虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)13:35:14 灰羽lai... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)13:35:14 No.1017408973

灰羽lainや小麦ちゃんはたまに思い出されるけどNieA_7は全然だな そんなにマイナーか?

1 23/01/20(金)13:37:15 No.1017409407

辛さ指数ゼロヨン!

2 23/01/20(金)13:38:01 No.1017409557

主題歌のイントロくらいは思い出せる

3 23/01/20(金)13:38:17 No.1017409615

思い出しても今更語るようなことないし

4 23/01/20(金)13:39:33 No.1017409900

第九地区っていう映画見たときにニアじゃん!って思った

5 23/01/20(金)13:41:48 No.1017410377

アニメじゃなく漫画見てたんだが重要そうな所が記憶に残ってない

6 23/01/20(金)13:42:07 No.1017410445

ウチじゃ先祖代々氷にや酢醤油

7 23/01/20(金)13:42:51 No.1017410616

コソビニの話はたまにするだろ 他の話はキャラも含めて殆どされてないけど

8 23/01/20(金)13:43:27 No.1017410752

AM11PM7いいよね

9 23/01/20(金)13:43:58 No.1017410859

主人公の子ナイスデザインだと思うよ

10 23/01/20(金)13:44:01 No.1017410879

>ウチじゃ先祖代々氷にや酢醤油 未開の地の出身と思われるからよそで言うのやめた方がいいよ

11 23/01/20(金)13:45:15 No.1017411188

ヘクソカズラ!

12 23/01/20(金)13:45:48 No.1017411316

なんか夏期講習に通ってたなとか変なインド人いたなとか銭湯?あったよな確かくらいのおぼろげな記憶

13 23/01/20(金)13:46:53 No.1017411579

ワッチラの里の喰いモンをバガにすんでねー!!

14 23/01/20(金)13:47:50 No.1017411827

ガンジスウォーター!

15 23/01/20(金)13:48:48 No.1017412077

前半のギャグ満載の雰囲気が好きで序盤ばっかり繰り返して見てたわ 終盤は一周でいいかな…

16 23/01/20(金)13:50:21 No.1017412413

灰羽は隠れた名作 lainは宗教

17 23/01/20(金)13:50:46 No.1017412511

DVDで変なインド人がいたのは覚えてる

18 23/01/20(金)13:52:38 No.1017412935

よくも悪くもそんなに語ることは無いあっさり具合

19 23/01/20(金)13:53:07 No.1017413054

インドメタシン配合!

20 23/01/20(金)13:54:12 No.1017413306

つまらなく無いんだけど特に語る事が無い…

21 23/01/20(金)13:55:15 No.1017413559

EDをフルで聞いたら2番だった

22 23/01/20(金)13:55:24 No.1017413593

ナマステー

23 23/01/20(金)13:55:50 No.1017413700

DHA

24 23/01/20(金)13:55:50 No.1017413701

主人公がどこかで冒険してる一方で営まれている一般人の生活という感じ ニアが消えてる間どこで何をしていたのか説明が無いのも良いよね…

25 23/01/20(金)13:56:47 No.1017413919

米を届けてくる兄ちゃんがヒロインを好きだったような

26 23/01/20(金)13:57:34 No.1017414090

>米を届けてくる兄ちゃんがヒロインを好きだったような あれが本当のラブ米だからな

27 23/01/20(金)13:58:01 No.1017414229

漫画版は糞先生の最高傑作だと思う

28 23/01/20(金)13:58:17 No.1017414292

みやむースレ画とアスカしか知らない

29 23/01/20(金)13:59:08 No.1017414528

OPのSIONのかすれまくった歌声いいよね…

30 23/01/20(金)13:59:21 No.1017414575

宇宙人ですが質問ですもよかった

31 23/01/20(金)13:59:39 No.1017414646

俺の大好きな日常クソ漫画

32 23/01/20(金)14:00:27 No.1017414855

普通に好きだったけど雰囲気が好きとかで語るってなると難しい

33 23/01/20(金)14:00:56 No.1017414971

この頃の糞先生は同人でもこのノリを出してくれてたからな ここでもよくコメットさんを北斗解釈する奴が良く貼られていた

34 23/01/20(金)14:00:57 No.1017414974

>みやむースレ画とアスカしか知らない 漫画派だったし当時誰とも話してなかったから今衝撃を受けてる

35 23/01/20(金)14:01:07 No.1017415008

>みやむースレ画とアスカしか知らない imgで南海奇皇見てない奴初めて見た

36 23/01/20(金)14:01:30 No.1017415095

一寸の糞にも五分のつぶコーン!

