虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)14:45:40 遊星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)14:45:40 No.1017424673

遊星の使用カードって主人公なのにダジャレネーミング全然ないんだな

1 23/01/20(金)14:49:55 No.1017425610

命名規則が〇〇・××だからダジャレにしにくい

2 23/01/20(金)14:50:40 No.1017425766

スクランブルエッグくらいか

3 23/01/20(金)14:52:04 No.1017426030

至って真面目な性格だからキャラに合わないんじゃない? 天然だけど

4 23/01/20(金)14:52:21 No.1017426075

ウォリアーとシンクロンで半分ぐらい占めてるからダジャレ入れる暇がない

5 23/01/20(金)14:52:25 No.1017426086

>スクランブルエッグくらいか 奇跡の軌跡…

6 23/01/20(金)14:53:02 No.1017426208

というか遊馬遊矢遊作がやたら多いんだ

7 23/01/20(金)14:54:38 No.1017426584

ダジャレネーミングが多い主人公が三人続いただけで元からあんまりないよな…

8 23/01/20(金)14:56:17 No.1017426942

キャラ的に考えるなら遊作が意外だな

9 23/01/20(金)14:57:53 No.1017427320

>キャラ的に考えるなら遊作が意外だな 本来の遊作はAiみたいなおちゃらけた性格だったのかもしれない

10 23/01/20(金)14:58:19 No.1017427415

遊作はダジャレというか大真面目にダブルミーニングやろうとして結果的にシャレっぽくなっちゃった感じする

11 23/01/20(金)14:58:29 No.1017427446

>というか遊馬遊矢遊作がやたら多いんだ 前二人は陽気な性格してるけど遊作はどうしたんだよ

12 23/01/20(金)14:58:54 No.1017427534

十代にダジャレネーミングなんかあったっけ?

13 23/01/20(金)14:59:22 No.1017427641

そもそもサイバースのカードはAi由来なんだからそのままAiの性格が反映されてるのでは?

14 23/01/20(金)15:00:12 No.1017427827

ダブルミーニング自体がある種のダジャレめいた部分が

15 23/01/20(金)15:00:30 No.1017427893

遊作もダジャレあるんだっけ!? なんかIT系の名前のイメージがつよい

16 23/01/20(金)15:01:59 No.1017428193

拾ったもんだからな

17 23/01/20(金)15:03:29 No.1017428514

コードトーカーシリーズが既にダジャレネーミングなのでは?

18 23/01/20(金)15:03:52 No.1017428596

鴻上博士されなかったら自分から友達になろうとする明るさはあった筈である

19 23/01/20(金)15:04:01 No.1017428629

視聴序盤:なんだよ遊星歯車みたいな名前しやがって 視聴終盤:本当に遊星歯車要素盛り込んできた・・・

20 23/01/20(金)15:04:45 No.1017428775

>遊作もダジャレあるんだっけ!? >なんかIT系の名前のイメージがつよい 完成されすぎてダジャレと気づきにくいフレイムバッファローとかレイテンシとか

21 23/01/20(金)15:06:33 No.1017429171

>十代にダジャレネーミングなんかあったっけ? フレンドッグ

22 23/01/20(金)15:07:01 No.1017429283

>遊作もダジャレあるんだっけ!? >なんかIT系の名前のイメージがつよい いくぞ!ファイアウォールドラゴンの攻撃! (電磁波盗聴攻撃) テンペストアタック!

