ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/20(金)11:38:56 No.1017376453
俺が初心者だからってのはあるんだけど火牛はとんでもねえクソボスだと思っちゃう
1 23/01/20(金)11:39:56 No.1017376671
そうだね
2 23/01/20(金)11:40:27 No.1017376790
牛は何も楽しくねえ
3 23/01/20(金)11:41:31 No.1017377027
SEKIRO楽しくなってきたタイミングでぶつけてくるの少し意地が悪い気はする
4 23/01/20(金)11:42:14 No.1017377199
これ走って追いかけて倒すんだ!と気づかないと割と詰むボス
5 23/01/20(金)11:42:34 No.1017377282
牛は本当につまらないからなぁ… ルールを壊すなら賛否はあれど怨嗟位楽しいのをくれ
6 23/01/20(金)11:43:01 No.1017377391
弾けばすごい隙あるからいうほどだめじゃないと思うけどネットじゃ評判悪過ぎ
7 23/01/20(金)11:43:29 No.1017377481
>これ弾いて倒すんだ!と気づかないと割りと詰むボス
8 23/01/20(金)11:43:31 No.1017377491
怨嗟楽しい判定してるやつ初めて見た
9 23/01/20(金)11:44:37 No.1017377733
>怨嗟楽しい判定してるやつ初めて見た 怨嗟は戦い方わかると楽しくない?
10 23/01/20(金)11:44:40 No.1017377747
>怨嗟楽しい判定してるやつ初めて見た 結構見るぞ
11 23/01/20(金)11:44:46 No.1017377776
フリーラン戦法だと隙無さすぎて時間かかるし弾き戦法だと火ダメージ貰うから正攻法が存在しない糞ボス
12 23/01/20(金)11:45:00 No.1017377834
真正面から弾いて倒せるようになると成長を感じる それまでは炎ダメージで貫通してくるんじゃねえよクソが…ってなる
13 23/01/20(金)11:45:48 No.1017378018
爆竹最高を分からせてくるやつ
14 23/01/20(金)11:47:20 No.1017378409
朱雀傘の前に出していいボスじゃないと思う
15 23/01/20(金)11:47:21 No.1017378413
怨嗟は弾き中心でやると割とはやく殺れて楽しいって聞いたけど俺は炎ダメージが怖くて無理だったよ
16 23/01/20(金)11:47:45 No.1017378502
間違いなく神ゲーだけど最初のボスが赤鬼と火牛なのは明確に悪いとこだと思う
17 23/01/20(金)11:49:28 No.1017378891
怨嗟楽しいかどうかは突進で確殺されない数の数珠玉持ってるかどうかが一番大きいかな 長いのに1回でも突進当たると即死はキツい
18 23/01/20(金)11:49:31 No.1017378907
怨嗟はブラッドボーンとのハイブリッドって感じの楽しさがあるのはわかる
19 23/01/20(金)11:50:18 No.1017379072
赤鬼はまあ分かるよ滅茶苦茶分かりやすい危の見極めのチュートリアルだし コイツは追いかけっこした方がまだ楽だからつまんないんだよ…
20 23/01/20(金)11:50:23 No.1017379079
今弦一郎倒したところまでやってるけどシラフジって銃使いに過去最高にボコられてるよ
21 23/01/20(金)11:50:51 No.1017379204
>今弦一郎倒したところまでやってるけどシラフジって銃使いに過去最高にボコられてるよ その系統は結構強いからね…頑張れよ
22 23/01/20(金)11:50:55 No.1017379223
怨嗟は回避より立ち回りが重要だからブラボ等よりダクソだな
23 23/01/20(金)11:51:27 No.1017379366
赤鬼って戦うの強制だっけ?
24 23/01/20(金)11:51:50 No.1017379461
>赤鬼って戦うの強制だっけ? 倒さないと進めない
25 23/01/20(金)11:52:01 No.1017379516
>赤鬼って戦うの強制だっけ? 霧がある
26 23/01/20(金)11:52:22 No.1017379606
>赤鬼って戦うの強制だっけ? 強制(回避手段がないではない)
27 23/01/20(金)11:52:40 No.1017379672
牛は爆竹あれば簡単でしょ ってずっと思ってたけどググったら滅茶苦茶糞ボスなんですけおお!て出てくる… 牛より鬼のほうがキツかった
28 23/01/20(金)11:53:05 No.1017379759
百足が最初のボスで良かったのではと思う
29 23/01/20(金)11:53:08 No.1017379774
赤鬼は平田いって斧と筒取って来いよっていうチュートリアルでもある あるけどさあ… 牛はもうなんというか…うん…
30 23/01/20(金)11:54:01 No.1017379992
いいか牛に爆竹使えてるやつは割とエリートなんだ なんなら店見つけたうえで買ってなかった俺みたいなやつもいる
31 23/01/20(金)11:54:06 No.1017380019
個人的には最終的に技としては侍大将が一番いやらしいパターンしてるな…って思うようになった あいつまともに戦おうとすると取り巻き排除から始めないといけないし危険攻撃も多彩すぎる
32 23/01/20(金)11:54:11 No.1017380051
牛はただでさえキツイのに初期は更にクソだったと聞いてどんだけだったんだよと
33 23/01/20(金)11:54:41 No.1017380184
赤鬼はいいだろ!?
34 23/01/20(金)11:54:56 No.1017380242
牛はクソボスっていうか他に比べるとつまんないただの邪魔って感じ 気持ちのいい正解が無いというか
35 23/01/20(金)11:55:06 No.1017380284
クリアしたけどシラフジは未だに倒したことない
36 23/01/20(金)11:55:07 No.1017380287
崩れる時の牛踏みつけてビターン!ってさせるのは好き あとはしらん
37 23/01/20(金)11:55:07 No.1017380288
>いいか牛に爆竹使えてるやつは割とエリートなんだ >なんなら店見つけたうえで買ってなかった俺みたいなやつもいる 店見つけて更に爆竹買って更に牛に使うことに気づくのって中々に難しいよね
38 23/01/20(金)11:55:20 No.1017380351
個人的には侍大将か天守弦ちゃんと斬り合ってる時が一番このゲーム楽しんでる感じはしてる
39 23/01/20(金)11:55:37 No.1017380409
赤鬼は谷にぶん投げて回生ごと削ってくる以外は良いと思うよ
40 23/01/20(金)11:55:38 No.1017380410
爆竹使ったところで楽しいかってのがね…
41 23/01/20(金)11:55:47 No.1017380464
>店見つけて更に爆竹買って更に牛に使うことに気づくのって中々に難しいよね メチャクチャダイレクトなヒントあるじゃねーか!
42 23/01/20(金)11:55:53 No.1017380495
シラフジは掴みを弾けるようになると急に楽しくなる
43 23/01/20(金)11:56:00 No.1017380519
火牛調整失敗
44 23/01/20(金)11:56:22 No.1017380619
初回プレイは忍具とか使わずに全部ガチンコでやってたな… 後から攻略見てほえぇ~…となった
45 23/01/20(金)11:56:24 No.1017380627
>シラフジは掴みを弾けるようになると急に楽しくなる あれ弾けんの?!
46 23/01/20(金)11:56:35 No.1017380681
動物によく効くって事は人にも効く爆竹本当好き でも供養衆の店は本当に気付きづらくてね…
47 23/01/20(金)11:56:51 No.1017380737
>>シラフジは掴みを弾けるようになると急に楽しくなる >あれ弾けんの?! ひっかけて引く瞬間に弾ける
48 23/01/20(金)11:57:04 No.1017380786
弦ちゃん倒せたらもうクリアできる腕はあるだろうからあとは頑張って進めるだけだ
49 23/01/20(金)11:57:08 No.1017380807
最初の供養衆微妙に気づきにくいんだよな… 配信とか見ててもほぼスルーされてて大手門で「終わってから売るなよ!」ってパターン結構ある
50 23/01/20(金)11:58:19 No.1017381119
シラフジの動きって冷静に見ると狼の後ろに鎌回してから引き切るモーションしてるから猶予すごい長いのよね
51 23/01/20(金)11:58:21 No.1017381128
猿で詰んだ
52 23/01/20(金)11:58:25 No.1017381145
>赤鬼はいいだろ!? あいつで一番クソだと思ったのはいかにも下段攻撃っぽい飛びかかりがジャンプじゃ避けれないこと
53 23/01/20(金)11:58:26 No.1017381152
>>>シラフジは掴みを弾けるようになると急に楽しくなる >>あれ弾けんの?! >ひっかけて引く瞬間に弾ける あ…ありがとうございます… 何の参考にもなりませんでしたけど
54 23/01/20(金)11:59:09 No.1017381317
ジラフは個人的に好きなボスだけど慣れてないタイミングであれが初手ボスだったらクソゲー呼ばわりしてたかもしれない…
55 23/01/20(金)11:59:18 No.1017381356
鬼はモーション面白いから許すよ
56 23/01/20(金)11:59:23 No.1017381382
シラフジは言われてるようにつかみ弾けるし毒沼じゃない方は錆び丸通るしな なんであんなに死んだんだろうな
57 23/01/20(金)11:59:28 No.1017381399
通しで苦難やるかぁ~ってなってもこいつでつまんなくなって再戦に籠もってしまう
58 23/01/20(金)11:59:33 No.1017381420
>最初の供養衆微妙に気づきにくいんだよな… >配信とか見ててもほぼスルーされてて大手門で「終わってから売るなよ!」ってパターン結構ある あれはマジで位置悪いよ…
59 23/01/20(金)12:00:07 No.1017381583
二週目以降なら鬼も火牛も傘使えばいちころよ
60 23/01/20(金)12:00:43 No.1017381723
牛はマジ不快どうしようもないゴミ 猿2匹も同じく挙げれることが多いけどあっちは降ってくる場所覚えて爆竹と不死切りでなんとかできるから猿2匹の方がギリマシなレベル
61 23/01/20(金)12:01:48 No.1017381976
RTAとか見てると別ゲーに思える
62 23/01/20(金)12:02:24 No.1017382110
怨嗟はあの手のでかいボスにしては面白い sekiroのボスの中では面白くない方だとは思う
63 23/01/20(金)12:02:48 No.1017382209
シラフジ苦手な人は危マーク出てから実際に攻撃食らうまでモーション眺めてみればいいというか むしろシラフジ以外も危マークに反応するのむしろ罠な位ほぼ無視してモーションで判断して対処するべきなのよね
64 23/01/20(金)12:03:10 No.1017382290
うわばみも最序盤のボスでやらされる系のボスじゃねえだろ…ってなるなった
65 23/01/20(金)12:03:14 No.1017382311
連続攻撃受けてる時ってL1連打でいいの? それともタイミングよく合わせた方がいい?
