ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/20(金)20:07:59 No.1017514430
良いおつかい、悪いおつかい
1 23/01/20(金)20:08:29 ID:hgM7vKnE hgM7vKnE No.1017514629
削除依頼によって隔離されました 良い残業、悪い残業
2 23/01/20(金)20:08:33 No.1017514655
https://www.youtube.com/watch?v=7oxEVzF_hT4
3 23/01/20(金)20:08:57 No.1017514819
宣伝ではないです
4 23/01/20(金)20:09:14 No.1017514940
ジーコに結構直結するテーマきたな
5 23/01/20(金)20:09:17 No.1017514960
今回の話の最中ずっと理想のジーコを頭に思い浮かべてた
6 23/01/20(金)20:09:20 ID:hgM7vKnE hgM7vKnE No.1017514982
削除依頼によって隔離されました ハル研の残業は良い残業 ワタミの残業は悪い残業
7 23/01/20(金)20:09:30 No.1017515060
そんないい本が電子書籍でもでてるのかーッ
8 23/01/20(金)20:09:33 No.1017515082
うーんこりゃつまらなそうですね(バシン
9 23/01/20(金)20:09:33 No.1017515083
宣伝じゃねーか!!
10 23/01/20(金)20:10:06 No.1017515313
悪いおつかいでパッと思いついたのはいつぞやのきらきら道中ですきやきの素材集めるやつだな… 久々にゴエモンやりたくなってもあそこで投げてしまう
11 23/01/20(金)20:10:40 No.1017515561
例に出てきたおつかいは目標小出しなのがよくないと思う 多分最近のゲームなら薬草とその薬草を調合するための道具が必要って言われてどっちから先に入手するか自由みたいになる
12 23/01/20(金)20:11:23 ID:hgM7vKnE hgM7vKnE No.1017515842
削除依頼によって隔離されました >悪いおつかいでパッと思いついたのはいつぞやのきらきら道中ですきやきの素材集めるやつだな… >久々にゴエモンやりたくなってもあそこで投げてしまう あやしげ一家よりマシだろ
13 23/01/20(金)20:11:53 No.1017516037
>悪いおつかいでパッと思いついたのはいつぞやのきらきら道中ですきやきの素材集めるやつだな… >久々にゴエモンやりたくなってもあそこで投げてしまう おつかいと言うかお買い物ミニゲームに近いけど まあバリバリ2Dアクションのゴエモンでやる事じゃないな
14 23/01/20(金)20:12:20 No.1017516216
>多分最近のゲームなら薬草とその薬草を調合するための道具が必要って言われてどっちから先に入手するか自由みたいになる 昔のゲームは攻略に必須だったけど最近はどうでもいいサブクエになってるって感じじゃねーかな 入手順番はもちろん自由で
15 23/01/20(金)20:12:26 No.1017516264
悪いおつぱい…
16 23/01/20(金)20:13:19 No.1017516649
>あやしげ一家よりマシだろ そこまでくるとプレイした「」自体がだいぶ少ない
17 23/01/20(金)20:13:30 No.1017516711
>宣伝じゃねーか!! 宣伝ではないです
18 23/01/20(金)20:13:33 No.1017516734
報酬 見返りが適切 喜びを得るスパンが短い 攻略の自由を与える 結果が出たら素早く撤収させる 展開に期待を持たせる
19 23/01/20(金)20:13:44 No.1017516812
良いサクライ、悪いサクライ
20 23/01/20(金)20:14:34 No.1017517141
薬草のやつはまあ頼まれればやってやるが... せめて1回で言ってくれってなる
21 23/01/20(金)20:14:44 No.1017517215
>報酬 見返りが適切 >喜びを得るスパンが短い >攻略の自由を与える >結果が出たら素早く撤収させる >展開に期待を持たせる (エッチなゲームのことだろうか...)
22 23/01/20(金)20:14:58 No.1017517317
宣伝じゃないですのところとかこの人たまにちょっとエッチに見えてくる
23 23/01/20(金)20:15:05 No.1017517357
帰還は選択できるようにしてほしいな
24 23/01/20(金)20:15:09 No.1017517380
もうこいつがゲーム作れよ 作ってるわ
25 23/01/20(金)20:15:11 No.1017517397
>>多分最近のゲームなら薬草とその薬草を調合するための道具が必要って言われてどっちから先に入手するか自由みたいになる >昔のゲームは攻略に必須だったけど最近はどうでもいいサブクエになってるって感じじゃねーかな >入手順番はもちろん自由で もしくはクリアしたら調合スキルとかタダで貰えるチュートリアル寄り
26 23/01/20(金)20:16:12 No.1017517791
おつかいにも良い悪いがあると考えると ドラクエなんかは上手い事やってるんだなと感じる
27 23/01/20(金)20:16:32 No.1017517933
目標一覧がすぐ確認できるようになってない場合は 一気に言われても忘れる奴も出てくるからな…
28 23/01/20(金)20:16:39 No.1017517987
いいお使いはお使いの途中に関係ないようなイベントが挟まるやつ お使いだけを延々と続けさせられると辛い
29 23/01/20(金)20:16:40 No.1017517995
おつかいもだけど周回するときにチュートリアルが長かったり飛ばせなかったりするのもかったるいよね
30 23/01/20(金)20:16:56 No.1017518120
宣伝ですよね?
31 23/01/20(金)20:17:19 No.1017518298
BOF2っていいお使い?わるいおつかい?
32 23/01/20(金)20:17:22 No.1017518324
初めてやったサブクエが苦労の割に微妙な報酬だとこのゲームはサブクエ触れないほうがいいやつだな…って脳が切り替わってしまう
33 23/01/20(金)20:17:45 No.1017518484
昔のゲームだと容量の都合でおつかいイベントを挟んでゲームを長引かせる手法がよくあったけど…
34 23/01/20(金)20:17:46 No.1017518490
FF14の最近のだと調合の道具と薬草みたいなのが必要な場合 仲間が片方分担してくれたりしてその辺でも結構おつかいの印象が違うなって感じた
35 23/01/20(金)20:17:49 No.1017518511
潜入は面倒臭いけど潜入か強襲かで選んでいいなら好き勝手出来て楽しいもんな… 選べるってだけで大分気分が変わる
36 23/01/20(金)20:17:53 No.1017518550
元幻水チームが最近出してたARPGはつまらんお使いでゲーム全体が構成されててしんどかったな…
37 23/01/20(金)20:17:55 No.1017518560
>宣伝ですよね? えーと102ページによるとですね…
38 23/01/20(金)20:17:58 No.1017518575
おつかいのご褒美でその女の子が仲間になるとかえっちできるとかあるといいよね
39 23/01/20(金)20:18:07 No.1017518642
メニュー開けば何をするか書いてあるのに詰まるようなやつも居るんだよな
40 23/01/20(金)20:18:13 No.1017518707
テイルズオブデスティニーで美味い食事を求め続けるモンスターとか口が悪いわ なかなか結果出ず要求だけし続けるわで良いイメージが無いお使いだった…
41 23/01/20(金)20:18:34 No.1017518831
残業 やらかしましたね
42 23/01/20(金)20:19:03 No.1017519065
帰り道短縮出来ないゲームは大概しんどい そこで事故死するともうやる気が無くなる…
43 23/01/20(金)20:19:04 No.1017519067
ロマサガのわらしべ四天王とか
44 23/01/20(金)20:19:08 No.1017519108
完璧な回答 ブレワイ
45 23/01/20(金)20:19:23 No.1017519203
>おつかいのご褒美でその女の子が仲間になるとかえっちできるとかあるといいよね 薬草を取ってきてください 次はすりこぎを取ってきてください 元気になったのでえっちシーンです
46 23/01/20(金)20:19:26 No.1017519226
>帰還は選択できるようにしてほしいな ゲームによるけど帰る時にあそこ寄りたいみたいな時もあるからね
47 23/01/20(金)20:19:27 No.1017519232
古いゲームでクソ長いダンジョンのボス倒したら え?徒歩で帰るの?この道のりを?ってなった
48 23/01/20(金)20:19:35 No.1017519289
>昔のゲームだと容量の都合でおつかいイベントを挟んでゲームを長引かせる手法がよくあったけど… それは今でも変わらないかと ようはだるいお使いと感じさせにくいかが重要なわけで
49 23/01/20(金)20:19:36 No.1017519298
だいたいセブンスドラゴンのサブクエがこれに引っかかった
50 23/01/20(金)20:19:54 No.1017519415
羽毛100個集めるクエストとか無視してもいいんですよ?
