虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/20(金)20:15:40 ハリウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)20:15:40 No.1017517593

ハリウッド映画の刀で戦う日本人キャラクターの半分を占めている気がするおじさま

1 23/01/20(金)20:16:40 No.1017517994

求められる枠に収まっていく職人

2 23/01/20(金)20:17:51 No.1017518535

アーミーオブザデッドにサナダさんが出てきて「ヤッター!日本刀でゾンビと戦うんだ!!」と思ったら そもそも戦うシーンがなかった…

3 23/01/20(金)20:18:22 No.1017518765

上品な顔のアジア中年がクイーンズイングリッシュ喋るというミステリアスさがキャラたってていいらしい

4 23/01/20(金)20:18:30 No.1017518815

スコーピオンかっこ良かったな

5 23/01/20(金)20:19:54 No.1017519416

きちんと英語話せる人が少なすぎるんだもんよ

6 23/01/20(金)20:20:02 No.1017519476

>スコーピオンかっこ良かったな ほとんど序盤と終盤にしか出てこないけどあの映画でぶっちぎりで良い役どころだった

7 23/01/20(金)20:21:16 No.1017520047

アクションスターでもあるからな

8 23/01/20(金)20:21:22 No.1017520092

ジョンウィック4は「真田広之VSドニーイェンをやる」と予告しているので既に良い映画になることが決定している

9 23/01/20(金)20:21:40 No.1017520226

足利尊氏今こんなんなのか

10 23/01/20(金)20:22:40 No.1017520605

真田広之はいつからこんなハリウッドスターに…? ラストサムライのせい?

11 23/01/20(金)20:24:07 No.1017521209

モーコンでもブレットトレインでも終盤は主役より目立ってた

12 23/01/20(金)20:25:14 No.1017521709

ハリウッド映画に出てきてカッコいい殺陣をちょっとやって死ぬおじさん

13 23/01/20(金)20:25:42 No.1017521896

>アクションスターでもあるからな 千葉真一一門すげーな

14 23/01/20(金)20:26:29 No.1017522228

>ジョンウィック4は「真田広之VSドニーイェンをやる」と予告しているので既に良い映画になることが決定している 夢の対決すぎる…

15 23/01/20(金)20:26:29 No.1017522234

大体アクション映画だけどライフの死に方良かったよ

16 23/01/20(金)20:27:38 No.1017522709

正月珍しく日本のCM出てたね

17 23/01/20(金)20:29:20 No.1017523465

>大体アクション映画だけどライフの死に方良かったよ 一人だけ死に方がキレイだったなあの映画だと

18 23/01/20(金)20:30:12 No.1017523817

アベンジャーズとか作り手が真田広之出したいから出てきた感あったな

19 23/01/20(金)20:30:27 No.1017523940

海外で「イケメンだけどすぐ死ぬ日本人」って認識されてるってマジ?

20 23/01/20(金)20:31:18 No.1017524327

>海外で「イケメンだけどすぐ死ぬ日本人」って認識されてるってマジ? 最早日本でもその域に達してないか?