66 23/01/20(金)12:03:21 No.1017382343
一時期トロコンRTAやってたけど赤鬼と火牛は本当にしんどかった 筒と爆竹を先入手する安定チャート組んでたけどそれでもしんどかった
67 23/01/20(金)12:03:30 No.1017382389
>猿で詰んだ (どれだ…?)
68 23/01/20(金)12:03:45 No.1017382468
シラフジ殿に毒効くなんてわかんねーよ!女武者じゃないじゃん!!
69 23/01/20(金)12:04:04 No.1017382547
2猿はそもそも2匹で1匹ってデザインのボスだから ちゃんと連動して動いてること分かればクソでもなんでもないよ
70 23/01/20(金)12:04:15 No.1017382597
>連続攻撃受けてる時ってL1連打でいいの? >それともタイミングよく合わせた方がいい? 基本連打でOKだけどタイミング覚えたなら合わせたほうが良い
71 23/01/20(金)12:04:21 No.1017382617
このゲーム全ボス詰まない?
72 23/01/20(金)12:04:56 No.1017382756
猿はリトライ速いからトライ&エラーだ その内慣れるし不死斬りが強いとか色々学びは得られるし あと首落ちた後の猿は連続攻撃の最期弾いた後に槍使うと面白い
73 23/01/20(金)12:04:59 No.1017382772
怨嗟の四股を弾くと妖怪退治する侍みたいなカメラワークになるの好き
74 23/01/20(金)12:05:17 No.1017382847
>シラフジ殿に毒効くなんてわかんねーよ!女武者じゃないじゃん!! 何かのフレーバーで落ち谷宗は龗と関係があるみたいなテキストがあってそれで毒通る…?っていう察しはついたような…
75 23/01/20(金)12:05:36 No.1017382941
牛の弾き方ぜんぜんわからん
76 23/01/20(金)12:05:41 No.1017382960
>シラフジ殿に毒効くなんてわかんねーよ!女武者じゃないじゃん!! 鉄砲砦の鍵のテキストで関連が書かれてる
77 23/01/20(金)12:05:48 No.1017382993
>猿はリトライ速いからトライ&エラーだ >その内慣れるし不死斬りが強いとか色々学びは得られるし >あと首落ちた後の猿は連続攻撃の最期弾いた後に槍使うと面白い 槍教えるなら引くまで伝えてあげろ
78 23/01/20(金)12:06:27 No.1017383178
>牛の弾き方ぜんぜんわからん 慣れててもミスるくらいには難しいから…
79 23/01/20(金)12:06:40 No.1017383250
猿と二時間くらい戦い続けてたけど最後の方は首有り含めほぼすべての攻撃を弾けるようになってて楽しかった
80 23/01/20(金)12:07:16 No.1017383416
シラフジじゃねえ方に毒効かないの糞
81 23/01/20(金)12:07:21 No.1017383438
>猿と二時間くらい戦い続けてたけど最後の方は首有り含めほぼすべての攻撃を弾けるようになってて楽しかった これが楽しいゲームだよなsekiroは
82 23/01/20(金)12:07:43 No.1017383544
>このゲーム全ボス詰まない? 全ボス詰むし全ボスクソだよ 勝つと掌返すボスも多いけど
83 23/01/20(金)12:08:02 No.1017383636
>シラフジじゃねえ方に毒効かないの糞 毒沼に住んでるから…
84 23/01/20(金)12:08:17 No.1017383712
先に燃えてない普通の牛でもいればまだここまで言われなかったんだろうけどな
85 23/01/20(金)12:08:52 No.1017383893
首あり猿未だに体幹キルできねぇ…
86 23/01/20(金)12:08:53 No.1017383900
最初の猿で詰んでからやれてないや
87 23/01/20(金)12:09:42 No.1017384143
怨嗟なんかより全盛期と戦いたかった
88 23/01/20(金)12:10:11 No.1017384244
>シラフジ殿に毒効くなんてわかんねーよ!女武者じゃないじゃん!! 女声だろ!
89 23/01/20(金)12:11:27 No.1017384618
俺は苦手はあれど全部楽しかったよ… 首無しは4、5周に一回戦えば十分かなってなるけど
90 23/01/20(金)12:11:30 No.1017384632
弾いても炎ダメージ入るしそのモーションも隙少なめだし走って距離取るしでコイツはほんとに…
91 23/01/20(金)12:12:06 No.1017384805
ピンク色に燃えてる牛は何も言われないのに酷いや
92 23/01/20(金)12:12:08 No.1017384823
心中の義父が一番楽しい
93 23/01/20(金)12:12:13 No.1017384854
>シラフジ殿に毒効くなんてわかんねーよ!女武者じゃないじゃん!! 文章とか読んでれば毒きくってわからなかったっけ? もう大分記憶が怪しいが…
94 23/01/20(金)12:12:14 No.1017384862
今となっては俺も強くなったので初動突進弾いて角振りかわして頭殴ってまた突進弾いて殴ってフィニッシュの瞬殺コンボが出来るんだ カンスト苦難でゴミになるんだ
95 23/01/20(金)12:12:33 No.1017384953
過去の義父殿が強すぎて1週間くらい寝かせてる… 現代の義父殿は手裏剣誘ってジャンプ斬りにチクチクやって倒せたのに
96 23/01/20(金)12:12:44 No.1017385012
SEKIROの女エネミーってみんな体幹弱いよね 慣れてないうちはテクニカルさに翻弄されるけれど弾き合い成立するようになるとかよわい…ってなる
97 23/01/20(金)12:13:07 No.1017385122
心パパはそれこそ霧鴉狩りが出来るかどうかみたいな
98 23/01/20(金)12:13:17 No.1017385168
シラフジじゃない方は砲撃兵を傀儡するのが楽しすぎる
99 23/01/20(金)12:13:48 No.1017385335
エマ殿2ゲージでもよかったでござる
100 23/01/20(金)12:14:02 No.1017385402
最初1時間くらいかかった侍大将にもう一回戦ったら余裕すぎてびっくりした
101 23/01/20(金)12:14:06 No.1017385418
>ピンク色に燃えてる牛は何も言われないのに酷いや 一応初手忍殺とれるし色々慣れてからだしね…
102 23/01/20(金)12:14:18 No.1017385471
狼殿ってよく見ると男前だよな
103 23/01/20(金)12:14:24 No.1017385494
>エマ殿2ゲージでもよかったでござる これだから修羅は
104 23/01/20(金)12:14:36 No.1017385552
フロムは毎回1人か2人はアレなボス入れてくる印象
105 23/01/20(金)12:14:38 No.1017385556
心中の義父はこのゲーム唯一fpsが30だと苦戦するボス
106 23/01/20(金)12:15:32 No.1017385846
>ピンク色に燃えてる牛は何も言われないのに酷いや 終盤だし必須じゃないからな… 寄り道含めてボス語るなら苦難首無しがクソすぎる
107 23/01/20(金)12:16:04 No.1017386042
鬼は平田屋敷行くといいですよ~って動線なのはわかる 平田屋敷もだいぶ良くないのが問題
108 23/01/20(金)12:16:05 No.1017386051
>心中の一心が一番楽しい
109 23/01/20(金)12:16:21 No.1017386143
心中の親父殿が1番楽しい 変則攻撃増えすぎで狼の中で親父殿ならこれくらいやるって評価が高すぎる
110 23/01/20(金)12:16:22 No.1017386144
>怨嗟の四股を弾くと妖怪退治する侍みたいなカメラワークになるの好き 浮舟弾いたあとのもカッコいいよね まあすり抜けるんだが
111 23/01/20(金)12:16:49 No.1017386282
>鬼は平田屋敷行くといいですよ~って動線なのはわかる >平田屋敷もだいぶ良くないのが問題 平田で何回か死んだら出る苦戦するならメインシナリオ進めたら?みたいなメッセージって最初から出てたっけ…
112 23/01/20(金)12:17:06 No.1017386373
>>心中の一心が一番楽しい 突進槍コンボかっこいいよね
113 23/01/20(金)12:17:21 No.1017386447
>鬼は平田屋敷行くといいですよ~って動線なのはわかる >平田屋敷もだいぶ良くないのが問題 いいよねこっちが正規攻略順かなと苦労して進んでみたら立ちふさがるスモトリ
114 23/01/20(金)12:18:26 No.1017386768
俺は初見のとき赤鬼お蝶殿まさたかの順番だった まさたかだけ初見撃破だった
115 23/01/20(金)12:18:45 No.1017386855
このゲームクソボス大過ぎる…そして倒した時の脳内麻薬のヤバさが強烈過ぎて俺の脳は壊れた
116 23/01/20(金)12:19:02 No.1017386931
>俺は初見のとき赤鬼お蝶殿まさたかの順番だった >まさたかだけ初見撃破だった 念レス成功
117 23/01/20(金)12:19:42 No.1017387142
赤鬼は火に弱い…? この篝火を上手く使うんだな!!
