虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)14:59:11 近所に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)14:59:11 No.1017427600

近所に業務スーパーが出来たんだけどいい感じの食品があれば教えて欲しい

1 23/01/20(金)15:01:44 No.1017428141

1.8キロ…?

2 23/01/20(金)15:01:47 No.1017428150

よくもまあそんな丸投げの質問ができたもんだな

3 23/01/20(金)15:02:04 No.1017428209

牛乳パックに入ってるゼリー美味しいよ 量がすごい!

4 23/01/20(金)15:05:23 No.1017428916

fu1840836.jpg この前スレ立てる時に作った画像なんだけどこれあると好きな時にトムヤムクン飲めて楽しいよ

5 23/01/20(金)15:06:26 No.1017429151

国産の鶏むね2kg 冷凍ブロッコリー 100食入りのインスタント味噌汁 冷凍むき枝豆

6 23/01/20(金)15:07:55 No.1017429480

冷凍ハッシュポテトを買って家で焼く

7 23/01/20(金)15:08:30 No.1017429622

どんなときも冷凍フライドポテトだぞ

8 23/01/20(金)15:10:38 No.1017430068

野菜は他のスーパーのが安いとは言うがもうなんか他回るの面倒だしなんとなく安い気もするしここだけでいいや…

9 23/01/20(金)15:11:22 No.1017430232

ここの冷凍ブロッコリーは俺はちょっと苦手だな なんかでかいし筋張っててあまり美味しくない

10 23/01/20(金)15:12:00 No.1017430376

デーツとたくさん入ったスライスチーズ

11 23/01/20(金)15:12:04 No.1017430392

オートミール オートミールを買う

12 23/01/20(金)15:12:43 No.1017430525

こだわり生フランクが気になるけど買ったことはない

13 23/01/20(金)15:13:00 No.1017430572

青唐辛子の佃煮

14 23/01/20(金)15:13:07 No.1017430618

ライスバーガー買っとけば小腹がすいた時にパッと食べれていいよ

15 23/01/20(金)15:13:24 No.1017430682

安いものばかりかっていうと別にそういうわけでもない

16 23/01/20(金)15:14:20 No.1017430892

イカの唐揚げ

17 23/01/20(金)15:14:35 No.1017430935

コーヒー豆と乾物

18 23/01/20(金)15:14:46 No.1017430980

スパイスの棚がやたら種類あって目移りするけど基本的には有名メーカーのばかり並んでる

19 23/01/20(金)15:15:03 No.1017431034

冷凍の殻付きアサリとか便利

20 23/01/20(金)15:16:03 No.1017431248

ザワークラウト買おう 適当にスープで煮込んでもいいし ソーセージとパンで挟んでもいい

21 23/01/20(金)15:16:33 No.1017431368

コーヒーの棚の前は香りが凄いからウロウロしてしまう

22 23/01/20(金)15:21:03 No.1017432316

辛い調味料や食べるラー油系のもん買いに行くとこだわ

23 23/01/20(金)15:21:48 No.1017432481

ドンキのゴミ商品よりさらに一個下のランクの商品が売ってるイメージ

24 23/01/20(金)15:21:49 No.1017432487

各メーカーのブランドソーセージの大袋売ってるけどグラムあたりで換算するとお得なんだろうか

25 23/01/20(金)15:22:03 No.1017432541

スパイシーカレーチキンレッグがとにかく良いってラジオで言ってた

26 23/01/20(金)15:22:32 No.1017432632

>ドンキのゴミ商品よりさらに一個下のランクの商品が売ってるイメージ そんな店によく行くね

27 23/01/20(金)15:22:55 No.1017432714

生野菜とかは各店が独自で仕入れているらしいから店舗によるばらつきが大きくてこういう所で語るには適してないし…

28 23/01/20(金)15:24:13 No.1017433027

>>ドンキのゴミ商品よりさらに一個下のランクの商品が売ってるイメージ >そんな店によく行くね イメージだから行ってすらないぞ

29 23/01/20(金)15:24:43 No.1017433145

冷凍ジャックフルーツが今週初めには山ほどあったのに昨晩覗いたら一つも残ってなかった

30 23/01/20(金)15:25:32 No.1017433340

最近出来たとなると福岡か栃木だな

31 23/01/20(金)15:26:16 No.1017433500

この前気が向いたので行ってみたら卵がスーパーより安かった 鳥インフルのせいでスーパーの卵がいつもより高くなってたから助かった

32 23/01/20(金)15:27:28 No.1017433768

こいつ好き 量が多いし味がシンプルだし妙にハマってる https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=1703