21 23/01/20(金)20:31:25 No.1017524383

乗馬技術がガチすぎる

22 23/01/20(金)20:31:26 No.1017524392

もっとこの手俳優いないかなー

23 23/01/20(金)20:32:24 No.1017524821

この人かっこよくてズルいと思う

24 23/01/20(金)20:32:27 No.1017524842

>もっとこの手俳優いないかなー 千葉真一の息子に期待しよう

25 23/01/20(金)20:32:37 No.1017524911

>もっとこの手俳優いないかなー 新田真剣佑には期待している 同門だしね

26 23/01/20(金)20:32:40 No.1017524926

ハリウッド映画よく出るようになる前は洋ドラに結構出てたね

27 23/01/20(金)20:33:03 No.1017525084

もう結構いい年なんだ もっと早くに海外で脚光浴びてれば良かった

28 23/01/20(金)20:33:14 No.1017525169

海外で大人気の格ゲーの看板キャラに抜擢されて大成功するってかなりのハードルだよな…

29 23/01/20(金)20:33:21 No.1017525217

かつての渡辺謙ポジョンを確保しつつある気がする

30 23/01/20(金)20:33:37 No.1017525332

>新田真剣佑には期待している そういや星矢のハリウッド実写版今年か

31 23/01/20(金)20:33:46 No.1017525385

このおじさんは小さいのが逆にいいんだろうな

32 23/01/20(金)20:33:50 No.1017525420

>もう結構いい年なんだ >もっと早くに海外で脚光浴びてれば良かった ラストサムライから今のやたら起用される状態まで結構間があるよね

33 23/01/20(金)20:34:09 No.1017525545

>もっと早くに海外で脚光浴びてれば良かった 龍の忍者…は途中までは本当に良かったんだ…

34 23/01/20(金)20:34:19 No.1017525622

>かつての渡辺謙ポジョンを確保しつつある気がする こっちはアクションメインだし全然違うと思う

35 23/01/20(金)20:34:39 No.1017525753

外人が海外でも流行ったからオリジナル版リングを見ても貞子よりこっちが気になって集中できないと言う

36 23/01/20(金)20:34:46 No.1017525807

https://www.youtube.com/watch?v=E3FPjMs8-n0

37 23/01/20(金)20:34:50 No.1017525836

太平記見てるけど顔がかっこいい

38 23/01/20(金)20:35:02 No.1017525928

日本一良い男

39 23/01/20(金)20:35:18 No.1017526015

あ…浅野忠信

40 23/01/20(金)20:35:24 No.1017526050

>もう結構いい年なんだ >もっと早くに海外で脚光浴びてれば良かった むしろもっとじじいになってから仕事増えそう

41 23/01/20(金)20:35:25 No.1017526054

ただよ゛じぃ゛ぃぃーーー!!!!のとこの演技好きで今でも見たくなる

42 23/01/20(金)20:35:43 No.1017526209

ニンジャがショーコスギでサムライがヒロユキサナダならサニー千葉はなんだろう

43 23/01/20(金)20:35:56 No.1017526307

>ニンジャがショーコスギでサムライがヒロユキサナダならサニー千葉はなんだろう ヤクザ

44 23/01/20(金)20:36:35 No.1017526564

>ニンジャがショーコスギでサムライがヒロユキサナダならサニー千葉はなんだろう ヤギュウ・ジュウベエかハトリ・ハンゾウ

45 23/01/20(金)20:37:15 No.1017526849

大友勝利だろ!

46 23/01/20(金)20:37:25 No.1017526922

日本刀持ってて動けるかっこいいジジイは絶対需要ある

47 23/01/20(金)20:37:45 No.1017527074

アメリカ楽しいんだって https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/23/kiji/20220523s00041000290000c.html

48 23/01/20(金)20:37:51 No.1017527117

JAC筆頭にしてトレンディー俳優にしてハリウッド映画のすぐ死ぬ侍

49 23/01/20(金)20:38:06 No.1017527212

全然

50 23/01/20(金)20:38:24 No.1017527330

もし今後シグルイがドラマ化するなら虎眼先生やって欲しい

51 23/01/20(金)20:38:37 No.1017527431

ハリウッドでもこの年でアクションできる人ほとんどいないから凄い重宝されてるんだ

52 23/01/20(金)20:38:58 No.1017527586

ただし部下や家族役は現地のアジア系の人がやるからもう潔く英語で喋ってくれってパターンは結構ある

53 23/01/20(金)20:39:06 No.1017527668

30半ば位の脂乗ってきた時期に今ぐらいブレイクしてればな

54 23/01/20(金)20:39:27 No.1017527811

確かにどこでもすぐ死ぬなぁ

55 23/01/20(金)20:39:39 No.1017527887

>むしろもっとじじいになってから仕事増えそう クイーンズイングリッシュ喋るイケメン爺…

56 23/01/20(金)20:39:51 No.1017527962

ブレットトレインで言うとスレ画の息子役だったアンドリュー・小路もかなり武術ガチらしいが 同映画ではあんまり良いところを見せられなかったな…

57 23/01/20(金)20:39:54 No.1017527977

X-menとアベンジャーズ双方のメンバーと刀一本で渡り合ったYAKUZA

58 23/01/20(金)20:40:07 No.1017528071

>真田があるシーンで、録音部のアシスタントの子に“広之、今の芝居良かったよ”って、30歳も40歳も下の子に言われたって話を、嬉しそうにあいつは言うわけですよ。“その気持ちが今、日本でやってもない。嬉しいと思える新鮮さがあるんだよ、ここには”って かっけえな!

59 23/01/20(金)20:40:15 No.1017528139

>30半ば位の脂乗ってきた時期に今ぐらいブレイクしてればな 元々日本トップの人気者だった人だからしょうがない

60 23/01/20(金)20:40:42 No.1017528316

あんまり見てないけどケンワタナベより出演数多いの?

