/ 1Kとかワンルームでいいなら8マン以内で借りられるね
24 23/01/20(金)22:27:20 No.1017572045
実家の八王子からお隣の木場に通勤してるけど 大手町らへんからスカスカになるから大手町に住むといいよ
25 23/01/20(金)22:27:31 No.1017572134
い、飯山満…
26 23/01/20(金)22:27:51 No.1017572301
>実家の八王子からお隣の木場に通勤してるけど すげーな 俺なら耐えられない
27 23/01/20(金)22:28:57 No.1017572826
とりあえず川を超えたら異国だと思った方がいい 二つ以上超えたら異界
28 23/01/20(金)22:29:01 No.1017572868
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1420580017791/ 葛西なら物件たくさんあって選び放題だけどそんな安くはない
29 23/01/20(金)22:29:15 No.1017572967
徒歩通勤はいいぞ
30 23/01/20(金)22:30:27 No.1017573471
>>実家の八王子からお隣の木場に通勤してるけど >すげーな >俺なら耐えられない いや俺も耐えられないが?
31 23/01/20(金)22:30:39 No.1017573551
そんだけ出せるなら選びたい放題とまでは言わないけど希望する条件のとこには住めるだろ
32 23/01/20(金)22:30:53 No.1017573637
2021年度の東西線の混雑率は128%だからそうでもない https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001492054.pdf
33 23/01/20(金)22:31:01 No.1017573686
>いや俺も耐えられないが? どういう事だよ?!
34 23/01/20(金)22:31:38 No.1017573943
https://www.homes.co.jp/chintai/b-37011790151396/ 葛西西葛西も悪くないけどあまり東西線に乗りたくないな…
35 23/01/20(金)22:31:51 No.1017574018
江東区は自転車あれば移動のしづらさも解消できるし買い物にも困らないしいい所だよ ただ家賃の割にいまいちな物件も多いから条件良くしたいなら行徳あたりの千葉まで行っちゃうのもいいと思う
36 23/01/20(金)22:32:20 No.1017574195
門前仲町で10万なら徒歩通勤できるよね 築浅1LDKとか住みたいなら無理だろうが
37 23/01/20(金)22:33:20 No.1017574590
10万で何平米ほしいの?
38 23/01/20(金)22:33:29 No.1017574653
東西線混むけど始発の中野なら悠々座って通勤できるで
39 23/01/20(金)22:33:45 No.1017574777
月島あたりに住めば歩いて通えそうね
40 23/01/20(金)22:33:58 No.1017574863
>月島あたりに住めば歩いて通えそうね 家賃たけー
41 23/01/20(金)22:34:12 No.1017574937
西葛西はいんどじん(ネパール)がいっぱいいるぞ
42 23/01/20(金)22:34:28 No.1017575038
門前仲町はトリュフベーカリーというめっちゃ美味いパン屋があるから羨ましい
43 23/01/20(金)22:34:28 No.1017575041
神保町から大手町に徒歩通勤してるけど快適 もう通勤電車には戻れない
44 23/01/20(金)22:35:13 No.1017575327
>10万で何平米ほしいの? 40㎡
45 23/01/20(金)22:35:21 No.1017575379
水掛け祭りがコロナのせいでずっと中止で悲しい…
46 23/01/20(金)22:35:24 No.1017575399
何もかもが中途半端な原木中山に昔住んでた
47 23/01/20(金)22:35:32 No.1017575452
練馬いいよ練馬
48 23/01/20(金)22:35:49 No.1017575563
さっきから千葉県民がステルスマーケティングしてるな…
49 23/01/20(金)22:35:52 No.1017575583
東西線は昔はこれ以上は乗れんやろってところから更に乗ってきて体が浮くくらいぎゅうぎゅうに詰め込まれてたけどコロナになってからどうなってるかは知らない
50 23/01/20(金)22:37:13 No.1017576094
中野とか東西線始発だしいいかなと思ってたんだけどどうなの
51 23/01/20(金)22:37:34 No.1017576243
物件を調べる度にちょっとずつ千葉側に寄ってく呪いをかける
52 23/01/20(金)22:38:08 No.1017576462
>中野とか東西線始発だしいいかなと思ってたんだけどどうなの せっかく東京に住むんだし中野はローカルすぎないか?
53 23/01/20(金)22:38:21 No.1017576550
最近在宅勤務から出勤に移行したけど コロナ前より満員電車マシになってない?