23 23/01/20(金)15:07:04 No.1017429292

ブライシンクロンもブライウォリアー出してくれ 赤くてクロー手のやつ

24 23/01/20(金)15:07:24 No.1017429361

リンクのクリボーだからリンクリボーとか リンクとリンクス(山猫)+スレイヤーをもじったリンクスレイヤーとかとか

25 23/01/20(金)15:08:39 No.1017429662

俺は咄嗟にLANフォリンクスくらいしか思い出せない…

26 23/01/20(金)15:08:59 No.1017429731

ダジャレネーミングの頂点はガンバラナイト

27 23/01/20(金)15:09:29 No.1017429834

リンクロスもダジャレというかダブルミーニング

28 23/01/20(金)15:10:06 No.1017429946

遊戯もクリボー関連くらいしかダジャレはないからな

29 23/01/20(金)15:11:46 No.1017430325

リンクのスパイダーだからリンクスパイダーってやると別のニュアンスも増えるんだよね

30 23/01/20(金)15:12:27 No.1017430475

恋人模倣したカード使うの 十代と遊星ぐらい

31 23/01/20(金)15:13:25 No.1017430688

>ダジャレネーミングの頂点はガンバラナイト ドンにすら頑張らないと…って言わせたのはものすごい功績だと思う

32 23/01/20(金)15:13:35 No.1017430729

>ダジャレネーミングの頂点はガンバラナイト 異論はないが効果は頑張れ

33 23/01/20(金)15:14:13 No.1017430860

EMガトリングールはナイスなネーミングと外見

34 23/01/20(金)15:15:20 No.1017431106

サイバースは電子系の用語を捩ったのがかなり多いから自然と駄洒落になる 作ったのはイグニスたちだろうが

35 23/01/20(金)15:16:06 No.1017431261

マシュマカロンは?

36 23/01/20(金)15:16:59 No.1017431436

DDDもダジャレネーミング多いんだよな…

37 23/01/20(金)15:17:20 No.1017431507

サイバースのはダジャレというよりもオシャレという印象が強い 横文字だからだろうか

38 23/01/20(金)15:17:50 No.1017431621

>DDDもダジャレネーミング多いんだよな… ダジャレじゃないやついたの!?

39 23/01/20(金)15:18:47 No.1017431817

>DDDもダジャレネーミング多いんだよな… 赦俿王とか気づいた時フフってなった

40 23/01/20(金)15:18:58 No.1017431869

ダジャレっていうかダブルミーニングだけどサイバースウィザード好き

41 23/01/20(金)15:19:03 No.1017431887

十代はフレンドッグとマッドマックスくらいだとは思う

42 23/01/20(金)15:20:44 No.1017432246

フレンドッグはただのフレンダーだろ?

43 23/01/20(金)15:21:06 No.1017432330

まずネオスペーシアンがダブルミーニングじゃない?

44 23/01/20(金)15:21:16 No.1017432375

遊星はダジャレなんて言ってる心の余裕がないんだ

45 23/01/20(金)15:21:28 No.1017432401

>十代はフレンドッグとマッドマックスくらいだとは思う 未OCG眺めてたら良いヒーローとかあってダメだった

46 23/01/20(金)15:22:34 No.1017432638

書き込みをした人によって削除されました

47 23/01/20(金)15:22:43 No.1017432660

十代は名前よりネオスの存在が一種のジョークみたいなもんだし… あんなんどう見ても光の巨人じゃん!

