虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >未だに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/20(金)11:33:45 No.1017375367

    >未だに囚われてる

    1 23/01/20(金)11:41:07 No.1017376934

    「最後」の意味だけは知りたかった 死ぬのか引退するのか改名するのか…

    2 23/01/20(金)11:42:44 No.1017377329

    ワンフー戦と猛虎戦の仕上がりが神がかりすぎてて おつらい…

    3 23/01/20(金)11:43:26 No.1017377466

    あとちょっとだったんだよな…

    4 23/01/20(金)11:44:31 No.1017377709

    もう最終回が神がかりすぎて どんな取り組みになったのか全く想像できない

    5 23/01/20(金)11:48:10 No.1017378607

    こっちはちゃんと終わりはしたけどハンザスカイの話もあったりしてつらい

    6 23/01/20(金)11:51:17 No.1017379325

    横綱戦は14日目だからまだ日にちあったんだよな…

    7 23/01/20(金)11:51:23 No.1017379344

    俺は天雷との一番も好きだぜ

    8 23/01/20(金)11:51:38 No.1017379411

    呼んだか…?

    9 23/01/20(金)11:51:55 No.1017379489

    千秋楽の相手は順当にいけば天鳳かな?

    10 23/01/20(金)11:54:22 No.1017380100

    あまりにも面白過ぎて神様にでも呼ばれたんか…ってなる

    11 23/01/20(金)11:54:59 No.1017380261

    >千秋楽の相手は順当にいけば天鳳かな? いや平幕で取組上位じゃないかな 千秋楽は横綱大関の取り組みになるから

    12 23/01/20(金)11:55:51 No.1017380483

    この絵が机に残ったまま死んでたとか…

    13 23/01/20(金)11:57:10 No.1017380817

    原画展で編集のトーク聞いた「」が取り組み表は最後まであると言ってたな

    14 23/01/20(金)11:57:31 No.1017380896

    まじで心囚われてるからよせ

    15 23/01/20(金)11:57:51 No.1017380983

    天雷は優しすぎるのがいいね…

    16 23/01/20(金)11:59:49 No.1017381491

    実母との再会なんかも見たかったんだよなぁ…

    17 23/01/20(金)11:59:58 No.1017381544

    地方新聞の小さい記事で作者の名前見つけたのがimgでの第一報だったの覚えてるけど delされまくってたな…

    18 23/01/20(金)12:01:20 No.1017381859

    あれでよかったとい受け入れる声もたまに聞くけど 鯉ちゃんはこんなんで終われるかよって言うよなァって思ったりして 闘神って呼ばれるところをやっぱり見たかったよ

    19 23/01/20(金)12:05:01 No.1017382783

    ワンフー戦を超えるとは思わなかったなあ猛虎戦

    20 23/01/20(金)12:10:31 No.1017384341

    思い出して胸がキュッとなっちゃったじゃん もう今日一日憂鬱だよクソ

    21 23/01/20(金)12:11:39 No.1017384683

    本当につらいやつはやめろ

    22 23/01/20(金)12:12:06 No.1017384810

    途中で亡くなるのがあと1周早くても遅くてもダメだった奇跡的タイミングだった もちろん最後まで生きて完結が一番だけど

    23 23/01/20(金)12:12:10 No.1017384832

    あの世で最終話描いててもらいたい 俺が死んだときの楽しみになる

    24 23/01/20(金)12:13:26 No.1017385216

