虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 殺意 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/20(金)13:03:05 No.1017401354

    殺意

    1 23/01/20(金)13:04:59 No.1017401815

    誰なんだろうこのSイトウ氏…

    2 23/01/20(金)13:06:46 No.1017402266

    そして出てきたクズエピソードがアレか

    3 23/01/20(金)13:07:40 No.1017402481

    ロボレザは物の見事に殺意が無くなってたな

    4 23/01/20(金)13:09:36 No.1017402976

    日々殺意に満ちて原稿に向かってた頃に戻るべきとも言い難い

    5 23/01/20(金)13:10:20 No.1017403139

    さいとうさん焼き土下座したの?

    6 23/01/20(金)13:14:43 No.1017404247

    パンツマンへの対応とはえらい違いだ

    7 23/01/20(金)13:15:05 No.1017404347

    編集の焼き下座でヒット産めるならコスパいいな

    8 23/01/20(金)13:23:13 No.1017406298

    >パンツマンへの対応とはえらい違いだ 美大卒?この画力で!?みたいな顔をするSいとう氏

    9 23/01/20(金)13:23:48 No.1017406437

    パンツマンは描かないでいてくれてるのでは

    10 23/01/20(金)13:24:28 No.1017406588

    Sいとうさんは時々クズっぽいところはパンツマンの漫画からも伺える

    11 23/01/20(金)13:34:36 No.1017408821

    担当にどう思われようとヒット作いくつも手掛けてました!って実績になるからいい商売ですよね

    12 23/01/20(金)13:39:05 No.1017409793

    実際覚えてられないだろう けどまあこの対応クズだな…

    13 23/01/20(金)13:40:18 No.1017410071

    パンツマンがドMで相性がいいだけなんじゃないかな…

    14 23/01/20(金)13:42:23 No.1017410507

    クズだけど対応自体は正解なのがなんとも…

    15 23/01/20(金)13:46:22 No.1017411440

    これがなきゃ絶対これほどのヒットはしてないしねえ

    16 23/01/20(金)13:54:14 No.1017413313

    実際ジャンプのエース編集なら忙しくて新人の作品忘れるとかままありそうだなって

    17 23/01/20(金)14:03:44 No.1017415649

    立ち上げから10巻まで担当ってめちゃくちゃ優秀だったんだなってわかる

    18 23/01/20(金)14:03:58 No.1017415711

    でも殺意がないゴルフはあんな感じになったし…

    19 23/01/20(金)14:05:17 No.1017416019

    一介の漫画家が天下のジャンプ編集サマに逆らうとかマジ舐めてるわ

    20 23/01/20(金)14:06:04 No.1017416211

    パンツマンも編集長に大丈夫?さい藤が担当で心折れてない?って気にされてる

    21 23/01/20(金)14:08:35 No.1017416739

    fu1840697.mp4

    22 23/01/20(金)14:10:00 No.1017417029

    でその担当に焼き土下座させたの?