48 23/01/20(金)15:23:23 No.1017432834

ネオスはもう本物いるしな…

49 23/01/20(金)15:23:25 No.1017432846

GX自体は序盤ふざけてる要素多いけど十代自身はおちゃらけてるように見えて大真面目にヒーローに憧れてるような熱血漢だからな…

50 23/01/20(金)15:23:59 No.1017432977

ダンディライオンはどの枠組みに入れたらいいんだよそれじゃあ

51 23/01/20(金)15:24:08 No.1017433003

>十代は名前よりネオスの存在が一種のジョークみたいなもんだし… >あんなんどう見ても光の巨人じゃん! U・HEROにしなかったのは理性なのかシナジー考慮なのか…

52 23/01/20(金)15:24:52 No.1017433182

ユウディアスもカード名だいぶ真面目だぞ

53 23/01/20(金)15:25:33 No.1017433346

>ダンディライオンはどの枠組みに入れたらいいんだよそれじゃあ 強すぎてナチュラルに忘れてた

54 23/01/20(金)15:26:30 No.1017433551

マシュマカロンはマシュマロン派生だからダジャレネーミングかは微妙だな… マシュマロ入りマカロンとしても通るし

55 23/01/20(金)15:26:39 No.1017433581

言葉遊びをどこまで駄洒落と捉えるか

56 23/01/20(金)15:26:39 No.1017433583

オノマトの名前楽しいよね まさかラッシュでも使われるとは思わなかった

57 23/01/20(金)15:27:02 No.1017433657

DDのCEO共はもう堂々としすぎてて一周回ってギャグの域を超えつつある

58 23/01/20(金)15:28:05 No.1017433898

EMはダジャレならなんでもありすぎてたまに存在しないEMの名前が脳内に現れる

59 23/01/20(金)15:28:36 No.1017434016

韻踏みだとシールイール結構好き

60 23/01/20(金)15:28:50 No.1017434060

>DDのCEO共はもう堂々としすぎてて一周回ってギャグの域を超えつつある あいつらが契約踏み倒すのブラックジョークすぎるから…

61 23/01/20(金)15:29:19 No.1017434158

>EMはダジャレならなんでもありすぎてたまに存在しないEMの名前が脳内に現れる 融合だから一時期EMドッキングールだと思ってた

62 23/01/20(金)15:29:21 No.1017434167

>EMはダジャレならなんでもありすぎてたまに存在しないEMの名前が脳内に現れる ペンデュラムーチョとかEMだと思った

63 23/01/20(金)15:29:37 No.1017434226

ガンバラナイトもいいけどアチャチャアーチャーも好き

64 23/01/20(金)15:29:42 No.1017434243

神託王ダルクとか冷静に考えるとクソギャグ過ぎる

65 23/01/20(金)15:31:29 No.1017434648

> 融合だから一時期EMドッキングールだと思ってた ドッキリさせるのとドッキングとグールのトリプルミーニングか…

66 23/01/20(金)15:31:49 No.1017434711

>オノマトの名前楽しいよね >まさかラッシュでも使われるとは思わなかった ゴゴゴシンパン!

67 23/01/20(金)15:31:58 No.1017434743

>ペンデュラムーンとかEMだと思った

68 23/01/20(金)15:32:11 No.1017434784

ペンデュラムはそもそもEM以外もよくわかんねぇ謎のダジャレ連中いるのがややこしい

69 23/01/20(金)15:32:12 No.1017434791

EMペンデュラムーンにしろ

70 23/01/20(金)15:32:26 No.1017434854

>> 融合だから一時期EMドッキングールだと思ってた >ドッキリさせるのとドッキングとグールのトリプルミーニングか… やめろ!存在しない記憶を補強するな!

71 23/01/20(金)15:32:57 No.1017434957

ダジャレというかダブルミーニングとしてはNo.が強すぎてな 二つどころか三つだ四つだって混じってくるのすらあるし

72 23/01/20(金)15:32:57 No.1017434959

クマデビル!絶対クマデビルだよこれ!

73 23/01/20(金)15:33:25 No.1017435070

EMガトリングールも名前だけ見るといつものって感じだ

74 23/01/20(金)15:33:30 No.1017435088

>>オノマトの名前楽しいよね >>まさかラッシュでも使われるとは思わなかった >ゴゴゴシンパン! 誤審は駄目だよぉ!

75 23/01/20(金)15:33:49 No.1017435177

代打バッターとギョッ!という双璧

76 23/01/20(金)15:34:11 No.1017435264

No.はまず数字で遊び出すからな...

77 23/01/20(金)15:34:59 No.1017435446

(ヨコシマウマがEMだったか思い出している)

78 23/01/20(金)15:35:18 No.1017435523

ドン千に丁度いい雑魚として引っ張り出されるガンバラナイト...

79 23/01/20(金)15:35:28 No.1017435563

EM!モンキーボード!

80 23/01/20(金)15:36:05 No.1017435703

>(バオバブーンがEMだったか思い出している)