33 23/01/20(金)15:28:10 No.1017433918

牛乳は賞味期限がめっちゃ近いのは何なの

34 23/01/20(金)15:28:28 No.1017433993

鶏肉2kgを一度解凍して再冷凍ってなんかヤバそう

35 23/01/20(金)15:28:43 No.1017434035

肉類が外れって自前で精肉扱わない店なんだねかわうそ…

36 23/01/20(金)15:29:31 No.1017434210

いつだかガイアでやってたけど売れてるレトルトカレー作ってるのが元菓子会社を再生したとかやってたな

37 23/01/20(金)15:30:22 No.1017434391

高級品を知る事も大事だが 低ランクの商品を体験しておくのも大事だ …とハズレを引いた自分に言い聞かせる

38 23/01/20(金)15:30:26 No.1017434409

深夜の馬鹿力で絶賛してたスパイシーカレーレッグが気になる

39 23/01/20(金)15:30:44 No.1017434484

昔は安かったけどどんどん値上がってる商品が

40 23/01/20(金)15:32:11 No.1017434786

>こだわり生フランクが気になるけど買ったことはない うまいよ 冷凍のカット済みじゃがいもとか冷凍の洋風野菜とかキャベツとか、あと好みでロールキャベツなんかをまとめて鍋に放り込んでコンソメいれたらポトフができるよ ソーセージは沸騰させると破けて味が抜けるのにだけ気をつけるんだ

41 23/01/20(金)15:32:23 No.1017434831

https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=4352 これ好き

42 23/01/20(金)15:32:31 No.1017434874

豆腐がめちゃくちゃ安いから良く買う 良い豆腐によくある大豆の風味が苦手だから大豆感薄くて助かる

43 23/01/20(金)15:32:46 No.1017434926

メジャーブランドの冷凍食品とアイス!

44 23/01/20(金)15:33:31 No.1017435091

鍋やると姜葱醤がどんどん減っていく…

45 23/01/20(金)15:34:58 No.1017435442

大ぶりの冷凍むき海老とか意外と他のスーパーで売ってないんだよな これでエビチリやカレー作ると満足度高い

46 23/01/20(金)15:35:11 No.1017435493

毎回納豆買いに行くのに納豆が売ってなくて絶叫しそうになる 一番近いスーパーが業務で次に近いスーパーはそこから車で15分だぞ 納豆のためにそこいくわけにもいかぬしのう

47 23/01/20(金)15:36:18 No.1017435760

>毎回納豆買いに行くのに納豆が売ってなくて絶叫しそうになる 素直に死んでくれ…

48 23/01/20(金)15:36:39 No.1017435846

>毎回納豆買いに行くのに納豆が売ってなくて絶叫しそうになる 安いからやっぱこういう病人も来るんだな

49 23/01/20(金)15:37:01 No.1017435932

>納豆のためにそこいくわけにもいかぬしのう むしろ遠い方のスーパーだけ行ってろ

50 23/01/20(金)15:39:56 No.1017436628

ここで一時期流行ってたチョコ大福買ったけど普通に美味しかったよ

51 23/01/20(金)15:42:46 No.1017437248

鶏肉解凍しないまま小分けにできないの?

52 23/01/20(金)15:43:51 No.1017437502

命令者ちゃんの顔ばっかなのに命令者ちゃん全然喋ってないじゃん!

