虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)20:50:20 夜は熱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)20:50:20 No.1017532073

夜は熱いシーン貼る

1 23/01/20(金)20:50:58 No.1017532317

笑っちゃったよここ

2 23/01/20(金)20:51:41 ID:Hlypcc2U Hlypcc2U No.1017532615

過去に囚われすぎてる

3 23/01/20(金)20:51:45 No.1017532644

擬音が大体悪いと思う

4 23/01/20(金)20:52:15 No.1017532829

音がおかしい

5 23/01/20(金)20:52:16 No.1017532838

アニメの悲鳴が迫真過ぎる…

6 23/01/20(金)20:52:54 No.1017533100

ズチィー ベリィ… ブチィー はテンポよすぎだって

7 23/01/20(金)20:53:28 No.1017533330

なにを表現したいのかはよくわかるんだがめっちゃシュール

8 23/01/20(金)20:54:41 No.1017533858

オノマトペが彼岸島っぽいのがだいぶ悪さしてる

9 23/01/20(金)20:54:54 No.1017533941

下半身がリンなの好き

10 23/01/20(金)20:55:03 No.1017533993

アニメでも大分シュールだった場面

11 23/01/20(金)20:55:09 No.1017534035

アニメとか映画的な表現をしようとしてシュールなことになるのよくあるよね

12 23/01/20(金)20:56:05 No.1017534403

>アニメとか映画的な表現をしようとしてシュールなことになるのよくあるよね 岸影様はそれが顕著なのだ!

13 23/01/20(金)20:56:33 No.1017534577

アニメだとこの後スゥーっと戻ってきて自我取り戻すんだっけ? 更にシュールなシーンが続いた気がする

14 23/01/20(金)20:57:31 No.1017534959

というかこれは実写でやってもギャグだよ

15 23/01/20(金)20:57:35 No.1017534984

俺は全く笑えないというか普通に重いシーンだと思うから笑ったりシュールと感じてるのはよく分からない

16 23/01/20(金)20:57:39 No.1017535004

グアアア!!ズチィー ベリィ… ブチィーああああ!!!

17 23/01/20(金)20:59:06 No.1017535602

頭四代目かよ…

18 23/01/20(金)20:59:30 No.1017535747

読み返してみるとキィー!もだけどやりたいことは分かるんだけどじわじわ来るシーンが多い

19 23/01/20(金)20:59:41 No.1017535851

重いシーンとなんか笑えるシーンである事は両立するからな…

20 23/01/20(金)20:59:57 No.1017535966

合体ロボが無理矢理解体されてるみたいじゃん!

21 23/01/20(金)21:00:26 No.1017536171

序盤そうでもないんだけど中盤以降に多い

22 23/01/20(金)21:00:58 No.1017536388

1カメ2カメ3カメみたいなのをよく見る

23 23/01/20(金)21:01:04 No.1017536442

>読み返してみるとキィー!もだけどやりたいことは分かるんだけどじわじわ来るシーンが多い サスケェ!の愉快な仲間たちよりも大きいコマ貰ってるせいで最初キーさんのこと口寄せで出てくる鷹だと思ってた

24 23/01/20(金)21:01:20 No.1017536555

もっとこう歯切れのいい擬音なら変に引っかかる事も少ないと思うんだよ なんでズチィーブチィーって気が抜けるオノマトペにしたんだよ

25 23/01/20(金)21:01:26 No.1017536620

写真の断面にちゃんと繊維質残ってたり芸が細かい

26 23/01/20(金)21:01:57 No.1017536852

さけるチーズみたい

27 23/01/20(金)21:02:05 No.1017536898

ぐあああ! ズチィーがもうなんか面白い気がするけどナルトスに毒されてる可能性はある

28 23/01/20(金)21:02:11 No.1017536938

岸影様のカタカナのヘとフの区別が曖昧な書き方ってわざとやってるのかな…

29 23/01/20(金)21:02:19 No.1017537008

写真の紙ってそんな紙だったっけ… コピー用紙かなんかに印刷したのか?

30 23/01/20(金)21:02:48 No.1017537200

マジいいシーンなんすよ…

31 23/01/20(金)21:03:02 No.1017537304

シュールすぎる

32 23/01/20(金)21:03:10 No.1017537356

やりたいことはわかるんだがなぜか面白い

33 23/01/20(金)21:03:18 No.1017537416

多分シリアスに表現する方法はある気はするが俺にはどうすればいいのかわからない

34 23/01/20(金)21:03:36 No.1017537531

こう何というかオビト自身が闇に呑まれる感じだったら違和感なかっただろうか でもオビトのアイデンティティとしてこの写真があるから避けられなかったんだろうな

35 23/01/20(金)21:03:45 No.1017537608

俺はこの後の気合いでくっつけたシーンの方がちょっと笑った

36 23/01/20(金)21:03:50 No.1017537639

なんでちょっとUFOキャッチャーみたいなんだろ

37 23/01/20(金)21:04:00 No.1017537703

いいシーンだということは誰も否定しないと思うよ なんか面白いシーンでもあるだけで

38 23/01/20(金)21:04:33 No.1017537924

リアルな身体で描くとグロさが勝つしこのシーンの発想自体が少年漫画では無理では?