54 23/01/20(金)22:38:29 No.1017576604
近隣だと錦糸町近くに東側ワーストってレベルで治安悪い地域あるから気をつけてね マルイのあたり
55 23/01/20(金)22:38:31 No.1017576619
>さっきから千葉県民がステルスマーケティングしてるな… でも東陽町や門仲勤務なら西船住むのいいってのは昔から定番だし
56 23/01/20(金)22:38:32 No.1017576624
>中野とか東西線始発だしいいかなと思ってたんだけどどうなの 中野在住10年だけど丁度良い感じ 新宿まで一駅だし飲み屋街もある
57 23/01/20(金)22:38:37 No.1017576651
>中野とか東西線始発だしいいかなと思ってたんだけどどうなの 門前仲町起点で考えると中野は反対側に当たるので住む意味がない 行きたいなら休日に行けばいい
58 23/01/20(金)22:38:53 No.1017576768
>物件を調べる度にちょっとずつ千葉側に寄ってく呪いをかける この呪いが深刻化してマイホームが千葉になるお父さんは多いと聞く
59 23/01/20(金)22:39:08 No.1017576872
西東京オススメ 高田馬場から乗り換えで済む
60 23/01/20(金)22:39:11 No.1017576894
>さっきから千葉県民がステルスマーケティングしてるな… 実際東西線使うなら西船橋までは安いし便利だよ 10万出せるんなら自転車か徒歩圏内のがいいと思うけど
61 23/01/20(金)22:39:21 No.1017576945
門仲勤務地で中野住むって割と馬鹿だよね
62 23/01/20(金)22:40:13 No.1017577313
>中野とか東西線始発だしいいかなと思ってたんだけどどうなの 中野から始発なら座れるけど門仲までかかる時間と家賃とじゃ見合わない気がする…
63 23/01/20(金)22:40:32 No.1017577446
>西東京オススメ 保谷なら10万出せば相当良い部屋借りられそうだな
64 23/01/20(金)22:40:33 No.1017577447
中野ダメなんだ
65 23/01/20(金)22:40:46 No.1017577531
家賃出せるなら門前仲町に住めばいいし会社のすぐ近くがいやなら東陽町にすればいい それ以外の答えはない
66 23/01/20(金)22:40:56 No.1017577586
>中野ダメなんだ 地理をもっと考えろ
67 23/01/20(金)22:41:03 No.1017577625
>>中野とか東西線始発だしいいかなと思ってたんだけどどうなの >中野から始発なら座れるけど門仲までかかる時間と家賃とじゃ見合わない気がする… 30分でしょ 23区って大体どこ行くにも30分で解決するもんだけど
68 23/01/20(金)22:41:24 No.1017577765
>中野ダメなんだ 駄目じゃない むしろおすすめ ただし勤務地門前仲町のやつは住まない
69 23/01/20(金)22:41:31 No.1017577818
千葉良いんだけど便利なところはお高くなってて葛西あたりの方が安いぞってなってる
70 23/01/20(金)22:41:53 No.1017577964
昔は成増に住んでて都会感無くて住みやすかったけど 20年前の話だから今どうなってるんだろう
71 23/01/20(金)22:41:53 No.1017577966
中野は中野に住みたいという人が住むところなので基本的にオススメできない
72 23/01/20(金)22:42:18 No.1017578111
門仲以西は地震とかがあった時目も当てられないことになるよ
73 23/01/20(金)22:42:19 No.1017578121
都内で1番治安悪いのってどこ?
74 23/01/20(金)22:42:34 No.1017578200
>>西東京オススメ >保谷なら10万出せば相当良い部屋借りられそうだな 1LDK追い焚きニューロ光2.5G付いてて9.5万住んでる 新築でこれだからもっと低いとこいっぱいある
75 23/01/20(金)22:42:37 No.1017578216
聖路加ビル勤務してた頃は千葉の我孫子から通ってたけど死ぬからだめだよ 家賃余裕ありそうだし既に挙がってる近場でいいと思う とにかく通勤は短くしろ
76 23/01/20(金)22:42:40 No.1017578231
>中野は中野に住みたいという人が住むところなので基本的にオススメできない 中野嫌いにもほどがある
77 23/01/20(金)22:42:46 No.1017578277
何もない枝川とかに住めばいいよ 通勤はNTTのレンタサイクルを定額プランで契約しておけばええ 10年くらい待てば新しく地下鉄の駅もできるぞ
78 23/01/20(金)22:42:46 No.1017578281
>都内で1番治安悪いのってどこ? 歌舞伎町か渋谷
79 23/01/20(金)22:42:50 No.1017578309
>都内で1番治安悪いのってどこ? 足立区
80 23/01/20(金)22:43:10 No.1017578453
>都内で1番治安悪いのってどこ? 質が違う二種類の治安が悪いがあって 新宿渋谷と足立区
81 23/01/20(金)22:43:22 No.1017578522
>>都内で1番治安悪いのってどこ? >歌舞伎町か渋谷 まぁそうだわな 足立区とか言うのは解ってない治安を
82 23/01/20(金)22:43:25 No.1017578537
以東の方がヤバくない?
