23/01/20(金)21:58:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)21:58:15 No.1017560137
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/20(金)21:59:18 No.1017560560
もう酒入っちゃってるんですけど…
2 23/01/20(金)22:00:26 No.1017561007
じゃあ明日なら出れるね
3 23/01/20(金)22:00:30 No.1017561035
寝言は寝てから言ってください
4 23/01/20(金)22:01:12 No.1017561315
今何時だと思ってるんすか?
5 23/01/20(金)22:02:31 No.1017561861
キレて退職届出して有給消化入った初日に言われた事ある
6 23/01/20(金)22:03:06 No.1017562082
死ね
7 23/01/20(金)22:03:27 No.1017562212
>キレて退職届出して有給消化入った初日に言われた事ある その上司大丈夫かよ!?
8 23/01/20(金)22:03:36 No.1017562281
もう3合飲んでますけど
9 23/01/20(金)22:03:54 No.1017562396
>今何時だと思ってるんすか? 22時ですね 今来れる?
10 23/01/20(金)22:03:59 No.1017562429
金曜の夜が台無し
11 23/01/20(金)22:04:27 No.1017562647
ウッス
12 23/01/20(金)22:04:28 No.1017562655
>>今何時だと思ってるんすか? >22時ですね >今来れる? 何させようってんだ…
13 23/01/20(金)22:04:37 No.1017562715
現場行ってるまま会社の籍消えたなあ あの時代はよぉ…
14 23/01/20(金)22:05:06 No.1017562913
年末の大掃除の時に3年連続で言われた なんとかしたけどもう辞めた
15 23/01/20(金)22:05:29 No.1017563037
社員を奴隷か何かと思ってる
16 23/01/20(金)22:05:32 No.1017563060
手当てが出ないのでちょっと風邪気味で…
17 23/01/20(金)22:06:16 No.1017563371
>社員を奴隷か何かと思ってる こういうタイプの上司は嬉々として俺は会社の奴隷だから~とか言っちゃう
18 23/01/20(金)22:06:40 No.1017563546
>現場行ってるまま会社の籍消えたなあ >あの時代はよぉ… 冗談ですよね?
19 23/01/20(金)22:10:36 No.1017565224
逆にまだ会社いるのかよ上司猫
20 23/01/20(金)22:11:21 No.1017565509
これ言うやつは一度休ませると二度と会社に来なくなるよ
21 23/01/20(金)22:11:32 No.1017565602
1言目で無理ですって言えない「」は社畜の才能あるよ
22 23/01/20(金)22:16:02 No.1017567444
>>キレて退職届出して有給消化入った初日に言われた事ある >その上司大丈夫かよ!? 大丈夫です
23 23/01/20(金)22:17:12 No.1017567899
ごちゃごちゃ言わず時間外手当よこせ
24 23/01/20(金)22:18:08 No.1017568313
なぜ残業前提の仕事をさせるのか
25 23/01/20(金)22:18:15 No.1017568368
>ごちゃごちゃ言わず時間外手当よこせ 「」君来てくれるんだ!
26 23/01/20(金)22:18:20 No.1017568399
これぐらいの時間のときに 上司「もう疲れちゃったから僕帰るけどそれ明日までに作っといて」された事はある
27 23/01/20(金)22:19:27 No.1017568816
金曜のこの時間にやるなら月曜午前中にやるのと変わらないだろもう…
28 23/01/20(金)22:19:29 No.1017568826
>>ごちゃごちゃ言わず時間外手当よこせ >「」君来てくれるんだ! 45時間超えても文句吐かすなよクソ上司
29 23/01/20(金)22:19:34 No.1017568861
出れる?て聞かれてるんだから 無理ですって言っときゃいいんだ
30 23/01/20(金)22:21:09 No.1017569492
>出れる?て聞かれてるんだから >無理ですって言っときゃいいんだ 何で出れないの?
31 23/01/20(金)22:21:30 No.1017569643
>何で出れないの? プッ
32 23/01/20(金)22:21:47 No.1017569760
>何で出れないの? 酒飲んだからです
33 23/01/20(金)22:24:44 No.1017570968
電話に出た時点で負けだ
34 23/01/20(金)22:24:50 No.1017571008
俺の上司はこういう時すげー申し訳なさそうに電話してくる 流されて出ちゃうと缶コーヒー買ってくれたり夜食の牛丼奢ってくれたりする 飼い慣らされてる…悔しい…
35 23/01/20(金)22:26:00 No.1017571476
>俺の上司はこういう時すげー申し訳なさそうに電話してくる >流されて出ちゃうと缶コーヒー買ってくれたり夜食の牛丼奢ってくれたりする >飼い慣らされてる…悔しい… 君はいいやつかもしれんがそれは会社のためにはならない まあ俺もそうだったけど
36 23/01/20(金)22:26:30 No.1017571701
>飼い慣らされてる…悔しい… そこでいいえと言えるかどうかで社会人としての格が決まりますよ
37 23/01/20(金)22:28:25 No.1017572574
>大丈夫です 俺の経験上なに聞かれてもノータイムで「大丈夫です」というやつは信用してはいけない あいつらはどんな無理な状況でもそういう
38 23/01/20(金)22:28:45 No.1017572742
助けられてる人助ける分にはしょうがないと割り切れるよ 持ちつ持たれつだからそこは
39 23/01/20(金)22:29:55 No.1017573271
若い頃これやられて仕方なくしばらく続けてたら月曜に他の上司から仕事ないのに居残って残業代不正に稼いでるんじゃと呼び出し食らった事がある 俺に頼んだ上司はその上司の隣で必死にウインクしてた 俺と頼んだ上司は地方に飛ばされた
40 23/01/20(金)22:29:56 No.1017573276
delるよ
41 23/01/20(金)22:30:49 No.1017573612
「」くん暇だよね 会社来て 来い
42 23/01/20(金)22:30:56 No.1017573652
急に現場に呼び出される職種って何だろ? 施工管理とかか?
43 23/01/20(金)22:31:08 No.1017573725
酒飲んだし明日は用事あるので無理です
44 23/01/20(金)22:31:14 No.1017573765
夜中の2時に言われたことある 酒飲んでるから無理っすって即切りした
45 23/01/20(金)22:31:34 No.1017573905
>急に現場に呼び出される職種って何だろ? >施工管理とかか? 介護とか医師とか
46 23/01/20(金)22:31:50 No.1017574012
仕事だよ 社会人でしょ 来い
47 23/01/20(金)22:32:30 No.1017574274
「」くん下戸だよね お酒入ってないでしょ?
