ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/20(金)11:04:12 No.1017368953
狙撃手の横にスポッターっているじゃん これ「当たったわ」って見てるだけの人ってラク過ぎない? と思ってたんだけど調べて見たらスポッターってめっちゃ重要らしい どっちも凄腕なのは当然としても基本は狙撃手よりスポッター役にベテランを置くらしい 狙撃成功の成否はスポッターの腕の方が大事らしい スコープ見てるだけのサポート役だと思っててごめん
1 23/01/20(金)11:07:08 No.1017369560
謝れてえらい
2 23/01/20(金)11:09:17 No.1017370015
プシュッ
3 23/01/20(金)11:09:44 No.1017370115
AI化とか出来ないの?
4 23/01/20(金)11:11:42 No.1017370542
何やる人かよく分かってない 着弾見てもちょっと右!みたいな報告以外になにかやってるのかな
5 23/01/20(金)11:24:59 No.1017373487
分身の術使えば思考も視界も共有出来るのに馬鹿だな
6 23/01/20(金)11:25:57 No.1017373691
実際に狙撃する以外の狙撃に必要な大体のことをやる
7 23/01/20(金)11:28:26 No.1017374234
狙撃はめっちゃ集中しなきゃなので 風向きとか距離とか計算したりそもそも狙撃するかどうかの判断したり 狙撃手に弾渡したりとか場合によってはうんち処理してあげたりだとか 周りから敵来てないかとか狙撃以外のこと何でもやる
8 23/01/20(金)11:29:58 No.1017374579
実際にどうなのかは知らないが 丁度ゴルゴでスポッターのやる事を詰め込んだスマホアプリで狙撃をする人の話やってる
9 23/01/20(金)11:31:47 No.1017374962
コーチというかサポ役
10 23/01/20(金)11:32:39 No.1017375151
>周りから敵来てないかとか狙撃以外のこと何でもやる ムラムラして狙撃に集中できない時は...
11 23/01/20(金)11:33:20 No.1017375287
ユーゴ紛争のころに読んだ話で スポッター2人ぐらいが護衛も兼ねていて ミスったときにスポッターが弾バラ撒いて逃げるのが有効的だったとか
12 23/01/20(金)11:34:21 No.1017375505
>AI化とか出来ないの? 狙撃の補助システムはあるけど 狙撃手は集中するので 状況を見れる人がいるとなお良い
13 23/01/20(金)11:36:53 No.1017376025
今は狙撃するくらいなら位置を報告させてロケット砲で攻撃してそのまま隠密監視させると聞いたが
14 23/01/20(金)11:39:43 No.1017376624
アメリカの警官スナイパーとか アメフトの試合を特等席で構えてるが 集中するの大変そう
15 23/01/20(金)11:42:22 No.1017377229
>今は狙撃するくらいなら位置を報告させてロケット砲で攻撃してそのまま隠密監視させると聞いたが 知らんけどウクライナ戦争で普通にスナイパーの話一杯あるから狙撃はしてるんじゃねーの
16 23/01/20(金)11:42:35 No.1017377287
>今は狙撃するくらいなら位置を報告させてロケット砲で攻撃してそのまま隠密監視させると聞いたが 俺のレスは虹色にしてくれや
17 23/01/20(金)11:50:50 No.1017379196
スポッターとスナイパーって交代したりすんのかな
18 23/01/20(金)11:56:09 No.1017380560
ラリーのコドライバーみたいな感じ?
19 23/01/20(金)12:01:55 No.1017382002
弾丸を狙った位置に飛ばすのに必要なことおすぎ問題
20 23/01/20(金)12:06:27 No.1017383176
マクミラン大尉はスポッターだっけ
21 23/01/20(金)12:07:08 No.1017383385
風向きや射角距離の計算をスナイパー側がやったら無敵じゃないっすか!?