51 23/01/20(金)20:20:06 No.1017519495
帰り道に関してはルーラがあるかどうかも大きい ないと面倒くせえ
52 23/01/20(金)20:20:09 No.1017519529
>ロマサガのわらしべ四天王とか ロマサガは極論やらなくてもいいイベントばっかだからまた違う
53 23/01/20(金)20:20:12 No.1017519549
国産RPGのサブクエストとか〇〇取ってこいとか〇〇倒せとかそんなのばかりでつまらん
54 23/01/20(金)20:20:24 No.1017519634
>残業 >やらかしましたね まぁ私は無関係ですけどね
55 23/01/20(金)20:20:26 No.1017519640
FF14で3種類なんかアイテム持ってこいって言われて2種類をNPCの仲間が集めてきてくれる流れになった時に複雑な感情を抱いたユーザーは多い
56 23/01/20(金)20:20:34 No.1017519714
>古いゲームでクソ長いダンジョンのボス倒したら >え?徒歩で帰るの?この道のりを?ってなった オリジナル版のペルソナとかめちゃくちゃしんどかったな…リメイクではその辺楽になって良かった
57 23/01/20(金)20:20:43 No.1017519790
ゼノブレ1のおつかいいいよね 未来視って設定をフル活用してる
58 23/01/20(金)20:20:58 [Cスライダー] No.1017519906
Cスライダー
59 23/01/20(金)20:21:01 No.1017519928
おつかいとか場所移動イベントでNPCに「遅いぞ!」って煽られるのキレそうになる なった
60 23/01/20(金)20:21:08 No.1017519975
おつかいと言われるとロックマンエグゼが即思い出される
61 23/01/20(金)20:21:12 No.1017520009
ゲームの基本の基本ではある
62 23/01/20(金)20:21:25 No.1017520108
ゲーム業界と残業についての動画投稿して
63 23/01/20(金)20:21:35 No.1017520180
ただおつかいさせるんじゃなくて工夫しろってことだしな 工夫されてればおつかいさせられてる感減らせるし ゲーム体験にボリュームも出せるしね
64 23/01/20(金)20:21:39 No.1017520212
即座に戻らなくても入った時には開かなかったところが ダンジョンボスの後ろあたりから入り口へのショートカットになってると 探索忘れを回収しに行ったり後半のモンスター倒しに行ったりに使えていいな
65 23/01/20(金)20:22:01 No.1017520354
>宣伝ではないです 宣伝ではないです
66 23/01/20(金)20:22:02 No.1017520357
難しい話ではないんだけどやらかすゲームはある問題だ… というかスマブラもあまり人のこと言えない気がするぞ
67 23/01/20(金)20:22:12 No.1017520428
同じ場所に戻ってくるかどうかは別としてRPGのストーリーは全部おつかいではあるから その演出をどう面白くするかっていうのは重要よね
68 23/01/20(金)20:22:22 No.1017520491
>おつかいとか場所移動イベントでNPCに「遅いぞ!」って煽られるのキレそうになる >なった 私探索するゲームなのに探索してると急かしてくるNPC嫌い!
69 23/01/20(金)20:22:27 No.1017520519
紙の本しかない?
70 23/01/20(金)20:22:31 No.1017520554
後出しでおつかい品目増やされるのはイラッとくる時がある
71 23/01/20(金)20:22:47 No.1017520653
勉強になるなぁゲーム作らないけど
72 23/01/20(金)20:22:48 No.1017520660
サブイベでストーリーとか稼ぎのついでにやるくらいが丁度いい
73 23/01/20(金)20:22:53 No.1017520689
>紙の本しかない? なんと電子書籍もあります 宣伝ではないです
74 23/01/20(金)20:22:54 No.1017520695
>ゲームの基本の基本ではある しかし基本だからこそ出来の差は露骨に出る やらされてる感満載でストーリー進行以外何のメリットもないお使いとかは相当にキツイ
75 23/01/20(金)20:23:08 No.1017520810
モンハンの運搬クエストがキークエだと心底嫌になる
76 23/01/20(金)20:23:18 No.1017520874
>後出しでおつかい品目増やされるのはイラッとくる時がある でもデッドライジングのお使い好き 発電機持ってきて→脱出口が見つかる
77 23/01/20(金)20:23:21 No.1017520888
この前フライングで出してたやつとはまた別か
78 23/01/20(金)20:23:22 No.1017520902
>勉強になるなぁゲーム作らないけど ゲーム以外でも人に何かさせるとき報酬が分かりやすいといいよね
79 23/01/20(金)20:23:32 No.1017520969
おつかいイベントはゲーム進行順のわかりやすさ重視でもあるから 特に小学生くらいが対象のRPGで多い
80 23/01/20(金)20:23:40 No.1017521031
>モンハンの運搬クエストがキークエだと心底嫌になる それはお使いっていうか運搬クエストがクソなだけじゃ…
81 23/01/20(金)20:23:43 No.1017521051
ダイナブレイドに踏まれる
82 23/01/20(金)20:23:57 No.1017521141
>モンハンの運搬クエストがキークエだと心底嫌になる 序盤のキークエだとマップ覚えさせる意味もあるし… 2週目以降辛いのはそうね…
83 23/01/20(金)20:24:14 No.1017521257
クロノトリガーの追加されたクエストはまさしくおつかいだった 水増し感凄かった
84 23/01/20(金)20:24:18 No.1017521283
キャラの掛け合いやテキストが面白いゲームだとと多少億劫でも楽しみにはなる
85 23/01/20(金)20:24:20 No.1017521303
ウィッチャー3は世界観とキャラの掘り下げにもなってたから全然苦じゃなかったな
86 23/01/20(金)20:24:27 No.1017521341
おつかいといえばデスストだけどこの目線で思い返すとストーリー全体も「行って帰ってくる」というお使いのフォーマットになってたことに気づいた
87 23/01/20(金)20:24:27 No.1017521343
いやーさがしましたよ
88 23/01/20(金)20:24:29 No.1017521367
>難しい話ではないんだけどやらかすゲームはある問題だ… >というかスマブラもあまり人のこと言えない気がするぞ スマブラは隠しキャラ出す条件複数設けたりしてるな クリアチェッカーに関しては目的提示になる反面それを目標にすると面倒くささも出てしまうのが難点だけれど
89 23/01/20(金)20:24:35 No.1017521409
>モンハンの運搬クエストがキークエだと心底嫌になる だから消えた
90 23/01/20(金)20:24:38 [二つの塔で苦労も二倍だな] No.1017521427
二つの塔で苦労も二倍だな
91 23/01/20(金)20:24:49 No.1017521525
お使いに謎解き要素があると単なるお使いとは感じない
92 23/01/20(金)20:24:55 No.1017521583
セブンスドラゴンのは事前にろくな報酬もらえないこともストーリー的にもしょうもなくてやる動機がないことが明かされているのが救いだ と見せかけて重要な追加報酬(攻略に役立つスキル)が混入されてる もう攻略見てクエスト選ぼうってなる
93 23/01/20(金)20:24:58 No.1017521609
>>モンハンの運搬クエストがキークエだと心底嫌になる >序盤のキークエだとマップ覚えさせる意味もあるし… 理不尽に置かれる岩
94 23/01/20(金)20:25:17 No.1017521730
宣伝ですがいい宣伝です
95 23/01/20(金)20:25:30 No.1017521811
騙して悪いが~はまた違った感じかな?