48 23/01/20(金)22:32:52 No.1017574406
顧客が金曜納品のもの間違えて発注してて月曜までに隠蔽工作しないといけない時とか
49 23/01/20(金)22:32:56 No.1017574436
ごめんね!~さんがコロナだからすぐ来て!ああ休憩とかも無いから!
50 23/01/20(金)22:32:57 No.1017574441
出られますよと言って酒飲んで寝るのがいちばんこうかあるよ あてにされなくなる
51 23/01/20(金)22:32:57 No.1017574445
行ってる最中の電車で他の人来たからやっぱりいいやって帰された事ある
52 23/01/20(金)22:33:33 No.1017574681
>流されて出ちゃうと缶コーヒー買ってくれたり夜食の牛丼奢ってくれたりする (すっげえ安上がりで済むわチョロいわこいつ)
53 23/01/20(金)22:33:41 No.1017574739
ふふふ 電話機の電源は週末は切るもんじゃよ
54 23/01/20(金)22:33:52 No.1017574818
会社で働くって大変だな…
55 23/01/20(金)22:34:21 No.1017575007
昔これで出たら月曜に全員の前で俺が呼び出したのに来てくれたのは「」くんだけだった!とか上司が言い出して地獄だった バカ!何も考えずに怒られたくない一心で出社した俺のバカ!
56 23/01/20(金)22:34:23 No.1017575016
「」くんスマホの電源切ってなかった?ダメだよー社会人でしょ?
57 23/01/20(金)22:34:38 No.1017575114
>電話機の電源は週末は切るもんじゃよ メールと家電してくる
58 23/01/20(金)22:34:39 No.1017575117
>ふふふ >電話機の電源は週末は切るもんじゃよ なんで社用携帯切ってるの? 次からはつけておいてね 社会人なんだから
59 23/01/20(金)22:34:57 No.1017575220
これで酒入ってるのに出てオペして怒られた医者いたよね
60 23/01/20(金)22:34:57 No.1017575222
待機中の消防局員の弟はこれで出動するけど非番のシフトがあるから出来ることなんだろうな
61 23/01/20(金)22:35:06 No.1017575269
>>急に現場に呼び出される職種って何だろ? >>施工管理とかか? >介護とか医師とか 医師はまぁしゃーないとこある
62 23/01/20(金)22:35:42 No.1017575510
こんな狂った上司は結構いるのです…
63 23/01/20(金)22:35:51 No.1017575571
労基に相談しますねで上司ども黙らせた
64 23/01/20(金)22:36:00 No.1017575630
非番は休みではないからな…
65 23/01/20(金)22:36:17 No.1017575741
医者はまぁご苦労様ですとしか言えない
66 23/01/20(金)22:36:28 No.1017575802
日本のお医者さん真面目で有難いよね 国によっては気軽に旅行に行って街から医者が居なくなったりするのに
67 23/01/20(金)22:36:29 No.1017575810
医者と警察とかはどうしても出なきゃあかんからな…
68 23/01/20(金)22:36:40 No.1017575879
>昔これで出たら月曜に全員の前で俺が呼び出したのに来てくれたのは「」くんだけだった!とか上司が言い出して地獄だった >バカ!何も考えずに怒られたくない一心で出社した俺のバカ! マジ馬鹿だと思う実際
69 23/01/20(金)22:36:47 No.1017575923
>労基に相談しますねで上司ども黙らせた こんなこと言ってくるやついる会社で労基なんて通用しないだろ うちはそれ言ったやつ辞めさせられたな…まあみんな辞めたけど
70 23/01/20(金)22:36:57 No.1017575986
毎月俺が一番残業してる現状どうにかしてくれるならいいですよしたらかかってこなくなった
71 23/01/20(金)22:37:03 No.1017576021
医者は自分の患者の容体もあるし想定内でしょお疲れ様です
72 23/01/20(金)22:37:35 No.1017576255
>昔これで出たら月曜に全員の前で俺が呼び出したのに来てくれたのは「」くんだけだった!とか上司が言い出して地獄だった これもう罠だろ
73 23/01/20(金)22:37:38 No.1017576274
まあ最悪ちゃんと残業代と割増乗るなら… 電気屋でセコカンしてた頃は法令遵守のために日曜日が無かった事にされたもんだ
74 23/01/20(金)22:37:56 No.1017576403
お前なんかクビだって言われたらありがとうって言うわ
75 23/01/20(金)22:37:59 No.1017576423
ウチの妹が看護師志望してるが看護師も突然呼び出されたりするんだろうか
76 23/01/20(金)22:38:00 No.1017576428
>急に現場に呼び出される職種って何だろ? >施工管理とかか? ネットワークの運用保守は結構ある いきなりルータやスイッチハブが落ちたとかでよく呼び出された
77 23/01/20(金)22:38:09 No.1017576471
海外長期出張の時は夜中の2時にホテルのフロント経由でこれやられた 寝ぼけてて怒る気力も無かった
78 23/01/20(金)22:38:23 No.1017576561
>>労基に相談しますねで上司ども黙らせた >こんなこと言ってくるやついる会社で労基なんて通用しないだろ 色々ヤバい事やってたから普通に通用した
79 23/01/20(金)22:38:27 No.1017576589
深夜に運びこんだ先の医師が露骨に機嫌悪いのいいよねよくない
80 23/01/20(金)22:38:28 No.1017576594
はなきんにフザけた事ぬかしてんじゃねェぞダボが
81 23/01/20(金)22:38:31 No.1017576618
いや医師が呼び出されるのは普通っておかしいだろ!