37 23/01/20(金)14:01:33 No.1017415113

>米を届けてくる兄ちゃんがヒロインを好きだったような 俺も歳だからラブコメ展開はちょっとね…って日和る安倍吉俊

38 23/01/20(金)14:01:55 No.1017415208

ゲーリー・ブリティッシュ

39 23/01/20(金)14:01:57 No.1017415219

旧版持ってるけど新装版をわざわざ買うくらいには好きだよ

40 23/01/20(金)14:02:40 No.1017415397

コソビニ

41 23/01/20(金)14:02:58 No.1017415471

チャバネ連盟ね

42 23/01/20(金)14:03:01 No.1017415485

>ワッチラの里の喰いモンをバガにすんでねー!! イヤでもかき氷に酢醤油はちょっと…

43 23/01/20(金)14:03:31 No.1017415596

>OPのSIONのかすれまくった歌声いいよね… ジェロニモ本郷の激推しで採用されたらしいけど本当にいよね… A面のNearもいいんだよ…

44 23/01/20(金)14:04:08 No.1017415741

下駄の鼻緒とパンの耳

45 23/01/20(金)14:04:30 No.1017415834

なんなら画集も持ってる 藝大出身とは知らなかった

46 23/01/20(金)14:05:44 No.1017416125

灰羽は筋も何も考えずに漫画描いたらどうなるだろうって実験してたらなぜかアニメにも…

47 23/01/20(金)14:06:18 No.1017416259

日本画専攻のガチガチの人だよ lainに関わってたのが学生時代だって言うから凄いよね

48 23/01/20(金)14:06:40 No.1017416333

ストーリーの本筋みたいな部分いまいちよく分かってない アンテナ無しなのに母船の声は何故か聞こえるニアっていう存在は一体なんだったの

49 23/01/20(金)14:07:37 No.1017416543

よくアニメ化したなって思うよ今でも

50 23/01/20(金)14:08:24 No.1017416705

>ストーリーの本筋みたいな部分いまいちよく分かってない >アンテナ無しなのに母船の声は何故か聞こえるニアっていう存在は一体なんだったの 何も説明されてないよ母船の声が聞こえる理由も何故アンテナなしなのかも

51 23/01/20(金)14:08:53 No.1017416798

ティーバッグを干して再利用する絵が強烈に引用に残ってる

52 23/01/20(金)14:09:41 No.1017416961

スレスレなネタばかりだったよなこれ…

53 23/01/20(金)14:09:53 No.1017417004

ガンジスウォーター

54 23/01/20(金)14:11:03 No.1017417239

AM11PM7は見習いたい緩さ

55 23/01/20(金)14:11:03 No.1017417241

>ガンジスウォーター! 腸に直接とどきマース!

56 23/01/20(金)14:11:18 No.1017417286

>>OPのSIONのかすれまくった歌声いいよね… >ジェロニモ本郷の激推しで採用されたらしいけど本当にいよね… >A面のNearもいいんだよ… アニソンってスタッフの音楽嗜好が反映されやすいから凄い面白い人選されたりするよね…平沢進とか