96 23/01/20(金)20:25:30 No.1017521815
>>勉強になるなぁゲーム作らないけど >ゲーム以外でも人に何かさせるとき報酬が分かりやすいといいよね 仕事に当てはめて考えよう >報酬 見返りが適切 >喜びを得るスパンが短い >攻略の自由を与える >結果が出たら素早く撤収させる >展開に期待を持たせる
97 23/01/20(金)20:25:44 No.1017521908
良いおつかいで思いついたのはドラクエ6の一番初めかな 街まで行って民芸品売って精霊の冠受け取ってきてよ! だけなのにイベントが多すぎる…!
98 23/01/20(金)20:25:48 No.1017521937
>>勉強になるなぁゲーム作らないけど >ゲーム以外でも人に何かさせるとき報酬が分かりやすいといいよね 行動する理由を義務とか押しつけとか命令にするとやる気出なくなるからどうやる気出るようにするかは伝え方ひとつとっても大切である その辺は仕事でも教育でも
99 23/01/20(金)20:25:58 No.1017522014
>宣伝ですがいい宣伝です 宣伝ではないです
100 23/01/20(金)20:26:08 No.1017522093
>モンハンの運搬クエストがキークエだと心底嫌になる 昔の運搬クエは謎の石でルート限定される上に無限湧きの小型がしつこく邪魔してくるって最悪のストレス要素満載だったからな… しかもキークエに指定されてるという地獄
101 23/01/20(金)20:26:12 No.1017522118
>ウィッチャー3は世界観とキャラの掘り下げにもなってたから全然苦じゃなかったな ウィッチャーの感覚を使って何かを探すっていうのが世界観とマッチしてるんだよな
102 23/01/20(金)20:26:12 No.1017522119
BookWalkerの電書ポイント還元の対象外なのか つまんね
103 23/01/20(金)20:26:22 No.1017522175
ひとつずつしかサブクエ受けられないのとかはもうやめてほしい…
104 23/01/20(金)20:26:47 No.1017522350
複数のフラグを同時進行できるの好き 1つのフラグだけしか進行しないおつかい嫌い
105 23/01/20(金)20:26:58 No.1017522434
最後に薪にされますが世界を救うのでいいお使いです
106 23/01/20(金)20:26:59 No.1017522443
>騙して悪いが~はまた違った感じかな? やったことが無駄になるタイプは徒労感からプレイヤーの負担が相当にデカイしバランス取りが重要
107 23/01/20(金)20:27:29 No.1017522647
メインクエストに仕込むならおつかいの途中で別のことが起こるとか サブに仕込むなら報酬が予めわかるとかそういうのは欲しいよね
108 23/01/20(金)20:27:29 No.1017522649
動画で例を出してたけどどうせ薬草とすりこぎが必要なら1回で全部集めてくるように言って欲しいわ 全部集めて渡したらストーリーが進む感じで
109 23/01/20(金)20:27:31 No.1017522662
いい報酬に見えるが次の街で買える武器だ!
110 23/01/20(金)20:27:32 No.1017522670
まぁ俺はお使いゲー好きじゃないんだけどね… オープンワールド系にゲームが好きなんだけどすぐにおつかいゲーになるのが…もっと探索で新しい発見がをさせてほしい
111 23/01/20(金)20:27:39 No.1017522712
この動画で話してることだいたい電子書籍化してるんだよな 宣伝ではないです
112 23/01/20(金)20:27:43 No.1017522740
>良いおつかいで思いついたのはドラクエ6の一番初めかな >街まで行って民芸品売って精霊の冠受け取ってきてよ! >だけなのにイベントが多すぎる…! バザーで色々買い物できるの楽しいよね
113 23/01/20(金)20:27:44 No.1017522748
お肉を買ってきて 隣町の少女でもいいわよ
114 23/01/20(金)20:27:47 No.1017522773
>最後に神樹の芽にされますが世界を救うのでいいお使いです
115 23/01/20(金)20:28:06 No.1017522913
アサクリのどこそこまで行けとか尾行しろ系のイベントは大体めんどくさかった
116 23/01/20(金)20:28:21 No.1017523018
股下でボタンを…
117 23/01/20(金)20:28:24 No.1017523033
>動画で例を出してたけどどうせ薬草とすりこぎが必要なら1回で全部集めてくるように言って欲しいわ >全部集めて渡したらストーリーが進む感じで 先にいるもの全部集めてるとセリフ差分用意してるゲームあった
118 23/01/20(金)20:28:26 No.1017523051
ジーコ作成者に頑張って欲しい
119 23/01/20(金)20:28:26 No.1017523052
ドラゴンストーンを取ってきてくれ →なんか近くの壁から変な言葉覚えた! ドラゴン退治を手伝ってくれ →さっきの言葉と合わせてスゥーム覚えた!