82 23/01/20(金)22:38:52 No.1017576764
>ウチの妹が看護師志望してるが看護師も突然呼び出されたりするんだろうか 代わりがいなければ順々に声かけていくよ
83 23/01/20(金)22:39:19 No.1017576932
>ウチの妹が看護師志望してるが看護師も突然呼び出されたりするんだろうか このご時世だと眠る暇もまともに取れないんじゃないか
84 23/01/20(金)22:39:23 No.1017576966
アプリの保守でこういうことあるな 緊急メンテだのバッチをあてるだの 大抵作りが仕様通りでないから自業自得なとこもあるけど
85 23/01/20(金)22:39:34 No.1017577031
最近大分マシになってきたけどリーマンショック後は社会にこういう会社溢れてた いやマジで
86 23/01/20(金)22:39:59 No.1017577198
>深夜に運びこんだ先の医師が露骨に機嫌悪いのいいよねよくない こういうの見ると本当にお疲れ様ですって言いたくなる
87 23/01/20(金)22:40:16 No.1017577335
まあ夜呼ばれるような病院ってベッドもシャワーもあるから…
88 23/01/20(金)22:40:30 No.1017577431
SEだけど夜9時半に帰宅して買ってきた弁当開けて定時のスレ立てたタイミングで電話かかってきたことあるよ あーそれわたしの担当ですねーはいはい今から?…1時間後なら出れますが… 自転車通勤してたから終電は言い訳にできなかった
89 23/01/20(金)22:40:36 No.1017577464
見栄張って消化しきれない仕事入れてほぼ毎日毎週残業と誰か休出させた結果残業45通り越して60オーバー何回も出してキレられてるうちの上司は正直バカなんじゃないかと思う なんか俺らの無茶で会社を支えてるとか誇らしげにしてるし
90 23/01/20(金)22:40:37 No.1017577470
夜勤で家帰った1時間後に電話あった時は文句言うのもあれだから諦めるまで無言を通した
91 23/01/20(金)22:41:03 No.1017577618
>お前なんかクビだって言われたらありがとうって言うわ 会社都合ありがたいよね
92 23/01/20(金)22:41:06 No.1017577643
医師は仕事の緊張感と激務を考えると給料安すぎる…
93 23/01/20(金)22:41:23 No.1017577758
>見栄張って消化しきれない仕事入れてほぼ毎日毎週残業と誰か休出させた結果残業45通り越して60オーバー何回も出してキレられてるうちの上司は正直バカなんじゃないかと思う >なんか俺らの無茶で会社を支えてるとか誇らしげにしてるし そういう人は家に帰りたくないんじゃないかな
94 23/01/20(金)22:41:34 No.1017577837
今から出れる?なんて生優しいもんじゃない 来い緊急事態だ○○分以内に来なかった場合業務命令違反で処罰も覚悟しておけぐらいに言われて「俺なんかやっちゃいました!?」と思いながら慌てて行ったら ただ上司がどうしても終わらない仕事があるからってことで数人呼び出してただけだった 上にチクった 上司は管理者業務から外されて減給処分受けた その後平になったのに俺たちにあたり続けた 新しい上司に左遷させられていった
95 23/01/20(金)22:41:57 No.1017577988
>医師は仕事の緊張感と激務を考えると給料安すぎる… そのせいで高学歴がやらなくなってきた
96 23/01/20(金)22:42:19 No.1017578123
>ウチの妹が看護師志望してるが看護師も突然呼び出されたりするんだろうか うちの母は8時間の三交代制とか荒い飲み会とかやってる
97 23/01/20(金)22:42:53 No.1017578337
>そういう人は家に帰りたくないんじゃないかな 他人に迷惑をかけるな
98 23/01/20(金)22:42:53 No.1017578338
お医者さんの給与どう考えてもなるまでの難易度とその後の激務に見合ってないよね… 志願者は聖人だと思う
99 23/01/20(金)22:43:08 No.1017578433
近しい状況なのに医師は大変だね仕方ないねで介護士はまあ…うん…介護は…て感じなの良くないよほんと
100 23/01/20(金)22:43:11 No.1017578458
>新しい上司に左遷させられていった 気持ちいいくらいのインガオホーだな まあ左遷させられるまでの間職場は地獄だったろうが
101 23/01/20(金)22:43:32 No.1017578583
>その後平になったのに俺たちにあたり続けた 馬鹿通り越して精神病患者じゃねえのその元上司
102 23/01/20(金)22:43:55 No.1017578708
施設の看護師が深夜オンコールとか言って携帯持たされたりしてるがくつろぎも睡眠も有ったもんじゃねえよなって思う
103 23/01/20(金)22:44:05 No.1017578768
>そういう人は家に帰りたくないんじゃないかな 本人はだいたい定時帰りだが?
104 23/01/20(金)22:44:07 No.1017578777
>>そういう人は家に帰りたくないんじゃないかな >他人に迷惑をかけるな 家族から冷たく当たられてるやつとか多分そういうのかと
105 23/01/20(金)22:44:10 No.1017578797
低所得の士業ってのはなるものじゃなくてそれしかやれないからやるもんだし…
106 23/01/20(金)22:44:34 No.1017578960
「時間外」っていう概念を失った生き物ってやぁね
107 23/01/20(金)22:44:52 No.1017579080
>>そういう人は家に帰りたくないんじゃないかな >本人はだいたい定時帰りだが? ???????????
108 23/01/20(金)22:44:55 No.1017579101
>近しい状況なのに医師は大変だね仕方ないねで介護士はまあ…うん…介護は…て感じなの良くないよほんと 生産性の有無で言えば後者なのもある たいてい物事の最後の方に関わる仕事って扱い悪いんだ
109 23/01/20(金)22:44:56 No.1017579105
>見栄張って消化しきれない仕事入れてほぼ毎日毎週残業と誰か休出させた結果残業45通り越して60オーバー何回も出してキレられてるうちの上司は正直バカなんじゃないかと思う >なんか俺らの無茶で会社を支えてるとか誇らしげにしてるし 同じような環境で外部から就任した社長に納期早いしさぞかし凄い会社だと思ってたけど無理やり間に合わせてただけなんですね(笑)ってバカにされたぜ
110 23/01/20(金)22:45:13 No.1017579220
医者は緊急で休憩そっちのけで往診して当然病気当てて当然治して当然ってみんな思っててどれか一つでも駄目だとキチガイみたいに叩く奴いるからね…まあ患者が親族ならまったく理解できんとは言わんがきつい仕事だと思うわ
111 23/01/20(金)22:46:03 No.1017579572
サーバー保守なんかもガチの緊急事態だと呼ばれるらしいな
112 23/01/20(金)22:46:29 No.1017579756
>低所得の士業ってのはなるものじゃなくてそれしかやれないからやるもんだし… 介護だと皆してこういうけど全然違うからな 現場の人の多くは義務感とかなんとかしてあげたいって人ばっかりなんだよ だから余計に心ないこういう物言いされ続けて限界来てみんな辞める
113 23/01/20(金)22:46:33 No.1017579783
介護やってるけど現場次第だわ 前のところは休みが無かった 辞める時は証拠全部集めて労基に相談して裁判も辞さない態度でいったらあっさり残業代とか払った 税務署にもチクろうかと思ったけどやめといた
114 23/01/20(金)22:46:35 No.1017579799
まぁ相手もよっぽど切羽詰まってなきゃ呼び出さないだろ...