53 23/01/20(金)15:45:07 No.1017437777

安さはそんなにだけど量だよねやっぱり… スレ画でも言ってるけどあの輸入菓子の数々はなんなんだろう…やはり輸入品が多い流れからだろうか

54 23/01/20(金)15:45:29 No.1017437862

すでにブームは去ったかキャバ団子

55 23/01/20(金)15:46:43 No.1017438134

>スレ画でも言ってるけどあの輸入菓子の数々はなんなんだろう…やはり輸入品が多い流れからだろうか 他社があんまり手を付けてないところと独占契約して安くまとめて仕入れているとかだと思う

56 23/01/20(金)15:52:00 No.1017439266

焼き鳥は外れだった 焼いてる途中ですぐボロボロになる

57 23/01/20(金)15:52:08 No.1017439299

近所の業務スーパーでカシラ肉売ってたけど他の店でも売ってる?珍しいなら買いたい

58 23/01/20(金)15:52:36 No.1017439399

>鶏肉解凍しないまま小分けにできないの? 現物みりゃわかるけどガッチガチだからそのままじゃ無理だと思う

59 23/01/20(金)15:53:47 No.1017439659

>鶏肉解凍しないまま小分けにできないの? 無理 冷凍肉用包丁とかもあるけどあれだって半解凍じゃないと切れない

60 23/01/20(金)15:55:11 No.1017439942

井上ばっかり喋っているな…

61 23/01/20(金)15:57:03 No.1017440359

俺の買った焼き鳥はいい感じだったから個体差大きいのかな多分

62 23/01/20(金)15:58:02 No.1017440607

>ソーセージは沸騰させると破けて味が抜けるのにだけ気をつけるんだ 凍って張り付いてるから欲しい量取り分けるのが手間というのも追加で

63 23/01/20(金)15:58:03 No.1017440610

64 23/01/20(金)15:58:18 No.1017440671

これ食ったら日本のチョコレートなんてカスや fu1840947.jpg

65 23/01/20(金)15:58:27 No.1017440709

氷を包丁で切れるか?って言ってるようなもんだからな…

66 23/01/20(金)15:58:51 No.1017440810

柿の種が値上がりしすぎて… 500gで3つ1000円足が出る程度だった もはや普通に亀田製菓の方がコスパ良さそう

67 23/01/20(金)15:59:13 No.1017440903

1ホールの冷凍アップルパイは1ピースずつ食えば普通に食い切れるだろ!?俺よく買ってるぞ!?

68 23/01/20(金)15:59:20 No.1017440930

ブラジル産鶏もも肉は見に行くと安いんだけど高い!ってなる

69 23/01/20(金)15:59:33 No.1017440987

>深夜の馬鹿力で絶賛してたスパイシーカレーレッグが気になる あんまり美味しくなかった…

70 23/01/20(金)15:59:49 No.1017441041

>鶏肉解凍しないまま小分けにできないの? ガチガチに凍結した肉に刃が欠けることなく通せる包丁があるなら教えてほしい

71 23/01/20(金)15:59:50 No.1017441046

>fu1840947.jpg 粉っぽい

72 23/01/20(金)16:00:13 No.1017441142

エンジェルバイツ最近売ってなくて悲しい

73 23/01/20(金)16:00:21 No.1017441174

輸入のお菓子は大体ウマい

74 23/01/20(金)16:00:21 No.1017441175

昔冷凍ライチをよく買ってたな…

75 23/01/20(金)16:00:32 No.1017441219

冷静に考えると土着の大型ドラッグストアの方がよかったりするんだよね

76 23/01/20(金)16:00:37 No.1017441244

>1ホールの冷凍アップルパイは1ピースずつ食えば普通に食い切れるだろ!?俺よく買ってるぞ!? あのアップルパイは連食いするほど美味くないのが… アメリカン!な雑な味に耐えられない

77 23/01/20(金)16:00:43 No.1017441270

うちの近所じゃエンジェルバイツバニラチョコキャラメルと三種類揃えててとてもありがたい…

78 23/01/20(金)16:01:11 No.1017441355

>>1ホールの冷凍アップルパイは1ピースずつ食えば普通に食い切れるだろ!?俺よく買ってるぞ!? >あのアップルパイは連食いするほど美味くないのが… >アメリカン!な雑な味に耐えられない うんまぁ…めっちゃ美味い!ではないのは認める 輸入ものに味は期待できんね…

