23/01/20(金)22:10:16 ドーベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)22:10:16 No.1017565078
ドーベルマン刑事が無料なのでコラされた回榛 https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0001203/v/14/s/3/p/19
1 23/01/20(金)22:12:28 No.1017565983
ほんと意味わかんねえよこのコラシリーズ!
2 23/01/20(金)22:13:19 No.1017566310
失ガ 敗ッ かデ !ム
3 23/01/20(金)22:16:32 No.1017567654
ガッデム
4 23/01/20(金)22:18:08 No.1017568317
マジックハンドで処理はコラじゃないんだ…
5 23/01/20(金)22:18:20 No.1017568397
このコラ先に見たもんだから本当に犬の脳移植されたやつが主人公と思ってた
6 23/01/20(金)22:21:59 No.1017569855
マジ子と並ぶ謎コラ
7 23/01/20(金)22:25:39 No.1017571331
普通に面白くて駄目だった
8 23/01/20(金)22:25:56 No.1017571452
なんで爆弾運んでる最中に前に出てんだこいつは
9 23/01/20(金)22:26:04 ID:Etf.XT1o Etf.XT1o No.1017571500
>マジ子と並ぶ謎コラ 絶対作ったやつ同じだと思う
10 23/01/20(金)22:28:39 No.1017572695
平松先生の漫画全般に言える事だけどドーベルマン刑事は飛びぬけて治安悪すぎる…
11 23/01/20(金)22:29:14 No.1017572965
アライさんなのだは何巻なのだ?
12 23/01/20(金)22:30:17 No.1017573414
概ねそのままなんだ…
13 23/01/20(金)22:30:37 No.1017573538
思ったより台詞弄られてなくてダメだった
14 23/01/20(金)22:30:38 No.1017573541
>平松先生の漫画全般に言える事だけどドーベルマン刑事は飛びぬけて治安悪すぎる… この漫画が始まる直前くらいのころは現実でも過激派の爆弾テロとかあったから…
15 23/01/20(金)22:32:32 No.1017574290
どこまでがコラでどこまでが違うのかわからない…
16 23/01/20(金)22:33:25 No.1017574625
マジ子のコラ作ってる「」は本当に意図がわからないコラ作るから怖いんだよ!
17 23/01/20(金)22:34:25 No.1017575024
このコラのせいでしばらくドーベルマン刑事は犬の脳を移植された刑事だって本気で信じてたぞ俺
18 23/01/20(金)22:35:55 No.1017575601
ブラックエンジェルズも前半は面白いからお勧めだぞ 2回ぐらいテコ入れが入ってどんどん酷いことになっていくぞ
19 23/01/20(金)22:35:58 No.1017575620
平松先生は絵はめちゃくちゃ上手いのにお話は三回転宙返りするくらいに迷走するから困る
20 23/01/20(金)22:36:08 No.1017575687
元はこち亀のコマじゃなかったっけドーベルマンの脳のやつ
21 23/01/20(金)22:36:18 No.1017575744
一番コラくさいアホンダラ周りは無修正で駄目だった
22 23/01/20(金)22:36:49 No.1017575936
ブボブボ~!のやつが好き
23 23/01/20(金)22:37:18 No.1017576128
結局爆弾落としたのは凡ミスじゃねーか!
24 23/01/20(金)22:38:31 No.1017576612
一番コラを疑わなかったところ(マジックハンド)が元からでダメだった
25 23/01/20(金)22:38:53 No.1017576766
女の股間に銃弾打ち込むページはよく見た事あったけど 同じ回だったのか…
26 23/01/20(金)22:39:20 No.1017576940
画像は何話です?
27 23/01/20(金)22:39:21 No.1017576944
ちょろいもんだぜ
28 23/01/20(金)22:39:50 No.1017577144
包みの中身が爆弾だと気づきながら教えないの本筋なのかよ…
29 23/01/20(金)22:40:09 No.1017577274
キューティーコップの回は何巻?
30 23/01/20(金)22:40:18 No.1017577343
なんか印象に残ってるコラの回 https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0001203/v/19/s/5/p/5
31 23/01/20(金)22:40:41 No.1017577495
どんなコラかきになってきた
32 23/01/20(金)22:43:41 No.1017578623
コラ前から大分頭おかしいな?
33 23/01/20(金)22:44:09 No.1017578790
コラだとサキちゃん可愛さ以外武器が無いって言ってたけど 原作じゃ洞察力がすげえある強キャラじゃねえか
34 23/01/20(金)22:46:14 No.1017579651
あのガキャ~ってお前が有無を言わさず強引に奪ったんじゃねぇか
35 23/01/20(金)22:47:01 No.1017579986
結局手元で作業するならマジックハンドいる?