    作者が亡くなった作品だと風の聖痕とかも昔あったなあ

    25 23/01/20(金)12:13:49 No.1017385340

    いいですよね 互いに待ち続けてた鮫島との取組で天雷がどうしようもなくあいつは異常だと思っちゃうの その後のワンフーのセラピーで百雲が浄化されるの見ると余計切ない

    26 23/01/20(金)12:15:16 No.1017385756

    訃報ここで知ったんだよなあ… なんか知らない人のツイプリ画像だったかなあ…

    27 23/01/20(金)12:15:32 No.1017385845

    大相撲の神があの世で一人だけ読んでるんだろうなクソが

    28 23/01/20(金)12:18:49 No.1017386871

    これ買うまで正直信じてなかったよ 完璧な終わりだった

    29 23/01/20(金)12:19:38 No.1017387123

    もし作者が急逝せずに完走したとしてこの漫画を作者急逝で終わらせるならどこが1番美しいかな?なんて話になった時にココしかないでしょってタイミングで作者が急逝した

    30 23/01/20(金)12:19:45 No.1017387157

    最高の上がり方してるのか最高にクソだよ相撲の神か漫画の神

    31 23/01/20(金)12:20:07 No.1017387276

    盛り上がり続けてマジで最高潮だったタイミングでの急逝だったから喪失感半端なかった

    32 23/01/20(金)12:20:51 No.1017387516

    スレ画は現物買って大事に保管してる

    33 23/01/20(金)12:21:01 No.1017387568

    こう言っちゃなんだけど最高に盛り上がってたけど売上はめっちゃ悪いの悲しい

    34 23/01/20(金)12:21:10 No.1017387619

    この先続いたとしても辛い展開になるのわかってるからな...

    35 23/01/20(金)12:21:16 No.1017387649

    アニメ化してほしいってずっと思ってたけど、もうそれも言えない・・・

    36 23/01/20(金)12:21:46 No.1017387821

    この取り組み良すぎて越えるのは難しいよなぁを毎取り組み繰り返して盛り上がってた

    37 23/01/20(金)12:21:52 No.1017387858

    これから読んでもシリーズもの総決算でも完璧な仕上がりだから本当にすごい

    38 23/01/20(金)12:21:55 No.1017387873

    >スレ画は現物買って大事に保管してる 俺も普段は電子派だけどこの号は紙のも買った

    39 23/01/20(金)12:21:55 No.1017387874

    終盤近くは虎城親方への感情移入も多かった

    40 23/01/20(金)12:23:05 No.1017388245

    >終盤近くは虎城親方への感情移入も多かった 嫌なヤツ!からわりと面倒見が良いかもと思わせてからの過去編! 辛い…

    41 23/01/20(金)12:24:11 No.1017388612

    モンゴル人あいつどこ行ったんだ?って二部での疑問が解消されるのいいよね でもあの過去編はもうちょい手心加えてもよかったのでは…

    42 23/01/20(金)12:25:06 No.1017388897

    >>終盤近くは虎城親方への感情移入も多かった >嫌なヤツ!からわりと面倒見が良いかもと思わせてからの過去編! >辛い… burstはあの過去編のためだけにあると言っても過言では無い

    43 23/01/20(金)12:25:07 No.1017388907

    終わり方としてはありだしある意味最高の切り方なのがもう

    44 23/01/20(金)12:25:46 No.1017389109

    >アニメ化してほしいってずっと思ってたけど、もうそれも言えない・・・ マッドハウス辺りが最後の十五日の序盤やってくれるなら 尻切れトンボでもオリジナル終盤でも観たいな…

    45 23/01/20(金)12:26:15 No.1017389284

    (親方の指導が分からなくて低迷してる虎城部屋)

