虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 去年は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/20(金)18:19:10 ID:Q4L/kPcc Q4L/kPcc No.1017476013

    去年は色々と関連書籍とか買い漁った1年だった その結果わかったのは 評判がいい外伝は面白いという事だった

    1 23/01/20(金)18:21:15 No.1017476637

    外伝まで読め!って声と外伝なんてあったの⁉︎って反応の差はまぁ正直

    2 23/01/20(金)18:21:42 No.1017476766

    素敵だね

    3 23/01/20(金)18:22:51 No.1017477130

    削除依頼によって隔離されました スレ画がいつもの四分割じゃなかったらもっとスレも伸びたと思うよ

    4 23/01/20(金)18:23:04 No.1017477198

    評価が高いものがなぜ評価が高いかというと評価が高いからなんですね

    5 23/01/20(金)18:23:28 No.1017477315

    アバン外伝とかな

    6 23/01/20(金)18:24:40 No.1017477661

    外伝を見ると一気に作品の評価が変わることがある 具体的には仮面ライダーゴースト

    7 23/01/20(金)18:25:05 No.1017477791

    削除依頼によって隔離されました del

    8 23/01/20(金)18:25:06 ID:Q4L/kPcc Q4L/kPcc [す] No.1017477802

    俺の人生はもう妻子持ちになる事なんてありえないな!ケチケチすんのやめよ! って決意して TYPE-MOON系 ガンダム系 仮面ライダー系 家庭用・アーケード・スマホゲーム作品系 ジャンプ作品系 この5つの外伝小説と漫画を我ながら引くほど買い漁ったけど ものすごい面白かった 将来の為にお金なるべく使うまいとしてた時は余計な出費に誘導すんな思ってた

    9 23/01/20(金)18:25:59 No.1017478046

    >この5つの外伝小説と漫画を我ながら引くほど買い漁った どれも種類の量がやばそうなやつすぎる…

    10 23/01/20(金)18:26:44 No.1017478276

    ねぇ前提の決意悲し過ぎない?

    11 23/01/20(金)18:27:03 No.1017478375

    急に悲しい自分語りやめろ

    12 23/01/20(金)18:27:12 No.1017478427

    買い漁るのはいいんだがどれも情報量多すぎるやつでは…? 消化しきれるのかい…?

    13 23/01/20(金)18:28:39 No.1017478899

    どれか一つでも網羅するのとんでもないやつなんじゃ…

    14 23/01/20(金)18:28:57 No.1017478985

    よくそんな興味が持続するな

    15 23/01/20(金)18:29:04 No.1017479025

    四分割画像で外伝アンチしてる人まだいたのか …なんか転向してる!?

    16 23/01/20(金)18:30:53 No.1017479644

    >買い漁るのはいいんだがどれも入手すら難しいの多すぎるやつでは…?

    17 23/01/20(金)18:30:58 ID:Q4L/kPcc Q4L/kPcc [す] No.1017479671

    >ねぇ前提の決意悲し過ぎない? 去年だけで2000冊ぐらい買ってモリモリ楽しんでる 富野監督の小説の面白さに気付いて1冊2400円するリーンの翼を4冊買ったりした 末代だからこれぐらい散財してもいいよね

    18 23/01/20(金)18:31:35 No.1017479879

    >末代だからこれぐらい散財してもいいよね いいよ

    19 23/01/20(金)18:32:15 No.1017480097

    削除依頼によって隔離されました 嫌うのも手を出すのも勝手だけど いちいちスレ立て主張しなければもっとよかったのにな そんなだからお前は「」にしかなれなかったんだ

    20 23/01/20(金)18:32:48 No.1017480280

    >去年だけで2000冊ぐらい買ってモリモリ楽しんでる …読めるのそれ? 積んでない?

    21 23/01/20(金)18:32:57 No.1017480320

    加減しろ馬鹿!

    22 23/01/20(金)18:33:58 No.1017480621

    2000冊って1日5冊以上読まなきゃ終わらなくない?

    23 23/01/20(金)18:34:13 No.1017480711

    え?ネタじゃなくてマジで2000冊?