39 23/01/20(金)21:04:35 No.1017537941

なんか面白いけどいいシーンなんだからいいか…

40 23/01/20(金)21:04:53 No.1017538067

過去に囚われてるからこそ人柱力になっても自我を保てたエモいシーンのはずなんだが…

41 23/01/20(金)21:04:59 No.1017538110

>さけるチーズみたい さけるズチィー

42 23/01/20(金)21:05:17 No.1017538256

面して自分隠したってだめだ

43 23/01/20(金)21:05:40 No.1017538408

4代目の顔がなんかじわじわくる

44 23/01/20(金)21:05:43 No.1017538421

最初叫んだ後なんか一回黙って耐えちゃってるのがシュール

45 23/01/20(金)21:06:15 No.1017538624

アニメ見てないからわからないけどこのシーンもやはりうちはマダラか!?と同じで映像なら違和感薄いんだろうな…

46 23/01/20(金)21:06:20 No.1017538675

過去回想とか象徴とかの描写と現在を対比させて描くのが好きなのは分かるし超格好いいんだけど偶に不発してものっすごくシュールになる

47 23/01/20(金)21:06:31 No.1017538742

オビトが失われていくシーンだから写真の演出もおかしくないんだけどちぎり方がズチィー

48 23/01/20(金)21:06:40 No.1017538804

>多分シリアスに表現する方法はある気はするが俺にはどうすればいいのかわからない ブチィーじゃなくてもっと痛そうな感じにすれば良かったと思うよ…

49 23/01/20(金)21:07:22 No.1017539115

本誌で読んだ時にはかなり心にきたシーンだったよ まさかネタにされてるとは思わなかった 今こうして見ると笑う

50 23/01/20(金)21:07:32 No.1017539180

悲鳴と擬音 どっちかは要らなかったと思う でもどっちも入れるのが作者の味だと思う 良くも悪くも

51 23/01/20(金)21:07:36 No.1017539206

>過去に囚われてるからこそ人柱力になっても自我を保てたエモいシーンのはずなんだが… 実際続けて読んでると普通に重いシーンだよ 前後見ずにこれだけで見るとちょっとシュールさが出てくるだけで

52 23/01/20(金)21:07:39 No.1017539224

今アニメ垂れ流しにしてるけどオビト関連の回想が多すぎる…

53 23/01/20(金)21:07:55 No.1017539325

ズチィーで表現する質感はなんとなく分かるんだけどそれを言語でズチィーって表現したらギャグだよ!

54 23/01/20(金)21:08:26 No.1017539542

ここは流石に爆笑した覚えがある

55 23/01/20(金)21:08:36 No.1017539616

人格が薄れていくにつれて写真が千切れていくのは理解できるけど 無理やりくっつけたのがよくわからない

56 23/01/20(金)21:08:47 No.1017539707

ナルトは全体的に擬音が気になると読めなくなる傾向にあると思う

57 23/01/20(金)21:09:04 No.1017539818

NARUTOの面白いシーンって大体描かなくても良いところ律儀に描いてるせいな所ある

58 23/01/20(金)21:09:05 No.1017539829

岸本先生は映像を伝えたい

59 23/01/20(金)21:09:10 No.1017539861

擬音の文字を弄ってるのもなんかシュールなんだよね

60 23/01/20(金)21:09:12 No.1017539887

やりたいことはすごくわかる わかるんだけどんー?ってなる気持ちもすごくわかる

61 23/01/20(金)21:09:22 No.1017539962

こう言ったらなんだけど 意識してるわりに映像的表現の漫画化そんなに上手くないよね

62 23/01/20(金)21:09:34 No.1017540064

>やりたいことはすごくわかる >わかるんだけどんー?ってなる気持ちもすごくわかる わかるから間違いなく上手いんだけどな…

63 23/01/20(金)21:10:01 No.1017540300

>こう言ったらなんだけど >意識してるわりに映像的表現の漫画化そんなに上手くないよね 次回作か次次回作あたりで形になるのかなと思ってた ならなかった

64 23/01/20(金)21:10:04 No.1017540314

毎回やりたいことは分かるんだけどなんかアレンジの仕方が独特だとは思う

65 23/01/20(金)21:10:05 No.1017540319

ズチィとブチィを無くせば良くなる気がする

66 23/01/20(金)21:10:14 No.1017540381

痛そうではあるけど擬音がなぁ いやでもブチ以外あるかって言われると悩むが…

67 23/01/20(金)21:10:30 No.1017540503

この漫画スッも全部無くしていいと思うし…

68 23/01/20(金)21:10:34 No.1017540522

サム8を経由したせいで余計擬音に目が行くようになってしまった

69 23/01/20(金)21:10:46 No.1017540611

>ナルトは全体的に擬音が気になると読めなくなる傾向にあると思う 吹き出しに入った擬音とそうじゃない擬音って何か使い分けのこだわりとかあったのかな…

70 23/01/20(金)21:10:52 No.1017540650

なにブチブチしている…!