81 23/01/20(金)15:36:05 No.1017435704

逆に何もかかってない虹クリボーが異質

82 23/01/20(金)15:36:21 No.1017435769

ディープアイズは社長が考案したカードじゃなかったらキモいくらいかかった名前してる

83 23/01/20(金)15:36:25 No.1017435789

やはりここは名前が三重で掛かったEMオッドアイズシンクロンが…

84 23/01/20(金)15:36:37 No.1017435839

スケアクローも効果と名前が掛かってて良いよね

85 23/01/20(金)15:36:44 No.1017435873

EMオッドアイズシンクロンの節操の無さが目立つのその辺もある気がする

86 23/01/20(金)15:36:44 No.1017435874

よく考えたらハネクリボーも洒落か…

87 23/01/20(金)15:37:12 No.1017435977

ダブルミーニングで一番好きなのはワンタイム・パスコードで生成されるセキュリティトークン

88 23/01/20(金)15:37:51 No.1017436121

D-HEROも一部エドの声で誤魔化してるネーミング混ざってる気がする

89 23/01/20(金)15:38:05 No.1017436173

俺デュエルリンクスで初めてAVのキャラとテーマに向き合ったんだけど死偉王って強そうだけどどんなネーミングだ…と思ってたら社長の声付きで聞いて全てを察した

90 23/01/20(金)15:38:06 No.1017436179

>よく考えたらハネクリボーも洒落か… それはどっちかというとジャンクサーヴァントから星7でジャンクアーチャーとジャンクバーサーカーがでるようなネタだと思う

91 23/01/20(金)15:38:45 No.1017436329

死ー偉ー王ー

92 23/01/20(金)15:39:06 No.1017436431

ラッシュのジャージシリーズは正気を疑った

93 23/01/20(金)15:39:15 No.1017436468

ダークネスヘルアーマゲドン

94 23/01/20(金)15:40:32 No.1017436768

ドドドガッサーとドドドウィッチ…

95 23/01/20(金)15:40:33 No.1017436771

>ラッシュのジャージシリーズは正気を疑った そこはお水の時点で疑わない?

96 23/01/20(金)15:41:10 No.1017436900

カオス化する奴はその辺も名前遊び多くて好き

97 23/01/20(金)15:41:12 No.1017436911

>リンクのクリボーだからリンクリボーとか >リンクとリンクス(山猫)+スレイヤーをもじったリンクスレイヤーとかとか シンクロのチューナーだからシンクロンシリーズだし!

98 23/01/20(金)15:41:43 No.1017437015

アチャチャアーチャーがなんか好き

99 23/01/20(金)15:41:56 No.1017437071

完全に当時の話だけど遊馬の使用カードの名前が判明した時ダサいダサい言われてたからむしろそれ以降がギャグ成分多めなんだよね

100 23/01/20(金)15:42:27 No.1017437180

ハネクリボーになんか洒落要素ある?

101 23/01/20(金)15:43:16 No.1017437355

フレーバー的にも初動がいわゆる契約書サインってのがね

102 23/01/20(金)15:43:16 No.1017437359

>そこはお水の時点で疑わない? お水な奴らは使い手と懐かしモンスターのケバコラっていうちゃんとしたデザイン経緯があるし…

103 23/01/20(金)15:43:22 No.1017437379

なんかちょいちょいダジャレじゃないもの挙げてる人いてこわい

104 23/01/20(金)15:43:33 No.1017437426

>ラッシュのジャージシリーズは正気を疑った でもジャージソルジャーかっこいいんだよな…不思議

105 23/01/20(金)15:43:35 No.1017437439

>ハネクリボーになんか洒落要素ある? マリオ

106 23/01/20(金)15:44:09 No.1017437564

>なんかちょいちょいダジャレじゃないもの挙げてる人いてこわい 掛け言葉とダジャレは紙一重だから…

107 23/01/20(金)15:44:29 No.1017437638

>>ハネクリボーになんか洒落要素ある? >マリオ GX放送から18年経って初めて気付いたわ…

108 23/01/20(金)15:44:54 No.1017437724

ゼアルは視聴者応募もそんな感じの奴が多かった 個人的に印象に残ってんのは熱血指導神に殴り殺されて効果も耐性で弾かれたドテドテング

109 23/01/20(金)15:45:05 No.1017437771

クリボンもマリオだな…

110 23/01/20(金)15:45:10 No.1017437785

>アチャチャアーチャーがなんか好き アチャチャの派生でチャッチャカアーチャー好き 着火しそうな名前で炎属性から風属性に変わってるの嫌い

111 23/01/20(金)15:45:13 No.1017437796

クリボーから確かにハネクリボーってまんまだな

112 23/01/20(金)15:45:25 No.1017437838

オノマト連中はノリが分かっていいけど アチャチャとチャッチャカだけ群を抜いてふざけてる

113 23/01/20(金)15:46:56 No.1017438177

クリボンだけ何であんなに不気味なんだろう...