115 23/01/20(金)22:46:38 No.1017579815
かーちゃんを家で看取ることになって家で深夜に死んだからその時点で医師と看護師呼び出しよ その節はありがとうございました
116 23/01/20(金)22:46:49 No.1017579886
>>なんか俺らの無茶で会社を支えてるとか誇らしげにしてるし >そういう人は家に帰りたくないんじゃないかな 家に帰りたくなくて部下突き合わせる上司が一番キツかったな… お客さんの都合でどうしても残ってくれとかなら言ってる上司も申し訳無さそうで偶にならしゃーないかってなるんだけど残業させるのが目的だから常識も言葉も通用しなかった…
117 23/01/20(金)22:46:53 No.1017579916
>生産性の有無で言えば後者なのもある >たいてい物事の最後の方に関わる仕事って扱い悪いんだ 末端の人が頑張って頑張って作業して間に合わせてるのになんか下に見る風潮強いよねインフラ関係とか
118 23/01/20(金)22:47:34 No.1017580221
>同じような環境で外部から就任した社長に納期早いしさぞかし凄い会社だと思ってたけど無理やり間に合わせてただけなんですね(笑)ってバカにされたぜ いい加減で残業休出を自慢する文化が消滅してくれないもんかと切に思う 緊急時ならともかく漫然と居残ってんのは本来軽蔑されるべきもんだ
119 23/01/20(金)22:47:36 No.1017580238
>まぁ相手もよっぽど切羽詰まってなきゃ呼び出さないだろ... 俺が出てるのになんであいつは休みなんだむかつく呼び出してやる
120 23/01/20(金)22:47:37 No.1017580250
救急車のスタッフがドライバー含めて全員居眠りしちゃうようなのはもはや労災だろうと思う
121 23/01/20(金)22:48:13 No.1017580483
介護なんて人の命を文字通り人質にされてる状態じゃないですか
122 23/01/20(金)22:48:29 No.1017580583
>医師は仕事の緊張感と激務を考えると給料安すぎる… 責任重過ぎで一度進むとよそ見が許されなさすぎる
123 23/01/20(金)22:48:34 No.1017580621
介護はなあ… あんなん誰でもできるとかいうが必須な知識多すぎて誰でもはできないな 俺はちょっと覗いて要求されるスキルの多さにやめた
124 23/01/20(金)22:48:38 No.1017580647
家に帰りたくないとしても会社じゃなきゃ駄目なの?そういう人は
125 23/01/20(金)22:48:53 No.1017580750
家に帰りたくないなら少なくとも会社から出ろよ…自分の車とかコンビニで時間潰せばいいのになんで部下をつきわせるんだ 俺の不幸をお前らにも味あわせてやるの精神か
126 23/01/20(金)22:49:43 No.1017581096
他人に仕事を振って俺の仕事は終わったみたいな顔して定時で帰るクソやろう 下っ端は死ぬ
127 23/01/20(金)22:49:49 No.1017581133
>家に帰りたくないとしても会社じゃなきゃ駄目なの?そういう人は だいたいこういうタイプは自分の価値を職場の肩書にしか見いだせない
128 23/01/20(金)22:49:58 No.1017581220
むしろ人一倍タフな人しかできないよ介護
129 23/01/20(金)22:49:59 No.1017581236
>まあ左遷させられるまでの間職場は地獄だったろうが >馬鹿通り越して精神病患者じゃねえのその元上司 地獄だったしたぶん精神やっちゃってたんだと思うよ 機嫌が悪いとあたり散らしに来る→新上司に「職権乱用で処分受けたんだから悪いのは君だからね?」と叱られる→「お前たちが余計な事しなければ!」とその足で怒鳴りにくる なんて完全に狂った言動してたし
130 23/01/20(金)22:50:01 No.1017581246
どこぞの銀行のプログラム改修の修羅場は0時回って当たり前2時3時にタクシーで帰ったりホテル泊まったりとかしてたな 決まりだかなんだかで会社の宿泊はNGで必ず帰宅させられるんだけど朝5時に返らされて9時に出社した時は正直アホかと思ったわ そしてみんな深夜残業してるから昼まで来ねえ朝の作業ができてないからまた残業って言うね
131 23/01/20(金)22:50:11 No.1017581320
介護にしろ看護にしろ教師にしろ堪え性の必要な仕事だから出来る人は本当に尊敬する
132 23/01/20(金)22:50:15 No.1017581351
居場所が無いようなのは稼ぎも悪いから… 金あったらキャバレーなりバーなりに行くからね
133 23/01/20(金)22:50:23 No.1017581408
>>まぁ相手もよっぽど切羽詰まってなきゃ呼び出さないだろ... >俺が出てるのになんであいつは休みなんだむかつく呼び出してやる ひとりでやってろ
134 23/01/20(金)22:50:29 No.1017581452
>あんなん誰でもできるとかいうが必須な知識多すぎて誰でもはできないな >俺はちょっと覗いて要求されるスキルの多さにやめた 要求スキルだけ高くて扱いと金が悪いって言われるときっついな…
135 23/01/20(金)22:50:45 No.1017581576
>家に帰りたくないなら少なくとも会社から出ろよ…自分の車とかコンビニで時間潰せばいいのになんで部下をつきわせるんだ >俺の不幸をお前らにも味あわせてやるの精神か だって節約したいし… 残業やってればお金も貯まるし…
136 23/01/20(金)22:50:58 No.1017581684
>家に帰りたくないとしても会社じゃなきゃ駄目なの?そういう人は 会社以外金かかるだろ? あと社会人になってから友達を作れない人ってのがいるんだ 金のある頃はそれこそスナックにいつもいるおじさんとかはそういう居場所のないやつだったんだろうけどね
137 23/01/20(金)22:50:59 No.1017581694
パチやスロしか趣味のないおじさん
138 23/01/20(金)22:51:21 No.1017581834
>だって節約したいし… >残業やってればお金も貯まるし… 死ねよ…会社の癌細胞野郎が…
139 23/01/20(金)22:51:33 No.1017581913
お金稼げて嬉しいだろ残業させてやろう みたいな風潮はくそ
140 23/01/20(金)22:51:34 No.1017581925
こっちはしたくないのに休出残業させてお前も金欲しいだろ?って言ってくる上司は死んで欲しい
141 23/01/20(金)22:51:42 No.1017581986
前務めてたのがどこも会社開いてねえのに12月31日まで根性論で営業させるとこだった コンビニで朝から晩まで寝てた 何の意味があるんだよ
142 23/01/20(金)22:51:57 No.1017582102
>残業やってればお金も貯まるし… 会社(そろそろ課長扱いにでもするか…)