    24 23/01/20(金)18:35:10 No.1017481027

    ちょっと予想外すぎる量だわ

    25 23/01/20(金)18:35:40 No.1017481184

    時代が違うが芥川が自分が生涯読んだ蔵書が2000冊ぽっちで絶望したとかなんとか

    26 23/01/20(金)18:35:48 No.1017481229

    あれ!?思ったより随分話のレベルが高いな

    27 23/01/20(金)18:35:55 No.1017481277

    どれか一つでもすげえって言うやつじゃ

    28 23/01/20(金)18:36:02 No.1017481322

    どんな内訳 写真撮れるなら見せて

    29 23/01/20(金)18:36:18 No.1017481423

    こいつ外伝どうこう以前に活字中毒じゃないか?

    30 23/01/20(金)18:36:18 No.1017481425

    偏屈な主張を続ける厄介野郎が一人減ったのはいいことではあるんだけど それにしても振り切れ方が極端すぎる…

    31 23/01/20(金)18:36:21 No.1017481443

    一念発起すぎる…

    32 23/01/20(金)18:36:42 No.1017481582

    消化にどれだけかかるんだろう…

    33 23/01/20(金)18:37:15 No.1017481749

    未来の妻子のためにガッツリ貯めてたんだなあ

    34 23/01/20(金)18:37:32 No.1017481862

    漫画じゃなくて小説とか設定資料集か

    35 23/01/20(金)18:38:14 No.1017482069

    >評価が高いものがなぜ評価が高いかというと評価が高いからなんですね 真面目にこれ思う ビジュアルとか自分の感性に合わないようなものでも試して見ると売れてる物は売れるだけのクオリティあるわ

    36 23/01/20(金)18:38:39 No.1017482214

    極端から極端に走る奴ってこんな感じなんだろうな…

    37 23/01/20(金)18:38:41 No.1017482235

    仮面ライダーの外伝なら1971-73もシンライダー前に是非読んで欲しい一冊だけど読んだ?

    38 23/01/20(金)18:38:58 No.1017482331

    いいけど自暴自棄にはなるんじゃないぞ

    39 23/01/20(金)18:39:14 No.1017482424

    小泉構文にマジレスしてどうする

    40 23/01/20(金)18:39:36 No.1017482548

    >家庭用・アーケード・スマホゲーム作品 範囲広すぎない?

    41 23/01/20(金)18:39:45 No.1017482599

    なんで!?なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ! まぁ向こう数年は楽しめるだろうしゆるすが…

    42 23/01/20(金)18:40:55 No.1017482995

    >2000 な そ

    43 23/01/20(金)18:42:22 No.1017483493

    …これ逆ベクトルの厄介野郎になるだけでは?

    44 23/01/20(金)18:42:46 No.1017483628

    >去年だけで2000冊ぐらい買ってモリモリ楽しんでる 2000冊?!桁間違ってない? >富野監督の小説の面白さに気付いて1冊2400円するリーンの翼を4冊買ったりした あの愛蔵版みたいに分厚い奴か

    45 23/01/20(金)18:43:37 No.1017483921

    さすがにそこまで思い切った量は買ってないけど最近気になる漫画はどんどん買っていこうって思うようになった結果Kindleの中身が一か月数十冊単位で増えていく…

    46 23/01/20(金)18:44:26 No.1017484185

    売れてるものは相性はあっても水準以下ってことは絶対ないからミーハーでいいよ

    47 23/01/20(金)18:44:27 No.1017484189

    1日2冊をコンスタントに続けたとして3年かかるのか

    48 23/01/20(金)18:45:22 No.1017484497

    外伝をゲームで出されると面白いけど時間が…時間が足りない…!!