114 23/01/20(金)15:47:01 No.1017438197

>オノマト連中はノリが分かっていいけど >アチャチャとチャッチャカだけ群を抜いてふざけてる だから滅びた…

115 23/01/20(金)15:47:28 No.1017438293

>クリボーから確かにハネクリボーってまんまだな マリオのは後からパタクリボーに統一されたからセーフ!セーフです! クリボンはうn

116 23/01/20(金)15:49:23 No.1017438730

駄洒落とも違うしデッキにも入らないんだけど契約洗浄発動する時の社長の態度最低過ぎて好き

117 23/01/20(金)15:50:46 No.1017438991

5Dsはディフォーマーが1番近いか

118 23/01/20(金)15:50:49 No.1017438997

ペンデュラムーチョは絶対調整のためにEM名称外されただろと思ってる

119 23/01/20(金)15:53:00 No.1017439484

魔剣ダーマだのチャンバライダーだの

120 23/01/20(金)15:54:34 No.1017439830

不死武士

121 23/01/20(金)15:58:36 No.1017440745

>というか遊馬遊矢遊作がやたら多いんだ この3人で時空(とき)を越えた絆をやって欲しい…

122 23/01/20(金)15:58:53 No.1017440820

チャンバライダーに乗ってるやつのことに最近気付いたよ…

123 23/01/20(金)16:01:28 No.1017441418

>>というか遊馬遊矢遊作がやたら多いんだ >この3人で時空(とき)を越えた絆をやって欲しい… 遊馬さんの負荷がデカい…

124 23/01/20(金)16:06:47 No.1017442634

>この3人で時空(とき)を越えた絆をやって欲しい… アストラルと遊矢シリーズとAiにそれぞれ再会する話をだな…

125 23/01/20(金)16:12:29 No.1017443884

アストラルは何もしなくても最終回から作中時間で30分もあれば再会出来そうだし…

126 23/01/20(金)16:13:59 No.1017444204

アチャチャ…

127 23/01/20(金)16:15:23 No.1017444472

ジャンクリボーがクリボー枠だからクリボンのことは忘れろ クリボーカードでカテゴリ化されてもあいつだけ入らないし

128 23/01/20(金)16:18:26 No.1017445125

アチャチャが効果使うとき掛け声じゃなくて悲鳴なのいいよね

129 23/01/20(金)16:19:22 No.1017445321

クリボルトにクリフォトンも仲間外れだぞ

130 23/01/20(金)16:19:49 No.1017445431

ドドドガッサーは正直言葉遊び上手すぎて唸った

131 23/01/20(金)16:20:33 No.1017445600

>>>というか遊馬遊矢遊作がやたら多いんだ >>この3人で時空(とき)を越えた絆をやって欲しい… >遊馬さんの負荷がデカい… 時空(とき)を越えた絆(カウンセリング)

132 23/01/20(金)16:20:46 No.1017445650

クリボー5兄弟は適当すぎて嫌い

133 23/01/20(金)16:30:28 No.1017447770

aiの声が聞こえないか差し替えられてそうだ

134 23/01/20(金)16:33:05 No.1017448412

遊戯王の声優ってモンスターの名前がたまに複雑だったりするしテキストも長いしで大変だな…

135 23/01/20(金)16:34:40 No.1017448744

>遊戯王の声優ってモンスターの名前がたまに複雑だったりするしテキストも長いしで大変だな… 地縛神の名前まだちゃんと覚えてない

136 23/01/20(金)16:35:30 No.1017448915

クリバーとクリビーだけで名付けた感のあるクリバビロン

137 23/01/20(金)16:36:13 No.1017449091

フィール版のジャンク・ドラゴンセントのネーミング好き 実際のデザインはコンセントじゃなくてプラグなのも好き

138 23/01/20(金)16:37:00 No.1017449287

>フィール版のジャンク・ドラゴンセントのネーミング好き >実際のデザインはコンセントじゃなくてプラグなのも好き 単行本のおまけページで作ってから指摘されてうげっとなってたね

139 23/01/20(金)16:38:24 No.1017449628

上の方でフレイムバッファローって出てて何がダジャレなんだ…と思ったけどフレームバッファか…

140 23/01/20(金)16:45:17 No.1017451344

サイバースは聴きなれない単語多くてカッコよく感じちゃう

141 23/01/20(金)16:45:53 No.1017451484

>サイバースは聴きなれない単語多くてカッコよく感じちゃう トポロジックの効果や攻撃名も全てちゃんと元ネタあっておもしれ…となる

142 23/01/20(金)16:57:30 No.1017454389

ところでこのブライシンクロンなんだが…

↑Top