57 23/01/20(金)14:12:14 No.1017417508

売れっ子芸人が出身地バレただけで汚れ芸人に落ちぶれてたな

58 23/01/20(金)14:12:15 No.1017417517

ハッパでラリる回とアーケードゲームする回は覚えている

59 23/01/20(金)14:12:52 No.1017417641

よくも悪くも差別ネタ擦り倒してるから当時でももうあんま見なかった感じのスレスレ

60 23/01/20(金)14:13:21 No.1017417750

葉っぱを銭湯で燃やしちゃう回好き

61 23/01/20(金)14:16:52 No.1017418491

気にするな…ここはお前の奢りだ…

62 23/01/20(金)14:17:03 No.1017418534

漫画版面白かったけどどんどん絵が荒れていくのがリアルだった

63 23/01/20(金)14:17:43 No.1017418690

流石にナチネタは漫画の中だけだったと思う

64 23/01/20(金)14:18:20 No.1017418802

WOWOWは治外法権ってイメージあったし…

65 23/01/20(金)14:19:23 No.1017419020

灰羽はレキの元彼とかオミットすれば今のほうが受ける気がする

66 23/01/20(金)14:20:33 No.1017419269

アニメのまゆ子は陰度強かったな

67 23/01/20(金)14:21:09 No.1017419392

漫画版は麻雀回でめっちゃ笑った アニメは中盤シリアス度高めだったな

68 23/01/20(金)14:21:37 No.1017419496

川澄綾子の新境地みたいな扱いだったな

69 23/01/20(金)14:21:50 No.1017419539

ぶっちゃけこれが一番好き

70 23/01/20(金)14:21:56 No.1017419563

実写インド人パートよかったね そんなバナナ

71 23/01/20(金)14:22:43 No.1017419761

インド人ではなく宇宙人です!!!

72 23/01/20(金)14:23:21 No.1017419895

明らかに登場人物がハッパ決めてるのいいよね

73 23/01/20(金)14:23:31 No.1017419939

>漫画版は麻雀回でめっちゃ笑った >アニメは中盤シリアス度高めだったな ズィーム

74 23/01/20(金)14:23:45 No.1017419987

>スレスレなネタばかりだったよなこれ… 当時のアニメですらカットされたネタだらけだからな

75 23/01/20(金)14:24:17 No.1017420087

CMでインド人が銭湯入ってたのこれだっけ灰羽だっけ?

76 23/01/20(金)14:24:42 No.1017420182

当時普通に子供だったからネタの意味が分かってなかったガイガーカウンターが反応するパスタ

77 23/01/20(金)14:24:47 No.1017420213

こっちの汚いニーアは結構出荷してるのか中古でどこでも2000円くらいでそろうんだ

78 23/01/20(金)14:25:05 No.1017420282

漫画は読んだけどアニメになってたのか…

79 23/01/20(金)14:25:05 No.1017420284

糞先生って呼称は公式のものなのに未だにアンチスレみたいな響きに感じて見かけるたびに耐えられない

80 23/01/20(金)14:25:10 No.1017420305

>川澄綾子の新境地みたいな扱いだったな 当時ツッコミがちょっとぎこちない事あるかなぁって思ったけど のだめの頃にはボケツッコミ声は完成してたな

81 23/01/20(金)14:25:24 No.1017420352

UFOの母船が消えて宇宙人が宇宙人だったことを忘れるみたいな最後だっけ…

82 23/01/20(金)14:25:27 No.1017420366

>CMでインド人が銭湯入ってたのこれだっけ灰羽だっけ? ロシア人だよ https://youtu.be/-NCCegJsxvw

83 23/01/20(金)14:25:34 No.1017420396

fu1840750.jpg

84 23/01/20(金)14:26:08 No.1017420529

WOWOWだからセーフ!

85 23/01/20(金)14:26:16 No.1017420555

麻雀卓の話好き 握りの空薬莢とか

86 23/01/20(金)14:26:23 No.1017420580

配信とかしてないのかな してないか…

87 23/01/20(金)14:26:57 No.1017420697

ワールドワイド差別表現はもちろんだけど危険なネタ多かったよね lainはギリギリ今も放送できそうだけどこっちは無理だと思う

88 23/01/20(金)14:27:07 No.1017420729

ちょっと前にGYAOでやってた気がする

89 23/01/20(金)14:27:58 No.1017420902

>麻雀卓の話好き >握りの空薬莢とか これが本当の火薬ご飯

90 23/01/20(金)14:28:11 No.1017420951

アニメ版はところどころ不穏な空気あったよね

91 23/01/20(金)14:28:16 No.1017420962

lainのEDとニアのOPは別人?

92 23/01/20(金)14:28:48 No.1017421071

アニメ版はデジタル黎明期で色使いがちょっとくどいのと糞先生の激しいネタはちょっと緩やかになってはいるけど 実写だったり糞先生描きおろしの絵を切り貼りでカクカク動かしたりファンにもうれしいかなり変なアニメなのでオススメ

93 23/01/20(金)14:28:54 No.1017421084

>ちょっと前にAT-Xでやってた気がする

94 23/01/20(金)14:29:04 No.1017421117

日印友好アニメ

95 23/01/20(金)14:29:29 No.1017421187

チャイナもいたよな

96 23/01/20(金)14:29:34 No.1017421202

この辺りのアニメは作画のへちょさとまだこなれてないデジタルの彩色と陰影の少なさで独特の味がある

97 23/01/20(金)14:29:54 No.1017421264

>日印友好アニメ インド人怒らないの?

