23/01/20(金)20:40:36 よく歴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)20:40:36 No.1017528276
よく歴史資料として日記に書いてあることが参考にされるけど 時の為政者に対して謀反になるようなことでも平気で書いたりしてて 書いた本人は誰かに見られないか不安にならなかったのかな…
1 23/01/20(金)20:44:16 No.1017529753
書き込みをした人によって削除されました
2 23/01/20(金)20:44:36 No.1017529893
昔の人は赤裸々に何でも書いてるよね
3 23/01/20(金)20:46:01 No.1017530456
普通に処されたりする
4 23/01/20(金)20:49:57 No.1017531903
今でも会社にバレたらヤバいことをヒに書いてる人がいるだろう
5 23/01/20(金)20:51:25 No.1017532516
言われてみると日記が元で発覚した謀反とかあるのかな寡黙にして知らないが
6 23/01/20(金)20:52:31 No.1017532925
ただの覚え書きの時もあれば ここの施設の長としての方針としてこの時は俺はこう思った!みたいなの示してる必要もある
7 23/01/20(金)20:52:44 No.1017533025
計画を事細かに書いてる奴!
8 23/01/20(金)20:54:34 No.1017533807
俺のどんな話でも唯一聞いてくれる親友みたいに考えてたんだろうなぁ
9 23/01/20(金)20:58:26 No.1017535307
歴史番組見てると本当に自分でそんなこと書いてたんだな…って思う
10 23/01/20(金)21:02:43 No.1017537174
日記への価値観も違うだろうしね
11 23/01/20(金)21:06:20 No.1017538671
>寡黙にして知らないが
12 23/01/20(金)21:07:56 No.1017539333
その為政者側もバレたらヤバいこと書いてたりするし…
13 23/01/20(金)21:09:39 No.1017540106
当時の生の感情を書いてくれてるから日記は歴史資料の中でもかなり役に立つ
14 23/01/20(金)21:10:16 No.1017540399
昔の人マメに手紙と日記書きすぎ!
15 23/01/20(金)21:11:19 No.1017540845
原敬日記…
16 23/01/20(金)21:14:39 No.1017542301
国家の機密書類は燃やされたりするけど日記は残りやすいからね
17 23/01/20(金)21:16:13 No.1017542992
他に大してやることないし文字書けるようなら日記が趣味になるのはそうだろうなあ
18 23/01/20(金)21:16:57 No.1017543313
鎌倉時代とかだと後継への引き継ぎ資料の意味もあるから地位高い人は日記つけるのが普通だったらしい
19 23/01/20(金)21:24:16 No.1017546314
日記や手紙をよく書く人はそれだけで筆まめなんて誉められるくらいだからな…