61 23/01/20(金)20:41:16 No.1017528541

ちょっと出てきてメインどころとかっちょいいアクションした後死ぬ人だよね

62 23/01/20(金)20:41:29 No.1017528631

ドラマ高校教師の葉室センセはアクションするかと思ったら全然しなくて…

63 23/01/20(金)20:41:32 No.1017528649

ラストサムライ頃なんてまだまだ昭和の名優たちが生きてたから貴重に感じてなかったけど 今この年代になるともう画像のひと含めこんなカッコイイ納刀姿してくれる役者少ねぇ… って絶望感増す

64 23/01/20(金)20:42:16 No.1017528937

>ドラマ高校教師の葉室センセはアクションするかと思ったら全然しなくて… 単なるイケメン俳優だった時期があるのちょっともったいないよね

65 23/01/20(金)20:43:20 No.1017529374

ざサムライとかも演じてるんだよね

66 23/01/20(金)20:43:35 No.1017529468

顔が良すぎるのは確かだからしょうがない

67 23/01/20(金)20:43:44 No.1017529538

>アメリカ楽しいんだって >https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/23/kiji/20220523s00041000290000c.html …佐藤浩市ちょっと老けすぎてない?

68 23/01/20(金)20:43:53 No.1017529608

アベンジャーズのヘンテコ日本セットの中でめっちゃカッコいい殺陣を見せてくれた

69 23/01/20(金)20:44:02 No.1017529665

>あんまり見てないけどケンワタナベより出演数多いの? 住み分けが出来てる感じ ワタナベ 日本人の学者とかそこら辺の役所 サナダ ニンジャとかヤクザとか

70 23/01/20(金)20:44:13 No.1017529730

日本でアクションスターとして売り出すにはなんか時期が悪かった

71 23/01/20(金)20:44:29 No.1017529839

>ブレットトレインで言うとスレ画の息子役だったアンドリュー・小路もかなり武術ガチらしいが >同映画ではあんまり良いところを見せられなかったな… 向こうのメジャータイトルだとアクション出来ても存分にやらせてもらえるとは限らんからな… なのでジョンやモーコン、シャン・チーあたりに出れた人達はだいぶ恵まれてると思う

72 23/01/20(金)20:44:39 No.1017529911

里見八犬伝やん

73 23/01/20(金)20:44:43 No.1017529936

男子はいくつになっても刀を振り回すおじさんが好きだろう

74 23/01/20(金)20:44:51 No.1017529998

多分大河でこの人より武将の演技がかっこよかった人いない

75 23/01/20(金)20:44:54 No.1017530014

アクション映画も下向いてた時代あったしな

76 23/01/20(金)20:45:08 No.1017530107

>かっけえな! 英語上手くしゃべれなくてバカにされてきた渡米当初のにがあじ知ってるからなこの日本俳優…

77 23/01/20(金)20:45:18 No.1017530167

>日本でアクションスターとして売り出すにはなんか時期が悪かった 残した作品自体は当時の香港にスキルで負けてないと思えるレベルの物ではある

78 23/01/20(金)20:45:32 No.1017530254

英語で演技さえできればサムライアクションできる若手俳優はそれなりにいると思うんだが

79 23/01/20(金)20:45:37 No.1017530294

>あんまり見てないけどケンワタナベより出演数多いの? 真田110作 渡辺93作 https://www.allcinema.net/person/50756 https://www.allcinema.net/person/129890

80 23/01/20(金)20:45:43 No.1017530331

>ラストサムライ頃なんてまだまだ昭和の名優たちが生きてたから貴重に感じてなかったけど >今この年代になるともう画像のひと含めこんなカッコイイ納刀姿してくれる役者少ねぇ… >って絶望感増す 需要が無いと技術は消えるからねぇ 今NHKぐらいしか時代劇やらないし

81 23/01/20(金)20:46:06 No.1017530481

日本刀で渋くて真面目な殺陣ができる人材ハリウッドで枯渇しすぎ

82 23/01/20(金)20:46:19 No.1017530574

>真田110作 >渡辺93作 どっちもすげぇな!

83 23/01/20(金)20:46:33 No.1017530663

SAMURAI、YAKUZA、NINJA なんでもやります イケメンです 無敵か?

84 23/01/20(金)20:46:51 No.1017530779

>アクションスターでもあるからな 影の軍団今YouTubeで観てるけど歌も演技もアクションもすげぇ…俺の産まれる前からカッコ良過ぎる

85 23/01/20(金)20:47:16 No.1017530931

なんでこの人そんなに英語達者なの?

86 23/01/20(金)20:47:31 No.1017531018

>ニンジャがショーコスギでサムライがヒロユキサナダならサニー千葉はなんだろう 殺人拳(ストリートファイター)の印象ってどれくらいの規模で残り続けてたもんなんだろうか

87 23/01/20(金)20:47:54 No.1017531156

俺の中ではいつまでも新宿鮫のイメージ

88 23/01/20(金)20:47:57 No.1017531167

ラストサムライで真田が活躍しすぎると主演の影が薄くなるからと削られたとか悲しい

89 23/01/20(金)20:48:00 No.1017531187

エンドゲームでこの人の最大公約数みたいな役で本人が出てきたとき耐えられなかった

90 23/01/20(金)20:48:24 No.1017531330

>なんでこの人そんなに英語達者なの? ずっといて勉強してるから

91 23/01/20(金)20:48:28 No.1017531358

ずっと昔から海外で活躍したかった人

92 23/01/20(金)20:48:58 No.1017531544

>>なんでこの人そんなに英語達者なの? >ずっといて勉強してるから かっけえな!!