    49 23/01/20(金)18:46:49 No.1017484966

    ジャンルに貴賤なしっていうけど有名なモノは有名っていう信用が担保されてるんだな…

    50 23/01/20(金)18:47:00 No.1017485018

    外伝というか流行ってるものはちゃんと人気になる理由があるよね 俺は他の人間とは違うぜー!みたいなムーブは勿体ないと歳を重ねてから分かる…

    51 23/01/20(金)18:48:25 No.1017485491

    漫画も含んでるならあり得なくもないかも やる気になれば一日50巻とか読めるし

    52 23/01/20(金)18:53:29 No.1017487103

    俺もbookwalkerで漫画1000冊は買ったけど半分も読んでないわ

    53 23/01/20(金)18:53:59 No.1017487260

    >俺は他の人間とは違うぜー!みたいなムーブは勿体ないと歳を重ねてから分かる… 年取ってからこれやると本当に老害でしかないからね…気をつけたいよね…

    54 23/01/20(金)18:55:50 No.1017487902

    そこまで読み進める熱量すげえな 俺なら飽きて読むの止めちゃうか 好きすぎて終わりが近づくのが耐えられなくて読むの止めちゃう

    55 23/01/20(金)18:56:30 No.1017488123

    delしちゃったにわかは反省しろよな

    56 23/01/20(金)18:56:38 No.1017488162

    ひぐらし令からひぐらしに入ったけど こんな面白い作品が今まで俺の目に埋もれてたのが信じられない

    57 23/01/20(金)19:02:38 No.1017490354

    名作とは聞いてたけどなんとなく今まで触れる機会がない作品って山ほどあるよね いざ触れると何で今まで俺は…ってなる

    58 23/01/20(金)19:03:02 No.1017490526

    弱虫ペダルのスペアバイクがそれだったな 無理に二年編とかやってる本編が無理やりすぎたのかもしれん

    59 23/01/20(金)19:03:05 No.1017490541

    富野沼はだいたい絶版で手に入りにくい癖に 刷られてる分は版数で結構改訂してたりするから気楽に地獄

    60 23/01/20(金)19:03:51 No.1017490817

    >仮面ライダーの外伝なら1971-73もシンライダー前に是非読んで欲しい一冊だけど読んだ? あれどこに売ってるの…? 気になって10年くらい東京とかに行ったら探してるけど見つからない

    61 23/01/20(金)19:05:05 No.1017491272

    ロードエルメロイⅡ世の事件簿めちゃくちゃ面白いよね 案の定映像化できないエピソードは飛ばされてる…

    62 23/01/20(金)19:06:07 No.1017491628

    ゲームだけど軌跡シリーズに手を出して閃2でこんな感じになってる

    63 23/01/20(金)19:06:48 No.1017491890

    アニメの月姫は見なくていいが漫画の月姫は絶対読め

    64 23/01/20(金)19:07:31 No.1017492144

    >アニメの月姫は見なくていいが漫画の月姫は絶対読め 画力の上昇っぷりがすごいやつ 志貴がかっこよすぎる

    65 23/01/20(金)19:07:37 No.1017492179

    >名作とは聞いてたけどなんとなく今まで触れる機会がない作品って山ほどあるよね >いざ触れると何で今まで俺は…ってなる インディーズゲームでよくある なんで俺は今までアンダーテイルとDDLCに触れてこなかったんだ…?

    66 23/01/20(金)19:08:03 No.1017492313

    なんでそう思い切りがいいのよ!

    67 23/01/20(金)19:10:40 No.1017493201

    自分の感性で名作に出会いたいから あんまりにも広く出回ってるならみんな評価してるしまあいいかあってなる 当然触れた時はおもしろーいってなるけど

    68 23/01/20(金)19:12:59 No.1017494013

    そういえばゼノブレ2のイーラ編やってないの思い出した

    69 23/01/20(金)19:17:05 No.1017495442

    やっと佐藤大輔読み始めたんだがこの作家は天才なんじゃないか?