83 23/01/20(金)22:43:27 No.1017578552
地元でびっくりした
84 23/01/20(金)22:43:42 No.1017578626
皆とにかく東西線で通勤したくないという思いが強い
85 23/01/20(金)22:44:01 No.1017578738
>都内で1番治安悪いのってどこ? 特にない 足立区ですら犯罪発生率で見ると低い
86 23/01/20(金)22:44:10 No.1017578795
>皆とにかく東西線で通勤したくないという思いが強い 西から東はまぁまぁ気楽 東からは死を覚悟しろ
87 23/01/20(金)22:44:25 No.1017578887
会社から徒歩7分に住んでるけど快適すぎる
88 23/01/20(金)22:44:28 No.1017578907
中野近辺ならまだ大江戸線で行ける東中野だろ
89 23/01/20(金)22:45:09 No.1017579188
>近隣だと錦糸町近くに東側ワーストってレベルで治安悪い地域あるから気をつけてね >マルイのあたり 押上と錦糸町の間に住んでたけど大したことないよ今は 門仲なら色々あるけどオススメは木場公園付近かな
90 23/01/20(金)22:45:10 No.1017579197
岩本町住んでて都営新宿線で西に通ってた時は割と快適だったので皆そうすればいいと思うヨ
91 23/01/20(金)22:45:13 No.1017579217
歌舞伎町・渋谷→繁華街の治安の悪さ 足立区・大田区→住民の平均モラルの低さからくる治安の悪さ
92 23/01/20(金)22:45:23 No.1017579294
歌舞伎町は今はもう客引きもいないし安全だよ ライオンズマンション空き出てるし住んでもいいかも
93 23/01/20(金)22:45:29 No.1017579338
>昔は成増に住んでて都会感無くて住みやすかったけど 俺も同じ時期に成増いたわ…良いよね成増 門前仲町に通うのはちょっと嫌だけど
94 23/01/20(金)22:45:30 No.1017579346
>皆とにかく東西線で通勤したくないという思いが強い 従業員80人ぐらいの事業所だけど誰も使ってないな
95 23/01/20(金)22:45:32 No.1017579359
新宿と渋谷は治安終わってるけどあのへんは繁華街でそこに家持って住んでまーすって人はほぼ居ないからな 足立区は住宅街なのに治安がクソだから困るんだ
96 23/01/20(金)22:45:43 No.1017579440
港区の事を金持ちがコカイン吸ってる街だと思ってたからこの答えの結果には驚いてる 六本木の裏はヤク中の卵でいっぱいじゃないの!?
97 23/01/20(金)22:46:01 No.1017579549
>会社から徒歩7分に住んでるけど快適すぎる 近すぎるのがNGって人もいるからねぇ
98 23/01/20(金)22:46:04 No.1017579580
>中野近辺ならまだ大江戸線で行ける東中野だろ 東中野なら色んな路線使えるし便利だと思うわ 駅前の商店街に飲み屋も多いし過ごしやすい
99 23/01/20(金)22:46:16 No.1017579665
しかし探せば港区4万とか普通にあるけどどんな曰く付きなんだろうなって
100 23/01/20(金)22:46:29 No.1017579757
10万出せるなら職場の近さ優先した1Kか広さ優先したちょい不便な駅かで好きなとこ行けるべ
101 23/01/20(金)22:46:30 No.1017579766
>歌舞伎町は今はもう客引きもいないし安全だよ >ライオンズマンション空き出てるし住んでもいいかも 泣き虫でイチな人が居そう
102 23/01/20(金)22:46:31 No.1017579773
じゃあ地元最高みたいなのは何区なのよ
103 23/01/20(金)22:46:38 No.1017579811
都民ってみんな片道2時間かけて通勤してるわけじゃなかったんだ
104 23/01/20(金)22:46:51 No.1017579903
港区何て駐車場で6万とかなのに…
105 23/01/20(金)22:47:01 No.1017579985
>しかし探せば港区4万とか普通にあるけどどんな曰く付きなんだろうなって 築60年風呂無し便所台所共用みたいな物件なら新宿でもそんなもんで住めるぜ!
106 23/01/20(金)22:47:07 No.1017580024
>港区の事を金持ちがコカイン吸ってる街だと思ってたからこの答えの結果には驚いてる >六本木の裏はヤク中の卵でいっぱいじゃないの!? ちゃんとタワマンでやるからお外の治安はいいのよ
107 23/01/20(金)22:47:10 No.1017580044
門仲なら東西線か大江戸線だろ
108 23/01/20(金)22:47:11 No.1017580045
>じゃあ地元最高みたいなのは何区なのよ 大阪!
109 23/01/20(金)22:47:14 No.1017580069
東京で一番混雑するのは日暮里舎人ライナーだ 今となっては東西線より武蔵野線埼京線三田線の方が混む
110 23/01/20(金)22:47:23 No.1017580131
歌舞伎とか渋谷のクラブあるあたりとかは治安悪いけど夜遊び趣味じゃなきゃそもそも行かないところでもある
111 23/01/20(金)22:47:28 No.1017580167
都心側から郊外に向けて通勤すると楽 家賃が高くつくけど10万出せるなら大丈夫かな
112 23/01/20(金)22:47:29 No.1017580180
>港区の事を金持ちがコカイン吸ってる街だと思ってたからこの答えの結果には驚いてる >六本木の裏はヤク中の卵でいっぱいじゃないの!? 六本木は最近はそこまで治安悪くない ガラが悪いのは六本木交差点付近の外国人くらい
113 23/01/20(金)22:47:30 No.1017580190
>都民ってみんな片道2時間かけて通勤してるわけじゃなかったんだ 庭付き一戸建て買おうとしなければ
114 23/01/20(金)22:47:44 No.1017580298
>じゃあ地元最高みたいなのは何区なのよ 区と言うより地域 台東区の清川とか
115 23/01/20(金)22:48:03 No.1017580412
狭くても便利な繁華街の近くがいいのか 多少駅から遠くても広い間取りがいいのか 10万あれば結構選択肢あるからもうちょっと条件がほしいな
116 23/01/20(金)22:48:19 No.1017580520
都民なら片道二時間かからんので そのレベルは県民になるな… 23区外は東京ではない
117 23/01/20(金)22:48:23 No.1017580543
>区と言うより地域 >台東区の清川とか 山谷にあんな雰囲気ないだろ 福生市とかだよ
118 23/01/20(金)22:48:31 No.1017580598
>門仲なら東西線か大江戸線だろ つまり大泉学園だな!