36 23/01/20(金)22:47:45 No.1017580305
>平松先生は絵はめちゃくちゃ上手いのにお話は三回転宙返りするくらいに迷走するから困る それはデビュー作の時からそうだから… https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1
37 23/01/20(金)22:47:51 No.1017580348
コラ元もおかしいけど真面目に仕事してるじゃねえか!
38 23/01/20(金)22:48:06 No.1017580441
>どんなコラかきになってきた fu1842025.jpg fu1842026.jpg スレ画以外で持ってるのだと
39 23/01/20(金)22:48:57 No.1017580773
マジックハンドは手の込んだコラかと思ってたのに…
40 23/01/20(金)22:51:19 No.1017581819
ガッデムのルビ入れたのはマジで何なんだよ!
41 23/01/20(金)22:51:40 No.1017581958
>結局手元で作業するならマジックハンドいる? 狭いところや高所にある爆弾を手元に持ってきて解体するためのマジックハンドは実在する
42 23/01/20(金)22:51:52 No.1017582060
>>平松先生は絵はめちゃくちゃ上手いのにお話は三回転宙返りするくらいに迷走するから困る >それはデビュー作の時からそうだから… >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 なにこれ…酷すぎる
43 23/01/20(金)22:52:40 No.1017582403
結局これってマジックハンドで作業してるのがダメじゃねえか!
44 23/01/20(金)22:52:59 No.1017582546
話の流れとしてはあんまり変わってないのがやばい
45 23/01/20(金)22:53:29 No.1017582757
>狭いところや高所にある爆弾を手元に持ってきて解体するためのマジックハンドは実在する たぶん原作にマジックハンドって書いてあったんだろうけど 平松先生の頭の中にはこのマジックハンドしか無かったんだろうな…
46 23/01/20(金)22:53:44 No.1017582849
バレンタインデーのくだりはそのままで駄目だった
47 23/01/20(金)22:53:59 No.1017582966
帰れって言われてるのに自己満足のために土下座してるのクソだな…
48 23/01/20(金)22:55:12 No.1017583445
>なにこれ…酷すぎる あまりにあまりすぎたのでラストを描き直した上での掲載だったらしいが そっちは未収録だし平松先生も改修版がどんなラストだったかはまったく覚えていないんだ
49 23/01/20(金)22:55:25 No.1017583538
読んだけどコラ前から頭おかしいんだけどこの漫画!?
50 23/01/20(金)22:55:34 No.1017583605
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 なんだこの終わり方!!?
51 23/01/20(金)22:55:59 No.1017583749
>>なにこれ…酷すぎる >あまりにあまりすぎたのでラストを描き直した上での掲載だったらしいが >そっちは未収録だし平松先生も改修版がどんなラストだったかはまったく覚えていないんだ マジで猿先生とかぶり散らしてるな能力が 高い画力とテキトーな作劇
52 23/01/20(金)22:56:00 No.1017583757
>それはデビュー作の時からそうだから… >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 マジでなんだこのオチ!?ってびっくりしちゃった
53 23/01/20(金)22:56:06 No.1017583810
あのガキァャの下りがコラじゃなかったことに衝撃
54 23/01/20(金)22:57:12 No.1017584230
猿先生は短編は上手いし… でも長編の描き方は明らかに師匠を継いでるな…
55 23/01/20(金)22:57:51 No.1017584477
魔球の説明で平ったくなるって言い方がなんか好き
56 23/01/20(金)22:58:47 No.1017584834
爆弾処理のところはコラじゃないことが一番の驚きだよ…
57 23/01/20(金)22:59:24 No.1017585071
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 これ最後の鷹沢なの…?
58 23/01/20(金)22:59:49 No.1017585244
思ったよりそのままでだめだった…
59 23/01/20(金)22:59:57 No.1017585290
>読んだけどコラ前から頭おかしいんだけどこの漫画!? ドーベルマン刑事はナチュラルに倫理観狂ってたりするので安心してほしい 平松先生のせいなのか武論尊のせいなのかは知らない
60 23/01/20(金)23:00:00 No.1017585312
右手も使えなくなったのかと思ったら酒瓶握ってるしマジでなんなの…?
61 23/01/20(金)23:00:32 No.1017585524
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 迷走…迷走でいいのかこれ…!?