79 23/01/20(金)16:01:29 No.1017441426

冷凍うどんと冷凍野菜以外は基本的にハズレだと思っている

80 23/01/20(金)16:01:58 No.1017441538

生そば美味かったけど賞味期限が短くてあっという間にパリパリになる…

81 23/01/20(金)16:02:10 No.1017441581

あんま安いイメージ無い

82 23/01/20(金)16:02:23 No.1017441619

アップルパイは冷凍ホイップを一緒に買うといい

83 23/01/20(金)16:02:40 No.1017441670

3年くらい前までは冷凍鶏肉安い言われたけど 今もうタンカー燃料高騰化のせいか普通のスーパーが安売りしてる日の生肉と同じくらいになってない?

84 23/01/20(金)16:03:24 No.1017441856

ブラモモは値上げしまくっててもう商品価値無いだろ 臭いし

85 23/01/20(金)16:03:44 No.1017441927

なんか面白い調味料ない? 四川豆板醤とハリッサと刻みニンニクオイル漬け重宝してる

86 23/01/20(金)16:03:52 No.1017441971

おのれロシア…

87 23/01/20(金)16:04:09 No.1017442043

天然酵母食パン(ちぎって食べるやつ)

88 23/01/20(金)16:04:24 No.1017442093

海外輸入系はもう全体的にキツイね

89 23/01/20(金)16:04:47 No.1017442188

ちなみにブラジル産鶏は日本の物より育成進んだ状態の肉だからうま味強いけどクセも強いから人によっては受け付けないかもだぞ

90 23/01/20(金)16:04:54 No.1017442222

>おのれロシア… アリョンカクッキー入荷しなくなった悲しみ

91 23/01/20(金)16:05:17 No.1017442313

コトスコとかもヤバイのかな

92 23/01/20(金)16:05:30 No.1017442355

正月は実家でパックの杏仁豆腐とかプリン的なやつとか買って皆で食べたぞ 一人で食うと死ぬやつなのはもう見ればわかるから

93 23/01/20(金)16:05:54 No.1017442441

素直にここ神戸物産だから…

94 23/01/20(金)16:06:27 No.1017442568

>ちなみにブラジル産鶏は日本の物より育成進んだ状態の肉だからうま味強いけどクセも強いから人によっては受け付けないかもだぞ 脂と皮を取らないとカレーすら貫通してくる臭みだから扱いに困る ショウガ醤油に漬け込んで唐揚げにすれば気にならないが

95 23/01/20(金)16:06:43 No.1017442621

外食するよりはいいのかなみたいな

96 23/01/20(金)16:07:14 No.1017442728

>素直にここ神戸物産だから… 神戸物産って神戸って名前で相当得してるよな

97 23/01/20(金)16:07:25 No.1017442771

冷凍アップルパイゴミにする流れがわからん 包丁で切って冷凍もできたのになんで…

98 23/01/20(金)16:07:40 No.1017442817

正直グラム換算にすると言うほど安くないよね 量に騙される

99 23/01/20(金)16:08:25 No.1017442991

肉は鶏より国産豚ひき肉88円で毎日置いてるから 足りなくなった時に買う

100 23/01/20(金)16:08:47 No.1017443075

>冷凍アップルパイゴミにする流れがわからん >包丁で切って冷凍もできたのになんで… 積極的に食べたいって思う程には美味しくなくて まあ後で食べるだろ…って放っておくと結果的に 冷凍庫のヌシになるんだ そうなったら捨てるしかない