119 23/01/20(金)22:48:31 No.1017580601
>歌舞伎町は今はもう客引きもいないし安全だよ うっそでえメンズコンカフェの客引きがウロウロしてる中「客引きは全員詐欺!!!!!!!!」って警察のアナウンス流れてるぜ
120 23/01/20(金)22:48:48 No.1017580724
門仲の赤札堂や木場のイトーヨーカドーで「」と会う可能性があるのか…
121 23/01/20(金)22:49:00 No.1017580796
>港区何て駐車場で6万とかなのに… あそこ殆どの部屋が投資目的でマトモに人住める土地じゃなくなってる
122 23/01/20(金)22:49:14 No.1017580893
>23区外は東京ではない 武蔵野市くらいまではいれてあげてもよくない!?
123 23/01/20(金)22:49:20 No.1017580944
爺ちゃんち門仲だ
124 23/01/20(金)22:49:27 No.1017580993
別に埼玉千葉神奈川あたりでも片道一時間ぐらいで来れんべ
125 23/01/20(金)22:49:42 No.1017581089
ふとした事で千代田区番町の分譲マンション買う事になって40㎡で1億5千万だったけど意外と安いなってイメージからは思ってしまった
126 23/01/20(金)22:49:54 No.1017581186
新宿ひとつとってもエリアによって治安というか雰囲気は全然違うな
127 23/01/20(金)22:49:55 No.1017581195
住みやすいとか関係ねぇ職場の近くが一番だ 次点が職場まで電車で一本
128 23/01/20(金)22:50:00 No.1017581241
>>23区外は東京ではない >武蔵野市くらいまではいれてあげてもよくない!? なんで?
129 23/01/20(金)22:50:09 No.1017581300
>爺ちゃんち門仲だ 深川の江戸っ子「」存在したのか
130 23/01/20(金)22:50:13 No.1017581330
上司が木場住んでて自転車で豊洲に通勤して来てるわ
131 23/01/20(金)22:50:31 No.1017581464
23区外~っていうやつはだいたい都外育ち
132 23/01/20(金)22:50:33 No.1017581478
>台東区の清川とか 清川より三ノ輪の方がイメージ強いな
133 23/01/20(金)22:50:42 No.1017581550
> 狭くても便利な繁華街の近くがいいのか >多少駅から遠くても広い間取りがいいのか 30分程度の話なら部屋のレベルが高い方がいいかも
134 23/01/20(金)22:50:48 No.1017581601
>別に埼玉千葉神奈川あたりでも片道一時間ぐらいで来れんべ 埼京線とか京浜東北線乗って通勤するの辛いよ
135 23/01/20(金)22:50:53 No.1017581640
>新宿ひとつとってもエリアによって治安というか雰囲気は全然違うな 郊外のほうは普通に住宅街が続いてるものね 新宿に住んでるって言うと物騒に聞こえるけどそうでもない
136 23/01/20(金)22:51:12 No.1017581775
>新宿ひとつとってもエリアによって治安というか雰囲気は全然違うな 最近は大久保・新大久保も若い子がめっちゃ増えて治安良くなってきてるし
137 23/01/20(金)22:51:26 No.1017581867
門仲なら清澄白河付近がいいんじゃないか 徒歩通勤だし、清澄白河は西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。がある
138 23/01/20(金)22:51:30 No.1017581892
>>区と言うより地域 >>台東区の清川とか >山谷にあんな雰囲気ないだろ >福生市とかだよ 確かに…
139 23/01/20(金)22:51:34 No.1017581920
>>台東区の清川とか >清川より三ノ輪の方がイメージ強いな 俺は三河島あたりのイメージ
140 23/01/20(金)22:51:41 No.1017581974
日本企業は本社をもっと分散させろ
141 23/01/20(金)22:52:08 No.1017582169
東京で一番住みたい街ランキング一位の吉祥寺が23区外だしな…
142 23/01/20(金)22:52:09 No.1017582179
>埼京線とか京浜東北線乗って通勤するの辛いよ 大宮なら座ってこれるよ!おいで!