    46 23/01/20(金)12:29:16 No.1017390307

    終盤の椿ちゃんのこと未亡人顔してるって茶化してたけど ラストでなんにせよ笑ってる顔が見たかったんだ俺は

    47 23/01/20(金)12:29:25 No.1017390358

    >(親方の指導が分からなくて低迷してる虎城部屋) そこは猛虎が指導の立場になったら多分大丈夫だから…

    48 23/01/20(金)12:29:25 No.1017390361

    漫画の神様と相撲の神様のどっちに呼ばれたんだろうな…

    49 23/01/20(金)12:29:59 No.1017390551

    火竜と虎城の二人が映る最後の写真いいよね…

    50 23/01/20(金)12:30:18 No.1017390663

    最近のチャンピオンのアニメ化ラッシュの締めはこのシリーズだと信じてる ただしあそこからオリジナル展開で続かせたりはしない

    51 23/01/20(金)12:30:59 No.1017390935

    横綱戦佳境で終わられるよりも さぁやろうぜ… で終わったのはまだ救いと言えなくもないかもしれない

    52 23/01/20(金)12:33:41 No.1017391816

    メチャクチャ感覚的だけど理解出来るとメチャクチャ的確だったのはさすがの大横綱だった

    53 23/01/20(金)12:34:01 No.1017391929

    物語的には神がかり的なタイミングだったけど そんなところの美しさなんか心底いらねえよ…

    54 23/01/20(金)12:35:06 No.1017392314

    別紙だけど風の大地も最後まで読みたかったよ俺…

    55 23/01/20(金)12:37:08 No.1017392981

    今さら猛虎?と思ったけど鯉太郎の最初の相手だったんだよな…

    56 23/01/20(金)12:37:16 No.1017393017

    そりゃ作者だって人間だからな 長編漫画にはいつおこってもおかしくない 怖いよね

    57 23/01/20(金)12:37:16 No.1017393021

    虎城親方はむせびながら「がんばれ…がんばれ…」って言ってるシーンとかもうたまんないよね…

    58 23/01/20(金)12:37:30 No.1017393096

    なんでだよ以外の言葉がない

    59 23/01/20(金)12:40:22 No.1017394060

    死神も先生連れていくの嫌だったからここまでは待ったんだろうな…と思うしかないタイミングだった

    60 23/01/20(金)12:40:37 No.1017394143

    バーストの頃はネチネチなんて言われてたのにそこからどんどん面白くなっていったのが印象深い いやバーストの頃から面白くはあったんだけど

    61 23/01/20(金)12:41:59 No.1017394631

    >俺は天雷との一番も好きだぜ 天雷はBURSTでの王虎との取り組みも好き 欲を言えば覚醒した白水さんとの取り組みとかも見たかった

    62 23/01/20(金)12:42:40 No.1017394858

    猛虎が素人にあの時負けたことから逃げずに描ききってて凄かった

    63 23/01/20(金)12:43:20 No.1017395077

    でも猛虎に勝って横綱と対峙するとこで〆っていうのもそれはそれでしっくりくるんだよね…

    64 23/01/20(金)12:44:56 No.1017395602

    >猛虎が素人にあの時負けたことから逃げずに描ききってて凄かった スポーツ漫画でありがちな大物食いがあそこだけで基本一つ上は実力も格が違うって描写されてるのは印象的だった

    65 23/01/20(金)12:45:09 No.1017395656

    タイミングがあまりにもドンピシャ過ぎて相撲の神が嫉妬した結果なんじゃないかとさえ思う

    66 23/01/20(金)12:45:57 No.1017395925

    >猛虎が素人にあの時負けたことから逃げずに描ききってて凄かった 物語の始まりにもかかわらずこれまでやや脇にいた猛虎さんがあそこまで綺麗に回収されるとは思ってなかったよ…