101 23/01/20(金)16:09:06 No.1017443147

でけえ板チョコが量のわりに安くてうまい ただ砕かないと食えないし保存できないくらいでかい

102 23/01/20(金)16:09:07 No.1017443148

この系列探し回ったらどこかは安くて見た目もいいいちごが見つかるからありがたい

103 23/01/20(金)16:10:34 No.1017443452

個人的にポテトチップスがグラム1円近くで買える最終ラインの店だと思ってる

104 23/01/20(金)16:10:34 No.1017443453

温めると破れるってやつは水に入れてそこから茹でて沸騰する前に上げるといい気がする

105 23/01/20(金)16:11:00 No.1017443567

>積極的に食べたいって思う程には美味しくなくて >まあ後で食べるだろ…って放っておくと結果的に >冷凍庫のヌシになるんだ >そうなったら捨てるしかない なんていうか呪いのアイテムみたいになるよね

106 23/01/20(金)16:11:31 No.1017443666

でけぇラード缶好き

107 23/01/20(金)16:11:38 No.1017443689

>冷凍庫のヌシになるんだ >そうなったら捨てるしかない なんでうちの冷凍庫の中知ってる…

108 23/01/20(金)16:12:52 No.1017443963

かなり値段抑えてて質もそれなりで半額の常連の寿司売ってる店を知ってるから回転寿司とか行かなくなった

109 23/01/20(金)16:13:48 No.1017444166

アップルパイにはバニラアイス乗せて食う

110 23/01/20(金)16:14:04 No.1017444221

国産冷凍豚バラが500g660円くらいでちょっと固いものの味は悪くない ただやっぱ固い

111 23/01/20(金)16:14:14 No.1017444256

fu1840980.jpg 麻婆豆腐を最強にする

112 23/01/20(金)16:15:22 No.1017444464

>コトスコとかもヤバイのかな コストコにある四角いケーキはゴミになりがち

113 23/01/20(金)16:15:23 No.1017444473

うちの近所のここは量で売るはずのパスタが近所のスーパーより高いのが納得いかない

114 23/01/20(金)16:15:57 No.1017444586

いやコトスコのコスパも大したことなくなってる?

115 23/01/20(金)16:16:13 No.1017444636

揚げ物系買ってみたいけれど揚げるの面倒だからレンジでできるものないかな という矛盾

116 23/01/20(金)16:17:57 No.1017445000

>揚げ物系買ってみたいけれど揚げるの面倒だからレンジでできるものないかな >という矛盾 フフフ…フライヤーを買うといいですよ…

117 23/01/20(金)16:18:11 No.1017445057

近所の業務スーパーは生鮮食品も安くて助かる 近所のトライアルの方が安かったりするから 価格競争で殴り合っててほひい

118 23/01/20(金)16:18:26 No.1017445126

たまに話聞いてたジェネリックプリングルスは思ってたより味も薄くなくて悪くなかった

119 23/01/20(金)16:19:25 No.1017445330

ここで売ってるナポリタンサラダはクソまずいけど春雨サラダはそこそこうまいと聞いた

120 23/01/20(金)16:20:11 No.1017445511

>フフフ…フライヤーを買うといいですよ… フライヤーあると業スーでかなり選択肢増えるよね 俺は1ヶ月揚げ物してたらめっちゃ太ったよ

121 23/01/20(金)16:20:23 No.1017445561

見たことも聞いたこともないような食べ物を福袋感覚で買うのが一番楽しい

122 23/01/20(金)16:20:30 No.1017445588

>ここで売ってるナポリタンサラダはクソまずいけど春雨サラダはそこそこうまいと聞いた いや…どうだろう俺はかなりキツかった

123 23/01/20(金)16:21:09 No.1017445741

使い切れる食べきれる量のやつ買えばそこそこ良いもの多いと思う 1人暮らしだともてあますのも多いけど

124 23/01/20(金)16:22:22 No.1017446015

業スーじゃないけど外国産のスナック菓子の意外といいなと思ったのが かなり売れ残って安くなってたから大量に買ったが多分じきに飽きて後悔する

125 23/01/20(金)16:22:46 No.1017446112

>3年くらい前までは冷凍鶏肉安い言われたけど >今もうタンカー燃料高騰化のせいか普通のスーパーが安売りしてる日の生肉と同じくらいになってない? 地元だとスーパーの胸肉の値段でももが買えるぐらいの感じだわ