143 23/01/20(金)22:52:08 No.1017582170
>お金稼げて嬉しいだろ残業させてやろう >みたいな風潮はくそ 最低限金払えや
144 23/01/20(金)22:52:13 No.1017582209
>コンビニで朝から晩まで寝てた コンビニで寝るんじゃねぇ
145 23/01/20(金)22:52:16 No.1017582226
昇格させたらマジでやめてやる
146 23/01/20(金)22:52:22 No.1017582264
金よりも休みが欲しいよな… まぁ今のとこちゃんと休めてるし帰れるけど
147 23/01/20(金)22:52:22 No.1017582266
介護きついのはうんこついて回るとか言うのはエアプ 必要な資格やら知識が多すぎて激務なのに資格資格ばかりなのがきつい
148 23/01/20(金)22:52:50 No.1017582483
残業代なしでまともに暮らせるくらい給料出せよ
149 23/01/20(金)22:53:06 No.1017582594
>残業代なしでまともに暮らせるくらい給料出せよ 本当にそれ
150 23/01/20(金)22:53:07 No.1017582597
>最低限金払えや 最低賃金は守ってます!
151 23/01/20(金)22:53:20 No.1017582697
言いたかないけど残業いけないから残業代減らしましょう払い過ぎないようにしましょうって上が言っても作業自体減ってないなら結局残業時間計上しないで残業させられるだけなんだよね…
152 23/01/20(金)22:53:21 No.1017582700
業務上休日出勤やむなしの場合は代休取れて当たり前だよな
153 23/01/20(金)22:53:39 No.1017582812
>家に帰りたくないとしても会社じゃなきゃ駄目なの?そういう人は 若手で集まって麻雀覚えてみっかってなったら何故か呼んでも無いのに来てしかも賭け無しだと知ったら拗ねて帰った強烈なやつが上司だったことある そっから想像するに会社でもいいけどそもそも一人なのも嫌なんだと思う
154 23/01/20(金)22:53:46 No.1017582867
新入社員のおちんぎん聞いてそりゃ社員集まらんわって思いました 滅びろ弊社
155 23/01/20(金)22:53:47 No.1017582880
コロナでエッセンシャルワーカーの見直しが進むかと思いきややっぱり元に戻りつつあるのか
156 23/01/20(金)22:54:06 No.1017583008
今の現場は残業代出るから有給を給料に変換してる
157 23/01/20(金)22:54:15 No.1017583086
これ以上出ると最低賃金割るから嫌だって言ったら転属になったよ
158 23/01/20(金)22:54:28 No.1017583167
労働環境はホワイトそのもののはずなんだが新人が2年連続で故障しちゃったよ 上がキレて新しい人入らなくなったわガハハってみんなで笑ってる
159 23/01/20(金)22:54:33 No.1017583206
>今の現場は残業代出るから有給を給料に変換してる 休日出勤でちゃんと計算されてる?
160 23/01/20(金)22:54:37 No.1017583226
>これ以上出ると最低賃金割るから嫌だって言ったら転属になったよ 比較的まともな会社だな…
161 23/01/20(金)22:55:01 No.1017583377
もしかして去年の2月から1年間で40時間~75時間の残業を隔月でやってた私の会社はやばい?
162 23/01/20(金)22:55:04 No.1017583397
バイトの子の方が多く貰ってるのいいよねよくない
163 23/01/20(金)22:55:04 No.1017583398
時給換算するなよ絶対するなよ!
164 23/01/20(金)22:55:20 No.1017583506
人が減る 減ってもなんとか回ってる じゃあ人いらないよね のスパイラル
165 23/01/20(金)22:55:26 No.1017583549
>もしかして去年の2月から1年間で40時間~75時間の残業を隔月でやってた私の会社はやばい? 隔月ならうちは普通
166 23/01/20(金)22:55:32 No.1017583591
もしかして月180時間程度で住んでて幸せだなあとか思ってるのは間違いなのか
167 23/01/20(金)22:55:53 No.1017583722
>もしかして去年の2月から1年間で40時間~75時間の残業を隔月でやってた私の会社はやばい? やばいし6ヶ月以上超えない程度のとこ狙ってきてていやらしい
168 23/01/20(金)22:55:54 No.1017583724
>労働環境はホワイトそのもののはずなんだが新人が2年連続で故障しちゃったよ >上がキレて新しい人入らなくなったわガハハってみんなで笑ってる 本当にホワイトならまぁ仕方ないな… 聞いた話だと偉い人が新人クラッシャーで2年続けてクラッシュしてるとか恐ろしいケースが
169 23/01/20(金)22:55:58 No.1017583745
正直介護とか誰でもできる仕事とは思ってるけど その辺の中学生未満の奴が来られるような仕事じゃないとは思う 中学生未満の新人しか来ねえ 採用担当ぶん殴りてえ
170 23/01/20(金)22:56:09 No.1017583831
>比較的まともな会社だな… 時給換算で最低賃金割るような会社がまともなのか…
171 23/01/20(金)22:56:13 No.1017583855
>もしかして月180時間程度で住んでて幸せだなあとか思ってるのは間違いなのか はい
172 23/01/20(金)22:56:16 No.1017583870
不思議な事に給料高い会社程仕事は楽だった
173 23/01/20(金)22:56:18 No.1017583884
>言いたかないけど残業いけないから残業代減らしましょう払い過ぎないようにしましょうって上が言っても作業自体減ってないなら結局残業時間計上しないで残業させられるだけなんだよね… 結局納期延びなきゃ何にもならんからな
174 23/01/20(金)22:56:33 No.1017583991
>もしかして去年の2月から1年間で40時間~75時間の残業を隔月でやってた私の会社はやばい? 6か月以内で2か月連続じゃないならおっけー
175 23/01/20(金)22:56:37 No.1017584014
>隔月ならうちは普通 普通なんだ…もう頭痛とめまいがひどいからやめようと思ってたのに…
176 23/01/20(金)22:56:42 No.1017584043
>そっから想像するに会社でもいいけどそもそも一人なのも嫌なんだと思う 孤独死してほしいなそういうのほど
177 23/01/20(金)22:56:52 No.1017584103
就業時間外は電話に出ない
178 23/01/20(金)22:57:10 No.1017584216
残業って外資系にもそれなりにあるの?