120 23/01/20(金)20:28:26 No.1017523059
リソース管理要素があるゲームだと帰り道のことを考える駆け引きもあると思うから撤収に関してだけはちょっと鉄則からは外れる気がする
121 23/01/20(金)20:28:28 No.1017523079
贅沢かもしれないけど解法数パターン欲しいね 必ずお使いさせるんじゃなくて
122 23/01/20(金)20:28:35 No.1017523136
>バザーで色々買い物できるの楽しいよね 民芸品の値段の吊り上げとか大人になってネットで見るまで知らなかった…
123 23/01/20(金)20:28:48 No.1017523218
電子書籍を買うクエスト
124 23/01/20(金)20:28:55 No.1017523273
ゲーム全体が一つのおつかいと見ることもできるしその中で >報酬 見返りが適切 >喜びを得るスパンが短い >攻略の自由を与える >結果が出たら素早く撤収させる >展開に期待を持たせる
125 23/01/20(金)20:28:58 No.1017523297
ニーアレプリカントのおつかいクエストだと手紙の配達が結構印象に残ってるな 最後渡すかどうかで分岐するやつ
126 23/01/20(金)20:29:02 No.1017523329
>この動画で話してることだいたい電子書籍化してるんだよな >宣伝ではないです 動画では尺が限られてるので短くまとめていますが書籍ではより細かく書いています >宣伝ではないです
127 23/01/20(金)20:29:11 No.1017523392
>いい報酬に見えるが次の街で買える武器だ! 節約できるからそれはいい その街で買える武器だともう買っちゃたよ…ってなるからダメなやつ
128 23/01/20(金)20:29:24 No.1017523488
サブクエたくさん受注できてメインのついでにばかすかクリアできるっていうのは楽しい
129 23/01/20(金)20:29:25 No.1017523493
>リソース管理要素があるゲームだと帰り道のことを考える駆け引きもあると思うから撤収に関してだけはちょっと鉄則からは外れる気がする それはもうおつかいじゃなくてそこがメインのゲームなのでは?
130 23/01/20(金)20:29:32 No.1017523541
クエスト受注しないと手に入らないアイテムが複数あるのはつらい
131 23/01/20(金)20:29:37 No.1017523579
>贅沢かもしれないけど解法数パターン欲しいね >必ずお使いさせるんじゃなくて Botwは良かった それまでゼルダは大体解法1つだったし
132 23/01/20(金)20:29:58 No.1017523706
騙されますがそもそも主人公が全体の和を乱してる諸悪の根源なのでいいお使いです
133 23/01/20(金)20:30:05 No.1017523745
動画に出てくる本ってどんなタイトルだっけ? >宣伝ではないです
134 23/01/20(金)20:30:10 No.1017523799
>>動画で例を出してたけどどうせ薬草とすりこぎが必要なら1回で全部集めてくるように言って欲しいわ >>全部集めて渡したらストーリーが進む感じで >先にいるもの全部集めてるとセリフ差分用意してるゲームあった アサクリオデッセイ良いよね 「アイツを始末して欲しいのよ」 「良かったなもう問題は解決してる」
135 23/01/20(金)20:30:12 No.1017523819
報酬装備は必ずその街のものより1ランク上にしたまえ!
136 23/01/20(金)20:30:19 No.1017523880
>贅沢かもしれないけど解法数パターン欲しいね >必ずお使いさせるんじゃなくて 解法パターンがいくつかあってもおつかいはおつかいじゃ…?
137 23/01/20(金)20:30:20 No.1017523892
>>贅沢かもしれないけど解法数パターン欲しいね >>必ずお使いさせるんじゃなくて >Botwは良かった >それまでゼルダは大体解法1つだったし アイテムを贅沢に使ってゴリ押しだ!
138 23/01/20(金)20:30:21 No.1017523897
>リソース管理要素があるゲームだと帰り道のことを考える駆け引きもあると思うから撤収に関してだけはちょっと鉄則からは外れる気がする 撤収にゲーム性を持たせられるゲームはそれでいいんだよ 撤収がただ長いやつは嫌だよねってだけで
139 23/01/20(金)20:30:24 No.1017523921
>>バザーで色々買い物できるの楽しいよね >民芸品の値段の吊り上げとか大人になってネットで見るまで知らなかった… 売値の提示通りにせず釣り上げてもいいんだけれどそこまで劇的に得になるわけでもないしまあ適当にやってもいい むしろ身代金イベントの方が解法の多さと得られる報酬から面白かったり
140 23/01/20(金)20:30:40 No.1017524054
エッチなスチルなどがあると尚よいですね
141 23/01/20(金)20:30:42 No.1017524062
一番嬉しい報酬は使えるスキルが増えるとか所持枠が増えるやつ めちゃくちゃやる気出る
142 23/01/20(金)20:30:43 No.1017524069
謎解き要素自体が割と微妙かもと思うことはある 作る側は1個ずつ手作りしなきゃいけない割に解法が狭くてプレイヤーはあんま気持ちよくないよね
143 23/01/20(金)20:30:56 No.1017524162
>Botwは良かった >それまでゼルダは大体解法1つだったし 実はスカウォからある程度ゴリ押しが効くようになった
144 23/01/20(金)20:31:08 No.1017524237
報酬がネタ装備なのもいい ちょっと飽きてきたな…って頃にネタ装備で遊ぶ
145 23/01/20(金)20:31:34 No.1017524457
報酬が適切どころか破格すぎてやれば凄く楽になるけどRTAでは省いて困難な道を進めるとか
146 23/01/20(金)20:32:02 No.1017524651
面倒な進化条件は悪いおつかいだと思う
147 23/01/20(金)20:32:07 No.1017524684
>報酬装備は必ずその街のものより1ランク上にしたまえ! ゲームとしてはせっかく買った装備がすぐゴミになるのは考えものではある…
148 23/01/20(金)20:32:19 No.1017524781
報酬は特別感欲しい お金とか換金アイテムや草だとつまらない
149 23/01/20(金)20:32:24 No.1017524820
>一番嬉しい報酬は使えるスキルが増えるとか所持枠が増えるやつ >めちゃくちゃやる気出る ゼルダの瓶追加で貰えるイベントとか好き
150 23/01/20(金)20:32:29 No.1017524848
報酬がお金のみの場合すでに稼ぎが終わってるとマジでやる意味がコンプリート精神のためだけになるから辛い
151 23/01/20(金)20:32:32 No.1017524876
ペパマリの将軍探すサブイベはメインで同じ事やったのにまたやらせるんじゃねえよと若干キレた
152 23/01/20(金)20:32:35 No.1017524895
お使いを無視してもいいですがハードモードになりますっていうの実は好き わざとアイテムを集めずに特攻だ!勝った!
153 23/01/20(金)20:32:50 No.1017524998
デスストはもろお使いゲーだと思うけど何であんなにハマるんだろう NPCから感謝されるのが動機になるのかな?