143 23/01/20(金)22:52:19 No.1017582241
米軍基地近くが駄目なのは意外と話題に出ない
144 23/01/20(金)22:52:54 No.1017582514
>米軍基地近くが駄目なのは意外と話題に出ない 23区内で無いしな
145 23/01/20(金)22:53:00 No.1017582553
台東区墨田区「」はかなりいるんで毎度のメンツなんだろうなと思ってる
146 23/01/20(金)22:53:05 No.1017582581
>高碕なら座ってこれるよ!おいで!
147 23/01/20(金)22:53:11 No.1017582624
23区から八王子間の各街の違いが分からないの
148 23/01/20(金)22:53:27 No.1017582747
新宿の右側とか新宿っぽさがまるでない
149 23/01/20(金)22:53:31 No.1017582772
新宿区は新宿がめたくそに犯罪率上げてるから区全体が荒れてるように見えるけどちょっと離れたら静かな住宅街も多いよ
150 23/01/20(金)22:54:23 No.1017583132
あの辺ならドコモチャリとかループもあるから便利よね
151 23/01/20(金)22:54:26 No.1017583158
上京してきた田舎っぺほどハッスルするんだよなこういうスレ
152 23/01/20(金)22:54:33 No.1017583207
>高碕なら座ってこれるよ!おいで! 新幹線通勤か…憧れるな
153 23/01/20(金)22:54:35 No.1017583216
>新宿の右側とか新宿っぽさがまるでない 四谷・代々木辺りはガッチガチの住宅街だからねえ
154 23/01/20(金)22:55:08 No.1017583428
俺は江東区出身なので江東区一点
155 23/01/20(金)22:55:13 No.1017583453
御苑の近くに住んでるけど静かでいいよ 歌舞伎町とかと同じ新宿とは思えない
156 23/01/20(金)22:55:15 No.1017583469
浅草橋近辺とか住むのはいいぞ アキバも近いし東京駅もすぐだし
157 23/01/20(金)22:55:21 No.1017583516
大田区は池上以南の治安が悪いイメージ
158 23/01/20(金)22:55:30 No.1017583579
生まれてからずっと門前仲町に住んでるけど 飲みに行かないからマジで地元の店知らない むしろ他のところ住んでるやつのほうに教えてもらってる
159 23/01/20(金)22:55:43 No.1017583660
門仲なら大江戸線で両国は? 総武線にもアクセスできるし交通の便は悪くないと思うけど
160 23/01/20(金)22:56:06 No.1017583806
>上京してきた田舎っぺほどハッスルするんだよなこういうスレ 俺がそうだから間違いない
161 23/01/20(金)22:56:09 No.1017583829
酒飲まないで門仲住みは何というか… まぁ人それぞれか…
162 23/01/20(金)22:56:19 No.1017583890
>飲みに行かないからマジで地元の店知らない 流石に魚三や益荒男辺りはわかるだろ?
163 23/01/20(金)22:56:23 No.1017583920
>あの辺ならドコモチャリとかループもあるから便利よね ループ乗ったけど案外遅いよね
164 23/01/20(金)22:56:29 No.1017583953
田舎民だから治安が悪いとは何を指してるかわからぬ
165 23/01/20(金)22:56:49 No.1017584086
>浅草橋近辺とか住むのはいいぞ >アキバも近いし東京駅もすぐだし スーパーがなぁ
166 23/01/20(金)22:56:52 No.1017584102
>門仲なら大江戸線で両国は? 両国は今人気でちゃって高騰してるから10万だと厳しくないか
167 23/01/20(金)22:57:02 No.1017584163
菊川が最寄り駅だけど都営新宿線しかない上に快速が止まらない事を除けば快適だよ
168 23/01/20(金)22:57:15 No.1017584245
>スーパーがなぁ ライフあるだろデカいのが
169 23/01/20(金)22:57:18 No.1017584262
俺だったら清澄白河を選ぶな 雰囲気落ち着いてるし徒歩通勤で電車混雑と無縁なのがいい
170 23/01/20(金)22:57:57 No.1017584514
>田舎民だから治安が悪いとは何を指してるかわからぬ 田舎でも住んでる県庁所在地の繁華街ぐらいあるだろ
171 23/01/20(金)22:58:00 No.1017584533
>田舎民だから治安が悪いとは何を指してるかわからぬ 街歩いてると視界の隅にヤクザっぽい人や泥酔してる人とか何となく不穏なものが入ってくる感じかなあ
172 23/01/20(金)22:58:05 No.1017584555
門仲の駅前あたりで屋台出してるやつ同級生だからよろしくしといて
173 23/01/20(金)22:58:41 No.1017584797
>田舎民だから治安が悪いとは何を指してるかわからぬ ふとした瞬間に自分に危害を加えてきそうな人がいるとき感じる
174 23/01/20(金)22:58:57 No.1017584899
長いこと町田から門仲まで通勤してたよ しぬよ
175 23/01/20(金)22:59:11 No.1017584985
都内にこだわるなら田端巣鴨駒込大塚あたりがいいよ そうじゃないなら市川船橋津田沼あたり
176 23/01/20(金)22:59:21 No.1017585053
わざわざ都心近くに住む必要ないし 北区とかでいいだろ下町と違って広い店もあるし
177 23/01/20(金)22:59:30 No.1017585113
>上京してきた田舎っぺほどハッスルするんだよなこういうスレ だからこそこのエリアにしておけばよかった…っていう後悔が情報として上がりやすいと思う
178 23/01/20(金)22:59:59 No.1017585304
>わざわざ都心近くに住む必要ないし >北区とかでいいだろ下町と違って広い店もあるし それなら千葉方面だろ門仲のあたりからなら
179 23/01/20(金)23:00:06 No.1017585354
>北区とかでいいだろ下町と違って広い店もあるし 北区がそもそも下町では…
180 23/01/20(金)23:00:12 No.1017585394
>都内にこだわるなら田端巣鴨駒込大塚あたりがいいよ 今回のケースでは問題外
181 23/01/20(金)23:00:42 No.1017585598
思い切って茅場町に住む
182 23/01/20(金)23:00:50 No.1017585651
西東京は治安良いし安いけど門仲は遠いよ…
183 23/01/20(金)23:00:56 No.1017585694
会社のすぐ近くが絶対嫌というのがなければ会社横のアパートとかでよくない?