118 23/01/20(金)12:20:02 No.1017387247
かなりの速度で動き回る刑部さんも大概だと思ってたんだけど癒し側なのおかしいよ…
119 23/01/20(金)12:20:25 No.1017387383
ソウルシリーズとかブラッドボーンだとボスを倒したら声出して喜ぶけどSEKIROだけはしみじみと終わった…って感じだった
120 23/01/20(金)12:20:36 No.1017387436
心中一心はあの割り込み下段だけやめてほしい…
121 23/01/20(金)12:20:39 No.1017387447
>赤鬼は火に弱い…? >この篝火を上手く使うんだな!! これも効いてくれて良かったと思うんだけどなぁ
122 23/01/20(金)12:20:44 No.1017387486
>>鬼は平田屋敷行くといいですよ~って動線なのはわかる >>平田屋敷もだいぶ良くないのが問題 >いいよねこっちが正規攻略順かなと苦労して進んでみたら立ちふさがるスモトリ よくない…箱の配置もだいぶ悪意が強い…あの斧持ち野盗消えてくれ…
123 23/01/20(金)12:21:21 No.1017387677
出戻りチワワ ブランク3年 鐘つき艱難辛苦に挑戦します
124 23/01/20(金)12:21:22 No.1017387682
デカいボスにしては刑部は上手くやってたね
125 23/01/20(金)12:21:41 No.1017387785
首無しの猿の弾いたらダウン取れる攻撃が好きだった 弾きやすいし音も派手だし
126 23/01/20(金)12:21:41 No.1017387786
斧や火筒取っても強化無しじゃそんなに活かせないからなぁ…
127 23/01/20(金)12:21:43 No.1017387795
マイネームイズさんはソウルな立ち回りで普通に倒せちゃうからな… 俺は死にまくったけど
128 23/01/20(金)12:21:50 No.1017387841
>あの火矢持ち野盗消えてくれ…
129 23/01/20(金)12:22:33 No.1017388077
>ソウルシリーズとかブラッドボーンだとボスを倒したら声出して喜ぶけどSEKIROだけはしみじみと終わった…って感じだった SEKIROは残り数ミリをカス当たりで倒しちゃうとかが無くて忍殺でトドメをきっちり刺せるからな…
130 23/01/20(金)12:22:40 No.1017388120
平田のスモトリあたりは傀儡覚えてからいってみたら楽だった
131 23/01/20(金)12:22:41 No.1017388124
エルデンのツリーガードは動きがほぼまんま刑部なので 弾かせてくれ~ってなったな
132 23/01/20(金)12:23:16 No.1017388310
弥山院の坊主に2時間ほどかける 2時間ほどさまよう 重蔵に3時間ほどかける お蝶殿で1日かける
133 23/01/20(金)12:23:20 No.1017388338
刑部は追っかけずにガードに徹したらめちゃくちゃ楽に倒せた
134 23/01/20(金)12:23:41 No.1017388447
>平田のスモトリあたりは傀儡覚えてからいってみたら楽だった そりゃあそうよ! 弦ちゃん前に幻影破戒僧倒してる様なもんだぜ! 俺の事だが…
135 23/01/20(金)12:23:43 No.1017388462
>心中一心はあの割り込み下段だけやめてほしい… もしかして剣だけの時にやってくるガード即斬り上げ→下段のやつ? あれは一心様が攻撃を受けるときに剣を向かって右に振り上げた時の派生行動だから覚えとくといいよ
136 23/01/20(金)12:23:53 No.1017388516
心中義父は相手の霧鴉に合わせてこっちも霧鴉返しみたいなことして遊ぶと忍者バトルっぽくて楽しいよ マジで強くて面白い
137 23/01/20(金)12:24:11 No.1017388607
>首無しの猿の弾いたらダウン取れる攻撃が好きだった >弾きやすいし音も派手だし 不意打ち2ゲージなかわり柔らかいのも好印象
138 23/01/20(金)12:24:15 No.1017388629
婆さんから鈴貰って平田屋敷直行してお蝶倒してから本筋行ったからしばらく温かったな
139 23/01/20(金)12:24:29 No.1017388709
全盛期一心様より修羅ルートの一心様の方が強い気がするんだよな…
140 23/01/20(金)12:24:35 No.1017388741
俺は親父が指した迂回路が全くピンと来ず 無理やり塀を越えようとして焼死し続けたマン!
141 23/01/20(金)12:24:36 No.1017388749
うわばみはステルスさせる気あんのかないのか分からん配置なのも悪い ステルス飴の強さ知らない時期だったから見つかりまくった
142 23/01/20(金)12:25:00 No.1017388863
赤鬼は赤備え襲撃してくる後半で焼き討ち起きてる所に連れ込んでも特に意味なかったのがトラウマ
143 23/01/20(金)12:25:18 No.1017388975
>心中義父は相手の霧鴉に合わせてこっちも霧鴉返しみたいなことして遊ぶと忍者バトルっぽくて楽しいよ >マジで強くて面白い ぬし羽でエンチャントファイアするの大体どのボスも楽しい 初見のときはそんな遊び一切思いつかないけど
144 23/01/20(金)12:25:22 No.1017388990
SEKIROで間違いなくよろしくないのは見切りデフォで持ってない事
145 23/01/20(金)12:25:31 No.1017389029
弾きのガキィィィン!とかギン!って音がまた気持ち良いんだよねこのゲーム 脳汁がヤバい
146 23/01/20(金)12:25:49 No.1017389131
>全盛期一心様より修羅ルートの一心様の方が強い気がするんだよな… なんだその炎は なんだその次元斬は
147 23/01/20(金)12:25:53 No.1017389155
トニトルス形態の弦ちゃんよく弱いって言われるけど普通に消耗した状態で戦うのキツくない?
148 23/01/20(金)12:26:01 No.1017389204
>全盛期一心様より修羅ルートの一心様の方が強い気がするんだよな… ゲットバッカーズの王波児みたいやな
149 23/01/20(金)12:26:19 No.1017389309
>SEKIROで間違いなくよろしくないのは見切りデフォで持ってない事 これ無しで屋敷の僧兵は本当にキツいわ…
150 23/01/20(金)12:26:53 No.1017389470
>トニトルス形態の弦ちゃんよく弱いって言われるけど普通に消耗した状態で戦うのキツくない? 慣れてくると大ダメージ与える手段くれるのと弓連打消えるの助かるってなるから
151 23/01/20(金)12:26:54 No.1017389477
>SEKIROで間違いなくよろしくないのは見切りデフォで持ってない事 あれは縛りを見越してたのかなって 実際ボーナスみたいなもんだし
152 23/01/20(金)12:27:11 No.1017389590
>弾きのガキィィィン!とかギン!って音がまた気持ち良いんだよねこのゲーム >脳汁がヤバい 破戒僧弾きの重さを感じる音いいよね フロムの良さ全開だ
153 23/01/20(金)12:27:15 No.1017389607
>トニトルス形態の弦ちゃんよく弱いって言われるけど普通に消耗した状態で戦うのキツくない? でも雷返し分かっちゃったら…ネ 一心様も雷なんて使っちゃったら…ネ
154 23/01/20(金)12:27:19 No.1017389626
>SEKIROで間違いなくよろしくないのは見切りデフォで持ってない事 個人的には最初からできること多いとパニクるからちょうど過去の槍僧侶到達くらいの時に見切れるレベルバランスで助かった
155 23/01/20(金)12:27:41 No.1017389760
俺がこのゲームで唯一クソだと思う敵はお堂の中の孤影衆くらいだ
156 23/01/20(金)12:27:50 No.1017389813
>トニトルス形態の弦ちゃんよく弱いって言われるけど普通に消耗した状態で戦うのキツくない? それを見て絶望してからあそこに辿り着くまでに削られちゃいけないんだ…と覚悟する そしてそれができるようになると一気に全部解決する
157 23/01/20(金)12:28:19 No.1017389978
あのキックニンジャは戦うところが大抵狭いのが困る
158 23/01/20(金)12:28:23 No.1017389997
破戒僧は不気味な笑い声もポイント高い
159 23/01/20(金)12:28:30 No.1017390037
>あれは縛りを見越してたのかなって >実際ボーナスみたいなもんだし えっ!? 身体力攻め力初期状態技全未習得鐘苦難!?