    70 23/01/20(金)19:19:07 No.1017496171

    皇国の守護者の人だっけ…

    71 23/01/20(金)19:20:50 No.1017496749

    >皇国の守護者の人だっけ… うn 愛蔵版征途から読み始めたけど引き込まれてあっという間に読み終わってしまった

    72 23/01/20(金)19:20:58 No.1017496786

    家族を諦めて外伝を取ったのか…

    73 23/01/20(金)19:23:56 No.1017497958

    これだけの行動起こせる「」がただ金を貯めていただけとも思えないのでそれなりに何かあったんじゃないかと勘繰ってしまう

    74 23/01/20(金)19:24:15 No.1017498073

    リゼロ外伝に手を出してない俺に刺さるスレだ… 量多い…

    75 23/01/20(金)19:24:16 No.1017498082

    銀英伝を外伝から見せてきた知人は鬼かと思った

    76 23/01/20(金)19:24:29 No.1017498172

    >うn >愛蔵版征途から読み始めたけど引き込まれてあっという間に読み終わってしまった 俺も途中で終わった漫画版で止まってたからそこまで言うならちょっと読んでみようかな… なんかめちゃくちゃ面白くて当時やってたゲームのキャラを新城直衛にしたのは覚えてる

    77 23/01/20(金)19:24:45 No.1017498247

    >これだけの行動起こせる「」がただ金を貯めていただけとも思えないのでそれなりに何かあったんじゃないかと勘繰ってしまう >俺の人生はもう妻子持ちになる事なんてありえないな!ケチケチすんのやめよ! >って決意して

    78 23/01/20(金)19:25:05 No.1017498352

    >これだけの行動起こせる「」がただ金を貯めていただけとも思えないのでそれなりに何かあったんじゃないかと勘繰ってしまう ドラダンボールの損と同じ臭いをかすかに感じる…

    79 23/01/20(金)19:27:01 No.1017499004

    面白いねシンデレラグレイ

    80 23/01/20(金)19:28:15 No.1017499438

    >>うn >>愛蔵版征途から読み始めたけど引き込まれてあっという間に読み終わってしまった >俺も途中で終わった漫画版で止まってたからそこまで言うならちょっと読んでみようかな… >なんかめちゃくちゃ面白くて当時やってたゲームのキャラを新城直衛にしたのは覚えてる ロクに完結作がないのに崇められてる理由がよくわかったので是非そうしてほしい

    81 23/01/20(金)19:28:33 [す] No.1017499535

    >範囲広すぎない? id出てうんこうんこって思ってスレ見るのちょっと休憩してクールダウンしてました スマホから書いてる まず任天堂関連端から端まで買ったらデジモン漫画描いてた人がサンムーン外伝描いてたのを知ったりしたよ ゼルダの伝説もメトロイドもスプラトゥーンもマリオも全部買った あとは好きなソシャゲはコミックアンソロジーあってウマ娘とかスクールガールストライカーズとか全部買ってサ終したソシャゲの資料集とか全部買った アリスギアアイギスの漫画面白いけどKindleのみなんだよね 他だとCAPCOMほんとめちゃくちゃ外伝多くてモンハンとかロックマンとか死ぬほど出てるね ロックマンXやexe.の漫画やエヴァの漫画の人のロックマンとかすごく面白い

    82 23/01/20(金)19:30:33 No.1017500248

    思ったよりもめっちゃ買ってるな!

    83 23/01/20(金)19:31:46 No.1017500702

    禿書籍を楽しめるのは才能があるな 次は押井の小説に行こう

    84 23/01/20(金)19:33:42 [す] No.1017501358

    >2000冊って1日5冊以上読まなきゃ終わらなくない? モリモリ消化しつつモリモリ買い足してる 1日5冊は余裕で読むし読むの楽しい TYPE-MOON系だとお金出すのケチってた原作Zero(多分Kindle専売)を漫画と一緒に買って読んで 同じくApocryphaとFakeを漫画とセットで買って豪華挿絵付きラノベとして堪能してる そうして基礎知識蓄えてるエルメロイⅡ世シリーズ読んだら唯一楽しんでた外伝のプリヤのバゼットがかなり頻度高く出てて一番好きなシリーズになってしまった FGOmaterialとか事件簿マテリアルとかも買ったけどいくらでも買うものあってTYPE-MOON系すげー外伝掘るの楽しいね 今は重い腰あげてようやく氷室の天地をカートに放り込んだ所