71 23/01/20(金)21:10:53 No.1017540660

3コマ目はそんなハッキリ描かなくていいと思うんだよな…

72 23/01/20(金)21:11:02 No.1017540715

自分の身体と思い出が引き裂かれていくってのはわかるんだよ…

73 23/01/20(金)21:11:09 No.1017540775

>下半身がリンなの好き 今見直したんだけどリンの頭がちぎれた時にオビトの頭もちぎれてたからたぶんミナトが下半身 なぜ上下反転してるのかは分からないが…

74 23/01/20(金)21:11:21 No.1017540863

戦争編はアニメ→漫画の順に見たからギャップに吹いた

75 23/01/20(金)21:11:24 No.1017540886

やりたいことはわかるけど顔部分に相当するのがミナトなのはおかしいだろ!

76 23/01/20(金)21:11:32 No.1017540945

言われてみると擬音要らねえなここ…

77 23/01/20(金)21:12:08 No.1017541174

擬音なかったら大分シリアスよね あるからシュールに見える

78 23/01/20(金)21:12:08 No.1017541179

キー!

79 23/01/20(金)21:12:25 No.1017541297

でもこの後自我を取り戻して再起する所は滅茶苦茶格好いいんですよ

80 23/01/20(金)21:12:42 No.1017541412

>擬音なかったら大分シリアスよね >あるからシュールに見える 擬音なくてもこの後戻っていくシーンはシュールだと思う

81 23/01/20(金)21:13:09 No.1017541590

>ズチィーで表現する質感はなんとなく分かるんだけどそれを言語でズチィーって表現したらギャグだよ! コソ コソ コソコソなにをしている! ってサム8のやり取りでああ間違いなく本人が描いてるなって確信した