160 23/01/20(金)12:29:07 No.1017390250
徹底的に突き詰めればクソ要素が少ないゲームではあるけど初見の感想だとクソが!!!!!!!ってなるのが多いのは事実 突き詰めてもクソなのはクソカメラの術とアナルフィストマン
161 23/01/20(金)12:29:07 No.1017390253
重蔵は未だに苦手 だからこうして絶して忍殺する
162 23/01/20(金)12:29:16 No.1017390313
>身体力攻め力初期状態技全未習得鐘苦難!? ちょっとやってみたけど俺には難しすぎた
163 23/01/20(金)12:29:21 No.1017390338
>俺がこのゲームで唯一クソだと思う敵は寺のゲルググくらいだ
164 23/01/20(金)12:29:31 No.1017390387
ネタさえ分かればどうってこと無いんだけど忍殺で殺せない甲冑マンとかボスで出すの普通に意地悪だと思う…
165 23/01/20(金)12:29:42 No.1017390449
>破戒僧は不気味な笑い声もポイント高い コイツなんか源平討魔伝とかにいそうだな…って思った
166 23/01/20(金)12:29:47 No.1017390479
怨嗟ってどう倒すの 適度にインファイトして死ぬまで走り回る極端な戦い方しか知らない
167 23/01/20(金)12:30:17 No.1017390657
>怨嗟ってどう倒すの >適度にインファイトして死ぬまで走り回る極端な戦い方しか知らない 殺せるならそれが正解よ
168 23/01/20(金)12:30:25 No.1017390715
>怨嗟ってどう倒すの >適度にインファイトして死ぬまで走り回る極端な戦い方しか知らない まず夜叉陸を噛み締めて神ふぶきをエンチャします
169 23/01/20(金)12:30:35 No.1017390781
シラハギは背中から刺してから毒沼に釣る以外で倒したことないな そのうち真正面から戦いに行こうかしらん
170 23/01/20(金)12:30:46 No.1017390848
ここに上がってる不満点も面白さに比べると大したものでも無いなと思える程度にはいいゲーム
171 23/01/20(金)12:30:51 No.1017390876
>怨嗟ってどう倒すの >適度にインファイトして死ぬまで走り回る極端な戦い方しか知らない 普通のボスとやる事変わらんよ 弾ける攻撃は弾いてガー不は避けるor逃げる
172 23/01/20(金)12:31:00 No.1017390955
>身体力攻め力初期状態技全未習得鐘苦難!? やったけど1周でおなかいっぱいだったよ とにかくクソ硬い
173 23/01/20(金)12:31:05 No.1017390974
>怨嗟ってどう倒すの >適度にインファイトして死ぬまで走り回る極端な戦い方しか知らない それが普通 一本くらいなら泣き虫と不死斬りでハメ殺すこともできる あとは相手の攻撃を火傘と楔丸で弾きながら殺す方法もある
174 23/01/20(金)12:31:06 No.1017390977
このゲームで1番苦戦したのは全スキル習得…
175 23/01/20(金)12:31:22 No.1017391087
先にある程度プレイ動画見てたおかげで大体の敵楽しく倒せたんだけど最初の火牛だけマジで頭おかしくなりそうだった ダメだろあれ
176 23/01/20(金)12:31:34 No.1017391140
>シラハギは背中から刺してから毒沼に釣る以外で倒したことないな >そのうち真正面から戦いに行こうかしらん 壁に押し付けた後青飴舐めてから火撃ち斧起動して押し付け続けると気持ちいいよ
177 23/01/20(金)12:31:37 No.1017391154
攻め力上げないのはすごくつまらなかったからやめた ボス殺すのに30分とかかかる
178 23/01/20(金)12:31:39 No.1017391166
>俺がこのゲームで唯一クソだと思う敵はお堂の中の孤影衆くらいだ 井戸底のはカメラのデーモンきたな…って気分になったわ
179 23/01/20(金)12:32:18 No.1017391376
クソ狭い井戸の底にいる蹴りが強い忍者嫌い
180 23/01/20(金)12:32:24 No.1017391409
楽しくない縛りなんてやめるがよい
181 23/01/20(金)12:32:34 No.1017391452
怨嗟は適度に傘使ってジャンプと鉤縄ミスらなきゃ大丈夫よ
182 23/01/20(金)12:32:41 No.1017391483
シラハギは高台の大砲持ちから順に傀儡して回ると最高に楽しいぞ
183 23/01/20(金)12:32:46 No.1017391507
ボス攻略に於いてはRTAで見たやり方がだいぶ自分でも実践できるからすごい シラフジシラハギの掴み弾きとかわかると無敵になれる
184 23/01/20(金)12:32:55 No.1017391553
>井戸底のはカメラのデーモンきたな…って気分になったわ 俺あそこの太刀足さんに鍛えてもらったから カメラのデーモンにもある程度対応出来るわけねえだろふざけんじゃねえ死ね穢らしい孤影衆め!
185 23/01/20(金)12:32:56 No.1017391558
なんならお蝶より苦戦したまであるよ牛 とにかく楽しくない
186 23/01/20(金)12:33:00 No.1017391576
>このゲーム全ボス詰まない? 宇宙人とか…
187 23/01/20(金)12:33:10 No.1017391627
>クソ狭い井戸の底にいる蹴りが強い忍者嫌い カメラワークがダメでそこそこ強い こいつ…
188 23/01/20(金)12:33:22 No.1017391699
個人的に怨嗟は弾くよりほぼ全部回避ぐらいの方が楽だった
189 23/01/20(金)12:33:30 No.1017391741
第1形態はともかく第2形態の弦一郎はたまたま勝てちゃったから次あったら勝てる気がしない…
190 23/01/20(金)12:33:31 No.1017391748
まあでも慣れれば結構楽しくもあったよ初期初期厄憑き艱難辛苦 いい勉強になった
191 23/01/20(金)12:33:36 No.1017391785
ボスの攻撃の一挙手一投足が大ダメージか即死級になるのは中々に趣があるけどボスが硬いのはシンプルにクソつまらんからな…
192 23/01/20(金)12:33:56 No.1017391895
>ボス攻略に於いてはRTAで見たやり方がだいぶ自分でも実践できるからすごい >シラフジシラハギの掴み弾きとかわかると無敵になれる 操作の腕次第に見えて情報アドが凄まじいゲームだよな…狼の性能がアホみたいに高いから
193 23/01/20(金)12:33:59 No.1017391919
基本的に敵の動きを見切れば勝てるゲームだから自分の上達が目に見えてくるの本当に好き
194 23/01/20(金)12:34:02 No.1017391933
>第1形態はともかく第2形態の弦一郎はたまたま勝てちゃったから次あったら勝てる気がしない… そう…(ニチャア
195 23/01/20(金)12:34:08 No.1017391976
シラハギシリーズは投げだと思ってた危が弾けるってわかった途端楽になったな…
196 23/01/20(金)12:34:16 No.1017392026
よくまったり息抜きとか言って鬼仏縛り全ボスやってる人知ってるけど毎回怨嗟でキレてるの面白い そりゃ苦難より硬いだろうよ
197 23/01/20(金)12:34:58 No.1017392267
陸のアナルファックが全然安定しなかったなあ
198 23/01/20(金)12:35:25 No.1017392422
やる前にプレイ動画見すぎてボス戦大体あっさりだったんだけど 唯一見てなかった修羅ルート一心が初見だったのもあるとは言えどマジでビビる強さだった あれ若い方の一心より強くない…?
199 23/01/20(金)12:35:37 No.1017392502
く…空中不死斬り…?