98 23/01/20(金)14:29:56 No.1017421267

インド人じゃなくてインド風宇宙人だからセーフアル

99 23/01/20(金)14:31:48 No.1017421657

東京の田舎でやばい葉っぱ栽培してるやつら

100 23/01/20(金)14:32:33 No.1017421824

移民に政府がランクをつけて管理してるの当時でもアウトだと思う

101 23/01/20(金)14:32:38 No.1017421837

あと作画が崩れるというか濃い顔になるんだよ 特にニア

102 23/01/20(金)14:33:06 No.1017421937

>lainのEDとニアのOPは別人? 別人 でも曲調と声の傾向似てるよね

103 23/01/20(金)14:33:29 No.1017422021

>アニメ版はところどころ不穏な空気あったよね それをフルパワーで解き放ったのが灰羽

104 23/01/20(金)14:34:13 No.1017422183

>移民に政府がランクをつけて管理してるの当時でもアウトだと思う 移民って言っても宇宙からいきなり来たしなあ…

105 23/01/20(金)14:34:28 No.1017422246

こっちをフルパワーでやればよかったのに

106 23/01/20(金)14:34:46 No.1017422301

*は漫画版で知った

107 23/01/20(金)14:35:12 No.1017422375

なんだ?リューシカリューシカの話でもしたいって?