179 23/01/20(金)22:57:20 No.1017584269
>就業時間外は電話に出ない 社会人でしょ 電話に出ようよ
180 23/01/20(金)22:57:22 No.1017584291
>6か月以内で2か月連続じゃないならおっけー (法律的には)なのがミソだな…
181 23/01/20(金)22:57:26 No.1017584310
>正直介護とか誰でもできる仕事とは思ってるけど >その辺の中学生未満の奴が来られるような仕事じゃないとは思う >中学生未満の新人しか来ねえ >採用担当ぶん殴りてえ 誰でもはできないだろう 仮に政治家とか銀行員全員にやらせたら2割くらいしか残らないんじゃないか 色々な意味で適正はあるよ
182 23/01/20(金)22:57:29 No.1017584336
>コロナでエッセンシャルワーカーの見直しが進むかと思いきややっぱり元に戻りつつあるのか エッセンシャルというくらいで「あって当たり前」レベルまで態勢を整えてるわけだが 皮肉なことに人間というものは当たり前に得られる物はぞんざいに扱うようになる
183 23/01/20(金)22:57:33 No.1017584364
180時間残業って16時間くらい働くの?
184 23/01/20(金)22:57:33 No.1017584367
もう別問題なんだけどテレワークで通勤しなくていいなら穏やかな気持ちで残業できる
185 23/01/20(金)22:57:41 No.1017584412
新人が使えなさすぎて困ってるいや俺も今の職場は新人だから年下の同期なんだが 新入りだから新しい職場の仕事最初できないのはいいよでも言われたことは直せよ同じこと何度も言わせんな ●●に注意してねって言われて帰って来たレスが●●全然守れてないみたいな時は正直どうしようかと
186 23/01/20(金)22:57:47 No.1017584455
>>隔月ならうちは普通 >普通なんだ…もう頭痛とめまいがひどいからやめようと思ってたのに… うちは普通でもあなたに普通かはわからない
187 23/01/20(金)22:57:51 No.1017584476
金か代休出るならなんでもいいわいって性質だからいいっすよって言ったら サービス出勤にされたから先輩と示し合わせて会社辞めた 死ね糞 玉突きで何人か会社辞めたみたいで気持ちいい
188 23/01/20(金)22:57:51 No.1017584479
過労で自殺とかを見ると月100時間以上とかいうのは実際は200とかだったり時間は短くても強烈なパワハラや理不尽があったりしたんだろうなと100時間ぐらいやりながら思う
189 23/01/20(金)22:58:12 No.1017584609
>>隔月ならうちは普通 >普通なんだ…もう頭痛とめまいがひどいからやめようと思ってたのに… 普通っていうのは法的にとかであって割とキツい方だし辞めても仕方ないと思う
190 23/01/20(金)22:58:29 No.1017584724
そもそも残業時間とか他人に聞くな 自分で考えて判断しろ
191 23/01/20(金)22:58:39 No.1017584782
>>そっから想像するに会社でもいいけどそもそも一人なのも嫌なんだと思う >孤独死してほしいなそういうのほど やめろそういうやつが孤独になると役所クレーマーかサポート窓口を無料キャバだと思うジジイになるんだ
192 23/01/20(金)22:58:49 No.1017584853
>過労で自殺とかを見ると月100時間以上とかいうのは実際は200とかだったり時間は短くても強烈なパワハラや理不尽があったりしたんだろうなと100時間ぐらいやりながら思う ぶっちゃけ雰囲気が良ければ多少の無理は効くからな…もちろん限度はあるだろうが
193 23/01/20(金)22:58:55 No.1017584883
>コロナでエッセンシャルワーカーの見直しが進むかと思いきややっぱり元に戻りつつあるのか エッセンシャルワーカーだからこそこの収益が減ったコロナ禍ではローコストで動いてもらわなければならないからな…
194 23/01/20(金)22:59:01 No.1017584920
年明け早々1人辞めた 理由はプライベートで恋人にフラれたからだった
195 23/01/20(金)22:59:11 No.1017584988
電通のお姉ちゃんがいなかったら残業時間とかもそのままだったんだよなあ
196 23/01/20(金)22:59:29 No.1017585104
>年明け早々1人辞めた >理由はプライベートで恋人にフラれたからだった そういう理由で辞めてもいいと思う もっと自由に転職できる時代になれば
197 23/01/20(金)22:59:52 No.1017585262
>そもそも残業時間とか他人に聞くな >自分で考えて判断しろ これと勝手に帰っていいわけないだろ何考えてんだを使い分けるのができるパワハラ上司だ 部下は死ぬ
198 23/01/20(金)23:00:03 No.1017585335
>ぶっちゃけ雰囲気が良ければ多少の無理は効くからな…もちろん限度はあるだろうが うちだな! ゲーム会社の人間ってのは自分たちがまともな仕事じゃないって後ろめたさがあるのか金さえ出れば働くぜ!俺もだ!つらい!