200 23/01/20(金)12:35:39 No.1017392511
猿の怖気咆哮が未強化の傘でも防げるの知ったらだいぶ楽になった
201 23/01/20(金)12:35:49 No.1017392571
チャンバラ慣れたとこにチャンバラじゃないボス挟んでハシゴ外してくるよね…
202 23/01/20(金)12:36:19 No.1017392723
破戒想が屈指の名ボスすぎる
203 23/01/20(金)12:36:31 No.1017392776
火牛は結局爆竹使うのが正攻法なのかな…それでもキツいと思うけど
204 23/01/20(金)12:37:03 No.1017392957
>破戒想が屈指の名ボスすぎる 幻影は好き 宮のは嫌い 蟲嫌い
205 23/01/20(金)12:37:09 No.1017392990
初見の時にボスはもっと色々忍具試せばよかった少し後悔してる まぁそれでも倒せるんだからいいバランスだよ
206 23/01/20(金)12:37:13 No.1017393008
>やる前にプレイ動画見すぎてボス戦大体あっさりだったんだけど >唯一見てなかった修羅ルート一心が初見だったのもあるとは言えどマジでビビる強さだった >あれ若い方の一心より強くない…? 勿体無い遊び方してるね…
207 23/01/20(金)12:37:23 No.1017393055
修羅一心も慣れかなぁ 全盛期より老獪ではあるんだけど結構ガン攻めできるから割とあっさり死ぬよ 避けもポイント決まってるから攻撃通すチャンスだ
208 23/01/20(金)12:37:24 No.1017393061
>破戒想が屈指の名ボスすぎる 音ゲーとか言われる理由の1/3くらいありそう
209 23/01/20(金)12:37:37 No.1017393143
>チャンバラ慣れたとこにチャンバラじゃないボス挟んでハシゴ外してくるよね… なんでいきなりプロレスラーとまさたかとバーニングブルなんだよチャンバラはどこ行ったチャンバラは まあチャンバラ路線の甚助さんと弦ちゃんにも結局は苦戦するんだが…
210 23/01/20(金)12:37:50 No.1017393218
赤鬼と火牛でゲームシステム勘違いしちゃう人が多すぎる なまじブラボとかダクソとかが防御してんじゃねぇ避けろってゲームなだけに
211 23/01/20(金)12:38:13 No.1017393345
蟲モードの破戒僧は油断してると蟲吐きとめちゃ速い振り下ろしで死ぬ
212 23/01/20(金)12:38:15 No.1017393353
火牛は突進突き上げを弾いて顔面に2発切って逃げてを繰り返せば楽に倒せた こんな感じのパターンを自分なりに組み上げるのもこのゲームの面白い所だと思う
213 23/01/20(金)12:38:28 No.1017393421
>く…空中不死斬り…? なぜか空中から不死斬りを発動すると最大溜め時と同じ威力になる 秘伝のほうじゃなくてもなる なんでだろうね
214 23/01/20(金)12:38:28 No.1017393426
>チャンバラ慣れたとこにチャンバラじゃないボス挟んでハシゴ外してくるよね… 色んな方法で殺せって狼殿も言ってるから…
215 23/01/20(金)12:38:29 No.1017393433
>修羅一心も慣れかなぁ >全盛期より老獪ではあるんだけど結構ガン攻めできるから割とあっさり死ぬよ >避けもポイント決まってるから攻撃通すチャンスだ ちゃんと思い出せないんだけど なんか火を吹き出す攻撃がマジで意味わかんないくらい強くて忍具に泣きついたような記憶がある ガード貫通だよねあれ
216 23/01/20(金)12:39:13 No.1017393677
修羅一心は前座に投げ師エマが居るせいでより印象に残ってるフシはある
217 23/01/20(金)12:39:28 No.1017393743
怨嗟は別ゲーってスレでよく見たけどいざ自分でやったら割と普通に弾いて戦えた 見た目がお前デモンズ世界から来ただろってのはそうだね
218 23/01/20(金)12:39:29 No.1017393749
>>破戒想が屈指の名ボスすぎる >音ゲーとか言われる理由の1/3くらいありそう ここ突き!ってなるぐらい慣れた頃に蟲が生えるとガタガタになるのが面白い
219 23/01/20(金)12:39:47 No.1017393858
一心様は慣れれば竜閃ぐらいなら前ステで避けられるようになるし近距離の火縄ライフルも避けられるようになるし浮舟も全部弾けるようにな
220 23/01/20(金)12:40:04 No.1017393958
侍じゃないんだからあらゆる方法で敵を排除しろが出来る忍者だからな…
221 23/01/20(金)12:40:09 No.1017393982
相手の攻撃ターンに見えて連撃途中にこっちが斬りかかると攻守交代できたりするのいいよね… 槍聖の槍攻撃差し込みで止められるから結局全然覚えてない…
222 23/01/20(金)12:40:17 No.1017394029
逆流れみたいなあれはジャンプじゃない?
223 23/01/20(金)12:40:21 No.1017394057
破戒僧初見はこいつ弾いても弾いても体幹すぐ回復しやがるから死なないんですけおおおおお!!!!ってなった 敵のHPが減ると体感回復が遅くなるってことすら知らないまま水生村まで来てた
224 23/01/20(金)12:40:25 No.1017394078
>>く…空中不死斬り…? >なぜか空中から不死斬りを発動すると最大溜め時と同じ威力になる >秘伝のほうじゃなくてもなる >なんでだろうね 自重と落下速度を乗せた攻撃が軽い訳があるまいッ!!
225 23/01/20(金)12:40:33 No.1017394117
>一心様は慣れれば竜閃ぐらいなら前ステで避けられるようになるし近距離の火縄ライフルも避けられるようになるし浮舟も全部弾けるようにな 迷えば敗れる…
226 23/01/20(金)12:40:37 No.1017394150
破戒僧は初見だと蟲吐くのか回転斬りなのか反応できずに死んでたな… どのモーションが蟲に置き換わってるかわかったら楽になった 回転斬り飛ばれた後に即空中じゃ対処できない攻撃してくるのはやめろ
227 23/01/20(金)12:40:55 No.1017394236
お蝶と弦一郎と破戒僧が俺の中の三大音ゲーボス
228 23/01/20(金)12:41:13 No.1017394354
>一心様は慣れれば竜閃ぐらいなら前ステで避けられるようになるし近距離の火縄ライフルも避けられるようになるし浮舟も全部弾けるようにな 弾き失敗来たな…
229 23/01/20(金)12:41:21 No.1017394397
獅子猿の第1形態瞬殺できるし2匹猿の時もメスの方を瞬殺できるし不死斬り鬼強え!!
230 23/01/20(金)12:41:36 No.1017394504
>クソ狭い井戸の底にいる蹴りが強い忍者嫌い ちなみに忍者の蹴りの最後は敵の突きと同じで見切りできるぞ
231 23/01/20(金)12:41:48 No.1017394566
鐘苦難の硬さになるとお蝶殿が一気に洒落にならないモンスターになるのいいよね
232 23/01/20(金)12:41:49 No.1017394571
>破戒僧初見はこいつ弾いても弾いても体幹すぐ回復しやがるから死なないんですけおおおおお!!!!ってなった >敵のHPが減ると体感回復が遅くなるってことすら知らないまま水生村まで来てた 幻影が先に出てくるのが悪いとこあると思う
233 23/01/20(金)12:42:01 No.1017394641
>お蝶と弦一郎と破戒僧が俺の中の三大音ゲーボス 百足系列も割とそうだと思う
234 23/01/20(金)12:42:12 No.1017394706
宮の破戒僧のせいで1年ちょい積んでた
235 23/01/20(金)12:42:45 No.1017394895
>鐘苦難の硬さになるとお蝶殿が一気に洒落にならないモンスターになるのいいよね お蝶殿チャンバラしてくれる時は大好きだけど遅延ガード貫通白玉アタックは勘弁して欲しい
236 23/01/20(金)12:43:03 No.1017394986
怨嗟も含めたほぼ全部のボスに1時間以上詰まったことはなかったけどラストの一心だけは5時間くらい死にまくったからラスト一心が最強ボスだと思ってる
237 23/01/20(金)12:43:07 No.1017395005
上手い人だとさくっと倒すからな宮の破戒僧… やっぱり爆竹と灰ってすげえや…
238 23/01/20(金)12:43:15 No.1017395056
幻影にボコられたプレイヤーの前に三ゲージ破戒僧くんが出るの本当に辛い
239 23/01/20(金)12:43:25 No.1017395113
宮の破戒僧は慣れ親しんだモーションだったから初見突破出来たな 第三が速すぎて逆に反射神経でどうにかなるのが良かった
240 23/01/20(金)12:43:35 No.1017395169
破戒僧はあえて見切らず弾きループにするのが1番いいよね 初期攻め力とかだと延々と剣戟続いてマジ楽しい
241 23/01/20(金)12:43:55 No.1017395276
>>クソ狭い井戸の底にいる蹴りが強い忍者嫌い >ちなみに忍者の蹴りの最後は敵の突きと同じで見切りできるぞ 突き出した足踏まれたなら痛がって機動力落とすくらいしろや! と思った当時
242 23/01/20(金)12:44:01 No.1017395309
逆に破戒僧楽しいのにゲージ少なくてちょっとしか戦えなくて残念だったから宮の3ゲージ嬉しかったな なんかウザくなってたけど
243 23/01/20(金)12:44:11 No.1017395370
宮の破戒僧の幻影は木に登れば落下忍殺でスキップ可能とかわかんねぇって!