154 23/01/20(金)20:33:03 No.1017525085
ちょうどデスストやってたのでうなずきながら見てた 温泉見つけたりルート開拓したり移動で終わらないようになってるなと
155 23/01/20(金)20:33:10 No.1017525140
>デスストはもろお使いゲーだと思うけど何であんなにハマるんだろう >NPCから感謝されるのが動機になるのかな? 道中が面白かったらお使いでも気にならない
156 23/01/20(金)20:33:12 No.1017525155
ロマサガの四天王は実際はガラハドを殺す権利が報酬
157 23/01/20(金)20:33:12 No.1017525157
草ってお前…石ってお前…
158 23/01/20(金)20:33:24 No.1017525238
帰り道ワープは本当に大事
159 23/01/20(金)20:33:29 No.1017525269
おお話だけでも聞こう! めんどくさいから無視! っていっぱいサブクエ貯まって 余裕出来たらだいぶ後にクリア
160 23/01/20(金)20:33:29 No.1017525273
>お使いを無視してもいいですがハードモードになりますっていうの実は好き ブレワイの台地での防寒着イベ思い出した
161 23/01/20(金)20:33:44 No.1017525370
KH2の初見は誰だロクサスって!?いつまで続くんだこのおつかいは!?と思ったけど二週目では気にならなかった複雑なパターン
162 23/01/20(金)20:33:48 No.1017525407
モンハンの運搬はつまんないけどデスストの運搬はまあまあ楽しいような気もしなくもないのでゲーム性としての作り込みさえあればどうとでもなる まあモンハンの運搬は本筋ではないのでそこにコスト割くのかって話は別にあるけど
163 23/01/20(金)20:33:56 No.1017525457
あの書籍を買って読むと新しいイベントが発生するんだよ リターンは楽しいだね
164 23/01/20(金)20:33:58 No.1017525469
おつかいゲーって言葉自体にちょっと悪いイメージがあるからこそおつかいにも良いのも悪いのもあるんだよって言うのは大事よね
165 23/01/20(金)20:33:58 No.1017525470
まあサブクエ報酬が店売りのアイテムだとなんか面白くないよな
166 23/01/20(金)20:33:58 No.1017525472
雑にプレイ時間稼げるからか同人に多いつまらないおつかい
167 23/01/20(金)20:34:07 No.1017525522
>あの書籍を買って読むと新しいイベントが発生するんだよ >リターンは楽しいだね 宣伝ではないです
168 23/01/20(金)20:34:11 No.1017525561
おつかいだいすき!
169 23/01/20(金)20:34:14 No.1017525575
>帰り道ワープは本当に大事 逆にこれがないと帰り道またなんか一波乱あるな… って身構える
170 23/01/20(金)20:34:14 No.1017525580
>>デスストはもろお使いゲーだと思うけど何であんなにハマるんだろう >>NPCから感謝されるのが動機になるのかな? >道中が面白かったらお使いでも気にならない 報酬のスパン○ 攻略の自由度◎ みたいな感じだろうか…
171 23/01/20(金)20:34:17 No.1017525596
パッと戻る系の初出ってなんだろう テイルズ?
172 23/01/20(金)20:34:19 No.1017525618
ほんとにお肉買ってきてって言うような食材買ってきて!みたいなのテイルズでしか見たことない気がするけど お肉とか食べ物って報酬が想像しやすいからそこは悪くないポイントだよね
173 23/01/20(金)20:34:22 No.1017525635
>デスストはもろお使いゲーだと思うけど何であんなにハマるんだろう >NPCから感謝されるのが動機になるのかな? 世界観的にもやる説得力とか理由がちゃんとしてるってのもあると思う
174 23/01/20(金)20:34:37 No.1017525742
クリアすると経験値が貰えるシステムは良いですね
175 23/01/20(金)20:34:39 No.1017525752
帰り道はファストトラベルやらルーラやらリレミトがあればいいけど 帰り道にドッキリがやりにくくなるのと シリーズじゃないとファストトラベルにプレイヤーが気づかなかったりする
176 23/01/20(金)20:34:55 No.1017525876
デスストはルート考えたり段差をどう越えたりするかそのものがゲーム性だからな そもそもお使いだからだめってことじゃないし
177 23/01/20(金)20:35:07 No.1017525953
桜井政博のゲームを遊んで思うこと2 アマゾンで紙媒体ならプレ値6800円 でも電子書籍なら1080円! >宣伝ではないです
178 23/01/20(金)20:35:14 No.1017525988
マイナーなゲームだけどカリギュラのお使いクエはやばかったな…同じようなものが大量すぎて 主人公のステータス永続アップはすごい報酬のはずなんだけどそこまで強くなる必要もなく…
179 23/01/20(金)20:35:21 No.1017526036
>ほんとにお肉買ってきてって言うような食材買ってきて!みたいなのテイルズでしか見たことない気がするけど >お肉とか食べ物って報酬が想像しやすいからそこは悪くないポイントだよね 食材くれで渡したら料理教えてもらえる系のテイルズは 料理システムがあるテイルズだからこそみたいなとこはある
180 23/01/20(金)20:35:25 No.1017526053
お使い先が未踏の土地なだけでもワクワク感は変わってくる
181 23/01/20(金)20:35:27 No.1017526069
「おっと!おおーっと!とっ!「ウッカリ特急便」でーす! ドコドコ砂漠ってホラ、あるじゃないですか。 あそこで日光浴してる男がいましてね… そいつがサルの多い洞窟を教えてくれましてね…えーと、 つまり…忘れてきちゃったわけですよ。この、私が! アップルキッドさんからのお届けものを、ね。 いちごどうふを作るとかのマシンを、ね。 忘れてきた、と。私が! でも私はとりに行かない。なぜならあなたのものだから! ゆけ!ゆきなさい。忘れ物をとりに! 進め、ネス出発だー!」
182 23/01/20(金)20:35:35 No.1017526125
>桜井政博のゲームを遊んで思うこと2 >アマゾンで紙媒体ならプレ値6800円 紙で欲しかったけどプレミア付いちゃってんのか
183 23/01/20(金)20:35:36 No.1017526141
>まあサブクエ報酬が店売りのアイテムだとなんか面白くないよな 割と好きなのは大金貰えるタイプ 絶対に損しないから
184 23/01/20(金)20:35:46 No.1017526234
イベント内容が面白ければそれが報酬になるから貰えるアイテムしょぼくても許せるけど それでもやっぱり使えるものくれたほうが嬉しいよなぁ
185 23/01/20(金)20:35:55 No.1017526294
今回はシルフェイド幻想譚のこと考えながら見てた あのイベント二週目からほぼ無視になるんだよね
186 23/01/20(金)20:36:02 No.1017526346
三国無双8でおつかいイベント失敗したら即ゲームオーバーになったの思い出した
187 23/01/20(金)20:36:04 No.1017526347
代わり映えのしないおつかいは悪いおつかい まあこれは単独のクエストじゃなくてゲーム全体を通しての話になるけど
188 23/01/20(金)20:36:10 No.1017526386
>クリアすると経験値が貰えるシステムは良いですね ゼノブレイドはこれあるからバトルよりサブクエ回しまくってった
189 23/01/20(金)20:36:10 No.1017526388
読み物みたいになってる報酬アイテムもらえると嬉しいよね この近所に住む爺さんがくれた槍は傭兵時代に無双してた頃のだから血塗られてるんだなぁみたいな