82 23/01/20(金)21:13:15 No.1017541647

ナルトの文句なしでいいシーンってむしろ全部擬音が描かれてないところな気は薄々してた

83 23/01/20(金)21:13:31 No.1017541765

>ナルトの文句なしでいいシーンってむしろ全部擬音が描かれてないところな気は薄々してた 変なカメラワークも避けなければいけない

84 23/01/20(金)21:13:34 No.1017541782

>やりたいことはわかるけど顔部分に相当するのがミナトなのはおかしいだろ! 先ずこの写真が3話ぐらいで出てるものでそれありきの演出だから…

85 23/01/20(金)21:13:40 No.1017541832

ィ | | | って文字の書き方もちょっと面白さを出しちゃってる

86 23/01/20(金)21:13:47 No.1017541894

>ナルトの文句なしでいいシーンってむしろ全部擬音が描かれてないところな気は薄々してた いつからかオノマトペ絶対描かないと気が済まない病気に罹っちゃってるからな

87 23/01/20(金)21:13:50 No.1017541919

こういうの味方というか主人公がやったら熱い展開なのに敵がやるだけで途端に未練がましいシーンになるって凄いよね

88 23/01/20(金)21:14:13 No.1017542112

なんかこう…変なところあるよね岸本先生

89 23/01/20(金)21:14:32 No.1017542245

さけるチーズみたいで面白くなっちゃってるけどじゃあほんとに生身で肉と骨をブチィと引きちぎられるとただグロいだけだからスレ画が最適だと思う

90 23/01/20(金)21:15:06 No.1017542511

叫びがああああ!!なのがなんか面白い

91 23/01/20(金)21:15:08 No.1017542532

彼岸島みたいな効果音つけやがって…

92 23/01/20(金)21:15:22 No.1017542626

顔色悪いのはオビトが半端に六道仙人化したからだと思ってた マダラも顔色悪かった

93 23/01/20(金)21:15:35 No.1017542697

なんか洋ゲーで入手したヒントをこう雑に張り合わせるやつあるよね

94 23/01/20(金)21:15:51 No.1017542827

キー!の部分も映画とかでよくある表現なんだなってめちゃくちゃわかる わかるけど漫画でやられると困惑が先にくる…

95 23/01/20(金)21:16:08 No.1017542938

>顔色悪いのはオビトが半端に六道仙人化したからだと思ってた >マダラも顔色悪かった 多分勾玉の色なんだろうけど薄緑は微妙だって

96 23/01/20(金)21:16:14 No.1017542999

雅様がドガッてされて一回息吸ってもう一回があああああってしてたシーンを思い出す

97 23/01/20(金)21:16:18 No.1017543028

擬音がどうというかここはそもそも演出が変…

98 23/01/20(金)21:16:22 No.1017543068

サムライ8の片鱗がちょっと出てる

99 23/01/20(金)21:16:25 No.1017543086

>なんかこう…変なところあるよね岸本先生 シンプルな言われようでダメだった

100 23/01/20(金)21:16:27 No.1017543102

このあとの人柱力オビトの大ゴマはクソダサデザインなのに素直にカッコよく見えるから やっぱり擬音とコマ割りを変にすると変になるんだと思う

101 23/01/20(金)21:16:35 No.1017543173

>>ナルトの文句なしでいいシーンってむしろ全部擬音が描かれてないところな気は薄々してた >いつからかオノマトペ絶対描かないと気が済まない病気に罹っちゃってるからな 擬音なしでも伝わるから読者の読解力をもっと信用してくれ

102 23/01/20(金)21:16:36 No.1017543178

>擬音なかったら大分シリアスよね >あるからシュールに見える fu1841702.jpg 消してみたよ!

103 23/01/20(金)21:16:44 No.1017543224

>アニメ見てないからわからないけどこのシーンもやはりうちはマダラか!?と同じで映像なら違和感薄いんだろうな… ブチっていく際のスピーディーな動きがあればそこまでおかしくないからな…

104 23/01/20(金)21:16:52 No.1017543283

オノマトペがない方がいいと思うこの場面 というかなんでやたら間延びした感じの擬音なんだ

105 23/01/20(金)21:17:02 No.1017543357

岸影は鳥山と同じで頭の中で立体をグルグルできるんだろうけどカメラ置く場所がおかしい

106 23/01/20(金)21:17:16 No.1017543465

>>擬音なかったら大分シリアスよね >>あるからシュールに見える >fu1841702.jpg >消してみたよ! いや絶対こっちのが良くない!?伝わるじゃん!

107 23/01/20(金)21:17:19 No.1017543492

アニメ向けのコマ割りなんよ

108 23/01/20(金)21:17:30 No.1017543555

でも スゥー…が無いとナルトさが感じられない

109 23/01/20(金)21:17:30 No.1017543557

歩く時にテクテクとか入れてくるの昔から気になってた

110 23/01/20(金)21:17:36 No.1017543608

頭の中でアニメにするとなんとなくわかるんだけどそれはアニメのカット割りなんよ

111 23/01/20(金)21:17:39 No.1017543634

過去に囚われまくりじゃねえかってわかる良いシーン

112 23/01/20(金)21:17:57 No.1017543744

>>fu1841702.jpg >>消してみたよ! >いや絶対こっちのが良くない!?伝わるじゃん! 最後のコマのプルプル感がだめ

113 23/01/20(金)21:18:01 No.1017543789

>>>擬音なかったら大分シリアスよね >>>あるからシュールに見える >>fu1841702.jpg >>消してみたよ! >いや絶対こっちのが良くない!?伝わるじゃん! いや…1.5倍くらい笑えるな…