    67 23/01/20(金)12:46:09 No.1017395981

    日本橋でやってた原画展も行ったなあ 竹虎さんの引退シーンがあってギャラリーのお姉さんとここ最高ですよねって盛り上がった

    68 23/01/20(金)12:47:40 No.1017396503

    ベルセルク見てると羨ましいなぁと思う

    69 23/01/20(金)12:48:19 No.1017396702

    >日本橋でやってた原画展も行ったなあ 俺もこれのために初めて大阪旅行に行ったわ

    70 23/01/20(金)12:49:00 No.1017396924

    チャンピオンで唯一電子版買った号だ

    71 23/01/20(金)12:49:19 No.1017397017

    ベルセルクの方もプロットを教えてる人間いなければ終わってただろうから 残しておくの大事だよ

    72 23/01/20(金)12:50:45 No.1017397485

    行きたかったなバチバチ展 あの迫力を生原稿で観たかった

    73 23/01/20(金)12:51:29 No.1017397735

    >最近のチャンピオンのアニメ化ラッシュの締めはこのシリーズだと信じてる >ただしあそこからオリジナル展開で続かせたりはしない 未完で終わっている 50巻で100万部程度の売り上げ 秋田書店 どう考えても無理な要素しか無いだろ夢見させんな

    74 23/01/20(金)12:52:20 No.1017398024

    作者の筆が作品通しても最高潮に脂乗りまくっての横綱戦だから読者としても心底悔しい

    75 23/01/20(金)12:52:48 No.1017398188

    虎城親方も大横綱なのに現役の横綱が神の化身すぎてな…

    76 23/01/20(金)12:52:54 No.1017398223

    蒼希狼可哀想すぎません?

    77 23/01/20(金)12:52:59 No.1017398249

    川さんという明らかに場違いな存在」

    78 23/01/20(金)12:54:14 No.1017398657

    >虎城親方はむせびながら「がんばれ…がんばれ…」って言ってるシーンとかもうたまんないよね… 闇落ちしていたころすら相撲をよくしようとしていたのが筋金入りの真面目野郎だったな

    79 23/01/20(金)12:55:18 No.1017399018

    >蒼希狼可哀想すぎません? それでも前に進むんだ

    80 23/01/20(金)12:56:03 No.1017399234

    >>終盤近くは虎城親方への感情移入も多かった >嫌なヤツ!からわりと面倒見が良いかもと思わせてからの過去編! >辛い… BUSRTでとっくに浄化されたのに かつての自分の言葉を無意識に吐く息子や息子達の至高の組み合いを見せられて更に泣く

    81 23/01/20(金)12:56:40 No.1017399433

    >行きたかったなバチバチ展 >あの迫力を生原稿で観たかった これはほんと見る価値あったよ fu1840459.jpeg fu1840464.jpeg

    82 23/01/20(金)12:56:53 No.1017399490

    >川さんという明らかに場違いな存在」 終盤存在感消えてたな…

    83 23/01/20(金)12:56:53 No.1017399493

    最後のページが次の取り組みって言うのが終わったことの無念さ増幅させるよね…

    84 23/01/20(金)12:57:34 No.1017399708

    紙面から伝わってくる熱気でこの漫画に勝てる存在を俺は知らない

    85 23/01/20(金)12:58:11 No.1017399906

    自分の言った言葉が弟弟子からその子供そして自分の息子に伝わり大きくなって戻ってくるのいいよね…

    86 23/01/20(金)12:58:28 No.1017399990

    インフレ描写かなり抑えてたのに泡影だけ容赦なくインフレしてたの好き

    87 23/01/20(金)12:58:34 No.1017400025

    親方の事故死だけは流石にどうかと今でも思っている

    88 23/01/20(金)12:58:38 No.1017400047

    急にデカくなる白水さんとそれによって体格は正義という残酷な現実を鮫島に見せてくるのいいよね…

    89 23/01/20(金)12:58:59 No.1017400153

    白水さんクッソ強くなっていたな

    90 23/01/20(金)12:59:13 No.1017400243

    >>行きたかったなバチバチ展 >>あの迫力を生原稿で観たかった >これはほんと見る価値あったよ >fu1840459.jpeg >fu1840464.jpeg かっこええ~