93 23/01/20(金)20:48:58 No.1017531548

アクション映画を21世紀にアップデートさせたキアヌって凄いんじゃ?

94 23/01/20(金)20:49:17 No.1017531658

>英語で演技さえできればサムライアクションできる若手俳優はそれなりにいると思うんだが ハリウッドで仕事取ってくるには向こうの芸能事務所移らなきゃ駄目だし 日本の事務所もわざわざ売れっ子若手俳優を手離したがらないから…

95 23/01/20(金)20:49:18 No.1017531662

デビューが1966年か…

96 23/01/20(金)20:49:30 No.1017531721

>ラストサムライで真田が活躍しすぎると主演の影が薄くなるからと削られたとか悲しい まあトムほぼ食ってたしな

97 23/01/20(金)20:51:23 No.1017532503

個人的に豊臣秀吉が竹中直人なように 永遠に石田三成といえば画像のひと

98 23/01/20(金)20:51:43 No.1017532634

ラストサムライではとにかく所作を指導しまくってミスタースーパーバイザーとあだ名されたらしいな

99 23/01/20(金)20:51:56 No.1017532716

この顔で地道に鍛錬も勉強もして来た結果のこのカッコよさとかズルいわ

100 23/01/20(金)20:52:27 No.1017532901

>クイーンズイングリッシュ喋る 今はキングスイングリッシュなのかな

101 23/01/20(金)20:52:44 No.1017533024

黒い噂が一切ないのが凄いよ

102 23/01/20(金)20:53:12 No.1017533220

>デビューが1966年か… ええと… 芸歴55年…

103 23/01/20(金)20:53:39 No.1017533394

ディーンフジオカとか海外でやってくのかと思った

104 23/01/20(金)20:53:45 No.1017533443

いや56年?

105 23/01/20(金)20:54:38 No.1017533834

ブレットトレインで仕込み杖抜いたときズリいぞ絶対強いやつじゃねえかってなった

106 23/01/20(金)20:54:52 No.1017533932

アクション俳優というと熱血漢や無頼漢といった雰囲気の俳優が多いが この人はひたすら耽美なのが異色だ

107 23/01/20(金)20:55:26 No.1017534149

しっかりいたせ

108 23/01/20(金)20:55:39 No.1017534247

生まれた時代が早すぎた 今ならアジア人でアクション出来る俳優ハリウッドでの需要高いけど 真田広之が若い頃はあんまなかったからなぁ

109 23/01/20(金)20:55:59 No.1017534352

ホームズの老後描いた映画でなんか日本語うまくね?ってなったらサナダたった

110 23/01/20(金)20:56:46 No.1017534666

>日本刀で渋くて真面目な殺陣ができる人材ハリウッドで枯渇しすぎ 日本もあまり豊富では…

111 23/01/20(金)20:56:50 No.1017534694

マッケンユーはもっとアメリカの映画出ろ

112 23/01/20(金)20:57:09 No.1017534832

あと身長が5センチ高ければと思う俳優第二位 一位は岡田准一

113 23/01/20(金)20:57:47 No.1017535042

若い頃より今の方がカッコよく見える

114 23/01/20(金)20:58:29 No.1017535330

渡された刀に文字が明朝体で掘られてる俳優

115 23/01/20(金)20:58:41 No.1017535410

月桂冠のCMが一番美しい時を切り取ってる

116 23/01/20(金)20:58:56 No.1017535531

シェイクスピア演劇で鍛えられたかなり違和感ないイギリス英語らしいけど俺にはよくわからん! 頭いい「」的にはどうなの

117 23/01/20(金)20:59:00 No.1017535558

真剣佑はもう海外メインなんじゃなかったっけ?

118 23/01/20(金)20:59:37 No.1017535808

>あと身長が5センチ高ければと思う俳優第二位 >一位は岡田准一 佐藤健も三位ぐらいに入れといて

119 23/01/20(金)21:00:21 No.1017536133

昔で言うところのフーマンチュウ役の人に収まってると思う

120 23/01/20(金)21:00:45 No.1017536304

楽しみですねマッケンユーのワンピース

121 23/01/20(金)21:00:54 No.1017536366

モーコンかっこよかったな 敵のサブゼロもまた良い

122 23/01/20(金)21:01:06 No.1017536451

もしかして英語喋れれば向こうでも売れる俳優結構いるのか…?