    85 23/01/20(金)19:35:50 No.1017502049

    もっとセールの時期とかに買えばいいのに

    86 23/01/20(金)19:36:27 No.1017502254

    型月はコミカライズがとにかく充実してていいよね…

    87 23/01/20(金)19:38:02 No.1017502799

    >まず任天堂関連端から端まで買ったらデジモン漫画描いてた人がサンムーン外伝描いてたのを知ったりしたよ なにそれ知らん…

    88 23/01/20(金)19:39:01 No.1017503176

    >もっとセールの時期とかに買えばいいのに お金を惜しむ必要ないなら安さより興味優先だろう

    89 23/01/20(金)19:39:06 [す] No.1017503209

    >仮面ライダーの外伝なら1971-73もシンライダー前に是非読んで欲しい一冊だけど読んだ? ごめん昭和全然わかんなくて スーパー戦隊と仮面ライダーとウルトラマンとメタルヒーローのグラビア本を中心に 漫画と平成ライダー主役の顔が表紙のラノベ端から読んでる感じ 製作者インタビューとかある本だとネットで誇張して描かれてる製作者の一次ソースに触れられて全然違うじゃねーか!とかなって楽しい 最近の特撮系で買ってよかったのは学研の「スーパー戦隊」 次に買う予定なのは電子じゃないけど「グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります」で長谷川裕一にハマったので楽しみ うっかり間違えて児童向けのウルトラマン本まで買っちゃったけど児童向けにウルトラ6兄弟の返信前と返信後を線で結ぼうとかやってて無茶すんなとか思った(Zの頃の本) 特撮の本おもしろいね

    90 23/01/20(金)19:39:29 No.1017503365

    >なにそれ知らん… やぶのてんやって人

    91 23/01/20(金)19:39:34 No.1017503399

    あいつ

    92 23/01/20(金)19:39:45 No.1017503462

    エヴァのロックマンってなにと思ったらロックマンさんのことか

    93 23/01/20(金)19:40:41 No.1017503831

    そこまでいろんなものに熱意向けられるのがまずすげぇわ…

    94 23/01/20(金)19:41:33 No.1017504130

    買った分だけ楽しめてるようでなによりだ

    95 23/01/20(金)19:43:28 No.1017504851

    >FGOmaterialとか事件簿マテリアルとかも買ったけどいくらでも買うものあってTYPE-MOON系すげー外伝掘るの楽しいね >今は重い腰あげてようやく氷室の天地をカートに放り込んだ所 狐尾も買え!

    96 23/01/20(金)19:43:44 [す] No.1017504953

    ジャンプ作品系は荒木飛呂彦の名前入ってるの全部買っちゃった でも電子化されてるのだけだから軽傷 岸辺露伴先生が遭遇した漫画になってない事件とかすげー面白かった あと鬼滅の刃は資料集買ったら最終回の後に炭治郎達どうなったかとか漫画になっててこういうのはちゃんと最終巻に加えておけよ!ってなったりしたから資料集買うの大事ね 話には聞いてたけど系のキン肉マンの続編とか女体化キン肉マン外伝とか ファミレスでカナディアンマンがダベる奴とか全部買いました 学研の面白かった

    97 23/01/20(金)19:43:47 No.1017504967

    正直コミックアンソロジーはちょっと… 玉石混交だけどさ…

    98 23/01/20(金)19:44:07 No.1017505094

    ライダーは小説本編後のやつもあるから本編見てからのほうがいいかも

    99 23/01/20(金)19:44:44 No.1017505321

    スポンジみてえな吸収力だ…

    100 23/01/20(金)19:45:25 No.1017505560

    経済回してえらい!

    101 23/01/20(金)19:45:54 [す] No.1017505747

    ガンダム系はいくら買って読んでも終わりが見えない 小説も多い 楽しい もうこれ毎月ガンダムエース買うか!?ってなってる 小説・漫画ではなくてモビルスーツ図鑑とか立体物グラビア本とかあって無限に時間溶けちゃう 楽しい!