244 23/01/20(金)12:44:18 No.1017395400
>上手い人だと2ゲージ連続開幕忍殺からの押し込みで一気に倒すからな宮の破戒僧…
245 23/01/20(金)12:44:48 No.1017395559
>破戒僧はあえて見切らず弾きループにするのが1番いいよね >初期攻め力とかだと延々と剣戟続いてマジ楽しい 弾きループは下がり2連斬りを追っかけて弾くとこがむじゅかしい
246 23/01/20(金)12:45:16 No.1017395698
またこれくらいアホみたいな性能のフロム主人公を動かしたい SEKIRO続編まだですか
247 23/01/20(金)12:45:35 No.1017395798
なんだかんだ天守閣の弦一郎が一番苦戦したな でも一番楽しかったのも弦一郎
248 23/01/20(金)12:45:54 No.1017395898
ならば我が幻に惑え…
249 23/01/20(金)12:45:54 No.1017395902
>上手い人だと2ゲージ連続開幕忍殺からの押し込みで一気に倒すからな宮の破戒僧… 今って1ゲージ目忍殺できるんだっけ?途中でできなくなった覚えがあるけど
250 23/01/20(金)12:46:24 No.1017396079
PvP無いから調整がゲームゲームしてて好きなんだよSEKIROは
251 23/01/20(金)12:46:29 No.1017396107
>またこれくらいアホみたいな性能のフロム主人公を動かしたい >SEKIRO続編まだですか 俺も欲しいけどまた葦名位の広さでやってくれないと困るとこある
252 23/01/20(金)12:46:39 No.1017396163
心中弦ちゃん相手が一番楽しい 雷返し返し返しいいよね…
253 23/01/20(金)12:47:24 No.1017396418
>心中弦ちゃん相手が一番楽しい >雷返し返し返しいいよね… 狼殿は弦ちゃんの事コレくらいやれるって滅茶苦茶高く評価してるって事だよねコレ…
254 23/01/20(金)12:47:33 No.1017396468
>心中弦ちゃん相手が一番楽しい >雷返し返し返しいいよね… 絶対弦ちゃんにこんな強いイメージ残ってねえよって思いながらもいい具合に強敵になってて楽しかったな
255 23/01/20(金)12:47:41 No.1017396508
>>上手い人だと2ゲージ連続開幕忍殺からの押し込みで一気に倒すからな宮の破戒僧… >今って1ゲージ目忍殺できるんだっけ?途中でできなくなった覚えがあるけど 出来なくなったけど出来るみたいな状態 グリッチレスのレギュでは禁止されている
256 23/01/20(金)12:48:50 No.1017396869
名前忘れたけど心中弦ちゃんの必殺技?好きだよ ちゃんとタイミング合ってたら弾けるのがいい具合
257 23/01/20(金)12:49:13 No.1017396990
お米の超回復は最初何事かと思った
258 23/01/20(金)12:49:53 No.1017397193
初見桜舞でクソ痛ぇ!ってなったの懐かしい
259 23/01/20(金)12:50:21 No.1017397349
桜舞いはかっこいいという気持ちとなんか回りだした…って気持ちが半々くらいある
260 23/01/20(金)12:51:07 No.1017397602
(弦一郎殿程の使い手であれば巴流を完成させ秘伝桜舞を習得出来るはず…なんか自分も出来た…)
261 23/01/20(金)12:51:16 No.1017397656
>PvP無いから調整がゲームゲームしてて好きなんだよSEKIROは ソウルシリーズがオン前提の調整で致命システムどんどん弱体化していったのが残念だったからSEKIROは滅茶苦茶楽しかった
262 23/01/20(金)12:51:29 No.1017397737
前ちゃんのドヤ顔溜め不死斬りを桜舞いで潰すのいいよね…
263 23/01/20(金)12:51:44 No.1017397813
>名前忘れたけど心中弦ちゃんの必殺技?好きだよ 桜舞いだな師匠の技を再現しようとして果たせずそれを誰にも知られてなかったはずなのに なぜか狼の心中で完成してる謎の技だ
264 23/01/20(金)12:51:44 No.1017397821
>>PvP無いから調整がゲームゲームしてて好きなんだよSEKIROは >ソウルシリーズがオン前提の調整で致命システムどんどん弱体化していったのが残念だったからSEKIROは滅茶苦茶楽しかった 致命マジ即死だからな…
265 23/01/20(金)12:51:54 No.1017397890
心中の弦ちゃんは慣れないと桜舞いでハメ殺される
266 23/01/20(金)12:53:09 No.1017398297
>桜舞いだな師匠の技を再現しようとして果たせずそれを誰にも知られてなかったはずなのに >なぜか狼の心中で完成してる謎の技だ そして勝手に習得する狼
267 23/01/20(金)12:53:35 No.1017398435
弦ちゃんと狼の共同作業の結果できあがった子供のようなものってことだろ? 弦ちゃんと狼に娘ができたら桜って名前つけるんだ
268 23/01/20(金)12:53:40 No.1017398469
弾きが強いけど走り避けやステップも十分強いのでこれ弾いてもリターンないなって攻撃はブラッドボーン戦法もありよ うわばみ系統はとかは特に弾き使わないで倒す方が楽
269 23/01/20(金)12:53:44 No.1017398489
桜舞はわりとタイミング掴みやすく感じたから心弦ちゃんには苦戦しない 心パパわからなさすぎてめっちゃ苦戦したし今も苦戦する
270 23/01/20(金)12:53:56 No.1017398558
何か開幕から大技追加されてる!?やべぇ弾けるのかこれ!? ってなって弾いてみたら綺麗に弾けた時が一番感動してその余韻に浸ったまま殺された
271 23/01/20(金)12:54:04 No.1017398591
>なぜか狼の心中で完成してる謎の技だ これのせいで全部狼の妄想説が生まれたのに笑ってしまう 確かになんで誰も知らないであろう弦ちゃんの秘密の技を狼が知ってるんだろう…
272 23/01/20(金)12:54:08 No.1017398618
>弦ちゃんと狼に娘ができたら桜って名前つけるんだ 意味わかんないこと言うな
273 23/01/20(金)12:54:30 No.1017398755
根本的に狼殿は自分が戦いに関して天才だって思ってない節がある そんな簡単に奥義とか使えねえんだよ普通は!!
274 23/01/20(金)12:54:42 No.1017398817
>弦ちゃんと狼の共同作業の結果できあがった子供のようなものってことだろ? >弦ちゃんと狼に娘ができたら桜って名前つけるんだ 戯言を…
275 23/01/20(金)12:56:15 No.1017399304
>確かになんで誰も知らないであろう弦ちゃんの秘密の技を狼が知ってるんだろう… (弦一郎殿には秘したまま完成しなかった技がある…はず!そう名前は桜が舞うような…桜舞!と名付けよう)
276 23/01/20(金)12:56:33 No.1017399400
>>弦ちゃんと狼の共同作業の結果できあがった子供のようなものってことだろ? >>弦ちゃんと狼に娘ができたら桜って名前つけるんだ >戯言を… 戯言だと…!
277 23/01/20(金)12:57:04 No.1017399546
狼殿は通常攻撃の威力が鼻くそみたいな点だけが納得いきませんよ …でも片腕だし仕方ないか
278 23/01/20(金)12:57:13 No.1017399587
スキル振りなしで雷返し出来るから一心様も弦ちゃんも雷は弱体化ってイメージあるけれど本来雷攻撃とかおかしいよね… 見切りよりこっちを習得スキルにすべきだったのでは
279 23/01/20(金)12:57:21 No.1017399636
心中でなんか新しい技を身に着けたり新しいアイテムがもらえる理由がよくわかってない
280 23/01/20(金)12:57:32 No.1017399687
基本的に敵は決められた事しかやってこないよね 何度も同じやられ方してる人を見ると理解できない
281 23/01/20(金)12:57:38 No.1017399733
狼は忍び向いてねえよ… なんなら梟もちょっと向いてねえよ…
282 23/01/20(金)12:57:40 No.1017399746
>弾きが強いけど走り避けやステップも十分強いのでこれ弾いてもリターンないなって攻撃はブラッドボーン戦法もありよ >うわばみ系統はとかは特に弾き使わないで倒す方が楽 狼の足早すぎ! 大体全スペック高いから動かしてて楽しいよね 高難易度ゲーの代名詞みたいになってたけど狼がクソ強いからむしろ個人的にはダクソ系列より簡単に感じた
283 23/01/20(金)12:57:42 No.1017399757
狼は一心様が剣を振り続けた末に体得した竜閃をラーニングしたり伝え聞いた程度でしかないはずの心中弦ちゃんの桜舞いを再現したり剣の才能がありすぎる
284 23/01/20(金)12:57:43 No.1017399763
技はいいだろ アイテムは知らん…
285 23/01/20(金)12:58:01 No.1017399863
>狼殿は通常攻撃の威力が鼻くそみたいな点だけが納得いきませんよ >…でも片腕だし仕方ないか でもこの義手サイバネアーム並みにめっちゃ動きますよ?
286 23/01/20(金)12:58:21 No.1017399957
>狼殿は通常攻撃の威力が鼻くそみたいな点だけが納得いきませんよ >…でも片腕だし仕方ないか 不死斬り直撃でも2倍あるかないかくらいじゃない?
287 23/01/20(金)12:58:22 No.1017399963
まあ実は雷は横に歩くだけで当たらないんだが… 雷返しした方が得ではあるんだけど
288 23/01/20(金)12:58:54 No.1017400126
雷返しするためにジャンプ! ちょっと横に飛んじゃったから雷外れた!?とかめっちゃあるよね
289 23/01/20(金)12:59:01 No.1017400164
>心中でなんか新しい技を身に着けたり新しいアイテムがもらえる理由がよくわかってない んな事言ったら鈴鳴らして過去に飛んでアイテム持って帰ってくる方が訳わからんぜ!