184 23/01/20(金)23:01:03 No.1017585734
八王子行け 山いっぱいあるぞ
185 23/01/20(金)23:01:17 No.1017585809
俺の地元だから正直勧めたくなかったけど門仲出勤なら葛西がいいよ
186 23/01/20(金)23:01:39 No.1017585980
新浦あたりに住んで京葉線で越中島から歩こうぜ
187 23/01/20(金)23:01:51 No.1017586067
茅場町で嫌なら日本橋や大手町に住もう
188 23/01/20(金)23:01:54 No.1017586100
もし田舎者でショッピングモール大好きなら南砂町だ
189 23/01/20(金)23:02:16 No.1017586245
>>飲みに行かないからマジで地元の店知らない >流石に魚三や益荒男辺りはわかるだろ? 魚三はさすがに駅横だからわかるけどもう一つは知らねえ…
190 23/01/20(金)23:02:39 No.1017586404
>魚三はさすがに駅横だからわかるけどもう一つは知らねえ… 魚三の上
191 23/01/20(金)23:02:43 No.1017586430
南砂町にしようぜ 俺の実家があるよ
192 23/01/20(金)23:03:06 No.1017586581
>>魚三はさすがに駅横だからわかるけどもう一つは知らねえ… >魚三の上 なるほど…
193 23/01/20(金)23:03:07 No.1017586586
葛西と西葛西のあたりは家賃安くてインド人ばっかだからいいよ インドカレー屋好きだろ「」?
194 23/01/20(金)23:03:20 No.1017586672
大手町に結構分譲マンションあるね…
195 23/01/20(金)23:04:19 No.1017587094
門仲なら江東区内で自転車通勤がいいと思う 東西線は…
196 23/01/20(金)23:04:33 No.1017587207
>南砂町にしようぜ >俺の実家があるよ あそこらへん都内だけど完全に郊外みたいだよね
197 23/01/20(金)23:04:53 No.1017587348
>あそこらへん都内だけど完全に郊外みたいだよね 本気で言ってる?
198 23/01/20(金)23:05:00 No.1017587397
>>南砂町にしようぜ >>俺の実家があるよ >あそこらへん都内だけど完全に郊外みたいだよね 埋立地中の埋立地だからな 土地あってでかい店作れた
199 23/01/20(金)23:05:21 No.1017587566
まぁ南砂は葛西西葛西より何も無いよ…
200 23/01/20(金)23:05:46 No.1017587746
道が広いしスーパーも広いからすみやすそうではあるが 大雨か大地震起きると地獄
201 23/01/20(金)23:05:53 No.1017587806
>まぁ南砂は葛西西葛西より何も無いよ… 葛西西葛西に何かあるような言い方はやめろ
202 23/01/20(金)23:06:05 No.1017587878
大江戸線沿線なら思い切って練馬方面に行くのもあり
203 23/01/20(金)23:06:12 No.1017587932
>>あそこらへん都内だけど完全に郊外みたいだよね >本気で言ってる? 駐車場付き戸建が基本な地域でしょ? 北砂とかならまだわかるけど
204 23/01/20(金)23:06:24 No.1017588033
>葛西西葛西に何かあるような言い方はやめろ ち…地下鉄博物館…
205 23/01/20(金)23:06:36 No.1017588117
>>まぁ南砂は葛西西葛西より何も無いよ… >葛西西葛西に何かあるような言い方はやめろ 臨海公園!運動場!明太子の看板!
206 23/01/20(金)23:06:44 No.1017588170
>>あそこらへん都内だけど完全に郊外みたいだよね >本気で言ってる? 南砂のあたりは住宅街だけど南砂町駅がある新砂のあたりは工場跡地開発したから 割と郊外に近い風景だよ
207 23/01/20(金)23:06:51 No.1017588213
>臨海公園!運動場!明太子の看板! 全部南葛西じゃねーか
208 23/01/20(金)23:06:55 No.1017588241
門仲いいなぁ メシうまいんだよなあの辺
209 23/01/20(金)23:07:24 No.1017588450
南砂散歩したけど郵便局の国際基地とか処理場とか色々あってパトレイバー味感じた
210 23/01/20(金)23:07:37 No.1017588528
上でも出てるけど京葉線で千葉あたりから通うのも割とありだな
211 23/01/20(金)23:07:42 No.1017588565
都内で食える鱸が釣れる所ある?