    91 23/01/20(金)13:00:12 No.1017400538

    >これはほんと見る価値あったよ >fu1840459.jpeg > > >fu1840464.jpeg うわ・・・やっぱ生で見たいなこれ・・・

    92 23/01/20(金)13:00:13 No.1017400545

    空流部屋だとツネが一番好きだった

    93 23/01/20(金)13:00:32 No.1017400653

    秋田書店の声明よりも先に 新聞の訃報欄に名前が載ってるんだけどまさかね…が先だったな 未だに辛い

    94 23/01/20(金)13:01:16 No.1017400854

    終わり方としてはある意味完璧なとこなのが余計なんというな

    95 23/01/20(金)13:01:28 No.1017400908

    打ち切りだったとしても納得できるタイミングで終わってるのが本当にすごい

    96 23/01/20(金)13:01:40 No.1017400959

    過去編の説得力もすごかったな あの小物メンタル虎城が大横綱とか…みたいに思ってたところが ああ…なるほどな…ってなった 火竜と感性近かったところとかも和んだだけに悲しい過去編だった

    97 23/01/20(金)13:04:05 No.1017401583

    バチバチ展の入り口に囚人リクの人から花が届いてて嬉しかった

    98 23/01/20(金)13:04:20 No.1017401655

    高みに登り詰めた終盤もいいけど無印の頃の壊し屋のクソデブとやり合ってたあたりも好き

    99 23/01/20(金)13:04:48 No.1017401773

    大山兄聖人すぎる 角界の良心はあんなダサ浴衣じゃなくてこっちだろ…

    100 23/01/20(金)13:05:20 No.1017401890

    バーストまでと最後の15日間で別の漫画かよってくらい民度が違う

    101 23/01/20(金)13:06:16 No.1017402120

    まつあかりの松明になってからがカッコええんだ

    102 23/01/20(金)13:07:52 No.1017402529

    取り組みが始まるとページめくるたびに展開変わるから血が逆流する気持ちだったよ あんなの他じゃ味わえない

    103 23/01/20(金)13:08:45 No.1017402763

    終わり方完璧って見るたびに完璧ではないだろ…といつも思う 続きを読みたかったよ…

    104 23/01/20(金)13:09:28 No.1017402944

    >最近のチャンピオンのアニメ化ラッシュの締めはこのシリーズだと信じてる こうしてスレでたまに見かけるだけでもいまだに無念の思いがあるのに アニメで毎週見せられたら耐えられん…

    105 23/01/20(金)13:10:15 No.1017403115

    >終わり方完璧って見るたびに完璧ではないだろ…といつも思う 現実を直視するとキツイからせめてそう言って自分を慰めてるんだよ

    106 23/01/20(金)13:11:20 No.1017403404

    火ノ丸との最初で最後のコラボが追悼とか本当にお辛い… 少年誌で傑作相撲漫画が二作も同時期に連載されてるという奇跡的な時期だったのに

    107 23/01/20(金)13:11:53 No.1017403541

    忘れられないことは忘れてはいけないことだ

    108 23/01/20(金)13:12:20 No.1017403669

    火ノ丸相撲との念願のコラボだ

    109 23/01/20(金)13:13:19 No.1017403930

    毎週盛り上がっていてここでもスレが立っていて 木曜でも無いのにスレが立ってアニメ化でもするかと思った

    110 23/01/20(金)13:13:24 No.1017403947

    原画展の竹虎さん引退シーン fu1840544.jpeg 俺なんかに…やめてくれ…大銀杏がもったいねえ…

    111 23/01/20(金)13:15:11 No.1017404364

    >火ノ丸との最初で最後のコラボが追悼とか本当にお辛い… >少年誌で傑作相撲漫画が二作も同時期に連載されてるという奇跡的な時期だったのに どっちもちゃんと続いてたのも凄いよね今の時代に

    112 23/01/20(金)13:17:18 No.1017404901

    >原画展の竹虎さん引退シーン >fu1840544.jpeg >俺なんかに…やめてくれ…大銀杏がもったいねえ… 虎城がいい人なのを周りに諭していたのも竹虎さんなんだよな

    113 23/01/20(金)13:18:48 No.1017405210

    続きが読みてえなあ