62 23/01/20(金)23:01:18 No.1017585821
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 酔っぱらって二つの作品くっつけたんじゃねえのかこれ
63 23/01/20(金)23:01:47 No.1017586043
ほかの作品だけど 味方のショタが敵の悪堕ち攻撃食らって悪堕ちした後 そのまま邪悪なラスボス化して主人公に無様に殺される末路だったのはどうかと思った
64 23/01/20(金)23:01:51 No.1017586068
>読んだけどコラ前から頭おかしいんだけどこの漫画!? 当時としても倫理観おかしいけど最高に面白いだろ?
65 23/01/20(金)23:02:05 No.1017586162
1970年ぐらいにこのレベルの絵の新人は相当上手いのは分かる でも無茶苦茶すぎないか平松先生…
66 23/01/20(金)23:02:11 No.1017586200
ドーベルマン刑事ってドーベルマンの脳移植された主人公のマンガじゃなかったの…!? いや展開がどのページ見ても無茶苦茶だからそういう主人公も時代的には普通だったのかなと思ってた…
67 23/01/20(金)23:02:53 No.1017586494
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 最後の4ページが変に区切られた次の話の導入だと思ったら 次で全く違う話が始まって混乱した
68 23/01/20(金)23:03:09 No.1017586608
こんなん猿先生にも真似できねえよ平松先生
69 23/01/20(金)23:03:33 No.1017586764
・・・ 殆ど大筋変わってなくない!?
70 23/01/20(金)23:03:48 No.1017586885
ラスト4ページで急にすげえ転落人生だな
71 23/01/20(金)23:04:14 No.1017587070
高校一年生が描く漫画かこれが…
72 23/01/20(金)23:05:12 No.1017587500
>ラスト4ページで急にすげえ転落人生だな まぁ片手な上その片手もどうなってるか分かんねえし でも普通の人はこんなエンドにしない
73 23/01/20(金)23:05:34 No.1017587668
>高校一年生が描く漫画かこれが… オチが思いつかなくて巨人の星的なのをくっつけたとか?
74 23/01/20(金)23:06:27 No.1017588053
>ほかの作品だけど >味方のショタが敵の悪堕ち攻撃食らって悪堕ちした後 >そのまま邪悪なラスボス化して主人公に無様に殺される末路だったのはどうかと思った ブラックエンジェルズは基本的にイカれてるから
75 23/01/20(金)23:06:58 No.1017588259
>デビュー後しばらくまで死神姿のイマジナリーフレンドがおり、外道マンと読んでいたとのこと。ただし、全く本人のためにはならず常にアシスタントや恋人(後の妻)の悪口などを言っていたらしい。 …?
76 23/01/20(金)23:07:15 No.1017588382
よく読んだら関西弁のレパートリーが~~~やしかなくてダメだった
77 23/01/20(金)23:08:04 No.1017588709
勝負というタイトルの通り男が勝負に人生すべてを捧げたから捧げた後はダシ殻みたいなクズが残った と考えると確かに筋は通っているが…
78 23/01/20(金)23:08:44 No.1017589008
>この漫画が始まる直前くらいのころは現実でも過激派の爆弾テロとかあったから… サークルで大学OBと話したら当時毎週のように爆破予告が大学に来てて避難指示来てもみんな慣れきっちゃってて部室で鍋つついてたとか聞いてそんな酷かったのってなった
79 23/01/20(金)23:08:51 No.1017589060
シグルイってこんなだよね
80 23/01/20(金)23:10:01 No.1017589574
>シグルイってこんなだよね まだ勧善懲悪なだけマシ 爽快な理不尽だけど
81 23/01/20(金)23:11:24 No.1017590133
ドーベルマンはゲストキャラの死亡率が半端なくてその回では無事でも後の回で死んだりするから無惨だわ
82 23/01/20(金)23:12:18 No.1017590557
婆ちゃん即死そのままなんだ…
83 23/01/20(金)23:14:20 No.1017591337
>婆ちゃん即死そのままなんだ… 即 死 ! のスピード感
84 23/01/20(金)23:16:19 No.1017592209
スレ画全般的にコラなのかと思ってた…
85 23/01/20(金)23:16:51 No.1017592431
このマジックハンドって手元に戻ってくると開くやつじゃない?
86 23/01/20(金)23:18:42 No.1017593257
このコマ割りに私達は見覚えがある…!!
87 23/01/20(金)23:20:03 No.1017593825
スレ画の方先に読んだけどこういう漫画じゃないの?って思っちゃって笑った
88 23/01/20(金)23:20:40 No.1017594069
>それはデビュー作の時からそうだから… >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000367470/v/1/s/3/p/1 なんてデビュー作だ…
89 23/01/20(金)23:22:39 No.1017594859
なんかたまに同じページが2枚ない?