212 23/01/20(金)23:07:51 No.1017588626
練馬から門仲は乗り換え無いけどクソ遠いぜ!
213 23/01/20(金)23:07:53 No.1017588639
葛西西葛西は色々ある方だろ…
214 23/01/20(金)23:07:57 No.1017588665
>まぁ南砂は葛西西葛西より何も無いよ… ダイエーとイオンがあるし!
215 23/01/20(金)23:08:01 No.1017588689
荒川挟んだら東京じゃねえってネタのようなガチであるような文化あるから気をつけろ
216 23/01/20(金)23:08:22 No.1017588829
大型スーパー、デカい公園と郊外っぽいやつは確かにある
217 23/01/20(金)23:08:28 No.1017588879
>葛西西葛西は色々ある方だろ… なにもないと思う なんなら千葉方面のほうがまだある
218 23/01/20(金)23:08:31 No.1017588902
浅草橋
219 23/01/20(金)23:08:38 No.1017588962
城東地区いいよね 氾濫?知らない
220 23/01/20(金)23:08:59 No.1017589108
大江戸線不便でしょ…素直に東西線付近にしなよ
221 23/01/20(金)23:09:16 No.1017589232
ククク…行船公園を知らないとは…
222 23/01/20(金)23:09:29 No.1017589338
>荒川挟んだら東京じゃねえってネタのようなガチであるような文化あるから気をつけろ 川向こうってやつだけどこれ昔は隅田川より向こうのこと言ってたってばあちゃんが言ってた
223 23/01/20(金)23:09:30 No.1017589346
北砂東砂南砂はあるのに西砂はない
224 23/01/20(金)23:09:37 No.1017589404
震災が起きた時に歩いて帰れる距離は本当大切
225 23/01/20(金)23:10:01 No.1017589572
>>荒川挟んだら東京じゃねえってネタのようなガチであるような文化あるから気をつけろ >川向こうってやつだけどこれ昔は隅田川より向こうのこと言ってたってばあちゃんが言ってた 向島って地名があるぐらいだからね
226 23/01/20(金)23:10:01 No.1017589575
大江戸線は地下シェルターかよってくらい深いので駅で乗り降りするのが嫌になるぜ なったぜ
227 23/01/20(金)23:10:38 No.1017589804
>なにもないと思う >なんなら千葉方面のほうがまだある 南砂との比較では?
228 23/01/20(金)23:10:46 No.1017589867
10万出せるなら中野に住むのもありだな 東西線の始発駅だし座っていける
229 23/01/20(金)23:11:27 No.1017590153
中央線沿線で駅に近い杉並区あたりが上京最初なら一番お勧めできる
230 23/01/20(金)23:12:14 No.1017590526
>北砂東砂南砂はあるのに西砂はない だって西って城下町だし砂場置くような土地じゃねえもん 採石場とかは多摩の山の方だし
231 23/01/20(金)23:12:17 No.1017590546
東京はなー たのしいぞー 放蕩してた記憶しかないから楽しいってことしか覚えて無いぞ
232 23/01/20(金)23:12:26 No.1017590619
>10万出せるなら中野に住むのもありだな >東西線の始発駅だし座っていける 上でも出てるが無いと思うぞ…
233 23/01/20(金)23:13:05 No.1017590879
西の方勧めてるのはカッペだろ門仲とは文化圏が違う
234 23/01/20(金)23:14:05 No.1017591233
立川はやめとけ映画も玩具屋も飯屋もIKEAも充実してるけど 仕事やイベントで都心に出るのが毎回しんどい…
235 23/01/20(金)23:14:08 No.1017591254
大江戸線ってイヤホンないと耳にダメージ喰らいそうなぐらい電車の音がうるさい時あるよね?
236 23/01/20(金)23:14:08 No.1017591256
住むのに文化って言っちゃうやつは背伸びしすぎ
237 23/01/20(金)23:14:17 No.1017591318
>>北砂東砂南砂はあるのに西砂はない >だって西って城下町だし砂場置くような土地じゃねえもん >採石場とかは多摩の山の方だし マジレスすると砂町の由来は砂村って人が新田開発したから砂町なので 木を置いてたから木場みたく砂場あるなら砂町じゃないぞ
238 23/01/20(金)23:14:44 No.1017591496
辰巳団地で廃墟感、世紀末感を味わおう
239 23/01/20(金)23:14:50 No.1017591538
まぁ文化とかは置いておいて門仲通うのに中野は無いわ
240 23/01/20(金)23:15:07 No.1017591677
>立川はやめとけ映画も玩具屋も飯屋もIKEAも充実してるけど >仕事やイベントで都心に出るのが毎回しんどい… そう?朝の通勤特快乗れると気楽よ「」みたいにお尻ゆるゆるだと地獄の場合もあるけど
241 23/01/20(金)23:15:23 No.1017591809
出勤なければ青梅線沿いをオススメするんだが…
242 23/01/20(金)23:15:31 No.1017591879
豊洲で働いてた頃は門仲の飲み屋街でよく飲んでたな…また行きたい
243 23/01/20(金)23:15:52 No.1017592030
東京は多摩方面と23区の西と東で3つに雰囲気が分かれる
244 23/01/20(金)23:16:18 No.1017592198
自分も都合で地方から都内に出てきて北区の埼京線沿いに住み着いたんだけど この北区ってベッドタウンなの?取りあえず今住んでるところはぼろい家も多くて路地だらけで 地震になると火事で間違いなく焼けると言われた!