123 23/01/20(金)21:01:16 No.1017536526

>>あと身長が5センチ高ければと思う俳優第二位 >>一位は岡田准一 >佐藤健も三位ぐらいに入れといて 佐野岳も頼むわ

124 23/01/20(金)21:01:19 No.1017536548

岡田准一もジークンドーや修斗 のインストラクター資格持ってるからあとは英語だろうな

125 23/01/20(金)21:01:24 No.1017536597

>マッケンユーはもっとアメリカの映画出ろ 実写版ワンピースのゾロ役になったよ! 正直めっちゃ不安だよ!

126 23/01/20(金)21:01:37 No.1017536717

>あと身長が5センチ高ければと思う俳優第二位 この人の場合アメリカで受けた理由の一つにこの小柄さがありそう 小柄なアジア人が刀ぶん回すとかいかにもっぽい雰囲気あるし

127 23/01/20(金)21:01:49 No.1017536796

小栗旬のハリウッド進出どうなったんだ

128 23/01/20(金)21:02:01 No.1017536881

佐藤健はちっさいからこその身体能力だろ

129 23/01/20(金)21:02:15 No.1017536971

浅野忠信はアメリカ人クオーターというの知らなかった 純日本人かと…

130 23/01/20(金)21:02:54 No.1017537248

今から英語ペラペラになれば真田さんの後釜に座れるかもなひらパー兄さん

131 23/01/20(金)21:03:19 No.1017537420

>小栗旬のハリウッド進出どうなったんだ ゴジラ出たよ なんか…すごい残念なポジションのキャラだった…

132 23/01/20(金)21:03:35 No.1017537526

>マッケンユーはもっとアメリカの映画出ろ 聖闘士星矢の実写出る予定あった気がする

133 23/01/20(金)21:03:53 No.1017537667

ハリウッドデビューでアヘ顔だもんな小栗

134 23/01/20(金)21:04:04 No.1017537711

>小栗旬のハリウッド進出どうなったんだ ゴジラを足がかりにあっちで本格デビューするつもりだったから家まで買って一家で移住したけどコロナでオーディションすら受けられない状態になって 日本に帰ってきたタイミングで大河始まったからまたこれから

135 23/01/20(金)21:04:38 No.1017537955

日本人設定のキャラがそれなりにいる割に演じられる日系俳優は少ないから 日本人俳優流暢に英語話せたらそれなりに使われるだろうなって気はする

136 23/01/20(金)21:04:43 No.1017537986

ハリウッド映画における日本人キャラの合掌お辞儀とかステレオタイプ描写を減らしたいって頑張ってたらしいね この人とマシ・オカが日本人描写の正確さを上げたと聞いた

137 23/01/20(金)21:04:46 No.1017538006

小栗旬英語上達するといいな

138 23/01/20(金)21:04:48 No.1017538025

ケインはB級映画で終わってしまった

139 23/01/20(金)21:05:17 No.1017538255

真田出てくるとぅゎ強いってなる 大体すぐ死ぬ

140 23/01/20(金)21:05:21 No.1017538275

>ゴジラを足がかりにあっちで本格デビューするつもりだったから家まで買って一家で移住したけどコロナでオーディションすら受けられない状態になって おつらすぎる… ゴジラ出演時のあのヒゲの生やし方胡散臭い日本人全開で結構好きだった

141 23/01/20(金)21:05:24 No.1017538290

カタ真中

142 23/01/20(金)21:06:31 No.1017538743

渡辺謙は真田さんに比べると英語凄く下手って前に「」が言ってたけどほんとかね

143 23/01/20(金)21:06:40 No.1017538809

>聖闘士星矢の実写出る予定あった気がする 主役 https://www.youtube.com/watch?v=PHXxWJjJDhM

144 23/01/20(金)21:06:54 No.1017538902

>今NHKぐらいしか時代劇やらないし 三谷幸喜が自分で言ってたな「僕のやってる大河は役者がヅラ被ってるだけの現代劇だから」って だから「真田丸が当たったから時代劇も当たるとか言われてああいうの増やされちゃ困る。あんなの僕の見たい時代劇じゃないから。ちゃんとした時代劇を別に作ってくれないとダメなんだよ」って

145 23/01/20(金)21:07:17 No.1017539068

>渡辺謙は真田さんに比べると英語凄く下手って前に「」が言ってたけどほんとかね ゴッジーラだけでなんかわかる

146 23/01/20(金)21:07:56 No.1017539334

>渡辺謙は真田さんに比べると英語凄く下手って前に「」が言ってたけどほんとかね 王様と私をやる人間は英語が下手だって噂が

147 23/01/20(金)21:08:10 No.1017539430

日本人起用するときはとりあえずスレ画か渡辺謙というイメージがある やっぱ英語喋れる役者が少ないんだろうか?