22 23/01/20(金)12:08:05 No.1017383641
距離測らないとスコープの十字にドンピシャでもとんでもない位置に飛んでいくからな…
23 23/01/20(金)12:08:32 No.1017383786
狙撃とロケット砲は全然別の戦術な気がするんですけど…
24 23/01/20(金)12:09:29 No.1017384067
ロケット砲だと相手を殺せたかわからない 狙撃だと頭なり胸なりを撃ち抜いて確実に殺せたことがその場でわかる
25 23/01/20(金)12:10:24 No.1017384306
だから狙撃するより偵察と弾着観測させる
26 23/01/20(金)12:11:03 No.1017384482
>AI化とか出来ないの? ちょうどそういう話を今ゴルゴが本誌でやってる真っ最中
27 23/01/20(金)12:21:44 No.1017387805
>>AI化とか出来ないの? >ちょうどそういう話を今ゴルゴが本誌でやってる真っ最中 地震超怖い なんとかできないの?のノリでゴルゴがAIスポッター作らせてるのを想像してしまった
28 23/01/20(金)12:23:13 No.1017388290
飯の準備とかも全部やるからそらもう夫婦みたいなもんよ
29 23/01/20(金)12:25:09 No.1017388913
>今は狙撃するくらいなら位置を報告させてロケット砲で攻撃してそのまま隠密監視させると聞いたが 民間人たくさんいる都市部じゃできねーだろ
30 23/01/20(金)12:28:41 No.1017390096
>地震超怖い なんとかできないの?のノリでゴルゴがAIスポッター作らせてるのを想像してしまった ゴルゴはスポッター居ねえじゃねえか!
31 23/01/20(金)12:29:50 No.1017390493
拠点への砲撃指示なんか狙撃手出すまでもなくリーコン部隊の仕事じゃない?
32 23/01/20(金)12:30:59 No.1017390937
ニンジャミサイルなるうさんくさい名前のピンポイント破壊用質量ミサイルとかあるけど あんなもんアメリカさんにしか運用できねえ
33 23/01/20(金)12:33:44 No.1017391834
まず見つからずに撃つところまで移動しないといけないわけだろ
34 23/01/20(金)12:34:08 No.1017391973
まずスコープ見える範囲狭すぎて単独で移動確認判断狙撃撤退がやれるやつどんだけいるんだろうって思う
35 23/01/20(金)12:34:54 No.1017392245
芋砂やってる奴は周り一切見てなくてナイフキル食うのよく見るけど 現実だとそれ以上に周りのこと気づけないだろうしな
36 23/01/20(金)12:39:11 No.1017393663
>ニンジャミサイルなるうさんくさい名前のピンポイント破壊用質量ミサイルとかあるけど うさんくさいことはないよ!
37 23/01/20(金)12:40:04 No.1017393957
>芋砂やってる奴は周り一切見てなくてナイフキル食うのよく見るけど >現実だとそれ以上に周りのこと気づけないだろうしな そもそもゲームのスナイパーは距離近すぎて 現実の距離でさえ撃ったら陣地転換なのに
38 23/01/20(金)12:41:53 No.1017394599
>そもそもゲームのスナイパーは距離近すぎて ゲームだと交戦距離がせいぜい200メートルとか300メートルとかだもんな南北戦争の時代かよ
39 23/01/20(金)12:42:47 No.1017394905
スナイパー映画のジャーヘッド見ようぜ!おもんね!戦争おもんね!ってなるよ
40 23/01/20(金)12:44:19 No.1017395403
>ユーゴ紛争のころに読んだ話で >スポッター2人ぐらいが護衛も兼ねていて >ミスったときにスポッターが弾バラ撒いて逃げるのが有効的だったとか 今は護衛は別につけてフォーマンセルが多いよ 二人とも周り見てる余裕ないから
41 23/01/20(金)12:49:42 No.1017397138
>スナイパー映画のジャーヘッド見ようぜ!おもんね!戦争おもんね!ってなるよ 俺の青春映画来たな…
42 23/01/20(金)12:50:10 No.1017397292
>スナイパー映画のジャーヘッド見ようぜ!おもんね!戦争おもんね!ってなるよ アメリカンスナイパーでおもしれ!ってなろう その後ジェネレーションキル見てやっぱつまんね!!!ってしよう
43 23/01/20(金)12:50:25 No.1017397374
>俺の青春映画来たな… ハゲ!
44 23/01/20(金)12:51:55 No.1017397894
>アメリカンスナイパーでおもしれ!ってなろう それもお辛いのが多いから極大射程くらいにしないとこうエンタメしてもらわないとおもしれにならない気もする
45 23/01/20(金)12:52:28 No.1017398080
最近の狙撃は何か長射程射撃のレコードホルダーが軒並み戦車砲並みの長射程になってて驚く
46 23/01/20(金)12:53:42 No.1017398475
現実の歩兵戦をFPSで再現したらつまんないからゲームはゲームと割り切ろう
47 23/01/20(金)12:54:35 No.1017398782
スポッター無くしてその分スナイパー増やした方が効果的なんじゃね?ってスポッター無くしたネイビーシールズ
48 23/01/20(金)12:54:38 No.1017398795
>現実の歩兵戦をFPSで再現したらつまんないからゲームはゲームと割り切ろう 見えないとこから銃声だけ聞こえてばたばた倒れて終わりだからな…