245 23/01/20(金)23:16:42 No.1017592370
カッペとか上下とかは置いといて門仲とかの城東下町と西側はだいぶ文化圏違うと思うぞ
246 23/01/20(金)23:16:49 No.1017592420
>東京は多摩方面と23区の西と東で3つに雰囲気が分かれる パンドラBOXきたな…
247 23/01/20(金)23:17:29 No.1017592716
>東京は多摩方面と23区の西と東で3つに雰囲気が分かれる そんなわけ無いだろ23どころか50くらい分けられるわ そんな大まかな区分けできてるならもっとわかりやすい街になってる
248 23/01/20(金)23:18:41 No.1017593250
>そんなわけ無いだろ23どころか50くらい分けられるわ >そんな大まかな区分けできてるならもっとわかりやすい街になってる ほどほど都心に住んでるとそんな細かい小分けなんてナニソレ?になるよ
249 23/01/20(金)23:18:54 No.1017593352
郊外か街か下町かってザックリした話なのにどうやって50に分けんだよ
250 23/01/20(金)23:19:10 No.1017593461
>自分も都合で地方から都内に出てきて北区の埼京線沿いに住み着いたんだけど >この北区ってベッドタウンなの?取りあえず今住んでるところはぼろい家も多くて路地だらけで >地震になると火事で間違いなく焼けると言われた! 戦前あたりのベッドタウンなので木造の古い家が多くて 地震での火事で燃えやすいって印象 門仲含めた下町は空襲で焼け野原になったのでそういうのが少なめ
251 23/01/20(金)23:19:26 No.1017593575
職場に近いと緊急時に呼ばれてげっそりするした
252 23/01/20(金)23:19:49 No.1017593724
立川から西と青梅から西で大きく雰囲気変わるからなぁ…
253 23/01/20(金)23:20:24 No.1017593961
23区内で再開発でできたでかいショッピングセンター近いところが便利でいいと思います
254 23/01/20(金)23:20:39 No.1017594060
西東京はいいぞよくないところがいいぞ
255 23/01/20(金)23:21:34 No.1017594436
>>そんなわけ無いだろ23どころか50くらい分けられるわ >>そんな大まかな区分けできてるならもっとわかりやすい街になってる >ほどほど都心に住んでるとそんな細かい小分けなんてナニソレ?になるよ ほどほどでしか無いからそんなレッテル張りに躍起になるんだろ
256 23/01/20(金)23:21:43 No.1017594491
多摩以外は西も東も南も大体住んだけど文化とか気にしたこともない 街の雰囲気が違うのは分かるけど住宅街出ればどこも大差ない
257 23/01/20(金)23:21:48 No.1017594534
>そう?朝の通勤特快乗れると気楽よ「」みたいにお尻ゆるゆるだと地獄の場合もあるけど うっかり居眠りして終電で日野から立川まで泣きながら歩いた事ある? 俺は3か月に1回はある
258 23/01/20(金)23:22:03 No.1017594624
家族持ちだったり持ち家買うなら治安や浸水リスク真面目に考える必要あるけど 独り身なら割とどこでもいい気がする
259 23/01/20(金)23:22:16 No.1017594705
>>そう?朝の通勤特快乗れると気楽よ「」みたいにお尻ゆるゆるだと地獄の場合もあるけど >うっかり居眠りして終電で日野から立川まで泣きながら歩いた事ある? >俺は3か月に1回はある タクシーなら何度もあるよ
260 23/01/20(金)23:22:59 No.1017594979
>職場に近いと緊急時に呼ばれてげっそりするした 飲み会多い会社だと寝所にもされるから良いことない
261 23/01/20(金)23:23:17 No.1017595083
>>>そんなわけ無いだろ23どころか50くらい分けられるわ >>>そんな大まかな区分けできてるならもっとわかりやすい街になってる >>ほどほど都心に住んでるとそんな細かい小分けなんてナニソレ?になるよ >ほどほどでしか無いからそんなレッテル張りに躍起になるんだろ ?レッテル貼ってるのそっちじゃね!?
262 23/01/20(金)23:23:41 No.1017595226
仕事の関係で西武線の沿線色々住んだけど 同じ沿線でも駅前の活気は雲泥の差だなってなった
263 23/01/20(金)23:23:43 No.1017595240
東砂から練馬、所沢と移り住んだけど違うと言えば違う気がするが どう違うか言葉にできないから気の持ちようだと思う