148 23/01/20(金)21:08:28 No.1017539559

>>英語で演技さえできればサムライアクションできる若手俳優はそれなりにいると思うんだが >ハリウッドで仕事取ってくるには向こうの芸能事務所移らなきゃ駄目だし 鈴木亮平は大河中にもうハリウッドからオーディションのオファー来てて英語勉強しながらあっちのオーディション何度か受けてるとは言ってるね

149 23/01/20(金)21:08:30 No.1017539579

>もしかして英語喋れれば向こうでも売れる俳優結構いるのか…? 日常会話とか聞き苦しくないどころのレベルでなく 場面に応じた言葉遣いとイントネーションで感情をのせてちゃんとお芝居しないといけないって 結構難しくない?

150 23/01/20(金)21:09:00 No.1017539795

この人クラスでもメインなのにキービジュから削られたりすんだな…

151 23/01/20(金)21:09:08 No.1017539846

声質もいいと思う

152 23/01/20(金)21:09:08 No.1017539850

>渡辺謙は真田さんに比べると英語凄く下手って前に「」が言ってたけどほんとかね 昔に比べると大分上達したと思う インセプションの頃は重要なキャラなのに何言ってるかわかりづれーよ!って外人がキレてるの見たことある

153 23/01/20(金)21:09:38 No.1017540102

>声質もいいと思う 静かな男前の声

154 23/01/20(金)21:10:10 No.1017540353

>この人とマシ・オカが日本人描写の正確さを上げたと聞いた でもこの人が出るとだいたいYAKUZAかNINJAだし… そのどっちでもないのってライフくらいじゃねえの?

155 23/01/20(金)21:10:17 No.1017540408

>日本人起用するときはとりあえずスレ画か渡辺謙というイメージがある >やっぱ英語喋れる役者が少ないんだろうか? 最近思うのがこの二人がいればベテラン日本俳優の需要が全て満たせてしまうのではないか

156 23/01/20(金)21:10:43 No.1017540597

>やっぱ英語喋れる役者が少ないんだろうか? 劇団ひとりとか帰国子女で英語ネイティブだし(とは言え子供の頃だからだいぶ能力は落ちたそうだが) ハリウッドのオーディション自体も受けたことはあると言ってた ほぼ内定だからって聞かされてたけど落ちたそうな

157 23/01/20(金)21:11:08 No.1017540771

このおっさんの仕事の8割は設定が日本人なら日本人に演じさせろとかそういう流れ出来てるよね

158 23/01/20(金)21:11:13 No.1017540805

IWGP見たら渡辺謙に毛が生えてて感動した

159 23/01/20(金)21:12:05 No.1017541148

>需要が無いと技術は消えるからねぇ >今NHKぐらいしか時代劇やらないし 時代劇専門チャンネルがたまに頑張ってくれてたりするし…

160 23/01/20(金)21:12:07 No.1017541161

>このおっさんの仕事の8割は設定が日本人なら日本人に演じさせろとかそういう流れ出来てるよね このおっさん日本人役上手いからな…

161 23/01/20(金)21:12:09 No.1017541190

昔は日本人設定のキャラをネイティブアメリカンの血筋の役者が演じたりしたものよ

162 23/01/20(金)21:12:57 No.1017541523

KOUSHIROUさんが英語でラ・マンチャの男上演したときはセリフを音で丸暗記したらしい

163 23/01/20(金)21:13:25 No.1017541719

英語達者な若い役者さんそこまで少ないとは思わないけどコネが無いとどうにもならんのだろうね

164 23/01/20(金)21:13:58 No.1017541989

>>このおっさんの仕事の8割は設定が日本人なら日本人に演じさせろとかそういう流れ出来てるよね >このおっさん日本人役上手いからな… ニンジャとサムライやるならこれ以上の人いないからな…

165 23/01/20(金)21:14:04 No.1017542030

良い顔してるな

166 23/01/20(金)21:14:06 No.1017542039

>昔は日本人設定のキャラをネイティブアメリカンの血筋の役者が演じたりしたものよ 俺の見たフランス映画はベトナム人だった

167 23/01/20(金)21:14:07 No.1017542050

ハリウッドの日本人俳優の仕事はこの人と浅野忠信と渡辺謙の3人で回してる気がしてくる… というかこの人らはハリウッド進出してから日本のドラマとか出てる暇あるのかな

168 23/01/20(金)21:14:10 No.1017542087

当事者の表象理論は分からんではないけど人種や性別を超えられるのが役者って仕事なんじゃないのかと思わなくもないので複雑だ ハリウッドは雇用問題も絡むからまぁしょうがないけど