126 23/01/20(金)16:22:52 No.1017446135

>>ここで売ってるナポリタンサラダはクソまずいけど春雨サラダはそこそこうまいと聞いた >いや…どうだろう俺はかなりキツかった やっぱサラダは当たり外れが大きいか… 自分で作るしかないな…

127 23/01/20(金)16:23:15 No.1017446220

見切り品すごい どでかいパック詰めであと3日くらいとかある… どうしろってんだ何百gもあるマスタード

128 23/01/20(金)16:23:25 No.1017446261

ストロープワッフル最近見ない あれストロープていいんだっけ?

129 23/01/20(金)16:23:34 No.1017446292

「」からおすすめされた蓋付きの電気フライヤー結構良かったけど 油2リットル使うし油が温まるまで30分くらいかかるしで デメリットもなかなかなもんだった もっと高性能な電気フライヤーほしい

130 23/01/20(金)16:24:53 No.1017446554

突発ばくだん丼うますぎ祭り開催のテンションになったときのために 冷凍トロサーモンを買い足しておきたい

131 23/01/20(金)16:25:52 No.1017446745

ここの5Kgパスタ1000円には世話になった

132 23/01/20(金)16:26:01 No.1017446774

近所のは肉屋がやってるからスレ画で言うハズレの部分がカバーされててありがたい 野菜はうn

133 23/01/20(金)16:27:40 No.1017447143

やっぱ地産地消よ 地元が越前だからか蕎麦が安くて美味いのかな

134 23/01/20(金)16:28:40 No.1017447353

アマンディホイップを見つめ通り過ぎる日が続く アレ使うならちょっとずつ小分けにして解凍・消費するとかのほうがいいのかな…

135 23/01/20(金)16:29:24 No.1017447505

よく行くとこは肉屋と魚屋と産直野菜が一緒になってるから食材全部揃う 業務スーパー部分のものは何も買わなかったりする……

136 23/01/20(金)16:31:23 No.1017447970

業務スーパーで買うのは冷凍の粉物類かな うどんとかチャパティとか葱油餅とか

137 23/01/20(金)16:31:42 No.1017448048

にんにぐ

138 23/01/20(金)16:32:10 No.1017448168

うどんとかはチルドより冷凍の方が美味かったな

139 23/01/20(金)16:32:30 No.1017448235

中華麺30円は評価してる

140 23/01/20(金)16:33:25 No.1017448488

>アマンディホイップを見つめ通り過ぎる日が続く それとパックプリン一緒に食べるとぷくぷく太れておすすめ

141 23/01/20(金)16:33:40 No.1017448541

一番か二番目に安いタレ無しの肉だんごがいいよ やや高いレンコン入り鶏つくねもいい

142 23/01/20(金)16:37:06 No.1017449311

良いものは売り切れてる確率が高い

143 23/01/20(金)16:37:09 No.1017449321

リッチチーズケーキが美味すぎるけど一食二食でなくなっちゃうのが難点

144 23/01/20(金)16:38:58 No.1017449769

からあげはやめとけ カツ類はうまいと思う

145 23/01/20(金)16:39:48 No.1017449956

チャパティパラタはうめーね 俺もよく買う

146 23/01/20(金)16:42:45 No.1017450683

ちょっと値上がりしたけど1ℓパックの有塩トマトジュースめっちゃ買ってしまう

147 23/01/20(金)16:42:56 No.1017450727

杏仁豆腐はゼラチンとか入れて固めると手軽に作れるとかそういうやつなの?

148 23/01/20(金)16:46:08 No.1017451551

大体どのパターンもあるぞ杏仁豆腐は!