290 23/01/20(金)12:59:06 No.1017400204
時代や場所が違えば稀代の大剣豪になり得たんだろうか狼殿は… でも不死だから無茶出来た事でもあるんだろうなとはなるが
291 23/01/20(金)13:00:06 No.1017400507
>技はいいだろ >アイテムは知らん… 過去行ってアイテム入手してたし… あったはず…あったわ…してるのかもしれない
292 23/01/20(金)13:00:18 No.1017400584
弦ちゃんお前そのバックジャンプして弓撃つやつ一生やってれば無敵だよって周回する度に思う
293 23/01/20(金)13:00:22 No.1017400598
>>心中でなんか新しい技を身に着けたり新しいアイテムがもらえる理由がよくわかってない >んな事言ったら鈴鳴らして過去に飛んでアイテム持って帰ってくる方が訳わからんぜ! やはり本当の狼殿はまだ井戸の底なのでは…?
294 23/01/20(金)13:00:26 No.1017400624
フロムゲーって音楽いいのにプレイ中全く記憶に残らないの勿体無いよね…
295 23/01/20(金)13:00:35 No.1017400663
コミカライズで楔丸の耐久がマジすごいことが分かったの好きだよ
296 23/01/20(金)13:00:38 No.1017400678
フロム系の遍歴がAC→SEKIRO→ダクソ3→エルデンだったからエルデンめっちゃ苦戦した いや時間的には大して苦戦してないほうだって言われたんだけど感覚的にかなり苦しかった
297 23/01/20(金)13:00:52 No.1017400740
>やはり本当の狼殿はまだ井戸の底なのでは…? 悲しすぎるからやめろ
298 23/01/20(金)13:00:53 No.1017400745
赤鬼と火牛は削除しても問題ないよね…
299 23/01/20(金)13:01:19 No.1017400870
よく考えると一心の前哨戦の弦ちゃんで慣らされるだけで全体から見ると弦ちゃん強い方のボスな気がしてきた つーか弓が強い
300 23/01/20(金)13:01:19 No.1017400871
雷も桜舞いの最後も足元がお留守なのが弦ちゃんらしい
301 23/01/20(金)13:01:36 No.1017400941
>弦ちゃんお前そのバックジャンプして弓撃つやつ一生やってれば無敵だよって周回する度に思う いずれ壁に引っかかってはたき落とされるし…
302 23/01/20(金)13:01:39 No.1017400948
SEKIROライクのゲームがどれも面白かったからこのシステムは色んなゲームでやらせてほしい
303 23/01/20(金)13:01:39 No.1017400953
>コミカライズで楔丸の耐久がマジすごいことが分かったの好きだよ あれは一心様もやばかったんじゃねえかな… なんで刀受けの上からバッサリ鎧ごと切り捨てられるんだよ…
304 23/01/20(金)13:02:00 No.1017401066
キーン!キーン! ブンブンブンブン…ブンブン… …カキーンッ!
305 23/01/20(金)13:02:03 No.1017401081
葦名の底の方にいる蛇の目を傀儡に大砲撃たせて削ってた配信者を見た時はその手があったか!ってなった
306 23/01/20(金)13:02:14 No.1017401122
>コミカライズで楔丸の耐久がマジすごいことが分かったの好きだよ 半兵衛殿の刀ごと頭叩き割るのマジで何なんだよ一心様…
307 23/01/20(金)13:02:22 No.1017401163
>フロムゲーって音楽いいのにプレイ中全く記憶に残らないの勿体無いよね… 桜龍はプレイにゆとりがあったから名曲をじっくりと楽しめたわ
308 23/01/20(金)13:02:44 No.1017401271
>よく考えると一心の前哨戦の弦ちゃんで慣らされるだけで全体から見ると弦ちゃん強い方のボスな気がしてきた >つーか弓が強い チュートリアルとか言われるってことは基礎が身についてないと勝てないボスってことなんだ
309 23/01/20(金)13:03:31 No.1017401438
>キーン!キーン! >ブンブンブンブン…ブンブン… >…カキーンッ! 危! 見切り あれ中間を真面目に弾く意味全くないのが悲しい…
310 23/01/20(金)13:04:01 No.1017401566
梟初見の「どうすりゃ倒せんのこいつ?」感はすごい
311 23/01/20(金)13:04:14 No.1017401626
>フロムゲーって音楽いいのにプレイ中全く記憶に残らないの勿体無いよね… 首なしに攻撃したときのBGMであっやっぱり怖い!!!ってなったり桜龍のラストでおお…ってなったりはしたな 他は…余裕がねぇ!
312 23/01/20(金)13:04:34 No.1017401714
あの瓢箪狩りの一矢弾いたら獅子猿の振り下ろしばりに狼がのけ反るのひでぇと思う…
313 23/01/20(金)13:04:43 No.1017401743
>よく考えると一心の前哨戦の弦ちゃんで慣らされるだけで全体から見ると弦ちゃん強い方のボスな気がしてきた >つーか弓が強い 弓2連からの派生が天守前座心中で全部違うのが地味に強い
314 23/01/20(金)13:05:21 No.1017401895
クリアしてから配信でやってるの見てこここんな曲かかってたのか…ってなった
315 23/01/20(金)13:05:29 No.1017401925
ぶっちゃけ初週で音楽に聞き入れる余裕がない
316 23/01/20(金)13:05:37 No.1017401954
梟戦のなんかおどろおどろしい曲もいいけどやっぱ義父戦よ… 後半からは宮っぽいフレーズも入ってくるのいいよね… あと一心様の曲はクライマックス!って感じで好き…
317 23/01/20(金)13:05:58 No.1017402046
でもブラボならルドウイークとかはBGMと戦闘どっちが欠けてもダメだから…
318 23/01/20(金)13:06:18 No.1017402125
弾きにばかり頭が行くと相手にダメージ与えるの忘れちゃう
319 23/01/20(金)13:06:27 No.1017402168
弓と銃が一貫して強いよね… これ量産しようぜ
320 23/01/20(金)13:06:29 No.1017402184
BGMもそうだけれどビジュアルも最高だからぜひUI完全オフやってほしい メニュー開かないと体力わからないのと鉤爪ポイント分かりづらいだけだから慣れた狼なら大した縛りではない
321 23/01/20(金)13:06:33 No.1017402208
>あれ中間を真面目に弾く意味全くないのが悲しい… 傘を回すと体幹が貯まる踊りになる
322 23/01/20(金)13:07:01 No.1017402311
ホラー要素抜いたブラボ出ねえかな…ってずっと思ってるくらいにはアクション好きだけどホラー嫌いだから全体的にホラー少なめなSEKIROはありがたかった でも未だに渋柿取りに行く洞窟とかは怖いです
323 23/01/20(金)13:07:36 No.1017402465
怨嗟の曲がすごく好き
324 23/01/20(金)13:08:07 No.1017402602
葦名以外にも魔境になってる土地はありそうなので新作が欲しい
325 23/01/20(金)13:08:08 No.1017402607
>弓と銃が一貫して強いよね… >これ量産しようぜ そして出来上がったのがこちらの内府軍です
326 23/01/20(金)13:08:45 No.1017402762
特に説明もなく壁から出てくるおじさんなんなの…
327 23/01/20(金)13:08:48 No.1017402771
>ホラー要素抜いたブラボ出ねえかな…ってずっと思ってるくらいにはアクション好きだけどホラー嫌いだから全体的にホラー少なめなSEKIROはありがたかった >でも未だに渋柿取りに行く洞窟とかは怖いです 狼殿も怖いもんは怖いと思ってるから安心して怖気発生してほしい
328 23/01/20(金)13:08:55 No.1017402795
お前ボスより強くね?って雑魚がちょいちょいいる
329 23/01/20(金)13:09:30 No.1017402953
>>弓と銃が一貫して強いよね… >>これ量産しようぜ >そして出来上がったのがこちらの内府軍です 内府軍ちゅよい…葦名衆がゴミみたいな扱いで溶けてく…
330 23/01/20(金)13:09:38 No.1017402986
葦名オートマチック火縄銃!
331 23/01/20(金)13:09:43 No.1017403007
>特に説明もなく壁から出てくるおじさんなんなの… そういやあいつ何なんだろうな…
332 23/01/20(金)13:10:12 No.1017403103
>内府軍ちゅよい…葦名衆がゴミみたいな扱いで溶けてく… むしろネームド葦名衆は赤備えボコボコ殺しまくっとる!
333 23/01/20(金)13:10:49 No.1017403277
>お前ボスより強くね?って雑魚がちょいちょいいる ゲルググと二刀猿は中ボスにして体力上げるだけで結構な強ボスになるんじゃね感がある
334 23/01/20(金)13:11:00 No.1017403316
一心様の短銃それ200年くらい時代先取りしてない?