169 23/01/20(金)21:14:49 No.1017542380

興行なんだから使う方だって他国のよくわからない俳優ってなかなか起用できないだろうし

170 23/01/20(金)21:15:21 No.1017542623

>英語達者な若い役者さんそこまで少ないとは思わないけどコネが無いとどうにもならんのだろうね コネっていっても要は実績と信頼だからな オーディションして若い人発掘するような日本人役の大役がそもそもあんまり無いんだろうけど

171 23/01/20(金)21:16:26 No.1017543093

ほんとは駄目だけど…ひでぇことだけど…サナダ主役のハリウッド映画が見たいぃぃぃ!!

172 23/01/20(金)21:17:01 No.1017543355

>英語達者な若い役者さんそこまで少ないとは思わないけどコネが無いとどうにもならんのだろうね あとは求められるキャラクターも当然あるだろうし 日本人で英語できますは単なる大前提でそっから役にあってる条件にマッチするかがあるわけで

173 23/01/20(金)21:17:04 No.1017543380

そういえば日系人が演じたオッドジョブって原作だと韓国人だったんだって んでゴールドフィンガーの陰謀を手伝ってる作業員はブロフェルドが仲介した北朝鮮人

174 23/01/20(金)21:17:06 No.1017543396

>コネっていっても要は実績と信頼だからな 悪い意味じゃなくて実力と人脈どっちも必要な世界ってことだよね特にハリウッドは

175 23/01/20(金)21:17:35 No.1017543586

キャーッ!抱いて! fu1841707.gif

176 23/01/20(金)21:17:58 No.1017543757

浅野忠信って英語喋れるんだっけ? MCUだかバトルシップ出た時に英語全然わからんから撮影現場でめっちゃ寂しかった的なおつらいエピソード聞いた覚えがある

177 23/01/20(金)21:18:05 No.1017543800

>英語達者な若い役者さんそこまで少ないとは思わないけどコネが無いとどうにもならんのだろうね いやー日本人に役者やりながら英語の勉強は無理でしょ 小栗旬は結局ギブアップしたんでしょ

178 23/01/20(金)21:18:41 No.1017544054

>ほんとは駄目だけど…ひでぇことだけど…サナダ主役のハリウッド映画が見たいぃぃぃ!! モータルコンバットはほぼ主役だったと思う! というか定型なのは知ってるけどダメなことでもひでぇことでもねえよ!

179 23/01/20(金)21:18:51 No.1017544124

>>コネっていっても要は実績と信頼だからな >悪い意味じゃなくて実力と人脈どっちも必要な世界ってことだよね特にハリウッドは 有名になってもスキャンダル狙いの連中が付きまとうから変なことできないのすっげえきつそう たまにパパラッチにすらこいつにスキャンダルあったらやだな…って思われる域にいる人もいるが

180 23/01/20(金)21:19:00 No.1017544182

普段は時代劇やってる役者がたまに時代劇出て所作とか言葉とか殺陣とか大変…みたいなこと言ってるのを聞くけど 日本国内ですらそうなんだから海の向こうでその国の文化である映像作品でそれらしく演技するのは大変だと思う