114 23/01/20(金)21:18:30 No.1017543983

この漫画のプルプル表現も結構笑いに繋がってるとこ多いよね

115 23/01/20(金)21:18:49 No.1017544109

ナルトでしか聞かねえなって擬音多いよね…

116 23/01/20(金)21:18:53 No.1017544136

箸でつままれてる納豆

117 23/01/20(金)21:19:05 No.1017544213

ナルトらしさは魚眼レンズと変な俯瞰視点とスッ…だからな

118 23/01/20(金)21:19:11 No.1017544251

言われたら今度はぷるぷるが気になってきたじゃねえかどうしてくれんだ

119 23/01/20(金)21:19:13 No.1017544261

カメラ固定ぎみで綺麗に→ブチィー↑ブチィーだからライン作業感強いのも悪いと思う

120 23/01/20(金)21:19:18 No.1017544294

写真のちぎり方がリングフィットで陶器作ってるときみたいだからだめ

121 23/01/20(金)21:19:22 No.1017544331

岸本先生頭の中で鳴ってる音に対しての語彙力がおそらくあんまりない

122 23/01/20(金)21:19:23 No.1017544340

元が面白いからかあんまりコラされてない

123 23/01/20(金)21:19:36 No.1017544415

螺旋丸初披露の時から3点カメラやってるのな

124 23/01/20(金)21:19:39 No.1017544435

>カメラ固定ぎみで綺麗に→ブチィー↑ブチィーだからライン作業感強いのも悪いと思う ズチィーって言うよりはウィーンって音が聞こえるんだよな…

125 23/01/20(金)21:19:49 No.1017544519

ここめっちゃ固定されて引き千切られてるシーンだからぷるぷるはいらない気がするな…

126 23/01/20(金)21:19:53 No.1017544555

荒木飛呂彦とかでも思うけど表現を極めようとしていくとギリギリを踏み越えて変なシーンが出ちゃうこともあるんだろうなって 記憶に残る名シーンと紙一重というか…

127 23/01/20(金)21:20:12 No.1017544668

なんか落ち着いて見てたら最後のコマ左下にビュティ置いても通りそうな面白さを感じた

128 23/01/20(金)21:20:14 No.1017544680

アップだったり角度が違ってればまだ…

129 23/01/20(金)21:20:15 No.1017544690

ナルトってそこの動きのコマいる?ってなるのもちょこちょこある気がする

130 23/01/20(金)21:20:18 No.1017544712

右腕左腕下半身とネチネチオビト虐めてるのも面白さがプラスされてるから一度に全部引きちぎられつつ後ろに写真配置とかでよかったのでは

131 23/01/20(金)21:20:37 No.1017544836

>螺旋丸初披露の時から3点カメラやってるのな 3点カメラはね…初期からやってるんだ

132 23/01/20(金)21:20:51 No.1017544923

ナルトのネタ抜きで好きなシーンを挙げるとコマ割りと擬音大体まともなシーンしか挙げられない気がする…

133 23/01/20(金)21:21:03 No.1017544996

構図はすごい上手いよね 景色とか

134 23/01/20(金)21:21:06 No.1017545016

脳内では映像としてちゃんと考えられてるんだろうけど それをマンガに変換するのが下手っていうか変換諦めて脳内映像頑張って再現しようとしてる気がする

135 23/01/20(金)21:21:24 No.1017545140

グアアア! … ああああ! みたいな間が絶妙に笑えちゃうからオノマトペあったほうがいい絶対

136 23/01/20(金)21:21:40 No.1017545253

ヒュッ スサー の描けるエミュ影は大したエミュだと思う

137 23/01/20(金)21:21:45 No.1017545283

アクション部分で違和感を感じたことは実はあんまり無いんだけど 一部を切り取るとめっちゃシュールになるよね

138 23/01/20(金)21:21:49 No.1017545308

見開き一枚絵はセンスあるのにな世界観はよくわからんが

139 23/01/20(金)21:22:27 No.1017545566

動きのある一枚絵はすごく上手いのになんなんだうなこのシュールさ…

140 23/01/20(金)21:22:27 No.1017545572

トビのキャスティングする時点でぴえろは正体知らされてたんだっけ?

141 23/01/20(金)21:22:36 No.1017545629

全コマの全表情にシナジーがあって面白いの奇跡だと思う

142 23/01/20(金)21:22:37 No.1017545635

一つくらい映像的表現が刺さった回あるんじゃない?

143 23/01/20(金)21:22:38 No.1017545641

擬音の描き方が絶妙にかわいいのがよくないのかな…

144 23/01/20(金)21:23:16 No.1017545912

決してやりたいことに画力が追いついてないわけではなくて構図が変なだけなのがな…

145 23/01/20(金)21:23:18 No.1017545919

ここでなんとか耐えてもこのあと合体ロボするから卑怯

146 23/01/20(金)21:23:21 No.1017545937

激忍のナルト連弾3カメはかっこいいし…

147 23/01/20(金)21:23:28 No.1017546004

>トビのキャスティングする時点でぴえろは正体知らされてたんだっけ? アニオリで顔にシワがない場面とかあるから知らされてないんじゃないの

148 23/01/20(金)21:23:38 No.1017546063

最初見たときはむしろすごいグロテクスに感じたんだよなぁ 人の体が粘土みたいになってるのが気持ち悪って思っちゃって

149 23/01/20(金)21:23:43 No.1017546091

ネタにされるサイのやってみろのコマも笑えるのは笑えるけど好きなコマではある

150 23/01/20(金)21:23:56 No.1017546180

少年編は全体的な面白さであんまり槍玉に上がらんけど 探せばあるんだろうか

151 23/01/20(金)21:24:07 No.1017546238

>右腕左腕下半身とネチネチオビト虐めてるのも面白さがプラスされてるから一度に全部引きちぎられつつ後ろに写真配置とかでよかったのでは 岸影様一コマだけで決めるシーンは真っ当にかっこいいからな…

152 23/01/20(金)21:24:10 No.1017546270

やりたいことはだいたいナルティメットストームがやってるって言われてた気がする

153 23/01/20(金)21:24:38 No.1017546483

>>螺旋丸初披露の時から3点カメラやってるのな >3点カメラはね…初期からやってるんだ ハクの時点でやってるからな

154 23/01/20(金)21:24:57 No.1017546581

fu1841732.jpeg 擬音に注視すると確かに面白さが増すな…

155 23/01/20(金)21:25:02 No.1017546611

色々統合すると天才なのは間違いない それと同時にとんでもない天然

156 23/01/20(金)21:25:02 No.1017546612

>>トビのキャスティングする時点でぴえろは正体知らされてたんだっけ? >アニオリで顔にシワがない場面とかあるから知らされてないんじゃないの シワがないじゃなくて両側にシワがあるだったわ多分