335 23/01/20(金)13:11:03 No.1017403330
昨日1年ぶりに起動したら余裕で弦ちゃんノーダメ攻略できて我ながらビビったわ
336 23/01/20(金)13:11:09 No.1017403358
特に説明もなく壁から出てくるおじさんはマジで謎に包まれている ゲーム内テキストでも何もなかったと思う
337 23/01/20(金)13:11:30 No.1017403433
おい考察勢しめ縄ロボの解説をさせてやるよ
338 23/01/20(金)13:11:38 No.1017403466
でも兵の質は赤備えの方が遥かに上なんでどのみち多勢に無勢なんだよな… だから変若水に頼ろうとしたわけで
339 23/01/20(金)13:11:49 No.1017403524
>お前ボスより強くね?って雑魚がちょいちょいいる 平田屋敷の孤影衆は序盤にやったってのもあるけど相当殺された…
340 23/01/20(金)13:11:55 No.1017403562
七本槍さんの足元とか赤備えの死体転がりまくってた気がする まぁ狼が殺しちゃうんですけど…
341 23/01/20(金)13:11:58 No.1017403571
マレニアもSEKIROみたいな感じになるかもと思ってたんだが フリーデでした
342 23/01/20(金)13:12:52 No.1017403809
>おい考察勢しめ縄ロボの解説をさせてやるよ >やはり本当の狼殿はまだ井戸の底なのでは…?
343 23/01/20(金)13:12:59 No.1017403847
結局クリアはできなかったけどプレイしてて楽しかった
344 23/01/20(金)13:13:17 No.1017403917
弦ちゃんは久しぶりに会いにいっても気持ちよく戦えて楽しい 大忍びや破戒僧あたりはテンポが合わなくてつらい
345 23/01/20(金)13:13:24 No.1017403946
まあ東北の斜陽の一国大名が全国リーグの覇者に勝てるかって言われたらね…
346 23/01/20(金)13:13:29 No.1017403963
>結局クリアはできなかったけどプレイしてて楽しかった えっ?
347 23/01/20(金)13:13:30 No.1017403974
最後の不死を…成敗いたす… がEDとして綺麗すぎる
348 23/01/20(金)13:13:50 No.1017404048
>だから変若水に頼ろうとしたわけで 火という弱点突かれると終わるからどうやっても葦名は滅ぶ
349 23/01/20(金)13:14:18 No.1017404152
鬼刑部も狼殿とタイマンだとそこまでだけど戦であったらマジで化け物クラスなんだろうなってのがフィールドに転がる死体の群れで窺える
350 23/01/20(金)13:14:47 No.1017404264
この世界の忠勝は何メートルぐらいだろう
351 23/01/20(金)13:14:48 No.1017404268
竜の帰郷エンドの続きでSEKIRO2作ってほしいいいい!
352 23/01/20(金)13:14:53 No.1017404284
弦ちゃんは最終的にほぼノーダメ突破出来なければバイタル不調の証になるくらい戦わされるからな
353 23/01/20(金)13:14:56 No.1017404303
しめ縄ロボはまずあの質量がどこに隠されてたのかってところがな… 道中でしめ縄で出来た迷路みたいな洞窟でもあったらよかったかもしれん なんで動くのかとかは知らぬ…
354 23/01/20(金)13:15:27 No.1017404437
普通の国なら吸収されるだけなんだけど 曰く付き過ぎて滅ぼすわコイツらってされてるのがもうどうにもならない
355 23/01/20(金)13:15:51 No.1017404531
>>結局クリアはできなかったけどプレイしてて楽しかった >えっ? アクション下手すぎて梟にどうやっても勝てなかったそこまではめっちゃ楽しんだよ
356 23/01/20(金)13:15:56 [内府] No.1017404547
なにこの土地キモッ!
357 23/01/20(金)13:16:08 No.1017404598
なんか世界がループしてるとか別の並行世界を作り出したとかいう解説動画見てると それを全部滅ぼさんとする内府軍はなんなんだよってなる
358 23/01/20(金)13:16:12 No.1017404613
>一心様の短銃それ200年くらい時代先取りしてない? 全盛期の姿だからね
359 23/01/20(金)13:16:29 No.1017404689
人間をゾンビにする水とかドバドバ出てくるしゾンビにする蟲もいるしなんかよくわからんけど不死にしてくる血筋のガキもいるしどうなってんだ葦名 滅ぼそ…
360 23/01/20(金)13:16:48 No.1017404763
>最後の不死を…成敗いたす… >がEDとして綺麗すぎる 人返りはマジで映画にしてほしいくらい美しすぎた
361 23/01/20(金)13:17:03 No.1017404832
親父殿は扉だ扉にはめるんだ
362 23/01/20(金)13:17:08 No.1017404853
全体的にもののけ姫っぽいし注連縄ロボはダイダラボッチみたいなの出したかっただけかなって…
363 23/01/20(金)13:17:20 No.1017404905
>最後の不死を…成敗いたす… >がEDとして綺麗すぎる いいよね… サブタイトル?もきれいに回収しててトゥルーって感じ
364 23/01/20(金)13:17:29 No.1017404940
>アクション下手すぎて梟にどうやっても勝てなかったそこまではめっちゃ楽しんだよ もったいない…としか言いようがない
365 23/01/20(金)13:17:48 No.1017404998
勿体無いと言われるかも知らんが九郎様が好きすぎて修羅ルートに行けないのが俺だ
366 23/01/20(金)13:18:17 No.1017405096
トロフィー見てるとガッツリ各ボスで脱落者が出てるのが見えるね なんなら最後の一心で結構ガクッと落ちてるから怖いよ
367 23/01/20(金)13:18:19 No.1017405105
父が命じる…主人を捨てよ! …えっ捨てるの? それで…良いのだな!?
368 23/01/20(金)13:18:41 No.1017405184
>>最後の不死を…成敗いたす… >>がEDとして綺麗すぎる >いいよね… >サブタイトル?もきれいに回収しててトゥルーって感じ 影は二度死ぬからな… 本当に綺麗だと思うよ
369 23/01/20(金)13:19:13 No.1017405332
初心者的には弾きがどこまでやれるのかと死になんかストーリー的に分岐ありそうなとことサブの使いどころの説明が無いとこがネックだな どこまでやれるかどこまでやっていいかは結局解説見たわ…
370 23/01/20(金)13:19:21 No.1017405368
一周めは不死斬り取ったあとは不死斬りごり押しで大体どうにかなる気がする
371 23/01/20(金)13:19:22 No.1017405372
>勿体無いと言われるかも知らんが九郎様が好きすぎて修羅ルートに行けないのが俺だ 九郎も狼も生き延びるルートなのに
372 23/01/20(金)13:19:26 No.1017405391
サントラも人帰りエンドだしトゥルー感は高いよね
373 23/01/20(金)13:19:30 No.1017405405
神子様の血なくても割と不死になれるのなんなんだよ
374 23/01/20(金)13:19:44 No.1017405450
Steamだとトロコンがまだ10%いってない…
375 23/01/20(金)13:20:07 No.1017405559
>なんなら最後の一心で結構ガクッと落ちてるから怖いよ これ時間かければ行けるだろうなというのは分かるんだけどなんかラスボスでこの先無いと分かるとモチベがね… 結局そこでやめちゃった
376 23/01/20(金)13:20:29 No.1017405636
しめ縄ロボ別に隠れてはないんじゃないの見えない角度だってだけで 最初はいったときから洞窟内のカゴの上みたら腕あるよ
377 23/01/20(金)13:20:30 No.1017405643
技コンプ怠いし…
378 23/01/20(金)13:20:38 No.1017405679
Q.ボスに勝てませんどうすればいいですか? A.寝ろ
379 23/01/20(金)13:21:03 No.1017405776
>>なんなら最後の一心で結構ガクッと落ちてるから怖いよ >これ時間かければ行けるだろうなというのは分かるんだけどなんかラスボスでこの先無いと分かるとモチベがね… >結局そこでやめちゃった あいつマジで強いから… 気持ちはわかる
380 23/01/20(金)13:21:19 No.1017405849
PSでも全コンプは10%以下だからそんなもんだな むしろラスボス一心様でさえ27%くらいは獲得率あるからフロムゲーとしては高い方だな
381 23/01/20(金)13:21:29 No.1017405898
>Steamだとトロコンがまだ10%いってない… Steamの方がプレイ時間長いけどPS4でトロコンしたから技コンプしなくていいかなって…
382 23/01/20(金)13:21:32 No.1017405907
梟は扉ハメすると楽なのはそうなんだが扉にはめるのも意外と難しいからな… 色々アドバイスしたいが梟戦は2本目の毒霧をさっさと抜けるとか体幹回復を手裏剣で停めるとか煙玉後はほぼ確実に斬りに来るからガードしとくとか以外は基本突き詰めるしかないからな…
383 23/01/20(金)13:21:34 No.1017405917
弾きは先出し置いておけばだいぶ余裕があるということに気づかないままチャキチャキしたりギリギリ狙おうとしてノーガード被弾は誰もが通る道だからな
384 23/01/20(金)13:21:45 No.1017405969
個人的にはラスボスの前座マンやめろよ!と思う 良いじゃんラスボスに直行でさぁ…
385 23/01/20(金)13:23:00 No.1017406254
今だにお蝶殿の攻撃テンポを把握してない 把握してないけどなんか勝つ