108 23/01/20(金)14:36:06 No.1017422569

自宅だか仕事場だかが鶯谷にあって風俗関係者と誤解されがちだった頃の糞先生

109 23/01/20(金)14:36:43 No.1017422722

おかーさーん 初めて日本のCMでたよー

110 23/01/20(金)14:37:41 No.1017422931

宇宙人来て一気に周辺の人口増えたから現地人が職失ったりで不満溜まって差別起きてるから基本ギャグなのにテーマが普通に重え

111 23/01/20(金)14:37:42 No.1017422933

このOPが入ってるSIONのアルバムは夏の終わりに聞きたくなる

112 23/01/20(金)14:38:51 No.1017423185

>このOPが入ってるSIONのアルバムは夏の終わりに聞きたくなる 影も良いよね…

113 23/01/20(金)14:39:06 No.1017423242

この頃の夏アニメは夏の感じすごいあるよね

114 23/01/20(金)14:40:32 No.1017423533

>AM11PM7は見習いたい緩さ 朝には弱く夜にも弱い 自然の摂理に流されてく AM11PM7

115 23/01/20(金)14:40:43 No.1017423565

まゆ子も宇宙人枠で浪人になっちゃったからね

116 23/01/20(金)14:41:07 No.1017423648

夢の島の昭和的な要素が滅茶苦茶マッチしてたな

117 23/01/20(金)14:41:54 No.1017423815

まゆ子JDになれても幸せにはなれなさそう

118 23/01/20(金)14:42:06 No.1017423857

銭湯に下宿うらやましーってなった

119 23/01/20(金)14:42:10 No.1017423872

茅ヶ崎を聖地にしてコラボしよう

120 23/01/20(金)14:42:16 No.1017423895

七種のカレーで世界を救う

121 23/01/20(金)14:42:35 No.1017423965

>茅ヶ崎を聖地にしてコラボしよう 邪神ちゃん並にやばいコラボだろ

122 23/01/20(金)14:42:41 No.1017423988

ラジャスタン

123 23/01/20(金)14:42:43 No.1017423998

>漫画版は麻雀回でめっちゃ笑った いいよね自動卓で寿司が出来るの

124 23/01/20(金)14:42:46 No.1017424007

色々投げっぱなしはWOWOWアニメあるあるな気がする

125 23/01/20(金)14:44:05 No.1017424320

もともと結論だすような作品でもないし…

126 23/01/20(金)14:44:07 No.1017424328

作者コメントの■←ここの部分をこするとウンコのオイニーがしますが好きだった

127 23/01/20(金)14:44:19 No.1017424382

某脚本家のTSって言われるちあ紀

128 23/01/20(金)14:45:10 No.1017424571

どうにもならないからどうにかやれそうだぜ

129 23/01/20(金)14:47:14 No.1017425033

事故でアンテナ無くす宇宙人なんていくらでもいそうだけど再生するのかね

130 23/01/20(金)14:47:51 No.1017425165

fu1840803.jpg

131 23/01/20(金)14:49:41 No.1017425566

>fu1840803.jpg 名前変えたけどまだあるのでいける

132 23/01/20(金)14:50:21 No.1017425704

銭湯で5人ぐらいで背中流し合ってるCMが出てこねえ くそう

133 23/01/20(金)14:51:35 No.1017425933

毒にも薬にもならない話を考えることについて糞先生は天才だと思う

134 23/01/20(金)14:52:03 No.1017426025

ですぺら…

135 23/01/20(金)14:53:11 No.1017426238

この時代のアニメは売ろうと思って作ってるとは思えない作品ばっかりだったけどそれがいい…

136 23/01/20(金)14:53:24 No.1017426281

毒にも薬にもならないってことは無いだろう 学生時代の不安とかリアルだよ

137 23/01/20(金)14:53:38 No.1017426335

たれめぱらだいす…

138 23/01/20(金)14:58:11 No.1017427385

まゆ子がしばらくちあ紀と会わない期間が続いたら まゆ子の中で他人みたいな感覚になって距離感リセットされてたのすごい共感したけどその辺人にもよりそうだな…

139 23/01/20(金)14:59:35 No.1017427695

安倍先生の不安感はいちいちリアリティあるからな

140 23/01/20(金)15:02:05 No.1017428212

むしろ毒まみれじゃねえかこれ…

141 23/01/20(金)15:02:25 No.1017428287

アニメはスタッフみると作画もコンテもかなり豪華だな… デジタルでヘロヘロの印象の方が強く残ってしまうのが残酷すぎる

142 23/01/20(金)15:02:30 No.1017428304

もしかして糞先生とAB先生は同一人物じゃないっすか?

143 23/01/20(金)15:04:11 No.1017428665

リューシカリューシカはちょっと丸くなりすぎちゃうかい糞先生よお

144 23/01/20(金)15:05:33 No.1017428950

>リューシカリューシカはちょっと丸くなりすぎちゃうかい糞先生よお ずっとスレ画のノリで尖ってたらそれはそれでやばい

145 23/01/20(金)15:05:58 No.1017429040

>リューシカリューシカはちょっと丸くなりすぎちゃうかい糞先生よお 一生懸命丸くなってるのに悪夢みたいな恐怖表現とかが漏れ出てて吹く

146 23/01/20(金)15:06:42 No.1017429201

>アニメはスタッフみると作画もコンテもかなり豪華だな… >デジタルでヘロヘロの印象の方が強く残ってしまうのが残酷すぎる ちょうどデジタル初めの時期だから色が安っぽいんだよな

147 23/01/20(金)15:06:48 No.1017429225

放送メディアが限られてると名作でも認知度上がらずに本当に埋もれるよね…

148 23/01/20(金)15:08:01 No.1017429508

枠次第で「」のバイブルになってたであろう作品

149 23/01/20(金)15:08:35 No.1017429645

あとまだ未熟な頃の海外スタッフが相当多かった

150 23/01/20(金)15:09:00 No.1017429737

でも夕方WOWOWだからこそいいだろ?

151 23/01/20(金)15:09:13 No.1017429783

わかば吸うとこ地味に好き

152 23/01/20(金)15:09:30 No.1017429836

>もしかして糞先生とAB先生は同一人物じゃないっすか? アホなことを…

153 23/01/20(金)15:09:38 No.1017429860

確かこのアニメはネット配信してたよね RealMediaだっけ 電話回線だった当時の速度じゃガクガクでかなり無理があったのを覚えてる

154 23/01/20(金)15:12:24 No.1017430468

ネトフリ限定配信!とかもお金出してくれてるから仕方ないけどそれ目当てに見る人でてくるのか?とか… フリップフラッパーズとか最近だとブラックロックシューターとかも見る人多いとこだったらな…って思ったし

155 23/01/20(金)15:14:17 No.1017430880

>フリップフラッパーズとか最近だとブラックロックシューターとか それは作品の方が人を選ぶ感じだからあんまり変わらないんじゃないかな…

156 23/01/20(金)15:15:45 No.1017431188

フリップフラッパーズもブラックロックシューターも見てる人が多ければって作品じゃないと思うな…

157 23/01/20(金)15:16:30 No.1017431356

くそっ灰羽連盟の話をしてねえじゃねえか!