157 23/01/20(金)21:25:16 No.1017546694

>fu1841732.jpeg >擬音に注視すると確かに面白さが増すな… メリメリは本当にいらない

158 23/01/20(金)21:25:16 No.1017546698

例えば有名なキー!のシーンも サスケの泣き顔、そしてそれを見守るチームの顔、波の侘しさ、飛んでいく鳥っていう映像のワンシーンはすごい想像出来るしめっちゃ悲しいシーンだってわかるんだけど 岸影様それら全部見開きページに合体させてチームメンバーの一人にキー!がいるみたいなコマ配置するじゃん 脳内の映像をマンガに出力するのが時々ヘタクソすぎる

159 23/01/20(金)21:25:45 No.1017546878

1枚絵は初期からほんとカッコいい構図多いんスよ

160 23/01/20(金)21:26:01 No.1017546991

台詞は印象に残るようにわざと変な言い回しをするようにしてるんだけど 擬音の方はそういう思惑なしに真面目にやってると思う

161 23/01/20(金)21:26:15 No.1017547101

>岸影様それら全部見開きページに合体させてチームメンバーの一人にキー!がいるみたいなコマ配置するじゃん 鷹はせめて次のページに置けばいいのに

162 23/01/20(金)21:26:16 No.1017547110

1期は全体的に泥臭くて等身も低いからギャグっぽくなっても気にならない

163 23/01/20(金)21:26:25 No.1017547159

>台詞は印象に残るようにわざと変な言い回しをするようにしてるんだけど いや…素だろうな…

164 23/01/20(金)21:26:29 No.1017547183

なんだかんだ岸本センセの変な漫画もっと読みたいよ…ってなってきた

165 23/01/20(金)21:26:49 No.1017547326

>>岸影様それら全部見開きページに合体させてチームメンバーの一人にキー!がいるみたいなコマ配置するじゃん >鷹はせめて次のページに置けばいいのに なんなら飛んでる鷹を俯瞰で書けばいいのになんで鳴いてる鷹の顔アップなんだよ

166 23/01/20(金)21:26:51 No.1017547343

タク  タク

167 23/01/20(金)21:26:57 No.1017547394

>なんだかんだ岸本センセの変な漫画もっと読みたいよ…ってなってきた やっとらしくなってきたな

168 23/01/20(金)21:27:08 No.1017547473

ITACHI岬のシーンでキー!って鷹が鳴くのはまぁ自然だけどあのコマ割でやると一気に面白シーンになってしまう

169 23/01/20(金)21:27:10 No.1017547489

岸影様の独特のセンスは色々言われるのはわかった上で好きだけどインテリって言葉の使い方だけは勉強できなかった奴の僻みみたいに見えるからやめた方がいいよ…

170 23/01/20(金)21:27:14 No.1017547518

>fu1841732.jpeg >擬音に注視すると確かに面白さが増すな… んーーでもやっぱコマ割とカメラもなんかおかしいよこれぇ!

171 23/01/20(金)21:27:40 No.1017547711

カタサムライ8

172 23/01/20(金)21:27:44 No.1017547740

ZIPPEI追悼ソングの仮面の男でやらかしてた

173 23/01/20(金)21:27:45 No.1017547743

漫画の天才にしてカメラワークの凡才

174 23/01/20(金)21:27:59 No.1017547848

むしろ岸影様のやりたそうな演出を完璧に汲んで再現するアニ影が優秀過ぎるのだ…

175 23/01/20(金)21:28:12 No.1017547940

>>台詞は印象に残るようにわざと変な言い回しをするようにしてるんだけど >いや…素だろうな… インタビューで台詞はわざと変化球投げてるって言ってるのは本当だよ! どこまでがそうなのかはわからない そんな…嘘でしょう…?なんです!?とかは絶対天然でやってるだろうし

176 23/01/20(金)21:28:16 No.1017547969

>むしろ岸影様のやりたそうな演出を完璧に汲んで再現するアニ影が優秀過ぎるのだ… プロやぞ!

177 23/01/20(金)21:28:19 No.1017547989

餅みたいな

178 23/01/20(金)21:28:59 No.1017548269

>>>トビのキャスティングする時点でぴえろは正体知らされてたんだっけ? >>アニオリで顔にシワがない場面とかあるから知らされてないんじゃないの >シワがないじゃなくて両側にシワがあるだったわ多分 あそこまでベストなキャスティングな辺り部分的には知らされてたって所だろうか…