    23 23/01/20(金)14:10:29 No.1017417146

    >ロボレザは物の見事に殺意が無くなってたな ファンタジーっぽいの描くと前衛のアーチャーになるからな

    24 23/01/20(金)14:12:08 No.1017417487

    あのファンタジーものがまた面白くないんだよな… 殺意がない

    25 23/01/20(金)14:14:26 No.1017417977

    Sイトウさんは合わない人には絶対合わないタイプの人格だなとは思う パンツマンみたいな尻叩かれないと動かない人にはぴったりだが

    26 23/01/20(金)14:14:28 No.1017417987

    銀魂はなんかアニオリで出てきたな メムメムの人は裏返った!の話にゴーサイン出してもらったとか言ってた

    27 23/01/20(金)14:18:49 No.1017418913

    パンツもしっかりとクズなのできっちりかみ合ってSと相性いいのだろう

    28 23/01/20(金)14:24:57 No.1017420255

    Mシリトとかもクズエピソード多いし編集はクズでないといけない決まりがあるのかもしれない

    29 23/01/20(金)14:25:52 No.1017420455

    >Mシリトとかもクズエピソード多いし編集はクズでないといけない決まりがあるのかもしれない 高学歴の編集者が低学歴の漫画家にペコペコするの嫌じゃん

    30 23/01/20(金)14:26:53 No.1017420682

    fu1840753.jpg

    31 23/01/20(金)14:28:42 No.1017421047

    雑誌側から依頼されて掲載してる時点で色々スポイルされてるしプロレスかもしれないのに こういう漫画はすぐマジになる人が出てくる

    32 23/01/20(金)14:29:36 No.1017421208

    >Mシリトとかもクズエピソード多いし編集はクズでないといけない決まりがあるのかもしれない 漫画家がクズだからレベル合わせないといけないって発想は出てこないの

    33 23/01/20(金)14:29:55 No.1017421266

    雑に荒らそうとしてんな…

    34 23/01/20(金)14:32:01 No.1017421701

    甘い対応されたら甘えたくなるのが人間だしある程度突き放さないといけないのはそう 編集者こそキャラクター戦略が大事かもね

    35 23/01/20(金)14:32:33 No.1017421825

    漫画に描けるように大分マイルドにしてる気はする

    36 23/01/20(金)14:35:39 No.1017422463

    今はかなり改善してきてるんだろうけど編集って基本高学歴エリートだし才能全振りの作家を格下に見てる感じは色んなエッセイ漫画とかで散見される

    37 23/01/20(金)14:36:06 No.1017422566

    クソ編集は漫画家が漫画で容易に発信してくるけど クソ漫画家は編集者から情報発信なんてしないからな…

    38 23/01/20(金)14:36:11 No.1017422583

    逆に漫画家に編集が困らされたエピソードも多数あるんだろうしな 割とお互いトントンだと思っておいたほうがいい

    39 23/01/20(金)14:36:30 No.1017422672

    漫画の編集者の話ってだいたいキャバクラエピソードあるよな

    40 23/01/20(金)14:37:18 No.1017422849

    >今はかなり改善してきてるんだろうけど編集って基本高学歴エリートだし才能全振りの作家を格下に見てる感じは色んなエッセイ漫画とかで散見される そういう風に感じるような学歴コンプレックスな 漫画家も割りといそうだから話半分だと思う

    41 23/01/20(金)14:38:28 No.1017423106

    お気持ち漫画はヒのやつとかプロの漫画でも本質は変わらないと思うの

    42 23/01/20(金)14:39:17 No.1017423280

    未だに編集が悪で漫画家は常に被害者って価値観が周回遅れ感ある

    43 23/01/20(金)14:39:51 No.1017423397

    >未だに編集が悪で漫画家は常に被害者って価値観が周回遅れ感ある 最新にアップデートした価値観はどんなの?

    44 23/01/20(金)14:40:29 No.1017423527

    >>未だに編集が悪で漫画家は常に被害者って価値観が周回遅れ感ある >最新にアップデートした価値観はどんなの? ケースバイケース

    45 23/01/20(金)14:43:05 No.1017424075

    というか昔のイメージも締め切り破るカス作家とヤクザ編集って感じでそんなに変わってなくない?

    46 23/01/20(金)14:46:34 No.1017424867

    このシリーズ他の作家もクズエピソードばっかり描いて3回で終わってる…

    47 23/01/20(金)14:47:25 No.1017425061

    >というか昔のイメージも締め切り破るカス作家とヤクザ編集って感じでそんなに変わってなくない? 手塚時代のエピソードからしてな…

    48 23/01/20(金)14:48:45 No.1017425355

    >逆に漫画家に編集が困らされたエピソードも多数あるんだろうしな >割とお互いトントンだと思っておいたほうがいい 打ち合わせ中に落書き始めるホリー…

    49 23/01/20(金)14:48:47 No.1017425363

    ロボが最初から最後まで中堅漫画の中だるみ時期な内容だったのを納得しかけてしまうな…

    50 23/01/20(金)14:50:36 No.1017425751

    呪術の単眼猫も最初の編集と折り合い上手くいかなかったみたいだし難しいね漫画家と編集の相性って

    51 23/01/20(金)14:51:37 No.1017425938

    >呪術の単眼猫も最初の編集と折り合い上手くいかなかったみたいだし難しいね漫画家と編集の相性って 漫画家は芸術家気取りの人らが多いから絶対にしんどい

    52 23/01/20(金)14:51:49 No.1017425981

    村田の漫画に出てたころはぺーぺーみたいな感じだったのに…

    53 23/01/20(金)14:51:55 No.1017426001

    >呪術の単眼猫も最初の編集と折り合い上手くいかなかったみたいだし難しいね漫画家と編集の相性って 太くない?

    54 23/01/20(金)14:52:23 No.1017426081

    >太くない? 太くねぇって!!!

    55 23/01/20(金)14:53:16 No.1017426257

    編集者は漫画家のことなんてなんともおもってないんだ!とかよく言われるけど 大概漫画家も編集者とか出版会社に対して何も思ってねえだろって思う

    56 23/01/20(金)14:53:44 No.1017426356

    >>太くない? >太くねぇって!!! (呼ばれた結婚式で頼まれたイラストに対して精一杯気を遣われてる事に気づいて正気に戻る)

    57 23/01/20(金)14:54:15 No.1017426486

    小説家とかの編集者だと編集者苦労エピソードのほうが多いイメージがある

    58 23/01/20(金)14:56:09 No.1017426907

    大多数の編集は普通だからエピソードにならねぇんだよ クズなり面白エピソードがある編集だけが漫画のネタになって世に出てくるから変なのばかりに見えるけど

    59 23/01/20(金)14:58:07 No.1017427371

    おもしれー漫画になるなら編集なんかどんどん悪役にしてくれって編集と思ってると思うよ

    60 23/01/20(金)14:58:12 No.1017427389

    >呪術の単眼猫も最初の編集と折り合い上手くいかなかったみたいだし難しいね漫画家と編集の相性って 元々上手くいってなかったけど里香ちゃんを織田信長的なやつにしようって言われて完全にこいつあかんわになったらしい

    61 23/01/20(金)15:13:48 No.1017430770

    でもスレ画は忘れてたことはともかくそのあとの言葉は何の糧にもならないクソ発言だよね 殺意をもとにって面白くまとめてくれてるけど