199 23/01/20(金)23:01:01 No.1017585726
今いる会社も前にいた会社も年間残業20時間行かないくらいだから残業無い会社っていうのは世の中結構有るから転職すればいいよ
200 23/01/20(金)23:01:07 No.1017585760
>電通のお姉ちゃんがいなかったら残業時間とかもそのままだったんだよなあ 安全マニュアルは血で書かれているというが 労基法は人柱によって発達するのだ
201 23/01/20(金)23:01:14 No.1017585795
ムチャ言うなよ! できた を2連続でやったから正直そろそろ破裂すると思ってる
202 23/01/20(金)23:01:17 No.1017585813
カービィ作ってる会社も職場の雰囲気は良かったのかな
203 23/01/20(金)23:01:21 No.1017585837
>電通のお姉ちゃんがいなかったら残業時間とかもそのままだったんだよなあ 女性の社会進出でだいぶまともになったからな
204 23/01/20(金)23:01:33 No.1017585934
月50ぐらいやってたところからほぼ毎日定時のところに移ったら金は減ったけど心がだいぶ軽くなったな
205 23/01/20(金)23:01:45 No.1017586028
>カービィ作ってる会社も職場の雰囲気は良かったのかな こればっかりは当人たちに聞かなければわからん…
206 23/01/20(金)23:01:45 No.1017586036
法に抜け道多すぎる
207 23/01/20(金)23:02:11 No.1017586213
過去そう言われてオケした30分後にいきなり高熱出て仕事前に医者行ったらインフルで 「かくかくしかじかで」って詫びの連絡入れたら「へえそういうやつだったんだ」って言われて一年「嘘つきサボり野郎」って陰口叩かれることになった 祖母の通夜で有休とろうとしたらしこたま嫌味言われて心折れて行けなかった
208 23/01/20(金)23:02:18 No.1017586255
電通くらいの名前があるからこうなったが昔から中小零細でいくら人が死んでもルールは変わらなかったからな
209 23/01/20(金)23:02:30 No.1017586341
>ムチャ言うなよ! >できた >を2連続でやったから正直そろそろ破裂すると思ってる 水に顔をつけてギリギリまで耐えるのを繰り返すみたいなもんだからな… だんだん時間は長くなる
210 23/01/20(金)23:02:47 No.1017586463
後から残業時間みてドン引きするならあの時手伝ってくだち!
211 23/01/20(金)23:02:53 No.1017586493
今の所残業も休出もねえのはいい
212 23/01/20(金)23:03:32 No.1017586759
>労基法は人事によって決定されるのだ
213 23/01/20(金)23:03:45 No.1017586855
聞けば聞くほど裁量労働制ってなんで許されてるのか分からない 悪用してる話しか聞いたことねえ!
214 23/01/20(金)23:03:50 No.1017586897
でも「」もそう言いながらサービス早出したり休憩と言う名の労働時間したりサービス残業してるんでしょう? 当然だよね社会人なんだからこれくらいは…ってうちの上司が言ってた
215 23/01/20(金)23:03:52 No.1017586910
SEで一番忙しかったころは月300時間オーバーで仕事してたけど呼び出しとかなかったよ!みんな会社に泊まり込んでたからね! でも上司が月400超えてたから文句も言えんかった 流石に時代が変わったんで今はどんな修羅場でもそこまでではない
216 23/01/20(金)23:04:05 No.1017586991
>過去そう言われてオケした30分後にいきなり高熱出て仕事前に医者行ったらインフルで >「かくかくしかじかで」って詫びの連絡入れたら「へえそういうやつだったんだ」って言われて一年「嘘つきサボり野郎」って陰口叩かれることになった >祖母の通夜で有休とろうとしたらしこたま嫌味言われて心折れて行けなかった そんな品性が終わってるクソ会社出社しなくていい
217 23/01/20(金)23:04:10 No.1017587036
人減ったけど前できたし今度も出来るよね
218 23/01/20(金)23:04:20 No.1017587102
まんこーーーー!!!!!
219 23/01/20(金)23:04:24 No.1017587138
>後から残業時間みてドン引きするならあの時手伝ってくだち! 良い上司だからってその辺あんまり把握してないしその辺は上手くSOSあげてくしか無いよね…
220 23/01/20(金)23:04:40 No.1017587258
社用携帯はちゃんと会社に置いて帰ろうね
221 23/01/20(金)23:04:42 No.1017587270
>でも「」もそう言いながらサービス早出したり休憩と言う名の労働時間したりサービス残業してるんでしょう? >当然だよね社会人なんだからこれくらいは…ってうちの上司が言ってた やばい時はしょうがねえ やばくない時は特にやらない…
222 23/01/20(金)23:04:48 No.1017587319
>人減ったけど前できたし今度も出来るよね 殺してやりたくなりますね
223 23/01/20(金)23:04:48 No.1017587321
アニメーターの問題とか未だに何一つ解決してないんだろな
224 23/01/20(金)23:04:56 No.1017587374
>人減ったけど前できたし今度も出来るよね いつか殺すぞって言われるやつ!