181 23/01/20(金)21:19:05 No.1017544212

今の時代劇見ると画面綺麗すぎ!ってなってしまう

182 23/01/20(金)21:19:22 No.1017544327

>悪い意味じゃなくて実力と人脈どっちも必要な世界ってことだよね特にハリウッドは なんかエージェント?だっけ手配師みたいなのいるよねハリウッド

183 23/01/20(金)21:19:37 No.1017544418

>キャーッ!抱いて! >fu1841707.gif 何これ…

184 23/01/20(金)21:19:42 No.1017544448

英語ペラペラでオーディションに何度も呼ばれたけどそんなにハリウッドで仕事なかった小出恵介とかもいるし…

185 23/01/20(金)21:19:50 No.1017544533

>小栗旬は結局ギブアップしたんでしょ そもそもあれは向こうからどうしてもと何度もオファーがあったからなんとかスケジュール調整して出たやつだよ

186 23/01/20(金)21:20:04 No.1017544622

鎌倉殿見た後だと小栗のハリウッドデビューが白目向いて終わったのがマジで残念で仕方ない

187 23/01/20(金)21:20:44 No.1017544882

>鎌倉殿見た後だと小栗のハリウッドデビューが白目向いて終わったのがマジで残念で仕方ない 昔から知ってたけど思ってるよりずっと演技うまかったわ

188 23/01/20(金)21:21:02 No.1017544991

>今の時代劇見ると画面綺麗すぎ!ってなってしまう なんていうかあんまり画面綺麗すぎない方が逆にいい雰囲気なきがする珍しいジャンルだよね時代劇

189 23/01/20(金)21:21:08 No.1017545031

新作のブレットトレインで相変わらずかっこよかったよ

190 23/01/20(金)21:21:15 No.1017545076

>普段は時代劇やってる役者がたまに時代劇出て所作とか言葉とか殺陣とか大変…みたいなこと言ってるのを聞くけど >日本国内ですらそうなんだから海の向こうでその国の文化である映像作品でそれらしく演技するのは大変だと思う できるのは前提とした上で向こうがどこまでのラインを求めてて それに上手く表現をすり合わせて行けるかのコミュニケーション能力が要求されるわけだしの

191 23/01/20(金)21:21:16 No.1017545080

小栗は向こうからのオファーで何度も断ったのにどうしても必要だからと呼ばれて行ったのに現地行ったら「ごめん色々あって予定変わっちゃった」ってああなったんだ

192 23/01/20(金)21:21:33 No.1017545201

>なんかエージェント?だっけ手配師みたいなのいるよねハリウッド 日本でいう芸能事務所的なポジション

193 23/01/20(金)21:22:04 No.1017545408

>鎌倉殿見た後だと小栗のハリウッドデビューが白目向いて終わったのがマジで残念で仕方ない 何十回と台詞あるシーン撮り直したりしたんだ でも発音が全くOK出なかったんだ…それであのキャラになった 挫けそうになったと本人も語っている

194 23/01/20(金)21:22:06 No.1017545424

>昔から知ってたけど思ってるよりずっと演技うまかったわ 雰囲気というか空気作りが上手いよな 動くと本当にカッコいい

195 23/01/20(金)21:22:40 No.1017545666

>>今の時代劇見ると画面綺麗すぎ!ってなってしまう >なんていうかあんまり画面綺麗すぎない方が逆にいい雰囲気なきがする珍しいジャンルだよね時代劇 西部劇と同じ

196 23/01/20(金)21:22:47 No.1017545706

今は撮影に使える馬がほとんどいないらしいね

197 23/01/20(金)21:22:50 No.1017545722

撮影中にも脚本ガンガン変わって自分のシーン撮影し終わった後でキャラの存在ごと全カットされる俳優もいる世界だ

198 23/01/20(金)21:23:08 No.1017545847

>何十回と台詞あるシーン撮り直したりしたんだ >でも発音が全くOK出なかったんだ…それであのキャラになった >挫けそうになったと本人も語っている 英語喋れなくても大丈夫な役だから出てくれ!って行ったのにセリフ普通にあって「聞いてた話と違うぞ…?」ってなったとか

199 23/01/20(金)21:23:31 No.1017546018

殺陣メインにした時代劇は国内だとほぼ死んだようなものだな

200 23/01/20(金)21:23:43 No.1017546092

時代劇は昔には勝てん 金のかけ方が違いすぎる

201 23/01/20(金)21:23:59 No.1017546193

>撮影中にも脚本ガンガン変わって自分のシーン撮影し終わった後でキャラの存在ごと全カットされる俳優もいる世界だ 大作映画だとめっちゃ多いよね 大物俳優でも存在自体バッサリカット

202 23/01/20(金)21:24:27 No.1017546399

>撮影中にも脚本ガンガン変わって自分のシーン撮影し終わった後でキャラの存在ごと全カットされる俳優もいる世界だ それこそ小栗が出たゴジラVSコングだと人間のキャラは小栗以外も死ぬほどカットされた

203 23/01/20(金)21:24:54 No.1017546564

元ライダー俳優で殺陣師やってる人は舞台の仕事メインでやってるな

204 23/01/20(金)21:25:45 No.1017546883

>それこそ小栗が出たゴジラVSコングだと人間のキャラは小栗以外も死ぬほどカットされた リューシーリューが出てたけど存在自体カットされたんだったかな

205 23/01/20(金)21:25:50 No.1017546914

一応熱心に招いた手前存在は残したんだろうか… 割といなくても良さそうな役だよねゴジラの小栗

206 23/01/20(金)21:25:59 No.1017546972

スレ画がジョンウィックに出るのキアヌとしては千葉真一一門だしうれしいのかな 一番は千葉真一が出ることだったんだろうけど

207 23/01/20(金)21:26:34 No.1017547220

あれ小栗旬か誰かが日本からの殺し屋として出てくるけど最後に車で跳ねられるだけの噛ませ以下になってる映画なんだつけ

↑Top