179 23/01/20(金)21:29:36 No.1017548550

むしろカメラワークは凄い時の方が多いでしょ 演出が変な時があるだけで

180 23/01/20(金)21:29:45 No.1017548607

ダルイのところとかは上手いこと言おうとしてる感が凄かった

181 23/01/20(金)21:29:57 No.1017548693

許斐先生も自分が凡才だからこういう展開やったら面白いだろうなっていうのがわかるって言ってたってばよ

182 23/01/20(金)21:30:04 No.1017548740

多分一回リテイクさせれば完璧なものをお出ししてくる

183 23/01/20(金)21:30:26 No.1017548905

やりたい映像は伝わるんだけど…伝わるからこそどうしてあんなコマ割りが出力されてしまうのかがあまりにも謎

184 23/01/20(金)21:30:40 No.1017549012

フルフルニィ…はなんなんだろうねアレ…

185 23/01/20(金)21:30:41 No.1017549017

>ダルイのところとかは上手いこと言おうとしてる感が凄かった というかあそこ全体的にキツすぎた…

186 23/01/20(金)21:30:46 No.1017549054

原作読んでアイスのシーンをコラした奴人の心無いだろと思った

187 23/01/20(金)21:30:58 No.1017549142

俯瞰と魚眼レンズ視点を崩壊無しにガンガン入れてるのは本当に唯一無二だと思う

188 23/01/20(金)21:30:59 No.1017549144

>岸本先生頭の中で鳴ってる音に対しての語彙力がおそらくあんまりない そういう意味だと地上波エヴァdvdに入ってた脚本資料みたいなヤツ ほぼ画面上で鳴ってるような音が文字で描かれてて凄かったの思い出した

189 23/01/20(金)21:31:19 No.1017549286

これサカモトデイズの作者あたりにリメイクしてほしい

190 23/01/20(金)21:31:26 No.1017549323

一歩間違えればサムライ8になるのはわかった

191 23/01/20(金)21:32:02 No.1017549576

読者にやりたいことは十全に伝わってるので漫画としては正しいが 絵作りが変なのは否定できない… だからこそ心に残るのは確かなんだが…

192 23/01/20(金)21:32:04 No.1017549593

彼岸島の作者とかもベテランなのに擬音の意味理解してなくて青姦なのにベットが軋んだりしてたな…

193 23/01/20(金)21:32:05 No.1017549604

>一歩間違えればサムライ8になるのはわかった >>ダルイのところとかは上手いこと言おうとしてる感が凄かった >というかあそこ全体的にキツすぎた… 多分この辺りを抽出するとサム8になる

194 23/01/20(金)21:32:51 No.1017549924

   ズ イ   キッパリ シュビッ  ガチッ

195 23/01/20(金)21:32:56 No.1017549950

>俯瞰と魚眼レンズ視点を崩壊無しにガンガン入れてるのは本当に唯一無二だと思う 大体の作者が毛嫌いする構図を率先して入れてるんだな

196 23/01/20(金)21:33:11 No.1017550054

スタ スタ

197 23/01/20(金)21:33:38 No.1017550252

こんなにキャラの脳天映してる漫画もそうそうない

198 23/01/20(金)21:33:49 No.1017550320

ムクリ

199 23/01/20(金)21:33:57 No.1017550388

>>>岸影様それら全部見開きページに合体させてチームメンバーの一人にキー!がいるみたいなコマ配置するじゃん >>鷹はせめて次のページに置けばいいのに >なんなら飛んでる鷹を俯瞰で書けばいいのになんで鳴いてる鷹の顔アップなんだよ fu1841747.jpg 実はちゃんと次のページに飛んでる鷹を俯瞰で描いてるんだ

200 23/01/20(金)21:34:08 No.1017550464

許せサスケこれで最後だのところも一応映像表現みたいになるのかな…あそこの部分は結構いいと思う

201 23/01/20(金)21:34:11 No.1017550480

でも当時の自分はシリアスに読めてたはずなのでインターネットが悪いよ

202 23/01/20(金)21:34:20 No.1017550533

足の指描きてぇ~!!ってサンダルを基本デザインにしてから 即後悔するのはもうちょっと週刊連載することの大変さを考えて!ってなるやつ

203 23/01/20(金)21:34:41 No.1017550649

>fu1841747.jpg >実はちゃんと次のページに飛んでる鷹を俯瞰で描いてるんだ だからなんで鷹の顔のアップ入れてんだよって話だよ! 俯瞰で侘しさ演出するコマを別で用意してるならなおさら要らないだろ!