158 23/01/20(金)15:17:13 No.1017431482

>くそっ灰羽連盟の話をしてねえじゃねえか! そっちは割といつもしてるんだからたまにはいいだろ!

159 23/01/20(金)15:17:30 No.1017431545

2000年のWOWOWノンスクは視聴者限られるよな

160 23/01/20(金)15:18:21 No.1017431725

レキが轢殺のレキだったことと割と男女感でドロドロしてた事ぐらいしかおぼえてない

161 23/01/20(金)15:18:28 No.1017431744

銭湯のボイラー技士が若干放火魔気質なのは覚えてる あと震えでハイスコア叩きだすババアで爆笑した

162 23/01/20(金)15:19:13 No.1017431908

この作品は麦茶飲みながらあぢーってなってる夏のイメージなんだけど 現実の夏の気温がそれを許さないレベルになってしまって寂しい

163 23/01/20(金)15:19:23 No.1017431947

フリップフラッパーズはdアニじゃない?

164 23/01/20(金)15:19:30 No.1017431977

麻雀回はいまだに覚えてるわ

165 23/01/20(金)15:20:19 No.1017432158

実は今期もWOWOWオリジナルアニメがあるらしい

166 23/01/20(金)15:21:21 No.1017432390

>銭湯のボイラー技士が若干放火魔気質なのは覚えてる アニメだと2話でいきなり異常者になる吉岡さん ジャングル探検ドリフ感とあわさって無敵だ

167 23/01/20(金)15:22:53 No.1017432705

東京のどっかに舞台のモデルになった先頭があったけど潰れちゃったってあさりよしとおが言ってた

168 23/01/20(金)15:24:18 No.1017433046

オープニングの最後の反骨マインド溢れるニアがどっかで見られるのかと思ってた

169 23/01/20(金)15:26:18 No.1017433507

鶯谷娼館日記 もうWeb上のどこにもないのか 検索しても出てこん

170 23/01/20(金)15:26:36 No.1017433575

多分ニアが消えていた数日の間に読者は伺い知れぬ冒険があったんだろうなと

171 23/01/20(金)15:26:46 No.1017433606

主題歌いいよね…

172 23/01/20(金)15:27:21 No.1017433736

イツモオツウジ モリモリデスカー

173 23/01/20(金)15:27:51 No.1017433848

婆@恍惚

174 23/01/20(金)15:28:21 No.1017433961

灰羽もNieA_7も見たはずなのにlainを好きになりましょうしか覚えてない…

175 23/01/20(金)15:29:20 No.1017434159

>灰羽もNieA_7も見たはずなのにlainを好きになりましょうしか覚えてない… 汝は咎人なりや

176 23/01/20(金)15:29:39 No.1017434230

>くそっ小麦ちゃんにだれも突っ込んでねえじゃねえか!

177 23/01/20(金)15:31:21 No.1017434609

ケロリンが妙に印象に残ってる

178 23/01/20(金)15:32:56 No.1017434956

糞先生3作品からは仲間はずれのテクノライズ…

179 23/01/20(金)15:33:26 No.1017435075

>糞先生3作品からは仲間はずれのテクノライズ… 暗いし…

180 23/01/20(金)15:35:46 No.1017435629

OPの目を見開くシーンカッコよくて好き

181 23/01/20(金)15:36:57 No.1017435917

>くそっ灰羽連盟の話をしてねえじゃねえか! 俺たちゃ裸がユニホーム!

182 23/01/20(金)15:38:45 No.1017436333

外国人が何人か風呂に入ってCMしてるのは紅の方だと思う

183 23/01/20(金)15:39:01 No.1017436405

チャダデース

184 23/01/20(金)15:39:25 No.1017436506

半端は…駄目だ

185 23/01/20(金)15:40:18 No.1017436700

>テクノライズ… 伊藤静がデビューしたばっかの新人だからかやらされた寡黙なヒロインがミノムシにされるのはちょっと…

186 23/01/20(金)15:40:32 No.1017436766

お祭り大好きおじさん来たな…

187 23/01/20(金)15:41:35 No.1017436988

>外国人が何人か風呂に入ってCMしてるのは紅の方だと思う 紅だった

188 23/01/20(金)15:44:18 No.1017437592

lainのゲームアーカイブ化してもいいよね

189 23/01/20(金)15:47:18 No.1017438260

ここにコソッとビニ本が

↑Top