149 23/01/20(金)16:46:18 No.1017451591

瓶調味料を買う 1週間くらいはなんにでも使う そのうち買ってたこと忘れて冷蔵庫の奥で腐ってる

150 23/01/20(金)16:46:27 No.1017451633

スモークチキンが昔好きでよく買ってたがアレ何回値上げしたんだ 久々に見たらオラびっくりしたぞ

151 23/01/20(金)16:48:33 No.1017452133

馬肉やすい うまい

152 23/01/20(金)16:49:34 No.1017452381

>俺の買った焼き鳥はいい感じだったから個体差大きいのかな多分 単に店によって商品違ったりする

153 23/01/20(金)16:49:42 No.1017452412

サラダチキンが流行ったせいで胸肉は全体的に高騰してるんだよね

154 23/01/20(金)16:50:39 No.1017452674

アマンディホイップは貴様に俺を使いきれるのか? と言ってるような威圧感が凄い

155 23/01/20(金)16:53:31 No.1017453378

とにもかくにもカートに入れる前にググるのが大切だ 変にそこらで買うより美味い商品やスイーツも多い…

156 23/01/20(金)16:55:04 No.1017453795

>とにもかくにもカートに入れる前にググるのが大切だ いいですよねこれうまいやつじゃん!と思って複数買いして泣くの…

157 23/01/20(金)16:56:15 No.1017454074

ブラジル産の鶏むねってどうなの?臭いとか

158 23/01/20(金)16:56:27 No.1017454131

薄いスポンジ付いてる方の冷凍ケーキは開封後雑に冷凍庫へ入れとくとスポンジがかわく ズボラはスポンジ付いてない方を買うんだ

159 23/01/20(金)16:57:03 No.1017454276

この前おススメされたアップルシナモンジャムがよかった 冷凍パイシートと一緒に買ってアップルパイこれで作ったら美味しそう

160 23/01/20(金)16:57:06 No.1017454294

鶏むねは国産じゃね ももでしょブラジル

161 23/01/20(金)16:57:42 No.1017454451

>鶏むねは国産じゃね >ももでしょブラジル もものほうが普通高いのにお安いの怖くない?

162 23/01/20(金)16:58:33 No.1017454664

>もものほうが普通高いのにお安いの怖くない? じゃあ買わなきゃいいんじゃね

163 23/01/20(金)16:59:47 No.1017454968

冷凍カキを買ってカキのオイル漬けにするのが好み まあ今年は豊漁なんでカキ普通のスーパーで買っても割と安いけど

164 23/01/20(金)17:00:35 No.1017455155

食べ物じゃないけどプロ好みのラップはお勧めできる びっくりするほど薄いけどよく伸びて使いやすい

165 23/01/20(金)17:01:08 No.1017455273

冷凍牛丼が結構よかったよ 後は殻付き冷凍ムール貝も良かったな

166 23/01/20(金)17:01:33 No.1017455372

業務スーパーが業務用のスーパーのことじゃなく 業務スーパーっていうチェーン店なのを最近初めて知って驚いた

167 23/01/20(金)17:02:11 No.1017455508

>いいですよねこれうまいやつじゃん!と思って複数買いして泣くの… 同じような商品でも当たりハズレ大きいからな… ソーセージとか価格帯で味が変わりすぎる!

168 23/01/20(金)17:02:23 No.1017455551

冷凍うどんとレトルトのカレーうどん用カレーに合鴨ロース切ってのっけてちょっと贅沢気分

169 23/01/20(金)17:02:42 No.1017455632

冷凍パイシートだ冷凍パイシートを変え 好きなものを載せたり挟んだりしてパイ祭りだ

170 23/01/20(金)17:02:48 No.1017455656

>業務スーパーが業務用のスーパーのことじゃなく >業務スーパーっていうチェーン店なのを最近初めて知って驚いた 業務用スーパーは日本に色々あるからな…

171 23/01/20(金)17:03:06 No.1017455719

豚ハツブロックで売っててありがたい…

172 23/01/20(金)17:06:54 No.1017456581

うちの近所はきなこが1kg350円で安い 毎日食べてる

173 23/01/20(金)17:09:08 No.1017457068

冷凍肉と冷凍野菜とカレールー買えば包丁無しでカレーが作れて楽ちん!

174 23/01/20(金)17:10:27 No.1017457381

冷凍の鴨のローストおいしいよ

↑Top