190 23/01/20(金)20:36:16 No.1017526417
>まあサブクエ報酬が店売りのアイテムだとなんか面白くないよな 次の拠点で店売りのを先取りぐらいがいい塩梅
191 23/01/20(金)20:36:20 No.1017526445
>クリアすると経験値が貰えるシステムは良いですね 世界樹とかサブクエ多くこなすと割と足しになるから嬉しい
192 23/01/20(金)20:36:30 No.1017526516
>世界観的にもやる説得力とか理由がちゃんとしてるってのもあると思う その辺はゼノクロとゼノブレ2で感じたなー ゼノクロは所属する組織だから納得したけど2はなんで俺が店の発展支援しなきゃいけないんだよってなったし
193 23/01/20(金)20:36:38 No.1017526581
>「おっと!おおーっと!とっ!「ウッカリ特急便」でーす! >ドコドコ砂漠ってホラ、あるじゃないですか。 >あそこで日光浴してる男がいましてね… >そいつがサルの多い洞窟を教えてくれましてね…えーと、 >つまり…忘れてきちゃったわけですよ。この、私が! >アップルキッドさんからのお届けものを、ね。 >いちごどうふを作るとかのマシンを、ね。 >忘れてきた、と。私が! >でも私はとりに行かない。なぜならあなたのものだから! >ゆけ!ゆきなさい。忘れ物をとりに! >進め、ネス出発だー!」 このセンスは真似できない
194 23/01/20(金)20:36:41 No.1017526603
帰り道ワープ出来るゲームで露骨にワープ制限されると展開読めてしまうのも良し悪し
195 23/01/20(金)20:36:44 No.1017526624
本はやっぱデータより実物が欲しい
196 23/01/20(金)20:36:56 No.1017526705
世界観にどっぷりハマってるなら単純なお使いでも苦にはならない けど大体は毒にも薬にもならないテキスト読まされて終わりだからな…
197 23/01/20(金)20:37:00 No.1017526749
クエストこなす間にもえっちなイベントがたくさんあると嬉しい
198 23/01/20(金)20:37:03 No.1017526761
〇〇を何個納品する系の自動生成クエは虚無しかない
199 23/01/20(金)20:37:03 No.1017526762
世界観の補足とかサブキャラの掘り下げとかも兼ねておくとちょっと嬉しい
200 23/01/20(金)20:37:16 No.1017526866
>「おっと!おおーっと!とっ!「ウッカリ特急便」でーす! >ドコドコ砂漠ってホラ、あるじゃないですか。 プロがトラブル起こした責任を投げ捨てるんじゃねえよ!
201 23/01/20(金)20:37:19 No.1017526880
>デスストはもろお使いゲーだと思うけど何であんなにハマるんだろう >NPCから感謝されるのが動機になるのかな? 動画に準えるならまずストーリー進行やカイラル通信の拡大ってリターンはちゃんとある 配達先同士もストーリー進行の上では近いところから近いところに行くし行き方の自由度も高い なによりストーリーが気になる
202 23/01/20(金)20:37:34 No.1017526996
桜井さんのに限らないけどファミ通の書籍は基本重版ならないから後から欲しいと思ってもなかなか手に入らない…
203 23/01/20(金)20:37:39 No.1017527029
>>クリアすると経験値が貰えるシステムは良いですね >世界樹とかサブクエ多くこなすと割と足しになるから嬉しい ちょっとした小気味が良いテキストがあるのもいい ながらでクリアできるのもストレス少なめだ
204 23/01/20(金)20:37:40 No.1017527040
おつかい自体がゲームの目的みたいのもたまにあるよね 出されたミッションをクリアするためにあちこち駆け回って素材集めるのを延々やる
205 23/01/20(金)20:37:50 No.1017527105
ワープはしないけどだいたいステージクリアしたら道中の雑魚敵が消えるロマサガとかは良い仕様だった
206 23/01/20(金)20:37:52 No.1017527129
オブリビオンだったかスカイリムだったか ダンジョン最奥部のボスと宝箱部屋から先に進むと 入口近くの高い所につながってる構造を思い出した
207 23/01/20(金)20:37:58 No.1017527179
「」を助けて! 報酬:そうだね×10
208 23/01/20(金)20:38:25 No.1017527336
重要人物しかボイスがないゲームだと声無しのモブから受けるクエストは無視しがちになる
209 23/01/20(金)20:38:29 No.1017527368
おつかいクエストは自動生成で無視もできるくらいがいいと思う 気づいたらずっとおつかいじゃない…?ってなるのが悪いというかそこに気づかないくらい面白いならいいけど
210 23/01/20(金)20:38:30 No.1017527377
言われてみるといろんなゲームの工夫が思い当たる… GOWやGOWRは割とすぐ報酬をちらつかせる依頼者ばっかだったな だから主人公もプレイヤーも請けてるというか
211 23/01/20(金)20:38:32 No.1017527390
>「」を助けて! >報酬:そうだね×10 help meのスレ画ついてるやつだ...
212 23/01/20(金)20:38:37 No.1017527436
>帰り道ワープ出来るゲームで露骨にワープ制限されると展開読めてしまうのも良し悪し ワープじゃなくてショトカ開通が丸いかもな
213 23/01/20(金)20:38:49 No.1017527513
ただ薬草取ってくるだけとかでも直前に仲良くなった子供が実は病気でと ただその辺の知らないおっさんに頼まれてじゃ全然違うしな
214 23/01/20(金)20:38:53 No.1017527546
>>まあサブクエ報酬が店売りのアイテムだとなんか面白くないよな >割と好きなのは大金貰えるタイプ ご褒美の報酬の想像のしやすさってすげえ大事だと思うんだよね 金欠にクッソ悩まされるゲームだったら大金は超嬉しいんだけど 店売り武具ではないけど使い所の分かりにくい武具が貰えるとかサイアク コレクター心はくすぐってくれて別な種類の嬉しさになる ちょっとずつお金と経験値と武具が溜まってゆきますよみたいなのは強くなった自分の姿が想像しにくいからあんまり嬉しさを感じない オープンワールドだとありがち…
215 23/01/20(金)20:38:56 No.1017527575
>読み物みたいになってる報酬アイテムもらえると嬉しいよね >この近所に住む爺さんがくれた槍は傭兵時代に無双してた頃のだから血塗られてるんだなぁみたいな 悪魔城ギャラリーオブラビリンスでは過去作主人公の使ってた槍とか貰えて取り分け特別感が大きかったしシリーズ物ならではと感じた
216 23/01/20(金)20:38:58 No.1017527592
おつかいをメインクエに据えるのはマジで良くない感じがする
217 23/01/20(金)20:39:02 No.1017527633
旅行の行きは楽しいけど帰りはそうでもないから帰りはすっとばせってのはかなりわかりやい
218 23/01/20(金)20:39:08 No.1017527683
むしろ報酬がワープしてきて欲しい
219 23/01/20(金)20:39:18 No.1017527756
お使い先が明瞭なのは大事だ お使い命じられてもそもそもどこへ行ったら良いのかとか 何が必要なのかがわかりにくいとストレスがヤバイ
220 23/01/20(金)20:39:19 No.1017527763
ニーアの羊肉を集めるクエストの道中で羊とヤギの違いをだべりながら歩くみたいな 何気ない会話が挟まるのが好き
221 23/01/20(金)20:39:24 No.1017527793
価値は低いけどたくさん使うものをまとまった数もらえると地味に助かる 大抵それでも足りはしないけど
222 23/01/20(金)20:39:26 No.1017527805
最近はクエスト欄にまとめられて確認できるのありがたいんだけど 「メインクエスト:魔王を倒せ」みたいなのはなんか違和感が未だにある