225 23/01/20(金)23:05:02 No.1017587421
>祖母の通夜で有休とろうとしたらしこたま嫌味言われて心折れて行けなかった 人に病気移す恐れのある時と冠婚葬祭に文句言う職場はやめちまえ絶対ろくなもんじゃねえ …たまに直属の上司だけがクソって事もあるんだけど
226 23/01/20(金)23:05:31 No.1017587640
基本的に無茶振りしようとしたら即辞めるって脅してる
227 23/01/20(金)23:05:48 No.1017587767
>人減ったけど前できたし今度も出来るよね 意外とできたから余計に困るやつ こんなスケジュールでやらせたら死人出るぞ
228 23/01/20(金)23:05:51 No.1017587788
上司の思いつきで仕事が増えるが人は増えない 死ね
229 23/01/20(金)23:05:52 No.1017587796
労基法厳格化して代わりに解雇規制と不利益変更規制をちょっと緩めたら日本企業の競争力上がらないかな…
230 23/01/20(金)23:06:09 No.1017587915
人数足りない →人手増やすと人件費圧迫 →少数精鋭で仕事をこなせばなんと還元率高い! →過去最高収益!! →給料増えない →業務圧迫 →人手増えない →マナー教師召喚 →働けるだけ幸せ、あなたたちは給料のために働くの? と言い出す
231 23/01/20(金)23:06:34 No.1017588105
派遣や研修生ばかりになりそう
232 23/01/20(金)23:06:41 No.1017588141
>→マナー教師召喚 >→働けるだけ幸せ、あなたたちは給料のために働くの? と言い出す なんでそんな最悪手を…
233 23/01/20(金)23:06:42 No.1017588149
殺すぞってほど恨まれてる上司の1割でもマジで殺害されてたら社会制度はもっと大きく変わってると思う
234 23/01/20(金)23:06:47 No.1017588183
>人減ったけど前できたし今度も出来るよね できませんでした!! 客からクレームついて部署全体が責任として減給処分されました 部長は退職させられました
235 23/01/20(金)23:06:51 No.1017588217
>→働けるだけ幸せ、あなたたちは給料のために働くの? と言い出す 当たり前だ馬鹿野郎
236 23/01/20(金)23:06:53 No.1017588230
>>人減ったけど前できたし今度も出来るよね >意外とできたから余計に困るやつ >こんなスケジュールでやらせたら死人出るぞ 向こうは過程みないで結果しか見ねえんだから無茶なスケジュール無理してこなしちゃだめだ あそこはケツ叩けばここまでできるなって覚えられちまうんだぞ
237 23/01/20(金)23:07:00 No.1017588269
>人に病気移す恐れのある時と冠婚葬祭に文句言う職場はやめちまえ絶対ろくなもんじゃねえ 親父の葬式で休んだら休んだ分しっかり働けって言われたわ
238 23/01/20(金)23:07:05 No.1017588307
>できませんでした!! >客からクレームついて部署全体が責任として減給処分されました >部長は退職させられました 健全だな…
239 23/01/20(金)23:07:17 No.1017588396
緊急動員は出来ない事もないんだがやる度に人員欠けていくからな…
240 23/01/20(金)23:07:25 No.1017588454
>→働けるだけ幸せ、あなたたちは給料のために働くの? と言い出す じゃああなたも無給で良いですよねって言いたくなる その前に手が出そう
241 23/01/20(金)23:07:27 No.1017588466
>社用携帯はちゃんと会社に置いて帰ろうね 在宅メインだから家にあるけど業務時間外に掛かってきたら 寝てました外出てました遅い時間に折り返すの悪いからと翌営業日に電話返すわ
242 23/01/20(金)23:07:37 No.1017588530
一人で業務やらされてるからある日突然辞めてやりたい
243 23/01/20(金)23:07:44 No.1017588577
給料の為に生きてるわけじゃねえから無茶な仕事はしたくねえんだよ!!
244 23/01/20(金)23:07:45 No.1017588582
IT系は周りの目が厳しいせいかそこまで無茶な現場は今ん所当たったことないや かなり無茶なスケジュールの現場に入ったけど現実的じゃないから無理って言ったら残業しなくていいスケジュールに変わったし
245 23/01/20(金)23:07:47 No.1017588596
>人減ったけど前できたし今度も出来るよね これで一年やらされたのがうちだ 5,6店舗あるけどもう各店舗数人やめることが決まっている 俺も辞めたい
246 23/01/20(金)23:07:48 No.1017588602
人手が足りない分かった新人二人つけてあげる あっ(仕事ができる)この子はあっちの仕事任せるから連れていくね
247 23/01/20(金)23:07:51 No.1017588623
よくわかんないけどなんで終業時間外に電話に出るんだ? 似たようなケースあったけど全部無視してたよ 俺以外みんな行ってたらしいけど知らん
248 23/01/20(金)23:07:52 No.1017588628
俺がどうなってもいいのか!怒られても知らないぞ!ってやってる
249 23/01/20(金)23:08:11 No.1017588765
辞める奴は賢い奴らだ
250 23/01/20(金)23:08:16 No.1017588788
>人手が足りない分かった新人二人つけてあげる こっちはうううn…まぁ育てば >あっ(仕事ができる)この子はあっちの仕事任せるから連れていくね おいこいつから
251 23/01/20(金)23:08:18 No.1017588798
こう言いつつも客になって金出す側になったら とことんこき使おうとするのがこの国ゆえ
252 23/01/20(金)23:08:45 No.1017589023
新人はさっさと見切りつけて辞めてった
253 23/01/20(金)23:08:59 No.1017589105
> そんな品性が終わってるクソ会社出社しなくていい 居心地いいわけ全然ないし今日もなんかクソ残業して今帰宅してるけど 40半ば過ぎると色々怖いんだ おい画伯ぅって指差して笑われるけどヘラヘラして毎日通ってる
254 23/01/20(金)23:09:14 No.1017589213
本当にやばいところは人員の追加すらなくて複雑な業務を教育の余裕すらないワンオペで回すからな…
255 23/01/20(金)23:09:27 No.1017589323
>俺以外みんな行ってたらしいけど知らん 俺も時間外労働して帰ったらなんかその時間に会議とかしてたらしくなんで途中からでも参加しなかったのとか言われた ブチギレて知るかボケって怒鳴ってしまった
256 23/01/20(金)23:10:05 No.1017589589
>ブチギレて知るかボケって怒鳴ってしまった それくらい言える方が良い事もあるからなぁ…
257 23/01/20(金)23:10:09 No.1017589617
>健全だな… いや部長の後釜は本社の人間が来たせいでサビ残だらけになったよ むしろそのクビになった部長が無理なもんは無理だ客に謝ろうそうすれば上もわかるだろうって色々動いてくれた人だよ
258 23/01/20(金)23:10:10 No.1017589624
>本当にやばいところは人員の追加すらなくて複雑な業務を教育の余裕すらないワンオペで回すからな… ダブルチェックなしで進めていくのいいよねよくねえ リカバリできる範疇だけどミスがたくさんある~
259 23/01/20(金)23:10:10 No.1017589629
>おい画伯ぅって指差して笑われるけどヘラヘラして毎日通ってる 辞めちゃえよ!
260 23/01/20(金)23:10:24 No.1017589722
あー今千葉にいるんで無理っすねー
261 23/01/20(金)23:10:32 No.1017589769
>いや部長の後釜は本社の人間が来たせいでサビ残だらけになったよ >むしろそのクビになった部長が無理なもんは無理だ客に謝ろうそうすれば上もわかるだろうって色々動いてくれた人だよ マジか マジかぁ…