204 23/01/20(金)21:34:55 No.1017550744

カカシ先生も一歩間違ったらサム8の猫みたいになってたんだもんな…

205 23/01/20(金)21:34:59 No.1017550758

良くも悪くも理屈屋なんじゃないかと思う

206 23/01/20(金)21:35:26 No.1017550956

最初のナルト対サスケラストの出力上がりすぎてギィーーーーンて音鳴ってる螺旋丸好きなんすよ

207 23/01/20(金)21:35:28 No.1017550972

もう読み返すとき擬音見ちゃうじゃん…

208 23/01/20(金)21:36:05 No.1017551237

六道仙人初出の語りは割と不動明王様と同じこと言ってる

209 23/01/20(金)21:36:25 No.1017551386

センスはズレてるけど天才なんだよな…

210 23/01/20(金)21:36:36 No.1017551452

>カカシ先生も一歩間違ったらサム8の猫みたいになってたんだもんな… ゾッとするようなこと言うなよ…

211 23/01/20(金)21:37:13 No.1017551684

ワンピのドンほど有名にならないんだよなナルトの擬音

212 23/01/20(金)21:38:02 No.1017552005

>ワンピのドンほど有名にならないんだよなナルトの擬音 ドンみたいに派手にでかい擬音じゃなくて 気付くとじわじわ面白くなってくるやつだからな…

213 23/01/20(金)21:38:23 No.1017552111

鷹で場面転換はやりたいことのイメージは分かるんだけど…

214 23/01/20(金)21:38:40 No.1017552230

スレ画のシーンはこれでいいよ 真面目にされたらグロ過ぎて本当に見てられない

215 23/01/20(金)21:38:45 No.1017552269

ゲソソソは何度見てもダメだった

216 23/01/20(金)21:39:11 No.1017552428

擬音のポップなフォントがなんかコメディ感ある もっと墨で重々しくズシャァと描けばいいんじゃって

217 23/01/20(金)21:39:51 No.1017552676

マダラvs尾獣達始まる前の畜生ども…のシーンの構図は本当上手いなってなった

218 23/01/20(金)21:39:59 No.1017552730

表情描くのが本当に上手いからこそ シンプルな擬音と並ぶとシュールさがより際立つんだよな…

219 23/01/20(金)21:41:14 No.1017553198

>一つくらい映像的表現が刺さった回あるんじゃない? 少年編で我愛羅とナルトが大ガマのドス挟んで対峙して 相手の半身と刃に映った自分が重なるとこ好き

220 23/01/20(金)21:41:30 No.1017553300

>マダラvs尾獣達始まる前の畜生ども…のシーンの構図は本当上手いなってなった 遠方にいる尾獣の巨大感が矛盾してないとか 本当にとんでもない構図だよあれ マダラの背中にカメラ持っていってあれしっかり描くの本当におかしい

221 23/01/20(金)21:41:50 No.1017553423

>マダラvs尾獣達始まる前の畜生ども…のシーンの構図は本当上手いなってなった 巨大感とか上手いよな尾獣達の

222 23/01/20(金)21:43:37 No.1017554086

面白いつまらない良い悪いとかじゃなく このセンスは本当に唯一無二だと思う

223 23/01/20(金)21:43:42 No.1017554114

なら少し無理をしてやろう ってちょっと変な台詞から 尾獣形態4体開放するシーンとかあれ滅茶苦茶高度な事してるよ 見開きとはいえよくあのコマに尾獣達収めたなって

224 23/01/20(金)21:44:29 No.1017554405

漫画としてうまいと思うけどそれはそれとして変な表現が挟まる

225 23/01/20(金)21:47:05 No.1017555431

これらに加えて男→男の拗らせ感情が乗るからな

226 23/01/20(金)21:48:48 No.1017556102

スレ画は擬音と変に動きがあるからおかしく見えるだけじゃないかな イメージなんだからもう少し省略するとかしてテンポアップした方が良かったと思う

227 23/01/20(金)21:51:11 No.1017557039

絵がめちゃくちゃ上手いから困るんだよ

228 23/01/20(金)21:52:19 No.1017557512

>これらに加えて男→男の拗らせ感情が乗るからな 「柱間の顔をお前らに見せつけたくてな」 の後ろに実践してる図が浮かんでるのはギャグマンガのコマなんよ

229 23/01/20(金)21:53:30 No.1017557962

>漫画としてうまいと思うけどそれはそれとして変な表現が挟まる 読者が補完するような映像から変なシーンだけ書くって感じ そこは流れとしてはあるけど採用する!?感じ

230 23/01/20(金)21:53:42 No.1017558037

でもこの効果音じゃないと絵面が気持ち悪すぎてダメ

231 23/01/20(金)21:54:34 No.1017558435

>巨大感とか上手いよな尾獣達の 真数千手デカすぎるだろ!!!

232 23/01/20(金)21:56:13 No.1017559229

>>巨大感とか上手いよな尾獣達の >真数千手デカすぎるだろ!!! コレが火影の力ぞ! https://youtu.be/se4snX0vZx8

233 23/01/20(金)21:56:31 No.1017559351

ベリィ

234 23/01/20(金)21:57:21 No.1017559735

いいから岸影超えようと修正するのやめろ

235 23/01/20(金)21:57:26 No.1017559762

火影の力かなぁ!?

236 23/01/20(金)21:58:07 No.1017560040

>>ワンピのドンほど有名にならないんだよなナルトの擬音 >ドンみたいに派手にでかい擬音じゃなくて >気付くとじわじわ面白くなってくるやつだからな… スッ

↑Top