223 23/01/20(金)20:39:39 No.1017527884
ポケモンのお使いはそらをとぶで短縮出来るか新しいダンジョンに行くやつだからそこまで辛くはない
224 23/01/20(金)20:39:40 No.1017527894
>「」を助けて! >報酬:そうだね×10 「このクエストを放棄しました」
225 23/01/20(金)20:39:41 No.1017527908
>オブリビオンだったかスカイリムだったか >ダンジョン最奥部のボスと宝箱部屋から先に進むと >入口近くの高い所につながってる構造を思い出した TES系とFO系のダンジョンは最深部に秘密の出口がついてるの多いと思う
226 23/01/20(金)20:39:51 No.1017527964
メインクエもサブクエと同じシステムで管理させるの好きじゃないんだけど便利なんだよな…
227 23/01/20(金)20:39:53 No.1017527972
elonaとか延々お使いやってて本筋忘れる
228 23/01/20(金)20:39:56 No.1017527994
>最近はクエスト欄にまとめられて確認できるのありがたいんだけど >「メインクエスト:魔王を倒せ」みたいなのはなんか違和感が未だにある メインクエストはもうちょっと雰囲気ある言い回しして欲しいよね
229 23/01/20(金)20:40:09 No.1017528086
>「」を助けて! >報酬:そうだね×10 delを入れると別の報酬もらえるやつ
230 23/01/20(金)20:40:14 No.1017528125
>むしろ報酬がワープしてきて欲しい これができてるゲームは発想がやわらかいなって思う
231 23/01/20(金)20:40:15 No.1017528135
宇宙戦艦ヤマトも25話かけてイスカンダル行って1話で戻ってきたからな
232 23/01/20(金)20:40:16 No.1017528147
町中お使いクエストはさせるならファストトラベルを充実させろ
233 23/01/20(金)20:40:20 No.1017528173
>elonaとか延々お使いやってて本筋忘れる 緑髪のエレアを殺せ
234 23/01/20(金)20:40:30 No.1017528246
楽しいおつかいは楽しいからな…
235 23/01/20(金)20:40:44 No.1017528330
>言われてみるといろんなゲームの工夫が思い当たる… >GOWやGOWRは割とすぐ報酬をちらつかせる依頼者ばっかだったな >だから主人公もプレイヤーも請けてるというか それで良いやな 結局報酬内容がわからんと 調べちゃったりするし
236 23/01/20(金)20:41:09 No.1017528489
>価値は低いけどたくさん使うものをまとまった数もらえると地味に助かる >大抵それでも足りはしないけど MOTHERの回復アイテム30個入ったでか袋とか序盤のアイテムとしては結構嬉しかったな…
237 23/01/20(金)20:41:16 No.1017528538
>お使い先が明瞭なのは大事だ >お使い命じられてもそもそもどこへ行ったら良いのかとか >何が必要なのかがわかりにくいとストレスがヤバイ おつかい先を探させること自体がちゃんとゲームになってれば割りとあり ブレワイで祠を探させるやつとかがそれ
238 23/01/20(金)20:41:29 No.1017528630
今はおつかいゲーって揶揄されることも昔に比べたら減ったな 昔からおつかい嫌いじゃなかったからすぐ馬鹿にする風潮嫌いだったけど
239 23/01/20(金)20:41:37 No.1017528666
>「」を助けて! >報酬:そうだね×10 デスストなんか究極コレなんだけどやたら楽しいのよね
240 23/01/20(金)20:41:45 No.1017528722
桜井君にワンピースオデッセイのアラバスタ編やらせて~
241 23/01/20(金)20:41:49 No.1017528754
>>世界観的にもやる説得力とか理由がちゃんとしてるってのもあると思う >その辺はゼノクロとゼノブレ2で感じたなー >ゼノクロは所属する組織だから納得したけど2はなんで俺が店の発展支援しなきゃいけないんだよってなったし ゼノブレでも2より復興の1 1より独立の3 3より所属のクロスって感じで発展させていく気持ち湧いてたな…
242 23/01/20(金)20:41:50 No.1017528764
リンク…リンク… メロンパンを買ってくるのです…
243 23/01/20(金)20:41:50 No.1017528773
>町中お使いクエストはさせるならファストトラベルを充実させろ まず目的地や依頼人がわからない!
244 23/01/20(金)20:42:08 No.1017528876
カタ良いおっぱい
245 23/01/20(金)20:42:14 No.1017528915
意味のあるおつかい好き 無意味に引き伸ばすためだけのおつかい嫌い
246 23/01/20(金)20:42:17 No.1017528948
>まあサブクエ報酬が店売りのアイテムだとなんか面白くないよな 消費の多い素材をごさっとくれて繰り返し可能 一番大好きなタイプのクエだけど日に一度とかになると義務になるから嫌い
247 23/01/20(金)20:42:28 No.1017529033
オープンワールドみたいな寄り道がたくさんあるゲームだとアイテムでの適切な報酬って難しいよね 寄り道そこそこしてるとだいたいお金や武器貰ってももう十分持ってるって感じになるし
248 23/01/20(金)20:42:33 No.1017529074
リンク…リンク…まだ寄り道をしているのですか…
249 23/01/20(金)20:42:35 No.1017529088
>楽しいおつかいは楽しいからな… やること自体は変わらないのに見せ方次第で もういいよ…ってなるかああどんどん任せろってなるか変わるのデカいよなって
250 23/01/20(金)20:42:39 No.1017529112
昔はわらしべイベントあるゲーム多かった気がする 最近のゲームはあんまやってないから知らない
251 23/01/20(金)20:42:41 No.1017529126
>桜井君にワンピースオデッセイのアラバスタ編やらせて~ 叩き棒にするのはやめてね
252 23/01/20(金)20:42:50 No.1017529188
運悪くおつかいが面白いゲームに出会った事がない
253 23/01/20(金)20:42:54 No.1017529206
でもいつかこのクエストと出くわすんだろうなあとひとまず心の隅に留めておくだけのサブクエも 先の展望を期待させて嫌いじゃない スカイリムに多いやつ
254 23/01/20(金)20:43:00 No.1017529244
ゼノブレ3のサブクエはキャラ掘り下げ世界観掘り下げになってて面白かった あと一部ではジョブが報酬にもあるしね
255 23/01/20(金)20:43:03 No.1017529271
目的を果たしました。街に戻りますか? >はい いいえ
256 23/01/20(金)20:43:21 No.1017529380
おつかいした結果周囲の人の反応が変わるとかあるとやる気になる
257 23/01/20(金)20:43:25 No.1017529411
採集系のおつかいに換金アイテムを使うのはやめてくれ もしかしたら…で売れなくなるから
258 23/01/20(金)20:43:28 No.1017529424
ゼノブレ3のヒーロークエストは仲間が増えてジョブも増えるよサブイベも多いよってなりゃそりゃ寄り道するっきゃないじゃん!ってくらいにはでかい報酬だった
259 23/01/20(金)20:43:37 No.1017529485
報酬がしょぼいのは本当に困る… そのあとのおつかいのやる気も無くなる
260 23/01/20(金)20:43:43 No.1017529532
>運悪くおつかいが面白いゲームに出会った事がない それは面白いお使いはお使いと感じないからだ
261 23/01/20(金)20:43:45 No.1017529550
無事にクリアしたと思ったら何かちょっと不穏な空気残して終わる奴~!
262 23/01/20(金)20:44:07 No.1017529690
自由度高すぎると攻略の順番間違えて後からしょぼいの貰っちゃったりとかね
263 23/01/20(金)20:44:18 No.1017529772
どうしても面倒くさいことさせたいならその分報酬を良くしろ 桜井君がいつも言ってるけどリターンは大事だ
264 23/01/20(金)20:44:21 No.1017529782
時間制限あるおつかいイベント嫌い
265 23/01/20(金)20:44:29 No.1017529834
屈指のサブクエゲーといえばムジュラの仮面 7割くらいサブクエで構成されてる
266 23/01/20(金)20:44:43 No.1017529934
ジーコは勝ってもH負けてもH お使いでもHサブストでもH道中でもH本筋でもHでいいと思うけど 限りあるCG数をどう振り分けるかみたいな話になるのか
267 23/01/20(金)20:44:44 No.1017529942
>自由度高すぎると攻略の順番間違えて後からしょぼいの貰っちゃったりとかね それはそれで俺…もしかしてやっちゃいましたか!?みたいな感情を喚起してスキよ
268 23/01/20(金)20:44:47 No.1017529962
一番お使いが面白いのはウィッチャー3 いやお使いと感じないように練られてるけど
269 23/01/20(金)20:44:47 No.1017529968
>>運悪くおつかいが面白いゲームに出会った事がない >それは面白いお使いはお使いと感じないからだ 気が付いてないっていうのは確かにあるかも
270 23/01/20(金)20:44:50 No.1017529994
ジャッジアイズのお使いはキムタクがお使い使われている姿を楽しく思えると楽しかった
271 23/01/20(金)20:45:12 No.1017530135
最悪なのはおつかいに行った先で別の場所におつかいさせられるやつだろうな…… 途中から最初のおつかいのこと忘れててあぁそういえばそういう流れだったなって思い出すまで時間かかる
272 23/01/20(金)20:45:39 No.1017530311
>屈指のサブクエゲーといえばムジュラの仮面 >7割くらいサブクエで構成されてる 突き詰めると報酬の殆どがハートのかけらなんだけど実用的だからいいよね
273 23/01/20(金)20:45:45 No.1017530345
ゼルダのわらしべイベントとか好きだったなぁ またああいうイベントやりたい
274 23/01/20(金)20:45:59 No.1017530444
世界観とかその世界の価値観みたいなの分かるおつかい好き 本当にただのおつかいさせるのは最近はかなり減ってる気がする あとはいきなり発生してそのあとどこかに行かないといけないおつかいは増えた気がする
275 23/01/20(金)20:46:05 No.1017530474
>採集系のおつかいに換金アイテムを使うのはやめてくれ >もしかしたら…で売れなくなるから これ本当に良くない 単に高く売れるけど換金アイテム的な扱いはされてないなら自分がやらかしただけだから何も思わないが 換金アイテムですって説明あるアイテムが後で必要になると使い道あるんじゃん!ってなってどうにもね
276 23/01/20(金)20:46:12 No.1017530521
同じ町の住人から聞いて回るだけのやつとかは虚無感ヤバイ
277 23/01/20(金)20:46:14 No.1017530536
ゼルダ時オカのダイゴロン刀入手のわらしべとか達成感も過程自体の冒険も含めて印象的 いざ手に入ると守備面が脆くなるけれどそのリーチとパワーからそればかり振り回したくなるのだった
278 23/01/20(金)20:46:14 No.1017530540
後で開通するショートカットが行きで見えないようになってるとおおってなる 開けば普通に通れる位置にあるけど開け方わかんない扉とかすごい気になる
279 23/01/20(金)20:46:17 No.1017530563
その桜井さんの理論が詰まったオリジナル新作ゲームはいつ出るんですか?
280 23/01/20(金)20:46:21 No.1017530590
ミッション受注系はだいたいおつかい?
281 23/01/20(金)20:46:25 No.1017530614
おつかいと意識せず延々寄り道が楽しいのはいいけど本筋なんだっけ?って我に帰ることはあるな…
282 23/01/20(金)20:46:29 No.1017530634
カボチャ系モンスターに悩まされる村の依頼で そいつらが蠢く塔の最上階の宝箱報酬が パンプキンキラー(カボチャ系モンスター特効武器)で 登る時は苦労したカボチャの大群を即座に倒しながら降りる 帰るときも楽しいおつかいいいよね この塔以降はカボチャ系モンスター稀にしか出なかったけど
283 23/01/20(金)20:47:00 No.1017530824
悪い例の1つ集めさせて帰ってきて次の取りに行けっていうのがつまらない通り越してマジでクソ過ぎでそれあるだけで評価4段階ぐらい落ちる
284 23/01/20(金)20:47:04 No.1017530855
「なぜ主人公がそんな事するのか」がハッキリしてるといいよね
285 23/01/20(金)20:47:06 No.1017530873
>その桜井さんの理論が詰まったオリジナル新作ゲームはいつ出るんですか? RPG大好きなのに作らせてもらえない人
286 23/01/20(金)20:47:07 No.1017530874
おつかいと言いつつガッツリCGムービー入ってたりするとこれ攻略によっちゃ気づかないままクリアする人居るんだよな……ってなって贅沢な気持ちになる
287 23/01/20(金)20:47:13 No.1017530910
>おつかいと意識せず延々寄り道が楽しいのはいいけど本筋なんだっけ?って我に帰ることはあるな… オープンワールドでよくあるやつだ
288 23/01/20(金)20:47:26 No.1017530976
CCFF7Rのミッションが量が多いわりに見栄えの代わり映え全然しなくて(報酬は良いのもあるけど) 昔のゲームのリマスターだなぁって感じた部分だった
289 23/01/20(金)20:47:41 No.1017531073
これサブクエストです!ってわからないようにするのって有効かもしれないな
290 23/01/20(金)20:47:52 No.1017531146
>おつかいと意識せず延々寄り道が楽しいのはいいけど本筋なんだっけ?って我に帰ることはあるな… (リンク…リンク…)
291 23/01/20(金)20:48:05 No.1017531215
>その桜井さんの理論が詰まったオリジナル新作ゲームはいつ出るんですか? おつかいの理論は割とクリアチェッカーに反映されてない?
292 23/01/20(金)20:48:21 No.1017531315
スレ画は言われなくてもワンピオデッセイ遊んでそうなものだが